嫌儲用語集 第2版

このエントリーをはてなブックマークに追加
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ペンギンさんは餌をとりに海へ潜るんだけど、どうやらただ闇雲に飛び込んで闇雲に海を飛び回るわけじゃないみたいなんだ
飛び込む前に、だいたいどの辺りの深さまで潜るかを決めて、それに則って潜っているんだね
肺活量いっぱいまで空気を吸い込んだペンギンさんは限界の深度ぎりぎりまで潜るし、逆に浅いで留めておくと事前に決めているペンギンさんは、肺活量の半分とか3分の1とかしか空気を吸い込まないんだ
これはアザラシとか「自重で沈んでいける」動物たちと違って、ペンギンさんは空気を吸い込まなければいけないことから浮力と空気のバランスをとっているんだろうね
ちなみに一番深く潜れるのはエンペラーペンギンさんで、記録としてあるのは564mだよ
20分以上息を止めてた事にもなるんだけど、これが可能になる理由をざっくりとは説明はできるけれども、細かいことは実はまだ解明されていないんだ

ペンギンさんには謎がまだまだいっぱいなんだね
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109240420350001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201007220019010004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201107112345190002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110180459300000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201007220019010003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109071214260005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109100338570000.jpg