ギルクラ一挙放送見たけど、面白くね?一方こちらは本物のGHQに関するニュース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼34

 1946年(昭和21年)11月3日、日本国憲法公布の式典が貴族院本会議場で行なわれた。
その傍聴席にはGHQの関係者等が多数参席したが、その2階の中央前列には憲法草案を作成した民政局員が集合していた。
彼らは他の関係者よりもいち早く席を確保し、公布式が始まるのを楽しげに待っていた。
その現場を撮った写真が残っており、ケーディス大佐が最前列でにこやかに笑っているところが写っている。
憲法原案作成の責任者でもあった彼の満足感が伝わってくるようである。
ところで、マッカーサー元帥の部下には四天王と呼ばれる人物がいた。その中に参謀第2部(G2)のウィロビー少将と
民政局(GS)のホイットニー(民政局長)がいて、彼らは犬猿の仲といわれた。
ウィロビーは、スペインのフランコ将軍を崇拝し、小ヒトラーといわれるほど共産主義者が大嫌いで、公職追放や警察改革などでGSのホイットニーと対立していた。
ホイットニーやケーディスなどGSのニューディーラ(主に共産主義を目標とする民主党左派)達は、
ポツダム宣言に基づく社会主義的民主国家の誕生を願ったが、ウィロビーは米ソ冷戦に対処するために日本の旧指導層を極力温存しようとした。
こうした政策の違いは日本の政治にも大きな影響をもたらした。 

以下ソース
http://www.townnews.co.jp/0606/2012/01/01/130092.html


★☆★ スレ立て依頼所[120104] ★☆★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325612024/34
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/04(水) 22:18:22.25 ID:HE8DkaXC0
マッカーサーってフィリピン失陥以降はオワコンだよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/04(水) 22:22:56.61 ID:Z8ZBd43d0
本来なら大統領なるはずだったんだろうにな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/04(水) 22:25:13.80 ID:55fUq8biP BE:793624526-2BP(1111)

マッカーサー様のおかげで昭和天皇は無傷で済んだんだから
右翼の皆さんはマッカーサーを崇めたて祀らないといけないよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ギルクラおもしろいよ!悪くはない。脚本が悪いんだ!