依頼
タレントのビートたけしが一年を振り返り、“今年の大論点”について論客達がトークバトルを繰り広げる年末の特別番組
『ビートたけしのガチバトル2011』(28日放送 後9:00 MBS・TBS系)の収録がこのほど都内で行われ、
収録後のスタジオでたけしが取材に応じた。今回、3つ設けたテーマのうち、2つは“原発”に関するもの。
パネリストの一人として「脱原発」発言で話題の俳優・山本太郎の出演について、
たけしは「山本太郎ちゃんは民意の代弁者。一般の人の代弁者として熱く語ってもらおうと思った」と歓迎した。
今年を振り返る上で避けて通ることはできない東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故。
番組では「放射能汚染は深刻か?」「日本に原発は必要なのか?」を論点に、
真逆の主張を持った論客達が大激論を繰り広げる。
たけしは自らの立ち位置を 「テレビを見ている人の知識って、ちょうど俺くらいだと思うんだよね。
原子力の問題とか難しいと思う。ガンマ線もセシウムもよくわかんないし、
シーベルトとベクレルの違いだって難しい。だから俺がわかんないことは
『何ですかそれ?』ってすぐに聞いた。俺は一般視聴者代表!」と語り、意気込んで収録に臨んだ。
ところが、冒頭からスタジオは大荒れに。今や最強の“反原発派”の一人、
中部大学・武田邦彦教授が「被ばく限度量」について、「1ミリシーベルト以上の場所に住んではいけない」と主張すれば、
「そんな話は現実的に不可能!」と、“推進派”の東京工業大学・澤田哲生助教授がすかさず反論。
そこに大槻義彦氏(早稲田大学名誉教授)が「武田先生の過激な危険論のせいで
家庭崩壊したお母さんもいるんです…」と加わって、さすがのたけしも「もう、うるさいから放っといた(笑)」と苦笑い。
テレビではこれまで、この問題について十分語る機会が無かった山本は、
最近訪れたというチェルノブイリの現状について語り、「日本政府がやっていることが、どれだけ非人道的か。
これは命の問題」と原発の危険性を訴えた。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2005105/full/