ヤマカン「フラクタルの失敗はアニメ素人の奴がやはり原因」「ハルヒとまどマギはエヴァに及ばない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■第53回京都大学11月祭 ヤマカン凱旋!〜山本寛の軌跡と奇跡〜
京都大学アニメーション同好会主催のヤマカンこと山本寛監督の講演会に参加してきました。
一応レポートというか仰っていたことの軽いまとめ?的なものを自分用メモとして残しておきます。多分それなりに長くなるのでいつも通り省略記法を使うことにします

エヴァンゲリオンについて
・当時サブカルについてかなりの批判をしていた庵野秀明が満を持して送り出したアニメにしては微妙だと当時思っていたが25話と26話を見て衝撃を受けた
・そこから旧劇までの流れはよかったが、新劇はまだ自分の中で消化しきれていない。が、まだ完結していないのでこれについては判断がつきかねる
・魔法少女まどか☆マギカをポストエヴァとしての文脈で見ると、エヴァの25話、26話に相当するエピソードがないまま終わってしまったという印象
・10年に一度は社会現象になるほどのアニメが作られるべきだが、エヴァンゲリオン以降15年以上それが出ていない。ハルヒやフラクタルはそのレベルにならなかったのが残念

フラクタルについて
・失敗したと思った点は三つある。一つは黙ってしまった(制作中に作品に関わるコメントを控えてしまった)こと。本来創作とメッセージの発信は同時に行わなければならなかった
・二つ目は自身に迷いがあったこと。監督の迷いがスタッフに伝わり、現場に迷惑をかけてしまった。監督は絶対に迷ってはいけない
・三つ目はアニメに関して全くの素人をメインスタッフに迎え入れてしまったこと。考えてみれば当たり前のことだが、自分の経験が足りなかった
・ネットでの様々な印象操作に影響されず、最悪特殊な手段でネットで見てもいいから、色眼鏡なしで作品を見てほしい。その上でつまらなかったと思われるのは仕方ない

http://d.hatena.ne.jp/kaitopoketto/20111126#p2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 03:58:54.46 ID:2cREVI8E0
楽しみながら見れたぞ
だがお前は死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 03:59:15.45 ID:KIenAznz0
坂本さん ★
beポイント:4073
登録日:2008-11-19
紹介文
    // i ⌒ ヽ
    /ムLハ__ゝゞハ
  ./L!|^Y 仁._ |彡h
    ├'、  ⌒ f'f ) l  
    ヽ マフ  ィケ.|! |
     __`_エ..イL⊥ヘ
   /7 ̄≧≦' ̄∠ヽ
わっはっはっは!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 03:59:19.32 ID:UX5KM0B4O
>>1
死んで
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 03:59:52.48 ID:xZf1orN70
坂本さん ★
beポイント:4073
登録日:2008-11-19
紹介文
    // i ⌒ ヽ
    /ムLハ__ゝゞハ
  ./L!|^Y 仁._ |彡h
    ├'、  ⌒ f'f ) l  
    ヽ マフ  ィケ.|! |
     __`_エ..イL⊥ヘ
   /7 ̄≧≦' ̄∠ヽ
わっはっはっは!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:04:57.22 ID:PtpjNu4Q0
>最悪特殊な手段でネットで見てもいいから、


おっ、ヤマカンさんは割れ容認みたいだね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:06:02.38 ID:lNMjnTba0
何も言わなければいいのにな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:07:15.58 ID:TocD3BdU0
お前らおもちゃは大切に扱えよ
つい先日壊れかけたばかりだからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:07:39.25 ID:TZUHdJ960
あまりエキセントリックな事は逝って無いな

つまらん

こんなヤマカン…
私普段ヤマカン叩いてるけどこれはスレタイで偏向してるなって思う
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:11:25.38 ID:/XKCEUgu0
悪意あるスレタイ
お前こんなスレ立てる奴だっけか
アニメ素人って東のことか?確かにあれと組んだのは失敗だな

>創作とメッセージの発信は同時に行わなければならなかった
これは違うんじゃないか…作品で語れば良いわけだし
作る時は創作に全力を注ぐべきだろ
新房はメッセージ発したりしねーよw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:46:48.52 ID:MW3CzP8w0
いやヤマカン抜いて漫画の人監督にすればマシになったろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 04:49:47.21 ID:zdHQhAhK0
坂本さん ★
beポイント:4073
登録日:2008-11-19
紹介文
    // i ⌒ ヽ
    /ムLハ__ゝゞハ
  ./L!|^Y 仁._ |彡h
    ├'、  ⌒ f'f ) l  
    ヽ マフ  ィケ.|! |
     __`_エ..イL⊥ヘ
   /7 ̄≧≦' ̄∠ヽ
わっはっはっは!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 06:16:01.47 ID:jmb3H4nd0
坂本さん ★
beポイント:4073
登録日:2008-11-19
紹介文
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 06:17:04.45 ID:RRL4MCPMO
敗軍の将は以もって勇を言うべからず
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 06:23:25.65 ID:UdvBdJhB0
ネッサフラクタル好きよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:38:44.62 ID:PidILLsB0
一応失敗したって自覚はあるのか
自分の中では大成功だと思い込んでるのかと思ってた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:41:55.59 ID:1jIcNI+z0
ヤマカン殊勝な発言じゃん
最初からこういう姿勢で居ればよかったのになんで好戦的だったんだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:49:19.28 ID:Eg8Yv7cS0
もう手遅れだが色眼鏡云々というなら自身の言動には気を付けるべきだと思うわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:50:32.02 ID:287aiTv20
これは200までいく
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:51:19.54 ID:Bpx/CL3v0
もう言い訳は聞き飽きた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 08:51:22.66 ID:g+zy82Jk0
西さんのことか
こいつ講演ばかりしてるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:01:17.31 ID:ILx3Hzb/O
東もコイツもどっちも無能だろ
どっちが悪いとかじゃないから
ヤマカンは参謀タイプ
指揮官向きじゃない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:04:09.04 ID:stB9aZCQ0
>>1
死ねカス
そもそもハルヒとまどかマギカを叩いてもいないだろ
ここで言われてるのは「ポストエヴァであるか」って事だけ
ヤマカンがこの文でも嫌ってるネットの匿名による中傷そのものをするとか、本当こいつ最低だな

でもって、ヤマカンはやはり名誉嫌儲民だ アフィ総屑
売りスレが嫌儲に移転したって事についてはどう思っているんだろうか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:06:41.00 ID:1jIcNI+z0 BE:681612252-2BP(1000)

同意。この坂本ってゲスなスレばっかり立ててるカスBe
アフィ速で死ねカス
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:09:10.09 ID:sDkZ+mMn0
失敗したアニメを放送すんな視聴者舐めてんのか死ねよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:22:27.01 ID:Xb77yVGA0
失敗したアニメが大量に放送されている現状
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:27:38.22 ID:CWW/DyKC0
負ラクタルはつまんない以前に不快だったからなー

商業アニメとしては失格
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:27:46.57 ID:OyyV0cOo0
確かに西さんを引き込んだのは失敗だった
あいつ無駄にHate上げてたからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:43:26.76 ID:BXKMnw+k0 BE:5484850799-PLT(13035)

まるでまどカスが24話までのエヴァに匹敵するみたいな言い方だな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:43:47.44 ID:sEI/c4q10 BE:577422634-PLT(14547)

金で買ったポイント
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:50:10.14 ID:BXKMnw+k0 BE:3317996377-PLT(13035)

でもまどカスみたいなゴミをほめなきゃいけないみたいな風潮にひとこといえるのはこの人と東くらいだよな
全然足りないけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:50:23.26 ID:1FXQyfok0
>>33
こういう捻くれた人格障害者にだけはなりたくない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 09:54:19.94 ID:UdvBdJhB0
何でハルヒがまどかみたいなゴミと並べられてんですかぁ〜?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 10:16:22.34 ID:PidILLsB0
これ聞いた東の反応が楽しみ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 10:36:22.38 ID:jl7OGC/D0
上級スレ立て人さんが金で買ったポイントを10レス程度で全sakuされるところがまた見たいです
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:17:45.91 ID:OVdxH3IG0
いい加減エヴァ至上主義者はくたばれ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:22:09.73 ID:8HJ6kbOr0
ゼロ年代前半まで10年ほどエヴァ模倣アニメばっかりだったからしゃーないだろ
今は萌えに傾倒してるから、そもそもの賞味期限が短くて社会現象にならない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:28:31.94 ID:HMqD311r0
「なんだ!やっぱり俺は悪くなかったのか!論理学的勝利!!!!!11」
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:33:49.57 ID:wp3wYfP90
エヴァ模倣アニメが多かったんじゃなくてすぐパクリ認定する信者が多かったんだろ
アニメ素人って誰だよ
近親相姦にこだわってたら漫画版でカットされた東なんとかさん(蔑称)?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:44:04.07 ID:O7AjlENj0
失敗したと思う事があるならそこを修正した作品を見てみたい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:45:10.22 ID:BZQ59/MFO
やっと失敗を認めた
エヴァの2526って作画放棄のクズ回だろ
何を評価してんだw
>>43
お前『デュアル! ぱられルンルン物語』とか観たことないだろ
まぁあれはパロに近いが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:49:00.04 ID:sEI/c4q10 BE:2165333459-PLT(14547)

東なんとか→キモい
ヤマカン→割とどうでもいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:50:16.85 ID:86w/geqS0

            ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそが史上最高なんだよ。あとはゴミ。
もうワンピースを探すとか海賊王になるとかあまり興味ねーんだ!
目指すは発行部数ギネス認定なんだよ!バーカw




51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:52:30.49 ID:Xb77yVGA0
>>47
多くのアニメ業界人はそう思ってはいない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:53:59.17 ID:8HJ6kbOr0
>>51
いや作った当人ですらクズ認定だろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 11:58:17.45 ID:ciwKvlWMO
当時はキモオタから不当に叩かれてるように見えて
むしろヤマカンに同情しながらフラクタル見てたけど全く面白くなかったからなー
もうこいつの言うことを真面目に聞くことはないだろう
>>52
評価とは作った本人が決めるものではないよ
周りが決めるものだ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:01:01.20 ID:Xb77yVGA0
>>52
庵野はあれをすべての意味において失敗だったとは思っていない、というような事を言っていた時期もあったぞ
じゃあなんで終劇でまたメタアニメ演出をやったんだ?ということになるだろ

もっとも最近は新劇を作っちゃってる関係上、自己否定的な発言がまた増えてきたと思うけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:06:50.71 ID:rTQKiSv50
金と時間がなくて止め絵、バンク、アップの繰り返しという手抜きはシャフトに受け継がれているよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:10:44.91 ID:Xb77yVGA0
どう読んでも釣りですよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:19:24.67 ID:5H4aB7Vu0
いろんな作品からのツギハギだけどナディアほどの冒険譚はもう出てこないだろう
ヤマト・タイム母艦・ウルトラ・フローネその他諸々、まったく違うジャンルを組み合わせて成立させるってのはすごい
ナディア >>>>>>>>>>>>>>エヴァ て人もいるくらいだからな
なんでもエヴァを持ち出すってあたりがそういう人らの限界なんだよ
25、26も見るべきところはあると思うが
(あの回でしか使われてない曲もいっぱいあるし)
あれをアニメとして高く評価しちゃうのも問題な気がする
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:27:05.19 ID:Bn3z/YOxO BE:758074234-2BP(0)

そういや907円で買ったフラクタルまだ観てないや
そのうち観ないとな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:27:23.25 ID:OyyV0cOo0
ナディア好きだけど途中かなり酷い部分も多かったろ
つかナレーションで
「ナディアはいったい何を考えて生きているのでしょうか」
とか言われるヒロインってどうなのよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:44:05.01 ID:eGdWqHpU0
一番は技量だろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:48:14.52 ID:vW1PgPwj0
25,26話はその後のアニメ業界的には
社会的で神秘的なものを作品に入れて最後に「放り投げる」方法が
当時の閉塞していてオカルト・宗教にすがりたい社会状態と化学反応起こして
勝手に視聴者が作品を大きく見てくれるって知ったからだろう
だから社会現象たり得たし製作者のオナニー劣化コピーが増えたし、時代が変わると終わコン化したのもそれでだし
今受けてるけどあのときと比べたら新劇エヴァは社会現象とまで行ってない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:51:07.58 ID:cqmlyvpx0
フラクタルさん二人で仲間割れか
まあ単純に新劇は間を開けすぎだからな…なんでこんな遅いんだ
当初は年一作くらいの予定じゃなかったっけ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:54:42.05 ID:stB9aZCQ0
パチンコによるエヴァ人気再興に乗っかったんじゃないだろうか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 12:57:44.04 ID:+YBoz5mj0
よくパチンコ言われるけど、その恩恵は序くらいだろ
これスレタイだけ読んだ馬鹿が発狂しそうだな
まぁでも、フラクタルより桁違いに面白いよ、その2つは
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 14:35:15.99 ID:r/uORIRN0
コピーのコピーのコピー世代の人に言われても何も心に響きません
今でもエヴァに(比較的)一番近いのはハルヒだと思ってるけどな
EEとかあったけど幸いにして人気はまだ続いてるわけだし

まぁ実際はハルヒのポジションってガンダム→エヴァ間における押井アニメみたいなもんなんだろうけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 14:57:58.63 ID:a+p3kogG0
ポストエヴァは一個のアニメではなくらきすたに端を発する日常系アニメ群だと考えているのですが嫌儲民の皆様いかがでしょうか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 15:00:34.34 ID:bSqO6SUZ0
エヴァ信はちょっと叩くとすぐ湧いてくるから怖いね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 15:03:16.89 ID:Xb77yVGA0
まず一点。日常系はあずまんが大王に端を発したものだったのではないでしょうか。
次に、日常系をポストエヴァと考えると、エウレカセブンやコードギアス、グレンラガンなどは傍流ということになるのでしょうか。
(エウレカはセカイ系=エヴァ系の残滓とは言えるとは思いますが)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 15:35:37.41 ID:a+p3kogG0
日常系の嚆?があずまんが大王であることはおっしゃる通りのようです
ポストエヴァってやっぱエヴァに直接影響を受けた作品を指すの?
エヴァの影響を受けていようがいまいが、10年に一度出ると言われていてゼロ年代に期待されていた名作アニメがポストエヴァだと思ってたんだけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 15:38:55.80 ID:96LbAkPC0
エヴァの2526話に相当するのがハルヒのEEなんじゃねえの
そうだよ(便乗)
どんな手段でみようとやっぱり糞は糞
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:09:12.67 ID:cxLb7iQo0
>>75
世間でフルボッコ、業界人はそれなりに評価してる辺りはそっくりだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:13:30.16 ID:STd9iDuRO
エヴァよりももっと古いアニメも知ってるが、
少なくともヲタ向け作品ではエヴァ越えなんてない
エヴァヲタじゃないけどあれは50年に一度位のレベルじゃないの?
あれを越えろとか何を抜かしてるんだ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:17:29.66 ID:UdvBdJhB0
古い作品持ち上げてる奴は信用ならん
ブレードランナー持ち上げてる奴見て思い知ったわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:18:51.39 ID:IlpVbPzm0
いやブレードランナーは最高だろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:19:55.60 ID:PidILLsB0
放送当時は25、26話が一番面白いと思ってたけど
あれ評判悪かったのか
周りに見てる奴いないから知らなかった
ラスト2話は叩きどころとして格好の的だったというだけで
作品としては痛快なもんがあったと思う
え、エンドレスエイト評価してる業界人いるの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 16:53:02.83 ID:TZUHdJ960
ブレランは一つのジャンルを作った上で
しかも完成してるみたいな気はしてるね
かなりな影響を多方面に与えてるし
>>82
時々しか見てなかったけど、最後何これ?って苦笑した。
当時のニフティだとかなりお通夜だった記憶がある。

エヴァ前半は、なんかすごいものが出てきたって事で
いくつか回ってたフォーラムでも雑談系会議室が語られていて、
結構盛り上がっていた。

だけど、素直なロボット物で見てた人は後半失速するに従って戸惑ってた。
妙な盛り上がりをしてたのはゲーム系フォーラムだったかな。
ちょうどセガがサターンで出したゲームが結構評判良かった。
昔から今に至るまで何かやらかすセガが、ラストの評判でダメージ受けるそこそこ前に売り切って
勝利した事が話題になってたw
スレの途中からエヴァ談義になってる時点で無視できない作品なんだってのは分かるな
エヴァが好きか嫌いかは別にして

というかヤマカン忘れ去られてるwww
>>71
そもそも深夜アニメ全部エヴァの子供や孫みたいなもんだろ
これだけ多数のアニメが作られるようになった契機は間違いなくエヴァ
まどかの監督が言ったようにな
小学生の頃にエヴァ見てた時はただただスゲェなとしか思わなかったな
アニメ誌なりパソ通なりのオタクのコミュニティも全然知らなかったから
25、26話やEOEが批難轟々だったことも知らんかった
あの頃はなんかありのままを受け入れる変な境地に入っていた
ボケ〜っと見てただけかもしれんが
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 18:43:20.64 ID:Xb77yVGA0
>>74
エヴァが新時代を切り拓いたように、エヴァを超えて、新しい時代を切り拓いた作品(群)がポストエヴァと呼ばれるべきでしょう
作風においてエヴァの影響を受けたか否かということではなくて。
日常系というのは、自意識をイヤらしく掘り下げ過ぎたエヴァに対する反動とも言えると思うし。

ハルヒはセカイ系だと思うけど、いい線までは行ったけど結局エヴァは超えられなかった
マギカは気合入れてエヴァを超えようとしたんだろうけど、結局エヴァを超える存在とまではまだ評価されていない
気合入れたのかよくわからない化物語もセカイ系だと思うけど、これは爆売れした。
ヤマカンは化についてどう考えているんだろう?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 18:45:31.44 ID:OyyV0cOo0
まどかは別にエヴァなんて意識して作ってねーよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 18:46:57.68 ID:q4DRB21S0
新劇はただの巨大なコンテンツなだけで、もう社会現象なんて起こせないしなあ
引退まだー?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 20:48:42.35 ID:vY+2pR1U0
まどかはマミさんの首が飛んで「やべぇ、祭りだ!」ってそこらかしこで騒いで
次はどの魔法少女が死ぬのかなーとドキドキしてたら、何か全然そういうアニメじゃなくて
気づいたらエヴァがどうとかよくわからん扱いになってた
>>90
とりあえずお前はまどかのことろくに知らんというのはわかった
エヴァ越え狙ってたとかww
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:03:39.71 ID:kyKXHsRB0
エヴァヲタはマジでカルト染みてる
ミーハーなまどカスやハルヒ厨なんかかわいく見えるレベル
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:06:44.76 ID:Xb77yVGA0
>>95
うん、伝聞でしか知らない まだ見てねーもん
だから、そういうニュアンスで書いてあるだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:09:46.65 ID:OyyV0cOo0
とりあえずこいつは消えたから他所のスレで草生やしたお客さんか
> エヴァの25話、26話に相当するエピソードがないまま終わってしまった
糞だろ、あれw
ぶっちゃけただのギブアップでしかない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:11:00.92 ID:8nJiZBdV0
見てないけど批評とかさすがに理解不能
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:12:43.34 ID:bSqO6SUZ0
両者いがみ合ってるけど傍からみればエヴァ信もまど豚も同類だよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:13:47.38 ID:a+p3kogG0
>>90
そうか
勉強不足だった。出直してくる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:14:03.55 ID:Xb77yVGA0
マギカについては俺の意見を言うのは避けてるだろ
じゃあ見た奴が批評してくれよ、つまんねー一行レスすんじゃなくてよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:17:29.65 ID:stB9aZCQ0
大事なのは、
ヤマカンからしたらまどかマギカはエヴァを超えうる逸材だった
けどそこまでには至らなかったというかまどかマギカ側にそのつもりが元々無かった
>>92
ソフトの売り上げでは新劇のが上だろ、一般への認知度がそれだけ浸透したからだと思うんだけどな。もう、社会現象とか関係ないステージにエヴァはあると見るべき。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:26:18.70 ID:6tG1ZPxt0
エヴァ以降だけどポケモンとかはカウントされないの?
元ネタゲームだけどアニメで社会現象ってやつ起こして幅広い層に認知されるようになったもんでしょ特に主題歌とかでさ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:27:46.18 ID:wIDz7Rzd0
ソフトの売り上げなんて旧劇当時と今じゃ比べても意味無いと思うけど
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:28:41.53 ID:GR+MBJkT0
まだフラクタルについて話すことあるか?
そこまでの作品じゃないだろ
ヤマカンはいつまでこれで飯食うつもりなんだ
・オリジナル
・ロボット
・エヴァから約10年

この要素を満たすのはギアスだったんだよな〜。
ヲタアニメの主戦場が深夜に移った段階で、1つの作品を以て
エヴァ越えとするのは難しい時代なのかもしれんね。
>>107
だったら、興行収入でもいい。それに、日テレのゴールデンで放送されるなんて、旧劇じゃ考えられなかったろ。
社会現象と呼ばれた段階はとっくに過ぎてる。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:35:18.10 ID:GR+MBJkT0
時代は未だにエヴァ後なんだけど
エヴァ後があまりにも長く続きすぎたせいで、オタに世代交代が起きて
なし崩し的にエヴァ後が終わりつつあるのが、今だと思う

そういう意味で今はアニメ戦国時代なんじゃないかな
各地の守護大名がそれぞれ覇を唱えて、かなりの大大名もいるけど
天下取るまでには至ってない感じ
フラクタルは関わった奴はそれぞれが失敗を誰かのせいにしてて酷いな
>>112
一番の失敗の原因は、はっきりしてると思うんだけどな。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:37:53.92 ID:2TYV6cN40
エバさんは深夜アニメの雑魚相手に意気がってないでピカさんコナンさん辺りに喧嘩売ってこいよ
社会現象(笑)なんだろ?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:38:52.60 ID:st33ZXaQ0
ヤマカン副監督とか向いてそうなのになぁ
ポケモンとか餓鬼以来に最近見始めたけど面白いね癒される
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:43:18.96 ID:q4DRB21S0
ピカさんはそもそもの市場規模が兆だからともかく
コナンさんは超えてるんじゃねーの

今年主要アニメ一覧(10/29-30付)

興収 初週(延べ) 公開年 作品名 配給

43.8億※457(***)scr 2011 「コクリコ坂から」 東宝
41.5億※351(***)scr 2011 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ」 東宝
31.3億. 332(***)scr 2011 「名探偵コナン/沈黙の15分」 東宝
24.4億. 368(***)scr 2011 「ドラえもん/新・のび太と鉄人兵団」 東宝
12.0億. 325(***)scr 2011 「クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦」 東宝
10.2億. 130(***)scr 2011 「プリキュア・オールスターズDX3」 東映
*8.0億※260(***)scr 2011 「劇場版NARUTO-ナルト-ブラッド・プリズン」 東宝
*7.9億. 125(***)scr 2011 「ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス」 東映
*7.0億※*38(101)scr 2011 「劇場版マクロスF 恋離飛翼」 クロックワークス
*6.0億※279(***)scr 2011 「手塚治虫のブッダ *"赤い砂漠よ!美しく"」 東映&WB
*5.7億※*90(117)scr 2011 「鋼の錬金術師〜嘆きの丘の聖なる星〜」 松竹&アニプレックス
*3.0億※*22(*55)scr 2011 「劇場版戦国BASARA」 松竹
*2.5億※**9(*45)scr 2011 「攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」 T・ジョイ&I.G
*2.0億※132(***)scr 2011 「それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星」 東京テアトル=メディアボックス
*1.9億※168(***)scr 2011 「映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」 東映
*1.8億※*28(*73)scr 2011 「劇場版テニスの王子様 英国式 庭球城決戦!」 松竹
*1.3億. *90(137)scr 2011 「劇場版アニメ 忍たま乱太郎・忍術学園全員出動の段」 WB
*0.5億※*10(*35)scr 2011 「劇場版そらのおとしもの」 角川映画
*0.3億※*29(*42)scr 2011 「劇場版 魔法先生ネギま&ハヤテのごとく!」 キングレコード&T・ジョイ
毎年安定して30億稼ぐコナンさんから見ればエヴァなんてポッと出の雑魚そのものだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:50:28.56 ID:GR+MBJkT0
コナンやポケモンを引き合いに出すことから
リアルタイムでエヴァを体験しなかったオタのエヴァに対する困惑が見て取れる
なぜこんなにエヴァが特別なアニメとして崇拝、畏怖、あるいは嫌悪されているのか
今の子は全く理解できないだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:53:22.28 ID:q4DRB21S0
当時は世紀末思想が蔓延してて暗かったしな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:53:32.61 ID:Xb77yVGA0
経験出来なかったのはしょうがないけど、宮崎勤事件とその後のオタクバッシング、オウム真理教という時代の空気を
知ってたからこそエヴァの破壊力が絶大に思えた訳ですよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:53:55.41 ID:2TYV6cN40
はいレッテル貼り頂きました
色眼鏡なしに眠い
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:57:08.77 ID:GR+MBJkT0
そういう意味でもエヴァは社会現象だったんだよ

だから今DVDでエヴァを見ても、その社会現象を追体験することはできない
若いはオタはどうやってもエヴァを理解できない
なのにおっさんオタの大半がエヴァを崇拝するか嫌悪してる
この状況は若いオタにとってとても不可解だろうな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:58:50.89 ID:96LbAkPC0
なんとなく思うのだが、ポストエヴァが出現しない理由って
制作者が何伝えたいかなんてことをまともに考えながらアニメ見る人が少なくなってしまったからじゃないのか
ハルヒにもけいおん!にもまどマギにもメッセージ性があったとは思えないし。
重要なのはその世界に没入して気持良いか気持良く無いかだけっていう感じ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:58:53.47 ID:Xb77yVGA0
はい上から目線頂きました
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:59:35.28 ID:Qiiuzf8v0
エヴァはいいからもっとフラクタルの話してやれよ。ヤマカンがかわいそうだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 21:59:36.07 ID:q4DRB21S0
おっさん言うても二十代後半がいるだろ

おっさんか。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:01:14.48 ID:q4DRB21S0
フラクタルとか見てないから幾何学模様のフラクタルのことしか語れないし
まどまぎはメッセージ性テーマみたいなのはアホな俺でもわかったぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:03:34.49 ID:Xb77yVGA0
わかった。じゃあちょっと。
フリュネが遠い過去の普通の女子高生だったというのは、エヴァのメタ演出を意識したんだろうけど、
かなりショボいと言わざるを得ないな。
フリュネが声を失ったというのは、言葉の無力性に対する批評だったのだろうか。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:04:13.33 ID:st33ZXaQ0
まどかのメッセージ性は龍騎すぎて
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:04:14.49 ID:GR+MBJkT0
>>131
まどマギのメッセージって何だったのかな
俺も特にメッセージはなくて娯楽作だと思ってたんだが。
>>128
失敗した作品に何時までもしがみつかれてもな、放送開始からもうすぐ一年だぜ。その後、劇場版制作など新展開は何もないのに無理矢理すぎる。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:06:04.23 ID:96LbAkPC0
まどマギのあんなのはメッセージでもなんでもないだろ
鬱ってないで踏み出そうっていう誰にでも言えることを言ってるだけ
メッセージっていうのは、なんかもっとこうモヤモヤッとしたものをスパーンと切るみたいなことを言うんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:07:14.96 ID:Xb77yVGA0
決断主義() ゼロ年代の総決算()
>>134
自分の知らないとこで誰かが自分を救ってるみたいな
エヴァだってそんなでもないだろw
まぁ糞ばかりだから伸び白はまだ十分にあるんだろうけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:11:32.31 ID:SEV5gYce0
ゆとりのクソガキでもなければアニオタ全員がエヴァ見てるだろってレベルの作品
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:13:12.39 ID:GR+MBJkT0
>>138
真面目な話、まどマギにメッセージ性があるな
ほむらとまどかの関係にこそ求めるもんだと思うが。
でも安易に自己実現しようとすると痛い目に合うよぐらいのメッセージはあったかな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:16:17.46 ID:q7Gu7fsB0
> ハルヒやフラクタルはそのレベルにならなかったのが残念
同列はちょっと
虚淵が取材でQB見たいな価値観の合わない相手でも
共存はあきらめてはならない、みたいなこと言ってたな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:20:04.70 ID:AzSgPKec0
>>143
渚カヲルが16年前に通り過ぎた道だな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 22:20:05.22 ID:wIDz7Rzd0
エヴァもまどかもリアルタイムではまったけど、双方共メッセージ性あるといえばあるし
別にそんなの気にしなくても単純娯楽的に楽しめるって程度の認識
>>145
それでいいよ
多分一番アニメ楽しめてるよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 23:50:16.80 ID:d6Q7LtYc0
まどか見たこと無いけどエヴァと戦う話だということは分かった
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/27(日) 23:54:48.15 ID:RM9njN/qO
ストーリーテリングに関してはヤマカンも素人だろ
下手したら東より下
作品にメッセージを込めるのはともかく
本人が前に出てきて語る必要はねーわな
かんなぎの時もそれでさんざん叩かれただろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 00:39:13.17 ID:27Usj4ak0
久米田もヒラコーも小林よしりんもイカんのか
まあ、いかんのか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 00:39:36.37 ID:blhaSrXo0
フラクタルは本人がアフィブログの洗脳がうんたらかんたらって言ってたからああなるほどって思ったよ
ようするに極端な他人の意見に流されずに自分の軸を貫くのがクレインという主人公で
それが単にフラフラしているっていうふうにアニメ見た人には誤解されちゃったのが敗因かと
だから親父からカメラ渡された回とか象徴的だよね
あと最終回はああなるべくしてなったって感じで違和感なかったし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 00:45:27.01 ID:JSS+RmO/0
難解なストーリーは畜群には理解されない、という事をもっと考えるべきだったな
東が考えた、さらに難解なストーリーを捨てて王道にした点は評価出来るよ
アニメ内の動向しか見えない点でこいつはダメダメ
ハルヒファンだが
ヱヴァとか観る気にならん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 10:55:35.17 ID:yQzlbvtf0
演出叩く時にも映画の演出論引用するぐらいの背伸びがないと本当に誰でも言えることを確認し合うだけになる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 11:45:33.22 ID:iiIHmxBm0
うむ
フラクタルでヤマカンが何したかったのかが分からない
ジブリやナディア意識してたのだけは分かった
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 12:39:27.43 ID:Uzf3YZhUi
アニメ 『フラクタル』 まとめ

原作:東浩紀「俺天才www大成功確定wwwwコポフwww」
監督:山本寛「俺天才wwwこの作品が失敗したら引退してやるよwww」
 ↓
1話から話題になる(クソ臭が)
視聴率がなかなか2.0に届かず苦戦
 ↓
最終回視聴率0.9%
歴代ノイタミナアニメが死守してきた1.0%の壁を突破
 ↓
フラクタル01巻 売り上げ883本
 ↓
寛「引退・・・?」
 ↓
東「ヤマカンのアニメつまんなくね?あいつ才能ないよ。死ねばいいのに。」
寛「あずまんの原作つまんなくね?あいつ才能ないよ。死ねばいいのに。」
プロデューサー「数字についてはぼくの責任です。。」
 ↓
フラクタル02巻 売り上げ686本
 ↓
コミカライズ作者「おもしろくできない。私が悪いんです。担当さん冷たい。泣きたい。」
 ↓
寛「クソアニメの漫画描かせてごめんね^^ 俺が編集部に連絡しといた^^ 打ち切りおめ^^」
 ↓
編集部「ごめんなさい」
コミカライズ作者「ごめんなさい」
 ↓
フラクタル03巻    圏外 売上本数不明
フラクタル04巻(完)  圏外 売上本数不明
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 12:45:21.02 ID:eZbRdz0m0 BE:1684147875-PLT(14547)

フラクタルの失敗は東なんちゃらのせいにゃあ
フラクタルは色んな物のコピーに過ぎないけどフラクタルをコピーする人は居ないと思う。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 12:52:24.60 ID:rzObQGNE0
よく言えば終着点
メッセージ性云々よりまずは面白いかどうかだろ
庵野パヤヲはオナニーだけど金払っても見たいくらい面白いんだよ
ヤマカンはそこまでではない
エヴァ>>>>>>>>>>>>ハルヒ・まどマギ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>フラクタル
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 13:18:12.32 ID:Z73t9snW0
犬が言ってたコピーのコピーのコピーってフラクタルか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 13:34:39.59 ID:rzObQGNE0
押井はフラクタル見てないだろ
「フラクタルの失敗はアニメ素人のヤマカンがやはり原因」「フラクタルはエヴァはおろかハルヒとまどマギにも及ばない」
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:02:20.11 ID:9Q5R2vFpO
フラクタルはまどかより面白いけど
それを言うとどうせ「シンジャガー」って煽られるんだろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:04:50.58 ID:u6dQFMY30
こいつはウンコついてても、一応のアニメ監督だが
マイナー漫画家がコイツ並に吼えてたら吹き出してしまう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:07:28.45 ID:eZbRdz0m0 BE:481185252-PLT(14547)

そもそもフラクタルに信者がいるのかどうかが怪しいにゃあ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:10:40.91 ID:9Q5R2vFpO
フラクタル信者じゃなくてヤマカン信者って言うらしいよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:12:05.54 ID:eZbRdz0m0 BE:1202963055-PLT(14547)

ヤマカン信者っているのにゃあ?
かんなぎは面白かったけどにゃあ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:12:26.36 ID:lNrGB1yX0
フラクタルより面白いアニメはあるけどエヴァより面白いアニメはない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:12:53.73 ID:nKLSSqCx0
言い訳か…墜ちたな(前から墜ちてるけど)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:16:34.04 ID:eZbRdz0m0 BE:673659072-PLT(14547)

そもそもエヴァを面白いと思ったことがなくてわろにゃ
ナディアの方が好きにゃあ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:22:08.54 ID:rzObQGNE0
エヴァオタだけど
エヴァよりエルフェンリートのほうが好きだわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:22:57.20 ID:lNrGB1yX0
こいつは自分の作品じゃないくせにエヴァンゲリオンという作品がアニヲタにとって絶対的であること、すなわちエヴァの神聖性を利用して
自分が勝てなかった作品を貶めるという売り豚が化やまどかを盾にして、他作品を叩く行為と同じようなことをしている

こういう厚顔無恥のハイエナ野郎は昔もいたのだがすっかり見かけなくなってしまった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:25:07.59 ID:68Hjr08Ki
フラクタルは視聴者に深読みしてもらうことありきで作られてるのが欠陥
エヴァの最終話にしても、それまでの過程があるから「あのENDは何を伝えたかったんだ」と議論してもらえる
フラクタルは作品自体に魅力がないので、そもそも考察してまで理解したいと思う人間がいない
ただのサブカルオタクの作った、なんちゃってジブリ風オナニーアニメの烙印が押される
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:30:20.71 ID:wwTPIsZ1O
あのさ
エヴァ越えるアニメが出ないって信者がうるせーんだけど
エヴァなんてパチンコで有名になったパチカスアニメだろ?

アニメ内容としてはハルヒにすら劣る
いい加減認めろパチンコのおかげで有名になった薄いアニメだって
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:34:04.59 ID:SQF5Y3ux0
東先生はフラクタルの視聴序盤でやめたらしいね
原作者がこれでいいのかと思ってしまうわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:34:39.18 ID:lNrGB1yX0
前の指摘通り若者世代には理解出来ないだろうな
あれだけのムーブメントを興したのは時代がよかったという点が大きい
ムーブメントって言われるとはまたが真っ先に思い浮かぶ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:36:05.93 ID:RYFMJkke0
369 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2011/04/24(日) 17:23:11.46 ID:5BLGbWB60
つか面白い面白くない出来が良い出来が悪いの評価を入れないで
時代を作ったとか〜年代代表作とかいう意味だったらエヴァ超えるのは無理だろう

バブル崩壊からの流れで阪神大震災だとかオウムの事件だとか世紀末的雰囲気
そして情報化社会はかなり進んでいるが
インターネット登場・整備されていることでの選別・希釈が行われないという
あの時代だけの特性があったんだから
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:36:49.99 ID:rzObQGNE0
はいもしもし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:38:24.95 ID:SQF5Y3ux0
いや別にそのレス引っ張ってくるほど明確な答えになってないですし
自慢気にどや!なんて言われてもなんとも思わないですし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:40:06.61 ID:eZbRdz0m0 BE:1154844364-PLT(14547)

受け売りでしか会話できない人ってどうなのにゃあ?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:41:21.33 ID:G5oLD2XE0
こいつハルヒはまるで自分の手柄のように語るけど、原作とアニメーターが頑張ってただけだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:42:29.85 ID:27Usj4ak0
>>176
だからスレタイしか読めない癖は直した方がいいかと
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:43:28.93 ID:TwrGAsZx0
結局まどかもエヴァの演出の影響下だしなあ
資金が尽きての「苦肉の策」をメインにするのはどうかと思うが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:44:00.87 ID:blhaSrXo0
エヴァなんてもう若い人にはどうでもいい過去の出来事だからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:44:52.73 ID:lNrGB1yX0
なるほど
まどかマギカがこれだけ騒がれているのは阪神淡路や地下鉄サリンと同じく
東日本大震災や世界的恐慌など暗い世情の受け皿としての若者世代におけるエヴァの代用品なのかもしれない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:45:28.68 ID:SQF5Y3ux0
ヤマカンは結構良い事も言ってるのにヤマカンというキャラクターが邪魔して反感買ってるのが可哀相でならない
語尾に安易な言葉付けて個性出したり()で自己表現する子も正論言っても決して認められないんだよなぁ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:45:30.47 ID:7Ha5IGaK0
議論が分かりやすいホモ右翼さん復帰したの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:45:48.44 ID:TwrGAsZx0
単にリアルタイムで体験したものが最高、といいたいだけでしょ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:46:04.57 ID:k9da3EqY0
エヴァのことすっごく好きなのは痛いほど伝わったからそろそろ黙ってて
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:48:08.30 ID:blhaSrXo0
まどかは思いのほか早く終わっちゃったけど、まあエヴァに対抗できるくらいの力はあるかもと思わせるアニメだったよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:48:18.80 ID:27Usj4ak0
東じゃなくて宮台と組めば望みのものができたとか
まあ宮台にはそんな気ないだろうけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:48:38.51 ID:eZbRdz0m0 BE:1539792184-PLT(14547)

パチンカスの手に落ちた時点でエヴァはにゃあ……
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:50:23.26 ID:blhaSrXo0
パチンコがどうたらみたいなの恥ずかしいからやめろよ
放送当時の話じゃないからそれ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:52:37.87 ID:SI0IHvUz0
美穂子はずれてて可愛いなあ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:52:40.01 ID:TwrGAsZx0
パチンコ云々は序だけだろ
つか監督がなにかしら主張したいなら作品を介してやれよ
なにが同時にやらなきゃならないだ?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:56:07.95 ID:27Usj4ak0
エヴァとパチンコは否応なく密接に関わってるだろう
これまでも、多分これからも
そういうのも含めた時代性なんだしさ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:56:12.05 ID:blhaSrXo0
ヤマカンはフラクタルで主張したつもりだったんだよ伝わらなかっただけで
つうかいい加減伝えようと努力したことと伝わらなかったことは分けて考えようぜ
ごちゃごちゃにしてもどうせ人格批判にしかならないから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:56:20.84 ID:SI0IHvUz0
あほな素人視聴者が誤解した感想垂れ流すから解説役までやったるっていう粋な計らいだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:58:52.31 ID:k9da3EqY0
フラクタルに関しては話考えたやつが悪いと思う
おはなしが退屈だった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 14:59:08.36 ID:SQF5Y3ux0
>>203
お前のような真面目にヤマカンのアニメと向き合う人好きよ
レッテル貼りの人格攻撃は飽きたわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 15:01:59.76 ID:27Usj4ak0
せやな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 15:02:43.78 ID:eZbRdz0m0 BE:769895982-PLT(14547)

フラクタル

序盤;ちょっとジブリっぽい。
中盤;なんかだらだら。メリハリないなぁ。
終盤;父からレイプとかマジ気持ち悪いから無理。何を伝えたかったの?

終わり
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 15:03:39.66 ID:SI0IHvUz0
そうだな
俺達はもっと真剣にヤマカンの話に耳をかたむけた上で斬り捨ててやらねばならん
副読本や解説がなきゃ大切なことが伝わらんような話は2流にも及ばないと思うわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 19:08:45.13 ID:CG2bwAPt0
世界の押井だぞ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 19:11:12.89 ID:7aODwra20
俺がウェッブルールだ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/28(月) 21:07:32.09 ID:rQxYsaVZ0
ごたくはいいからやってみせろよ
評価や結果なんてものは後からついてくるもんだ
ジャンルが違う物を比べられてもな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
フラクタルの感想を見ると新海誠の最新作を思い出す