「汽車土瓶」とかいう、その方面のマニアには堪らん物が旧国鉄の操車場跡地から数万点出土

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

懐かしの汽車土瓶がザックザク 大阪・吹田操車場跡で大量発見

 明治から昭和にかけ全国の鉄道駅で温かいお茶を入れて販売され、プラスチック製容器の登場で姿を消した小型陶器「汽車土瓶」が、
旧国鉄吹田操車場跡地(大阪府吹田市、摂津市)で大量に見つかったことが23日、大阪府文化財センターの調査で分かった。

 同操車場で大阪駅終点の客車の清掃作業が行われていた昭和初期の1928〜33年の製品で、数万点あるとみられる。
担当者は「ひと昔前の汽車の旅が見えるよう」と話している。

 土瓶は高さ約7〜10センチ、容量は約220ミリリットルと320ミリリットルの2種類。摂津市の跡地内にある石炭を捨てた穴で、
付属の湯飲みやふたとともに見つかった。「五銭」「七銭」と販売価格のほか「空壜はこしかけの下江お置を願います」などと
車窓から投げ捨てないよう注意書きがあるものも。少なくとも24種類の図柄や形状を確認した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111123/wlf11112317450013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111123/wlf11112317450013-p1.jpg

依頼30
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:40:06.55 ID:eKx0E5A80
投棄されていたわけじゃないんだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:40:59.39 ID:O1XAE2LJ0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 21:01:51.38 ID:VvlsNGDF0 BE:648233055-PLT(13072)

これは復刻販売あるな
ひとつくらい欲しいわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 21:03:19.88 ID:um9LqQEY0
おお
これはほしい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 21:11:55.40 ID:in2X/PJm0
ほしゅい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 21:14:38.47 ID:bilS6BN/0
うわあいいなあ
( ゚Д゚)ホスィ・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 21:19:25.72 ID:dNfas50M0
ザー土瓶
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:34:43.46 ID:T3nIxy2c0
数万点か・・・
少しは売ってくれるのかね?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:35:57.35 ID:17cjIdau0
いらなくなったから埋めたってよく考えるととんでもない話だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:38:25.21 ID:IamAYJBI0
ゲヒヒしたくなる一品
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:40:12.85 ID:FNeaFgWT0
昔は敷地のどこかに穴掘って使わなくなった部品を埋めたりしてたとか
そのうちサボとかも出土しないかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:51:10.02 ID:C9GsmreK0
これ売れよ、凄く欲しいわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 02:52:15.13 ID:oVLnveyS0
鉄オタじゃないけどなんかいいですね
これは欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
シブいっすな〜