【嫌儲映画音楽部】映画音楽の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

斉藤和義、忌野清志郎を語る - 「ブラックジョークで照れ隠しをする、あ
のユーモアが好きだった」

10月15日に15枚目のオリジナルアルバム『45 STONES』、11月2日にはニューシングル
『やさしくなりたい』をリリースした斉藤和義。そして今度は11月26日に全国ロードショー
される忌野清志郎の全く新しいタイプの音楽映画『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー〜
感度サイコー!!!〜』に共演ミュージシャンとして出演している。

この映画、2001年、2004年、2006年と過去3回に渡って行われた忌野清志郎のライブ『ナ
ニワ・サリバン・ショー』の映像をストーリー仕立てに再構成、貴重な豪華ミュージシャン
の演技が見られるなど、普通のライブ映画ではないユニークな映画に仕上がっている。

本作の公開を前に、斉藤和義に映画のこと、演技のこと、忌野清志郎の思い出などざっくば
らんに話を伺った。

http://news.mynavi.jp/articles/2011/11/23/saito/

依頼@26
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:34:23.48 ID:bilS6BN/0
古いのも新しいのも好き
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:42:18.36 ID:L40/wZBYO
映画は知らんがヘンリー・マンシーニ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:46:39.30 ID:bilS6BN/0
フランシス・レイやエンニオ・モリコーネが大好きです
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:48:59.24 ID:IgpNw+Jz0
アラビアのロレンスのテーマが至高
http://www.youtube.com/watch?v=OQMApVqU2AA
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:50:21.18 ID:O1XAE2LJ0
マンシーニとモリコーネとミッチミラーはラジオ深夜便の定番
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:50:24.76 ID:5EMqb0Df0
ぱっと浮かぶのはジェルソミーナ
http://www.youtube.com/watch?v=CKLa8j06lkw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:51:55.66 ID:qUMpgRxo0 BE:1956585784-2BP(2223)
アンジェロ・バダラメンティ
http://www.angelobadalamenti.com/
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:57:01.68 ID:r4XQROV70
タンタンのは期待外れだったわ
なんか全体的に暗くて物騒な感じでワクワクしない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 18:59:59.90 ID:5ay1P4dw0
楽しみを希う心/マイケル・ナイマン(ピアノ・レッスンより)
http://www.youtube.com/watch?v=0dPS-EHl-FE
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 19:09:27.20 ID:J3SsDSmU0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 19:28:03.80 ID:T9gVyqHj0
夕陽のガンマン
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 19:32:15.90 ID:2KwfEmAm0
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 19:36:51.33 ID:Kh9AwCs/0
That suicide is painless
It brings on many changes
and I can take or leave it if I please.
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 19:56:08.07 ID:3jsw6N7N0
黛・芥川・團
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:26:39.70 ID:y7ocJHFD0
http://www.youtube.com/watch?v=-QoNBF4q7n4
一時期携帯の着信音にしていたよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:27:49.83 ID:rRHkzH2x0
http://www.youtube.com/watch?v=D03E9kUTTtQ
ジョンカーペンターいいよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:29:40.09 ID:RdllZHh80
ピエロ・ウミリアーニだっけか
あれはいいね
詳しくないけど台湾映画の音楽大好き
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:31:21.50 ID:PhYGeGIl0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/23(水) 20:45:11.11 ID:RdllZHh80
インド映画の音楽もいい
Hare Ram Hare Krishna - Dum Maro Dum Mit Jaaye Gum - Asha Bhosle
http://www.youtube.com/watch?v=f_v9oQhVE2E
Dance Music (From Mukti) - R D Burman
http://ww.smashits.com/mukti/dance-music/song-221083.html
dance raja dance
http://www.youtube.com/watch?v=_Hq1zDbLXno
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 14:22:30.67 ID:vjh+Qnvi0
海の上のピアニスト
ロストボーイコーリングは色々卑怯だけど最高
マンシーニとモリコーネだな
美しすぎる