ステルス機の生産技術提供へ=F35、日米政府合意条件−ロッキード社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 防衛省の選定作業が大詰めを迎えた航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)をめぐり、レーダーで捉えにくいステルス性が
売りのF35戦闘機を推す米ロッキード・マーチンのクリストファー・クベシック社長兼最高執行責任者(COO)が17日、
都内で時事通信の単独インタビューに応じ、日米両政府が合意すればステルス機の生産技術を日本側に提供する意向を明らかにした。
同社首脳がFXに関連し国内メディアの取材に応じたのは初めて。

 日本のステルス技術は機体形状や素材などの基礎研究段階にとどまり立ち遅れているのが現状。
量産化技術の移転は、将来の国産戦闘機開発を目指す防衛省に高く評価される可能性がある。

 クベシック社長はステルス機の生産技術について、「非常に複雑で精度が高く、機体表面の処理など一つ一つが(従来機とは)違う」と説明。
完成時の機体には継ぎ目のない精密さが欠かせず、手作業の工程を減らす高度な技術が必要という。

 同社は機体の最終組み立てなどを日本側に認める方針を示していたが、こうした機密性の高い生産技術に関しても、
「日米両政府が合意すれば、日本の産業界に開示されていくと思う」と述べた。(2011/11/17-23:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011111700958
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20111117at65b.jpg

米ボーイング、英BAE:次期主力戦闘機の候補の魅力アピール(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a1CVwJw2jtgc

依頼@51
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:42:49.09 ID:0spkduhGP
        /:::::/::::/::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::}::::::::::::::::::::::.
.         /::::::::/:::::::/:/:/:::/:::::::::::::::/::::::/∨::::::::::::::::::::::::::.
.       ∧_.:::/:::::::/:/:/:::/:::::/:::::::/:::::::/  !:::::::::::::::::::::::::::::.
     /   ./:::::::::i::i::i::::/:::::/:::::::::!::::::::i   |:::::::::::::::|::::::::::::::|
.     ′...:::l:::::::::::|::i::|/1:::::{:::::::::::l:::::::::!___ |:::::::::::::::|::::::::::::::|
     i:::::::::::i:::::::::::|::l::i i:::/ ';:::i:::::|:::::|::i  i:i:::::::l:::::|::::::::::::::|
     |:::::::::::|i:::::ト、i八i l/  l:::i:::::|:::::|::i  i:i:::::: !::::}:::::::::::::::
     |:::::/::八从 ,ィ气示ミxi八:::i ヽ{::{  ノ'i:::/ i:::/:::::::::::::::!
     |::/::/::::::::| { i __).::::}   ヾ{  ´气示ミヽ !/:::::::::::::::::|
     i::::/:::::::::::i  | V辷ツ          _).:::iリ } ;:::::::::::::::::::|
     i:/::::::::::::::i  | ,,,           V辷l'  ∧::::::::::::::::::!
     〃:::::::::::::::::. |       '     ,,, | ,::::::!:::::::::::::::::|
    /::::::i::::::::::::込 |             | ∧::::::::::::::::::::::!
   i:::::::::i::::::::::::i::::::|:...    ー-一       |小:::::|:::::::::::::::::|
   |:::::::::l::::::::::::l::::::|:::::i`ト         ,..イ:::::!:::::::i::::::::::!::::::|
   |:::::::::i::::::::::::l::::::|:::::iハ ` ー‐    ハ:i::::::i::::::::!:::::::::|:::::::
   |:::::::::i::::::::::::i::::::i/i  ` ¬、, -‐   }\::!:::::::i::::::::::!::::::|
   |::i::::::l:::::::-┴:/: : :|   /:i:i:iハ     !: : :\_://:/::::!:::::リ
   八i::::::|´: : : : /: : : :|  /{:i:i:i:i:/\ |: : : :i//:/::::/i::::/
 /´: : :ヽ::|: : : : /: : : : :l/   〉:i:〈   \|: : : :.:i/:/::::/:/:/丶
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:44:23.30 ID:rndUon3y0 BE:1400182496-PLT(13072)

>「日米両政府が合意すれば、日本の産業界に開示されていくと思う」

スパイ防止法できるまでムリダナ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:44:37.56 ID:Hge33yX70
ラ国あるかな?
つうかこれ完成したんだっけ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:49:35.58 ID:yLBM0dl50
ダダ漏れしそうで申し訳ない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:55:53.81 ID:dRWvhRPr0
>>2
ちゅっちゅ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:56:23.05 ID:cha8REc20
F35嫌いや
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:57:29.84 ID:M0yCYGM50
F35ってそもそもまだ完成してないような・・・導入は何年後になるんだ

開発費上乗せで糞高くなる予感
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/17(木) 23:57:41.99 ID:dRWvhRPr0
今みたけど推すとか売りスレかよ売り豚は本国に帰れよ。ユーロファイター買うからさ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:00:33.39 ID:iPnYppd30
その前にスパイ防止法制定しろ
身に覚えのありそうな人らが大声で猛烈に反対しそうね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:09:36.00 ID:xTQ1vi5z0
つーか、むしろ日本の加工精度が必要なんじゃねーの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:10:51.97 ID:u7IKb4ey0
全部炭素繊維でつくればいいんだろ?楽勝じゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:11:16.33 ID:Lw1T98Ed0
おいくらですの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:14:50.99 ID:Y7ZkM4kg0
まさかグダグダモタモタの尻拭いに協力しろって話じゃないだろうな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/18(金) 00:33:17.09 ID:PCGCJVGo0
TPPの一環で、先手ステルスw
4ヶ国も敵国と接してるからステルス機の一つくらいあった方が良いな
このタイミングでステルス技術の供与をちらつかせるとか、心神たんの開発が難航してると深読みしてしまうわけだが……
ほんとに14年に飛べるんですかい

まぁそれよりも、「僕らもステルス機作っちゃうよ?いいの?ねえねえいいの?ラプター売るなら今のうちだよねぇねぇ?」
と見栄張って、ラプたん売ってもらうはずが、ステルス技術供与で先手を打たれた感じなのがなんかな

日本のステルス機の明日はどっちだ
中国のステルス戦闘機より劣るロッキードF35を買い、ステルス技術を貰っても意味ない?

それにしても、唯一、独占状態だった「軍事産業」でも米国は凋落していたんですね。
米国ユダヤ人は、ステルス技術供与を餌に日本にF35を押し付けて、対中包囲網の一角に縛り付けようとしているようですが、
中国よりも劣った技術などいらないのでは?

中華ステルス機そんなにすごかったのか(棒

tp://www.youtube.com/watch?v=3HDpxy2jk1o&feature=related
先月で戦闘機の部品メーカーの生産が終了している。現在は生産能力なし。

tp://www.youtube.com/watch?v=6xrMzaOmO0U
       1分〜〜2分40秒 田岡 (アカヒ)

冷戦終わりから、米政府は日本が強くなるから困る。
 あの段階で日米同盟は終わり。
F35を売ってライセンス生産させなければ、日本を弱体化出来て航空産業は壊滅して、言いなりに出来る。