迷子のコウテイペンギン、ついに故郷に出発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 生息地の南極から3000キロ離れたニュージーランドの首都ウェリントン(Wellington)に近い浜辺で
発見され、世界で最も有名なコウテイペンギンとなった「ハッピーフィート(Happy Feet)」が29日、
ついに故郷に帰還する。「魚のミルクシェーク」でまるまると太ったハッピーフィートの帰還は、
専属の獣医チームがエスコートするという。
 3歳半のコウテイペンギンは6月半ば、ウェリントンそばの浜辺に流れついていたところを発見された。
ニュージーランドの獣医らも、当初は故郷まで自力で泳いで帰らせようとしていた。
 だが、ハッピーフィートがニュージーランドのあまりの暑さに、体を冷やそうと砂や枝を
食べてしまい、体調を崩したことから、人間が介入しなければ死んでしまうことが明白となった。
 2006年の大ヒットアニメ映画に出てくるタップダンスをするコウテイペンギンの子どもから
命名されたハッピーフィートは、ただちにウェリントン動物園(Wellington Zoo)の動物病院に
運び込まれ、ニュージーランド最高の外科医により腸内の異物を除去するための内視鏡手術が行われた。
 ハッピーフィートの保護施設は南極の気候を再現するため、常時クーラーをつけて氷のベッドが
設置された。サーモンのすり身を使った魚のミルクシェークには良い反応を見せた。

■南極に向けて出航へ

 ハッピーフィートは29日、ニュージーランドの調査船タンガロア(Tangaroa)に乗り、断熱処理の
された箱に入って出航する。船で4日間の航行の後、ハッピーフィートは荒れる海に放される。
 「(ハッピーフィートは)10メートルの波だってへっちゃらさ。こいつは過酷な環境に慣れている。
たぶんかなり興奮して、そのまま泳いで行ってしまい、それが最後の別れになるだろう」と、
獣医チームの責任者は語った。「知り合いのペンギンに出会うことを祈るよ。でもそうならなければ、
彼はどこかへ行き、そこで新しいコロニーを自分で作り上げるだろう」

(続きはソースで)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2822707/7683618
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 01:39:00.07 ID:pgwj+qGL0
ハッピーフィートの前スレ
【皇帝ペンギン】3000キロ泳いだハッピーフィート、NZの動物園で大人気 (2011/07/30)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1312024510/

追跡用GPSとか付けると影響ありそうでちょっと気になる
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2011/01/20110113ddm041040100000c.html
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 01:40:17.50 ID:pgwj+qGL0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 01:42:22.34 ID:JxKZmcwL0
きたかっ・・・!ガタッ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 02:47:43.88 ID:GIBMoan90
映画ハッピーフィートは中々のメリケンギャグだった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 13:00:16.44 ID:pgwj+qGL0
名古屋港水族館のペンギンが一斉に動き出したけど何だこれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 13:01:07.35 ID:pgwj+qGL0
ああ餌やりの時間か
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 21:19:39.71 ID:lgK8RO490
ウェリントン動物園に別れを告げるハッピーフィートさん
http://cache.daylife.com/imageserve/08bvasZfwI4jj/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07YWb4G9WI9zF/x610.jpg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 21:22:57.67 ID:DHCsGmFw0
かわいいなあ
本当に元気になってヨカッタ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/29(月) 23:02:24.50 ID:lgK8RO490
無事に海を渡って、仲間と会えるといいね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 01:40:49.73 ID:6yfptgqW0
なんかエディンバラ動物園のに真っ白いのが映ってるけど
換羽でここまですごい事になったっけ?
ほんとだ子ペンちゃんだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 04:41:02.62 ID:nPO0q4bSQ
>>11
色素に異常があるんじゃないかな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 05:00:18.89 ID:Lw8LS8lT0
本人は南極より動物園のほうがすごしやすくて帰りたくないだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 05:06:10.10 ID:+yHz5OM/0
アルビノではないとのこと。白いペンギンのsnowflakeさん。
ttp://www.flickr.com/photos/jammach_uk/466978851/
今年、彼の血をひいた2羽の子ペンがエディンバラで生まれたそうですよ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 05:10:15.56 ID:+yHz5OM/0
エディンバラ動物園サイトで検索するとleucisticという単語がでてきた
和訳すると「白変個体」
白いジェンツーペンギンなんだね
仲間に出会えなかった時の事を想うとずっと動物園に置いてやって欲しいなあ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/30(火) 18:46:35.16 ID:7SXdoNKG0
良かったあ
2ヶ月前はこんなだったのにね
http://images.tvnz.co.nz/tvnz_images/news2011/animals/penguin-on-slab2.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ペンギンは元気なほうがかわいいね