もうすぐ完成の堺太陽光発電所が20haで原発0.01基分 耕作放棄地は全国20万ha超=原発100基分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110731-00000529-san-000-0-view.jpg

堺のメガソーラー最終段階 関電、10月から全面運転に向け工事
産経新聞 7月31日(日)19時50分配信

堺市西区の大阪湾臨海部で一部営業運転している関西電力の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の工事が、今年10月ごろの全面運転に向け最終段階に入っている。
上空から見ると、約7万枚の太陽光パネル上に巨大な「SOLAR SAKAI」の文字がくっきりと浮かび上がり、その広大さが実感できる。
昨年10月、電力会社としては全国初のメガソーラーとして1期分(出力2850キロワット)が営業運転を開始。今年3月には2期分の工事が完了し、出力は6290キロワットと国内最大規模になった。
今回の3期分が完成すると出力は1万キロワットになるが、それでも出力は原発1基分の100分の1程度にとどまる。太陽光などの再生可能エネルギーを国のエネルギーの柱にするのは、容易ではない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110731-00000529-san-bus_all

耕作放棄地の現状
2005年農林業センサス(農林水産省)によると、全国の耕作放棄地は22万ヘクタール(総農家)で、耕地面積に占める割合(耕作放棄地率)は5.8%となっています。これに土地持ち非農家分を加えると38.6万ヘクタールになります。
地域別に見ると、中山間地域の多い中国・四国地域や都市化の進んでいる関東地域が高く、経営規模の大きい北海道、東北、北陸地域が低くなっています。
http://www.pref.ehime.jp/h36180/khtaisaku/genjo.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 22:51:52.71 ID:aup3/SsA0
せっかく高いお金かけて作っても寿命が短いとか聞きましたけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 22:53:24.90 ID:KkbYeyut0
海沿いに作ってるけど、津波来たらどうすんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 22:54:39.18 ID:8xjJLr3f0
中国製パネルのカドニウムを垂れ流し
イタイイタイ病になりますお
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 22:55:07.58 ID:Mqyuu4Rf0
なんで太陽電池で発電所つくろうとするんだろ、家庭オフィス用でいいじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 22:58:53.25 ID:8xjJLr3f0
日本の倍の日照量がある国でも原発へ投資するのが現実だしなあ
塗布型のが2013年に実用化とかいってるけど
あれのコスト次第かのう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:00:13.14 ID:TakBAuff0
これだけの規模でも原発に比べたら相手にならないレベルなのか・・・
結局原発頼りってなんか悲しいね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:02:01.29 ID:SlrciU/00
太陽光発電ってどう考えても現実的じゃないよな
コストもさることながら、日本じゃ充分な土地もないわけだし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:03:49.90 ID:T9XMIA4A0
>>全国初のメガソーラーとして1期分(出力2850キロワット)

・・・出力2850キロワット?
一般家庭150−200世帯分くらいか
正直ディーゼル発電なら施設規模1/4くらいで済むとかそういう茶々を入れる気はないけど

しょっぱい規模だな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:04:56.78 ID:MN0eHaqe0
原発○○基分!←原発は夜間でも台風でも一定量の発電を続けるんだから
当然夜間でも台風でも発電できるように蓄電池とか付けないと例えとしておかしいだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:07:13.37 ID:OX8VVEry0
原発のコストは事故が起きた時のコストも含めろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:07:21.28 ID:lUeBAXz+0 BE:7866672-PLT(12598)

GHQの真似して農地取り上げれば全て書いけtyしちゃうのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:11:42.00 ID:mZ7OBKrz0
うまい話はないもんね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:13:35.14 ID:OYwIpQyA0
ビルの壁面にパネル付ければいーじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:14:47.17 ID:2/4PdyXk0
キチガイ脱原発論者は何故いきなり自然エネルギーオンリーにまで飛躍するのか
普通に火力発電所かわりに建てりゃいいだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:15:04.37 ID:fc4+j6M60
熱がこもってヒートアイランド
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:16:02.02 ID:Jl+ByUhc0
費用の割にたいして発電効率が良くないからなぁ
休耕地ガーとか言っても机上の空論でしかない
太陽発電だと、中国からパネル買えるから
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:17:56.97 ID:wU47J4P00
海流発電をしないあたり脱原発やる気あんの?っていいたくなる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:19:24.25 ID:TakBAuff0
個人的には宇宙太陽光発電に期待してたんだけど色々難しいみたいね
そろそろ実証段階予定だったはずなのに何の音沙汰も無い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:19:38.84 ID:MN0eHaqe0
>>19
漁業権との兼ね合いがある上に日本は低地の海底が少ないから立地条件がシビアだとか
小水力や太陽光、バイオマスは家庭レベルでは有効だけどそれ以上の規模になると
コスパが悪くなって困るな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:21:06.34 ID:8xjJLr3f0
自然エネルギーはクリーンと思い込んでるからね
レアアースを大量に必要とするってことは
放射性物質のトリウムによる水源汚染が進み
特に中国輸入食材や黄砂で日本は無縁じゃないのに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:21:15.10 ID:Jl+ByUhc0
>>20

夢の宇宙太陽光発電、福井大などが装置研究

 天候や時間帯に左右されない太陽光発電の実用化に向け、福井大大学院の金辺忠准教授(工学研究科)が、
宇宙空間で太陽光を効率的にレーザー光に変え、地上に送る装置の研究を宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で進めている。


 装置が完成すれば、地上で受け取った光で発電し、原発1基分にあたる約100万キロ・ワットをまかなえるという。

 反射鏡形の装置(縦約200メートル、横約2キロ)を約3万8000キロ上空に飛ばす。金辺准教授は太陽光を吸収・透過しやすい素材を開発。
この素材を装置に組み込み、分散している太陽光を“整列”させてレーザー光に変換する。レーザー光は真っすぐな光のため、太陽光よりも強い光を地上に届けられるという。

 地上での太陽光発電は、光の差さない夜間に発電できず、雨や曇りだと発電効率が落ちる欠点がある。
人工衛星などに太陽電池パネルを搭載し、宇宙空間での発電も行われているが、効率的に光を地上に送る技術が確立されていなかった。

 JAXAは2025〜30年をめどに試験装置を設置する予定。
金辺准教授は「太陽の無尽蔵のエネルギーを活用でき、石油など化石燃料も不要な夢の発電方法。実験を重ねて実用化を目指したい」と話している。

(2011年7月24日13時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110724-OYT1T00032.htm

> JAXAは2025〜30年をめどに試験装置を設置する予定
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:23:07.17 ID:fc4+j6M60
>>23
これレーザー光を出力上げて敵国に打ち込んだら防ぎようのない兵器になりそうで怖い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:23:38.25 ID:TakBAuff0
>>23
おお進展あったんだサンクス
でもまだ先は長いなあ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:25:13.35 ID:cp1JP5IB0
パラボラで太陽光集めてその熱でタービン動かせないの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:26:51.00 ID:ex51sVJN0
ソーラレイ作ってんのか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:26:51.63 ID:wU47J4P00
>>23
ガチで福井の研究は下手な兵器開発より怖い
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/31(日) 23:28:27.87 ID:8xjJLr3f0
昔ソビエトが自国領の農地を増やすために
実験してたような
宇宙反射鏡で永久凍土を溶かすってやつ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:01:57.51 ID:vdUY7tUW0
真っ昼間だけの発電能力でドヤ顔されてもなあ
蓄電手段も整えないと無理
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:06:30.56 ID:Xh0g55pr0
太陽光発電以外の太陽光の使い方を考えるべきか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:08:34.33 ID:HxX0GefZ0
太陽熱なら昼間にナトリウムを加熱して、それで夜間でも発電できるけど
これも小さい規模ならいい感じに出来る
でも大きい規模の電力を賄うには無理
結局原子力しかないなよ。原発リスクはあるけど、んなもん何十年に一度のレベルだ。
自然エネルギーによる発電コスト高の方が遙かに生活に悪影響が大きい。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:27:20.34 ID:V+Ax7L+fO
宇宙に原発作ってマイクロ波を地上に送ろう(提案)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:32:17.43 ID:RwusdRQA0
月を太陽に改造すれば夜も余裕じゃないか
天才的頭脳を持ち自分がたまに怖い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 00:32:32.64 ID:SDooNfAG0
マイクロ波は怖い(小学生並みの感想)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 01:41:57.23 ID:VgiE1uOZ0
>>33
なんでお前の脳内には発電方法が太陽光と原子力しかないわけ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 01:47:09.53 ID:UPh1gcGp0
火力は地球温暖化ガーとか騒がれそうよね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 01:49:34.45 ID:Islajg+70
軽い氷河期が来れば二酸化炭素出しまくれるのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 02:49:14.74 ID:jpV6hQT+0
普通に火力発電でいいんじゃ
今の国家存亡の危機に京都議定書がーとか地球温暖化がーとか言ってる余裕無いだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 02:52:00.81 ID:5Heo77mj0
他国から非難されるのと一部の国民が騒ぐのとどっちかって言われたら後者だろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 02:54:06.98 ID:cXFIx7e30
例の藻はまだか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 02:55:00.09 ID:zlvSW38C0
結構キツイ罰則があるからな
いま他の国に除外するように頼んでるけどどうなる事やら
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 02:57:29.42 ID:kAQPnNID0
原発事故起きてからやたらと太陽光発電が持ちあげられてるけど
雀の涙ほどしか発電できないよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 03:01:40.94 ID:UPh1gcGp0
>>42
産経新聞 7月7日(木)21時46分配信

IHIは7日、藻を光合成で増殖させる過程から重油を抽出する「藻バイオマス」事業に本格参入すると発表した。
8月上旬をめどに、藻の育成技術を持つベンチャー企業2社と合同会社を設置する。
IHI横浜事業所(横浜市磯子区)に培養設備をつくり、大量培養に向けた実証実験を始める。
3年後のサンプル燃料の販売開始を目指す。
神戸大の榎本平教授が研究している「榎本藻」を使用。緑藻のボツリオコッカスの一種で、通常の1千倍の増殖能力を持つ。
これまでの実験では、榎本藻の培養液1リットル当たり1〜3グラムの重油を抽出できることがわかっている。
油質は農耕機や漁船の燃料に使われる「A重油」並みという。
大量生産が実現すれば「原油価格の高騰をヘッジする有力な手段」(出川定男常務)になりそうで、IHIは将来的に、抽出した重油を航空機燃料として利用することも視野に入れてい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000623-san-bus_all

あと3年待ってください
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 03:10:22.62 ID:T2UN3ATs0
>>34
マジレスすると宇宙は冷却が難しい、ISSも馬鹿でかい放熱板持ってるでしょ。
水の循環以外にいい方法見つけないとダメよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 03:33:46.16 ID:B86vTz7f0
まぁ、堺のはSHARPさんの宣伝用だから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 03:37:47.47 ID:PwC4LWm/0
チバテレが見たい声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312125144/

●声優スレランク
S 井口 阿澄 (アンチは潰される)
A 戸松 悠木 (声優スレの愛され声優)
B 豊崎 花澤 伊藤 (人気は高く話題の中心になることが多い)
C 東山 小倉 津田、佐倉 三上 ミルキィ A&G(知名度がないので叩かれない)
D 日笠、寿、藤田、明坂、早見、大亀、後藤 (褒められるよりイジられやすい)
E 竹達、佐藤、喜多村、平野、井上、茅野、小見川(よくディスられ本気叩きも多い。)
F その他 (基本的には単体では話題にならない)
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 03:51:54.67 ID:yIhPqEnI0
>>7
コストが安くても発電効率がびみょい(2%もいかないくらいだろ)からなー
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 04:00:22.87 ID:aag2fSPf0
チバテレが見たい声優スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1312125144/

●声優スレランク
S 井口 阿澄 (アンチは潰される)
A 戸松 悠木 (声優スレの愛され声優)
B 豊崎 花澤 伊藤 (人気は高く話題の中心になることが多い)
C 東山 小倉 津田、佐倉 三上 ミルキィ A&G(知名度がないので叩かれない)
D 日笠、寿、藤田、明坂、早見、大亀、後藤 (褒められるよりイジられやすい)
E 竹達、佐藤、喜多村、平野、井上、茅野、小見川(よくディスられ本気叩きも多い。)
F その他 (基本的には単体では話題にならない)
まあ、夏季のの一般家庭のピークカットには悪くないと思うけどね、ソーラー。
全部メガソーラーで考えるってのは筋が悪い

ちなみに寿命の問題は最近はそこまで落ちないって言われてるけどね
パワコンは取り替えないければいけないけど
今は太陽光より風力の時代
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 06:22:20.16 ID:oBEJVKh/O
>>1
原発なしでも電力は足りている☆10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004199/
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 06:29:51.44 ID:G5waEquO0
どっかの砂漠で実験してた太陽熱発電はどうなったん
溶融塩炉で蓄熱してスターリングエンジン動かすとかいう
ソーラーパネルを宇宙に設置出来れば
>>15
化石燃料の輸入リスクが高いからだろ
あとアメリカ様からも言われてるからか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 07:30:52.36 ID:zlvSW38C0
>>53
少し荒れ気味だけど真面目に論議してて感心した
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 08:08:59.54 ID:N7mdeXFUi
20万haに太陽光パネル敷くのにどんだけかかるんだと
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 08:32:31.62 ID:VgiE1uOZ0
>>56
化石燃料の輸入リスクと、夜は発電できなかったり風が吹いてないと発電できなかったりするリスク(そもそもフル稼働でも性能は桁違い)、
天秤にかけるとどっちがいいのかってのは一目瞭然だよねぇ
もちろん太陽光と風力以外の自然エネルギー利用の発電もあるけど、効率は知れてるし、どこでもできるわけでもないんじゃない?
アメリカ様がどうかは知らないけど、少なくとも既存の発電方法じゃ圧倒的に火力が合理的だ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 08:46:41.09 ID:ew3lTPh50
全部が農業に適さない土地だとしても
水耕栽培と火力の組み合わせの方が夢がありそうだね
まだ時間かかりそうだけど例の藻の話もあるし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 09:05:03.02 ID:FF8PatSb0
ウラン燃料も他の燃料と大して変わらんだろ
ソーラーパネルで風車作ってダブルで発電とか無理なん?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 11:19:51.48 ID:yIhPqEnI0
>>57
一人だけ頑張ってるみたいだなそのスレ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 18:21:26.50 ID:mwFubkml0
個人的にはガスタービンの発電所がいいと思う
LNGって言ったっけか?
ガスなら死ぬほどあるしそっちでいいんじゃないか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 18:39:09.97 ID:HxX0GefZ0
一度輸入すれば数年使える準国産の核資源と
どうやっても数カ月で使いきってしまう化石燃料を同一視するのはどうかな
コストや使用上の安全性はもちろん考えないとだけど、資源のないこの国はエネルギー安全保障も考えないと
また70年前見たいに戦争はじまっちまうぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 20:05:45.14 ID:exGQrgCd0
ホントは地熱がいいんだよ
ただ、温泉地が激減しちゃう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 20:06:23.72 ID:sojPJxfW0
土地余りまくってたんだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 20:34:14.20 ID:Nk4bD91w0
現実的じゃねえなあ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 20:35:39.86 ID:hDoef+Y70
>>65
準国産って行っても再処理がまともに動く気配が無いですがな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/01(月) 20:42:09.80 ID:HxX0GefZ0
>>69
核燃料は輸入すれば再処理しない状態でも3〜5年は使い続けられるんだよ
もちろん再処理が出来ればもっと使用可能状態が長くなるけどね
まあ再処理はコスト的なあれが微妙だからいらない気もするけど
国内で掘れるならまだしも
核反応起こしたあとは無用の長物のになる核燃料を準国産っていうのはちょっと
日本がやってるの転換のあとの濃縮からやっとだしさ…
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
文字どうやって書いたんだ?