グーグルとフェイスブックと嫌儲、激化する争い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

グーグルとフェイスブック、激化する覇権争い
 刺し合いを続けながら、2強はどこへ行く

 インターネット検索サービス最大手の米グーグルが、6月28日から、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「グーグル+(プラス)」の試験運用を開始した。
SNS世界最大手の米フェイスブックに再び対決を挑むこの戦略によって、両社の争いはさらに激しさを増していく。

 グーグルとフェイスブックの対立は、依然から何度となく表面化していた。しかし、グーグルは検索エンジンであり、フェイスブックはSNSと別物だ。
提供するサービスが違うのだから、対立する理由などなさそうにも見える。違う土俵で、それぞれ得意分野を伸ばしていけばいいのではないか、と思うかもしれない。

 だが、それは大きな間違いだ。両社が争っているのは、提供する情報サービスに付随する「広告」。
そして、インターネットの覇権を握るために、激しく競い合っている。

 サービスは本質的に競合しないはずの両社だが、フェイスブックの躍進はグーグルにとって脅威だ。
それは、フェイスブックの中の情報を、グーグルが検索できないことが最大の理由である。
 グーグルは、今まであらゆるものをウェブ上に載せることで、巨大なデータ集合体を形成してきた。
それをユーザーが検索することで、広告掲載者は消費者に効果的にリーチすることができた。

 しかしフェイスブックは今までのやり方を一変させた。

 これまでウェブの世界は、情報を「オープン」にして電子空間に載せるという「グーグルモデル」で成長してきたと言っていい。
グーグルは、情報をウェブにかき集めて、整理しながら、「検索」という方法でユーザーと共有する。

 そのグーグルが、手を出すことのできないブラックボックスが登場した。それがフェイスブックだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 11:41:50.25 ID:xRbNxplb0

 フェイスブックは、「人間関係」の情報を電子化したと言える。ウェブに載った情報ではあるが、
個人情報が会員制という囲いの中に存在し、壁の外にある検索エンジンでは収集できない。
 もちろん、これまでにも会員制サイトは存在した。だが、フェイスブックのような巨大な規模のものはなかった。
 7億5000万人の会員を誇るフェイスブックの膨大な情報の蚊帳の外で、グーグルは指をくわえて見ているしかない。

 熾烈な争いを繰り広げるグーグルとフェイスブックだが、追い上げるフェイスブックの攻撃が、かなり露骨なものになってきている。

 今年5月、グーグルのプライバシー方針に批判的な記事を書かせようとして、フェイスブックが大手広告代理店に働きかけていたという事実が発覚した。

 フェイスブックは、英WWPグループの広告代理店、米バーソン・マーステラにネガティブキャンペーンを依頼。
バーソン・マーステラは「グーグルのソーシャルサークルがプライバシー侵害である」という記事を執筆させようと、
複数のジャーナリストやライターにメールを送っていた。

 プライバシー問題に関しては、グーグルだけではなくフェイスブックも個人情報の扱いや広告主への情報提供のあり方が批判されてきた。
そんなフェイスブックが、匿名で、しかもプライバシー問題によってライバルに打撃を与えようとした姿勢に、批判の声が上がった。

 ウェブが新たな局面に移ったことは、両社の対立からも明らかだ。誰がソーシャルメディアを征するのか、今後も注目される。
今までSNSで成功を収めることができなかったグーグルにとっては、グーグル+が最後の砦になるのかもしれない。

(一部抜粋)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110708/221366/?ST=top
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 11:45:29.21 ID:8g5IpO8q0
嫌儲はLINUX的な立場を目指していこう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 11:45:42.74 ID:wl1tiUVN0
嫌儲の存在感てどんなもんなんだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 11:46:53.59 ID:UtnGbUl20
孔明誰だそりゃ
いくぜ野郎ども
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 11:48:17.40 ID:Z8AMIoFo0
嫌盲の地位が上がっても何も関係ないからね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:05:29.77 ID:Xe5IUA/f0
嫌儲は小国寡民でいいんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:08:44.59 ID:/GPj2v5T0
ソーシャル化の時代に敢えて閉鎖性を打ち出す嫌儲
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:10:47.34 ID:Zaw7ZafS0
争いのさなか、寂れた公園の日のあたらないベンチで冷たいおにぎりもさもさ食べてるのが嫌儲
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:14:45.07 ID:Zw5x7nMA0
思えば、嫌儲の歴史は争いの歴史であった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:17:26.69 ID:/RJsRzRJO
内乱も絶えないしな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:23:36.42 ID:bf+moQ6s0
嫌儲は世界三大メディアだったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:24:00.78 ID:YuL19Q+T0
竹槍で爆撃機に挑むレベル
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:26:47.94 ID:3v0NVFAi0
オープン化大好きなGoogleに喧嘩を挑む部外者締め出し主義の嫌儲
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:27:10.15 ID:HzcXZJ+TP
それぞれに独自性が
んあ…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:35:39.12 ID:4iRgOxUn0
鎖国じゃ鎖国じゃあ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:38:34.33 ID:mK2ZOcsXO
嫌儲のこういう馴れ合うとこが嫌い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:38:34.47 ID:CSZ381Pj0
権威に屈しないのがかっこいいんすよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:40:20.10 ID:Efqi1N/8P
既存SNSから利用者の取込を狙うGoogle、利用者の流出対策に必死なfacebook、そもそも人を寄せ付けないオーラ全開な嫌儲
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:42:49.74 ID:sgIOn1h8i
これが覇権か
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:48:07.62 ID://BnhQh80
嫌儲は都市国家だから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:50:05.74 ID:OnzHebdQ0
ポリス嫌儲
嫌儲はゲリラ
>>9
俺たちはキアヌリーブスだったのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 12:51:27.74 ID:WxvLnqMQ0
帰属意識病だな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 13:09:56.53 ID:qfgl+CbK0
何でも病気認定病
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 13:10:41.58 ID:BHumPisc0
嫌儲は南蛮
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 13:16:14.53 ID:joGGtnZPO
フェイスブッカケ
つまり顔射
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 13:22:48.10 ID:YuL19Q+T0
道満晴明は関係ないだろ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira017789.jpg
mixiとの違いが分からない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 14:02:34.80 ID:cWvR2SLMO
アップルくらいなら潰せそう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 14:11:14.43 ID:1sOL46wu0
ファイスブックである人と友達になったらもうその人の情報だけで埋まりまくってるんだけどどうしたらいいのこれ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 14:16:48.22 ID:A1rxRevyO
地位の変化で一喜一憂することなくスレの中で楽しむ
それに付け加えてアフィリエイトに断固反対する
それが嫌儲の意義
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 14:26:01.76 ID:C3CK9zB6O
>>28
言い得て妙だな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 16:33:18.02 ID:eNYRazYCO
>>30
規模
今のところ海外に繋がり(主に仕事の)が欲しいとかじゃなけりゃやるメリットはない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 17:01:17.61 ID:m2fAzWBr0
( ^ν^) × (^ω^ )









                        (ヽ´ん`)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/07/11(月) 19:07:49.65 ID:ces0FfD30
転載されないなら人減ってもいいよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
重い腰の上げどきがわからない