「Googleストリートビュー」が海底にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Googleストリートビュー」が海底にも
http://wired.jp/2011/06/10/%E3%80%8Cgoogle%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%8C%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%81%AB%E3%82%82/

米Google社のおかげでアームチェア海洋学者たちは、地球最後のフロンティアを、バーチャルで探検できるようになった。
6月8日の世界海洋デーを記念して、『Google Earth』で、20年間におよぶ海底調査のデータを含むアップデートが行われたのだ。

今回のデータは、コロンビア大学のラモント・ドハティー地球科学研究所によってまとめられたもので、12の異なる機関によって行われた500件の調査探検から得られたものだ。
海底地図の見方を紹介しよう。

1. 2つの地図データをダウンロードできる。
1つは、調査探検の航行記録がまとめられた全地球多重解像度トモグラフィー(kmzファイル)、もう1つは、Google社の『Google Earth Seafloor Update』(kmzファイル)だ。
これらをインストールすると、海底調査船の調査航行記録がさまざまな色の線で、網目模様のように表示される。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/01_googleoceans.jpg
2. 海を拡大して詳細が見えるほど大きい縮尺にしたら、興味のある場所を調べてみよう。
多くの線が交わっている場所は、海底の写真も鮮明なはずだ。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/02_googleoceans.jpg
3. 調査船によるラインは目障りなので、興味深い場所に近づいたらオフにすることができる。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/03_googleoceans.jpg
4. ズームイン
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/04_googleoceans.jpg
5. ストリートビューのアイコン(小さなオレンジ色の人)を、自分が立ちたい場所に置いてみよう。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/04a_googleoceans.jpg
6. 海底に立つことができたので、重い水圧を感じることもなく、自由に探索してみよう。
http://www.wired.com/images_blogs/wiredscience/2011/06/06_googleoceans.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:01:47.03 ID:xXO2wanT0
海底に沈められた死体が見つけやすくなるな・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:03:19.41 ID:YF9tZr7Q0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:04:42.24 ID:QcwT1q2r0
おおこれはおもしろそう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:06:32.86 ID:8yMOK8xA0
すごいなあ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:07:21.51 ID:88UtNXHE0
お魚天国
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:15:10.66 ID:F+4qJy570
嫌儲潜水艦、潜航開始
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 18:49:05.22 ID:NXZsZU8e0
よく思いつくなこんな事、実行しちゃうGoogleもGoogleだが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 19:10:45.45 ID:9LyQjJB80
金が有り余ってそうだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 19:13:44.72 ID:nwxQHt9l0
>>3
陥没乳首 ○
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 20:20:38.47 ID:Cp2ZBmug0
どこ潜っても海面が青々と見えるからマリアナ海溝でも絶望感がない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/18(土) 20:29:30.82 ID:3vVwfWWN0
海底に立てるのか
やってみようかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/06/19(日) 20:39:42.72 ID:lPtlHCtK0
これって随分前から出来てたよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
海底に立ってどうするよ