涼宮ハルヒの驚愕ネタバレスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 株式会社セガは、角川スニーカー文庫から5月25日に発売されたシリーズ最新刊「涼宮ハルヒの驚愕」
連動キャンペーンを全国のセガ施設10店舗で実施すると発表した。
 「『涼宮ハルヒの驚愕』発売連動キャンペーン」は、「涼宮ハルヒの驚愕」のビジュアルを全面に打ち出した
等身大POPや横断幕、景品袋が置かれ、アミューズメント施設内を盛り上げる。また、一部店舗では
「涼宮ハルヒ」シリーズのクレーンゲーム用景品を展開している店舗も多数あり、5月上旬から「涼宮ハルヒの
憂鬱 エクストラフィギュア エンドレスエイトCASE#01」全2種類も登場する。
 また、一部店舗については、「痛車」のように筐体の全面にハルヒのグラフィックスを描いた「痛UFOキャッチャー」
を用意しアピールする。
 UFOキャッチャー展開店舗は、「クラブ セガ 秋葉原」、「クラブ セガ 秋葉原新館」、「秋葉原ギーゴ」、
「セガ秋葉原」、「池袋ギーゴ」、「ハイテクランド セガ アビオン」。キャンペーン実施店舗は
「クラブセガ新宿西口」、「ハイテクランドセガBREEZE」、「ハイテクランドセガ千葉」、「クラブセガ金山」。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448208.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/448/208/haruhi01.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:12:41.39 ID:INLDSbiB0
殺し合えー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:14:51.02 ID:MEDAJHZs0
面白いか面白くないかで言って
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:16:25.85 ID:QTOVa1+00
キャーッ! ><
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:16:42.25 ID:dTj5LyDeP
面白いと思うんだが少し微妙かもな
キョンがデレ過ぎ
悪い意味で物語に緊張感がなくなってる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:17:50.13 ID:obzAKFCN0
佐々木はキョンに恋愛感情抱いてるのかどうかだけ教えて
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:17:51.68 ID:PToc8jma0
1巻しか読んでないからネタバレどんとこい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:23:32.72 ID:dTj5LyDeP
>>6
今回の話を俯瞰すると女の闘いだったのかなという気が少し
あと読者的かのようなメタ視点で話すところがやはり只者じゃない感じ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:23:40.65 ID:+JY6BCUz0
1巻も読んでないからネタバレ大歓迎
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:26:24.92 ID:VsSkq8Ol0
前編だけ読んだ。ザスニで読んだ時には期待したけど正直ここまではほとんど面白くない
というか朝倉が出ると面白い
早くネタバレしろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:34:10.93 ID:cJLju7Mm0
一応予約しとこうと思いつつ後回しにしてたら発売してた
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:41:14.06 ID:UL8gHdrd0
天蓋領域の正体についておおまかにわかるもんかと思ったけどそうでもなかったなぁ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:42:34.29 ID:PToc8jma0
よく分からんから前回のあらすじから頼む
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 01:47:15.46 ID:quHekGh9P
全部話せ
恋愛感情は精神病の一種とか言いながら佐々木はキョンに未練タラタラだったが
キョンの事を大事に考え未練を断ち切った
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:03:46.98 ID:j4CnMnx00
読むの面倒だからネタバレしてください お願い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:06:52.18 ID:+G+rXLCV0
>>6
キョンの事を愛すべき友人と言い、ハルヒと同じ好意をキョンに持ってる

判断はお前がしろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:09:53.54 ID:dIitvWMRO
長門が寝込んで新入団員が加入して古泉がキレてみくるがどんびきして佐々木がハルヒと同じ小学校で
周防が谷口の元カノで橘が空気で国木田が鶴屋さんに惚れてて
最後はキョンがハルヒに夜這いをかけた

以上 要点をかいつまんだネタバレでした
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:09:58.83 ID:PToc8jma0
佐々木って男じゃないの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:11:21.06 ID:PToc8jma0
国木田と勘違いしてた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:12:32.41 ID:quHekGh9P
国木田のほうがかわいい
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:14:04.65 ID:40VI1ib60
国木田も今回、いろいろ饒舌に喋ってたな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:16:47.90 ID:femPHpMc0
キョン君が寝込んだ長門に夜這いをかける薄い本下さい
古泉マジ友達思い
古泉テライケメン
古泉ノンケ疑惑



ハルキョン厨大勝利
ハルヒ伝 閉鎖空間変化自在編
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 02:30:44.48 ID:QTOVa1+00
>>19
ちょっと周防、谷口、橘、国木田を検索してくるわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 03:19:01.37 ID:ARvKTz720
挿絵だけ見て本編はまだチラッとしか読んでねえ
まあ悪くはなさそうだ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 03:32:37.56 ID:ttjy7CJO0
いや、俺は色々スッキリできたしよかった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 03:47:14.72 ID:1Tc7QM5L0
このスレだけ見ると国木田がヒロインな気がしてきた
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 03:58:32.66 ID:uDL71x8nI
みくると長門がNPC、新入部員が鍵になってて、
古泉と佐々木が活躍、でもハルヒがなんだかんだで美味しいとこ持ってった。

みくる(大)はやっぱり胡散臭い。どさくさに紛れて古泉が橘のメルアドGET
眉毛は先行掲載以外の部分では出番無し。
ハルヒが自室で寝ているところにキョンが潜入。しかも窓から。
将来はハルキョンぽい。 超俺得w
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 03:59:16.00 ID:t5AI0l8u0
まさか国木田に萌える日が来るとはな
ドラクエ6思い出した
冊子の佐々木で抜いた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:03:25.69 ID:BFWbPKH30
新入部員の正体はハルヒが作ったもう一人自分
当然ハルヒ自身はその正体には気付かない
後何気に公式で春日って漢字だったのもビックリ
つか見た方がおもしろいよ
公式で春日とか言ってる奴はいくらなんでも読解力なさすぎだろ・・・
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:23:59.73 ID:R9hXlVMD0
谷川流スレがラ板で禁書スレの勢い超えてるな
やっぱまだまだ人気あるのな
古泉株上がりすぎワロタ
今回佐々木なみに登場してたんじゃないか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:37:29.18 ID:r0O4NLAKP
古泉の切った啖呵が学校の宮野やイージスの逆瀬川博士とダブる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:39:13.63 ID:lPXEutLgP
鶴屋さんの脱ぎたてパンツでパンコキしてみたい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:42:35.90 ID:r0O4NLAKP
鶴屋さんは縞パン履いてるイメージが強いんだけどなぜだろう
しかし4年待たせておきながら鶴屋さんの出番は少なかった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 05:48:37.59 ID:soRf2/jZP
>>40
なんとなくだがルッキーニとキャラが被ってるからかも知れない
分裂は、ハルヒが無意識にみんなを守る為にした。
新キャラは、ハルヒが作ったまぼろし。
機関を作ったのは、古泉本人。
藤原は、みくるの弟。ただし、今のみくるがきた世界ではなく、別のパラレルワールドから。
ハルヒは一軒家の二階に部屋がある。
佐々木は、キョンが好きだが、告白はしない。
九曜は、谷口の元カノ。九曜はキョンと谷口を間違えて、過去に谷口に接近。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 06:36:56.20 ID:hMP0y6QX0
オワコンオワコン言いながらお前ら読んでるんじゃねーか
ちなみに俺は読んでません
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 07:28:29.85 ID:ttjy7CJO0
むしろこっから再発だろ
それらが真実であるという保証はどこにもない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 08:26:30.99 ID:quHekGh9P
>九曜は、谷口の元カノ。九曜はキョンと谷口を間違えて、過去に谷口に接近。
これちょっとおもしろいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 08:29:23.81 ID:ttjy7CJO0
消失の時に谷口が彼女どーこーって騒いでたのは九曜のこと
だから世界改変時に九曜が存在せず、谷口の“彼女”も存在しなくなった
完全に熱が冷めてる
オワコン
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 09:01:57.38 ID:hMP0y6QX0
>>45
今後に充分期待できるコンテンツではあるよな
むしろ俺は熱がぶり返してきたわ
アニメEEの頃はがっかり感が半端なくて5週目くらいで見るのやめた
おかげで劇場版消失も見に行かなかったし
大切に保管していた一期DVDもブクオフに全部売ろうとしたくらい

まぁ結局買い取り額3000円と言われて売るのやめたんだけど
やめてよかったって気にさせた
今更だが消失もBD買って見てみるか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 09:57:59.48 ID:/Z7VlxZX0
最終巻の内容とかもう覚えてないから読んでから買いに行くわ
ネタバレ







ハカセくんのパパはタクシーの運ちゃん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 11:25:17.54 ID:5A/ZzQOc0
それ驚愕のバレじゃないじゃん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 11:30:57.97 ID:5A/ZzQOc0
あれ?勘違いしてた
驚愕だったねうん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 11:56:53.22 ID:6X9jR0As0
【ネタバレ】
エンドレスエイトは夏休みの宿題を片づければ終わる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 11:57:12.16 ID:FgmgVPs6O
なぜ谷口をキョンと勘違いしたのか
これ伏線
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 13:33:48.36 ID:R6dWpcua0
アニメでネタバレしてください
ネタバレ


佐々木はもうすぐ中古に
国木田のおかずは鶴屋さん
ハルヒ(大)のイラスト描けよ、のいぢ
ハルヒはパジャマ派
長門の寝起きは髪が乱れる
九曜は能登ボイスで再生余裕


結論。橘さん結婚してください
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 14:33:48.26 ID:40VI1ib60
佐々木としてはキョンがどっちを選ぶか分かりきってたんだが
それでもなおキョンに佐々木ルートを提示せずには居られなかったんだな
カワイソス
キョンの台詞からして佐々木の出番はまだあるし
物語的にもこの対立軸を利用しないては無いからな
まだまだ出番はありそうだな

作者が続きを書く気があるのならだが

でもまあ古泉をはじめキョン、国木田とかの脇役を含めて
少しいろいろ喋りすぎ、ちょい安っぽくはあった
結果三冊に及ぶ長編だった訳だがその長さの割に話が微妙だったな
まあ鶴屋さんが最後に出て来たからまだ許せるものの
出て来なかったらと思うと驚愕だわ
あとマグニチュード9クラスの地震による津波云々の記述は3.11以前に書いたやつだよね?すごいな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 15:08:32.33 ID:2ktxiP4D0
>あとマグニチュード9クラスの地震による津波云々

だから不謹慎云々いわれなくなるまで今の時期まで
ずっと出せなかったんだ ナットクだね!
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 15:18:06.23 ID:lgodigWw0
でどうなの?アニメ3期ありえそうなの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 15:48:35.46 ID:QykSi0sx0
まあドラ○もんの都市伝説みたいに
実はすべて交通事故で植物人間になったキョンの妄想みたいな結末はなくてよかった。

>>63
ありえても数年先じゃね。
結果なにが驚愕だったの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 15:59:27.79 ID:PToc8jma0
発売したことって言えばいいのか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 16:14:46.83 ID:Zwwra+rUi
次作はいつになるんだろう
今から楽しみだ
発売までの期間の長さに驚愕
>>65

キョンの目の前で起きている出来事を漢字一文字で表すと『驚』と『愕』だった
下巻の最後のオチは「これでハルヒは最終回!」だった
佐々木がキョンに相談って言って
「男に告白された」って言ったのは
キョンの気をひきたかったor確かめたかったからだよ。


佐々木あんだけ大々的に登場して、出番少ないし役割も少ない。自分(佐々木)でも言ってたけどね。
長門もピンチになったわりには後半、活躍ほとんど無し。
先行連載のときから思ってたけど朝倉や喜緑の出番いまさら増やしてもしゃぁないやろ。

偽SOS団も何巻か前からちょっとずつ出して大々的に出した割には、出番少ないし役割も少ない。

いとうのいぢのイラストって顔毎回変わるし、複数人の描き分けが出来ない


ハルヒの分裂って言うタイトルは本当にその通りだったね
クライマックシーンでマクロスFのTV版24・25話のパクリやってたな
クライマックシーンでマクロスFのTV版24・25話のパクリやってたな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 17:25:23.31 ID:6zKDhfbc0
久しぶりに読んだキョンの独り言と佐々木さんの豆知識のコラボは、長すぎてけっこう応えた。
キョンが一つになるあたりからの怒涛の展開は、ハルヒらしさが出ておもしろかった。
タイムマシーンの話も興味深かった。ただ最終的に中途半端な結末になった感は否めない。伏線の回収がイマイチ。(ブランクの影響?)

この後はしばらく短編が続くみたいなので、4年ほど気長に待つのが良いのかも・・・
>>72
本当だ気付かなかった
結局4年前の「分裂」でネタふりした、 佐々木登場!  長門ピンチ!
は、どっちも盛り上がらなかったね。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 18:10:24.98 ID:r0O4NLAKP
分裂書いてる途中で構想していた展開が知りたいわ
佐々木、キョン、ハルヒの
三角関係で
佐々木VSハルヒの対決が見たかったよな
>>78 でも
「わたしはわたぁし」 
は驚愕に入ってたから、ヤスミ登場は驚愕の時から少しは考えてたのかな?
     ところで、
     新キャラの名が
ヤスミ  なのは、谷川流がしばらく 
休み   だったから
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 18:29:18.23 ID:r0O4NLAKP
>>80
どうだろうね
ヤスミ登場もヤスミ=ハルヒも構想していたかどうかは怪しい
あのアナグラムの単純さからしてあとからこじつけた可能性もある
>>80
αの方はハルヒの望むような世界だった訳で
その世界にハルヒの分身であるヤスミが登場するってのは
分裂の時から考えてたんじゃないかな
>>80 自己レス

驚愕じゃなくて分裂な。
分裂した最初のシーンが「わたしはわたぁし」の電話。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 18:48:23.34 ID:anMLB0i+0
ヤスミはハルヒだけが作り出した存在ではなく、
佐々木とハルヒの願望が混合してできた存在だよね?

根拠は
キョンの家に佐々木とヤスミが来て喋った内容
分岐最初の電話
ラストの閉鎖空間混合
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 18:54:00.04 ID:r0O4NLAKP
>>85
混合か。それは思いつかなかった
ハルヒとするのは古泉の証言だけだし可能性としてはあるよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 18:56:08.02 ID:T2UG8e3dP
2chシンクタンク>>>>>知識の壁>>>>>谷川のちっぽけな脳みそ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 19:08:19.54 ID:anMLB0i+0
>>85
もいっこあった

キョンがαで感じたヤスミに対しての「ハルヒ、佐々木に近い雰囲気」
という言葉

もはや間違いなくね?
でもそもそもハルヒと佐々木が似てる訳でなんとも言えないんじゃないか
言われるとハルヒ・佐々木の混合っぽいな。

未回収の伏線で一番でかいのはやっぱオーパーツかな?
ハルヒ家庭教師のガキが絡んでそう。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 19:27:51.90 ID:qrR1MK+o0
まだ大雑把にしか読んでないけど

・古泉は機関の首謀者
・藤原は朝比奈さんの弟

この二つはガチなのかな?
橘京子はいくら作者が愛嬌の有るキャラに路線変更しようとしても、
誘拐犯だからな。
一応は現実世界が舞台の作品で誘拐犯はダメだろ
>>91
まあガチっぽいよね
面白かったけど主人公が何もできないから物語の勧め方にかなり苦労してそう
キョンってウザイくらいずーっと悩んでたけど
結局ハルヒだけの力で全部解決したよね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 20:18:51.37 ID:6JGReOmU0
ところでキョンの名前は?
よくわからんがここ見てたら読みたくなってきたぞ
リアルで佐々木みたいな友達がほしい
>>92
vipのガキどもがSSでキャラ変更してるだけだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 20:48:02.95 ID:SfxtZyfW0
読んでみた。なかなかひどい。
スランプだろうが物語のスケールの大きさと設定の意外さだけでどうにかしようという感が否めない。
しかも結局何を書きたかったのかわからなかった。
長門やハルヒやキョンが中心に書かれてるわけでもなく佐々木の人格の掘り下げ方も微妙。
クライマックスは悪い意味で予想を裏切られた。そこで藤原かよw
ってのは俺の読解力が足りないせいかね。
ハルヒと村上春樹は何で売れてるのかわからない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:05:12.79 ID:n7V+03KFO
ラスボスかと思ってた佐々木が終盤空気なのが残念
薄い本に期待だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:25:22.57 ID:CpnW2U8q0
読み終わった。古泉かっこよすぎワロタ。

ただ凄まじく冗長だった。でも比喩はキレキレで良かった。
あとハルヒかわいすぎて涙出た。
おもしろかったのはキョンが融合する前後だけだった
今まで以上にくどすぎるキョンの語り削れば絶対一冊でまとめられた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:50:56.51 ID:mVrtUobv0
映画化したらたぶん消失より泣けるわ
消失で泣いてないがな。
後のp205のハルヒに萌えました
いや、顔もだけどかわいいパジャマになw
ハルヒの空中磔シーン見てて
谷川流は、ハルヒの執筆さぼってマクロスF(特にTV編最終二話)見てたんだろうな、と思った。

TVにしろ、映画にしろ、映像化したら
αとβの区別どうやってつけるんだ? わかりにくいぞ。
本だと活字の上げ下げで表してたけど。


108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:56:04.58 ID:GHLTJdWu0
どこのアンブロだよ
オマケの薄い本、佐々木とキョンの中学生処女童貞のSEX。 
佐々木がエロイ声で
「君って名も巨根だけどホントに巨根だね」がキョンには
「君って巨根だけにキョンだね」って聞こえて、以後キョンで確定。やれやれ。

キョンの本名
キョンというあだ名の由来
やれやれ の初登場
と秘密暴露連発だった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:59:15.90 ID:LUU/n9ClO
久々にガンガン読み進めるほどおもしろいラノベが読めたわ
ただキョンと佐々木の会話はもう少し削ってもよかった
ヤスミは最初は何かピンと来たのにカタカナ表記にされたせいで全然わからなかったな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 21:59:53.45 ID:9snpkWD/P
パジャマより大学ハルヒ描いてほしかった。
と、思ったがイメージ的にはこの前のファミ通の表紙でいいのか。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 22:00:12.43 ID:mVrtUobv0
キョンがハルヒに何プレゼントしたか気になる・・・
手錠と媚薬希望。あと、てぃ
いやなんでもない
キョンの自問自答やSOS団への思いがなあ
消失以降同じことをずっと言ってる気がする
>>110
>ただキョンと佐々木の会話はもう少し削ってもよかった

そんだら、佐々木ますます影が薄くなるぞ。
冒頭で派手に登場させた以上、殺しでもしない限り、最後まで出し続けなければならんのじゃ
谷川流は やすみ ちゅうに
津原泰水(つはらやすみ)の本読んでて

泰水(ヤスミ)って思いついたんかと最初思ったけど、


一応分裂に渡橋登場伏線有るので
泰水(ヤスミ)って名前考えたのいつだろうな?

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 22:06:57.38 ID:CpnW2U8q0
>>114
ハルヒっつーか谷川作品は特定キャラの衒学的なトークが楽しすぎるから佐々木の会話切っちゃ駄目。
古泉と国木田と佐々木で延々ディスカッションしてほしいわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 22:12:53.53 ID:LUU/n9ClO
>>114
まあ確かにそうなんだけどね
佐々木はもう少し後で重要な動きをしそう
今回はキャラや能力の披露だけみたいな
しかし四年越しにやられてもって感はあるが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 22:13:01.99 ID:pJr6uF7b0
ハルヒ3期ありますかね?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/26(木) 22:15:32.84 ID:Am77Q4RK0
ライフラインがあれじゃあな・・・
>>107
一話ずつ区切れば良くね?
>>48
世界改変時でも九曜は変化してないんじゃなかったっけ?
なんかキョンたちが仮幻の宇宙にいたどうのこうの書いてあったけど…。
でも、まぁ、いたともいえるしいないともいえるのか??
わからんw

言えることは谷口カワイソス。
何だよ間違えたってww
>>121 
おまえらみたいに一回も女と付き合ったことが無いってよりは
一回でもつきあった方が自信がついて良いんじゃね?
>>107
個人的にはαを先にやってのほほんと、βでシリアスにで良くね?
まぁ、うまくやればβ前編→α→β後編もアリだが、
2回以上の切り替えは混乱を招くだろうね。
初見さんは特に。
アニメ初期のランダム放送は毎週やってたからできたんだと思われる。



ネタバレ
特別小冊子にハルヒのパンチラがががっ!!
>>123
画面効果とかで分けるとかは?
エンドレスエイトのときみたいにコントラスト変えたりして。
で、最終章にいつもどおりになる…と
・キョンのモノローグがおそろしいほどクドい
 それがなければ1冊で済んだんじゃないのかレベル

・なんのためになにをやったのか、と考えると意味のないイベントだった

・アナグラムが稚拙すぎてもろバレ

・八割禅問答

・古泉の見せ場は金輪際なさそう
九曜が谷口を間違えたくだりはもう少し織り込んで欲しかったな

ジョンスミスがキョンにとってのジョーカーなように、
谷口は谷川にとってのジョーカーだな
出しどころが難しい

谷口は何物なのだろうか
なんでハルヒの能力を移すのにキョンの許可が必要だったのか
さっさとやればいいのに

規定事項だからあの日まで動かせないにしても、
藤原と九曜がハルヒを慮る理由なんてなにもない

藤原は九曜にどんなギブアンドテイクでいうことを聞かせたんだろうな 
>藤原は九曜にどんなギブアンドテイクでいうことを聞かせたんだろうな 

SEXで手なづけたんだよ
>・アナグラムが稚拙すぎてもろバレ

わかればそうなんだけど泰水をカタカナ表記にされたせいで完全に思考の外だったわ
読み終わったよ
やっとこのスレを覗ける

内容うんぬんよりも前に、のいぢは一体どうしてしまったんだ!?
劣化なんてレベルじゃない
ナンバー1の萌え絵描きが学校の美術の時間に学生が描く絵みたいな
バタ臭い絵になってたことに驚愕したわ

4年という月日は絵師をここまで腐らせてしまうのか
小泉はハルヒの無意識が具現化した存在

小泉→古泉
ハルヒが微笑んだ事が一番の驚愕
キョンなーんもしてへんね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 00:47:36.59 ID:Fh2lt6toP
>>134
何もしてないし、ハルヒの力を当てにして
敵に対して心の中で勇ましいことや悪態吐いてるのを冷静に考えると
失笑してしまうな

今回なんて藤原に凄まれて縮み上がってたしw
そうなんだよなあ、
「やってやる」
「ふざけんなこのやろう」
何十回もこんな感じの独白調なんだけど、最後に3階から飛び降りただけだったな

延期する前の展開はどんなだったんだろうか
別紙だと短編書きそうだけど、あとがきよむともうこれで終りって感じもするし
>>134 ハルヒに飛びついた。 ハルヒの能力を佐々木に移植するのを反対した。
1巻からこんなもんだろ。 

>>130 あと、のいぢ 描きわけが下手だよな。女キャラが3人くらい並ぶと誰が誰かわからん。
それから、のいぢの絵おんなじ奴の顔がころころかわるよな。 
>3階から飛び降りた‘だけ’だったな

じゃあ、おまえやってみろ
キョンは一応、ハルヒの能力を佐々木に移植するのはダメだ
って藤原、九曜、橘に言ったりして、一応交渉してたじゃん。
そういう地味な交渉も実績に入れてあげよう
140 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/27(金) 00:54:56.17 ID:hANkaxoJ0
あとがき

谷川はやっぱり面白いな。
西尾維新は意味不明にもほどがあった
>>138
じゃあ飛び降りますから、
ハルヒと長門とみくるを用意してください
>>139
そもそも交渉なんてしないで、
藤原と九曜がさっさと移植すればよかったのに
べつにキョンの許可なんて無くてもできるんだから

そういう意味でも、構造上でキョンの存在の必要性なんてなかったよ
まったくね
たぶん、キョンがOKしないとハルヒが無意識に逆らうんじゃないか?

長門がハルヒ能力奪取に成功したのは、長門なら良いか、ってキョンが無意識に思ったから?

それか、メフィラス星人みたいに、誰かにOKさせたかったんだろ
ヒロイン空中磔って
マクロスFのパクリだよな
おれなら速攻殺してから能力奪うけどな
それをしなかったのは良心からか?
>>145  
ハルヒを殺すの? キョンを殺すの?

キョンを殺したらハルヒが仕返しするし絶対に能力を奪えなくなる
ハルヒを殺そうとしたら無意識に防衛本能が働いて絶対に能力を奪えなくなる

んだよ。きっと。

>>141 キョンだったら、「おまえは、一休さんかよ。将軍様もやれやれだ」とか言いそうだな
ハルヒを殺せたとしても、殺しちゃったら、ハルヒの能力もその時点で無くなるんだろうよ
キョンがハルヒの能力の鍵か何かなんじゃないの
4年前に世界を改変したのがジョン・スミスことキョンと出会った後だし能力の根幹に関わってるんじゃないの
ハルヒが能力を得たのは中1の春
校庭に地上絵書いたのは7月7日

ジョンに出逢う前に世界改変能力は得ていた
あ、でも、そう言えば、藤原、九曜は最後ハルヒを殺そうとしてたな。
殺したら、その後、どうなってたんだろ?
佐々木の世界(とハルヒの世界の混合世界)の中でハルヒを殺したら佐々木に能力うつせたるのかな?

偽SOS団を撃退できたのは
α世界とβ世界にわかれたからではないよな?

古泉、大みくる、長門他インターフェイス、キョンのジャンプ
のおかげだよな?

偽SOS団撃退には佐々木登場も世界分裂も関係無かったんだな?
やっと読みおわったわ
橘ちゃん無能空気すぎて可愛い
結構前からみくる=キョン妹の証明(キリッとか言ってるやつ居たけどほぼ可能性無くなったな
佐々木が普通の女の子として会話してるところが見たかったな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 02:19:34.64 ID:Fh2lt6toP
>>151
古泉も言ってたが徹頭徹尾
全能ハルヒ様=ヤスミのおかげ

佐々木は結果的に偽SOS団登場に関係してそうな感じ
ああ、そう言えば、最後に神人がハルヒ・キョンをキャッチしたのは
ハルヒの能力か
気絶したヒロインの空中磔って
マクロスFのTV版のパクリだよな
ハルヒが殺されそうになって
(それを助けようとしたキョンも死にそうになったら)
ハルヒの能力で神人がハルヒ・キョンをキャッチして助けたってことは

やっぱ、ハルヒ、キョンを殺すのは無理ってことだろ。

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 02:32:44.52 ID:ECQ/+oJc0
お前はどんだけそれに固執するんだよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 04:20:21.36 ID:RsU0ZpegO
今読み終わった
七時間もかかったよ。秘話はさすがに明日にする
下げた方がいいなスマソ
新キャラがハワイアンみたいだった
>>160
なぜか豊崎愛生の声で再生された
どことなくハワイアンだよな
キャラの素性明かしがいくつか今回されたけど、キョンだけは完全にシークレットなんだよね。
藤原は佐々木の意思、ハルヒの命よりもキョンがどちらを選ぶかを重要視していたフシがあったしな。
なんにしろ、次の話が楽しみだ
読み終えたが、
前編〜後編序盤:ダレる→後編中盤:やっと面白くなってきた→終盤:と思ったらなんか適当に終わった。
って感じだな。
終わってみると2巻近くかけて今までダラダラ積み上げてきたのは何だったんだって感じ。
>>161
俺も見た瞬間これcv豊崎愛生だと思った
ハカセくんのお父さん登場?
>>161
全くの同意

あとハルヒ可愛すぎ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 09:19:44.17 ID:chl4JFgZO
読了まあまあだった
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 09:23:08.25 ID:i++Nfgkk0
>>161
なぜだか知らないがおれもハワイアンだった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 09:25:49.29 ID:VwrnOSQ+0
涼宮ハワイ(アン)の驚愕
>>156
ハルヒを殺しても佐々木に能力移せるって記述どっかにあったぞ
まあ確かにお前の言う通り結局殺せなかったのかもしれんが
ワールド音楽板のハワイアンスレから呼ばれてきたんですが
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 09:51:20.62 ID:rntTTI4qO

佐々木→加藤英美里orみゆきち

藤原→櫻井or神谷


橘→ちょっと分かんない


九曜→ちょっとごめん


ヤスミ→豊崎or平野




異論は認める

                     _i⌒)-、
                    ( _,O 、.ノ
                lililili/廴人__)ヽ
                lili  /  ,ォ ≠ミ   ',   _/\/|/\/\/|_
              lili"ゝノ    {_ヒri}゙   }  \           /
              lili        ̄´    ',   <  サテンサン!?  >
             lili      {ニニニィ    i   /           \
             lili       ∨    }    i   ̄|/\/\/\/\/ ̄
             lili      ゙こ三/   ,i
              lili     、_       i
              lili`i   "   /゙   ./
               lili  ヾi__,,,...--t'"  ,|
                 \  ヽ、   i  |
                   〉、 、,}    |  .i
                   `` `     ! 、、\
                          !、_n_,〉>
佐々木は真綾で再生される
ヤスミは竹達っぽいけどな。後輩キャラだし。
>>170 
もしもハルヒを殺せたら、ハルヒ能力を佐々木に写せるというのは本当なんだろう。

だけど
ハルヒやキョンを殺そうとしてもハルヒの無意識の防衛能力には勝てる奴は居ないってことじゃないか?

>>176
ああ、うんそうだと俺も思うよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 12:17:13.57 ID:KnklIQta0
春日なんだ
佐々木→相沢舞

藤原→日野聡


橘→堀川千華


九曜→冨樫美鈴


ヤスミ→本多真梨子




伊藤P補正かけてみた
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 13:34:11.77 ID:ViPOvy7TP
さすが嫌儲だな
声優ネタが多い
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 13:40:12.27 ID:UxTJvXua0
                             ∩
                      _ハ,_yv-⊂⌒(  _, ,_) ヒック...ヒック...zzz
                   {\∠ >┘ o└`ヽ_つ ⊂ノ
                   く(⌒V⌒)<人_>v< >
                  乙(_  O 人__〈_人__x< `⌒>V
               .  ∧ (V厂:∨::::/:::::/:::::∨勹  )゚ ∨
               .  ///::V/:::/::::/|::::/|:::::i::|∨:\人∧>
.               <::::::::i:::::厶::L 土|-」 |:::::i::|:::::::::〈__ レ仏     人人人人人人人人人人人
               / :: /|::::::|fア示ミ   \|人:::/::/:::::V'    < すごいハワイアンを感じる  >
     i';i          厶イ.八::从弋)ソ     =ミ\/::/:::::::ノ      YYYYYYYYYYYYYYYYYY
    /__Y          八{. `       r尓ハ ∨::::/
     ||鬼||          厶::::ハ       ' ヾ)ンノ/:::::乂
  _ ||殺||         /∠...∧  f^  、    厶イ
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `.\  ー     イ      _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \⌒|>r--:::::<\\   / ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`二つ  (⌒二_) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||           ̄      `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
>>181
感じ無いから
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 13:45:37.72 ID:VwrnOSQ+0
わろた
>>178 読解力無さ過ぎ もう一回読み直してみろ
しかし、佐々木、九曜、は今回尻すぼみだっただけに
もう次に出てきても雑魚役だろうな。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 14:24:43.38 ID:XlWHVHVmP
朝倉がベジータ的ポジションにつくのもそう遠くないだろうな
朝倉の生きかえりは不要だったな。

朝倉 殺人未遂犯
九曜 殺人未遂犯
橘  誘拐犯

そういうのを中途半端に生かして置くってのはカタルシスにかけるな
爆発して死ぬとかそういう処理を希望
ラストは

九曜 長門光線で爆死  二度と出番無し
朝倉 長門光線で爆死  二度と出番無し
藤原 古泉光弾で悶絶死  二度と出番無し
橘  古泉に捕まって性的拷問されて悶絶死  二度と出番無し

佐々木 キョンとふたりで居るところをハルヒに見つかってハルヒにぼこられてブスになって退場  二度と出番無し

このくらいやってくれないとカタルシスにかけるよな
もし渡橋ヤスミがαルートを作らなかったら、

古泉と朝比奈(大)、長門らは佐々木空間内に介入出来ないから、キョンは孤立し、藤原と九曜の作戦通り佐々木にハルヒの力を分けるしかなかった。拒めばハルヒもキョンも墜死。
ここまではそういう認識でおkだよな?

しかし本編のハルヒ&佐々木空間において長門や朝倉らが存在していたのはどういう事なんだ?
朝比奈(大)は古泉の力で入り込めたが。長門や朝倉は古泉の力で入り込んでいると描かれている節は無いし、
もし長門らが自力で閉鎖空間に介入出来るならαルート無しの佐々木空間においても
それは実現でき、ハルヒとキョンを救えたのではないか?
わたぁしが渡橋なんだったらペポーパみたいなイントネーションだと思うが流石に無理があるだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 15:32:20.19 ID:Fh2lt6toP
>>189
ハルヒ空間も混じってたから入り込めたんじゃね
統合思念体もまたハルヒの無意識の具現化でハルヒ世界を守るものなんでしょ
ヤスミとインターフェイス3人のアイコンタクトのような場面はそういうことを連想させた
つぅーか、そうすると、だんだん、御都合主義になってくるな
ハルヒが無意識に自分や仲間を守るためにした。でなんでも可能になる

セカイ系なんてご都合主義の権化でしょ
まどマギだってまどかの神パワーで全部解決だし
あの世界の説明に朝倉空間の幾何学模様のようなものも見えたみたいな記述あったし
多分朝倉はハルヒ空間に侵入する術を持ってるんだろうね
発行部数も内容もKAGEROUには間違いなく勝った
ハルヒへのプレゼントは鶴屋さんが預かってた変なオモチャ?
KAGEROUだったら、すべて脳移植手術による記憶の混乱で無事解決だろ。

「ドアの向こうにいたのは古泉だった。助かった。いるんだったら早く来いずみ、なんつって」

とか書くんだろうな。
>>196
それあり得るな
鶴屋邸での花見で欲しがったりするのかな
>>196 
オーパーツは、「驚愕」でもキョンが言ってたけど、最後の最後の切り札だからな。
話しが続くんなら、もう少し先延ばしだろ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 19:12:50.11 ID:vElNmIuMO
しばらくラノベから離れてたもんで文章がけっこうキツかった
こういうのは慣れが大事だね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 19:20:40.87 ID:chl4JFgZO
佐々木は沢城だと思うけどもうちょっと萌もほしい
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 19:20:51.80 ID:4DUCrEdXO
イチャイチャ放課後勉強会
おかあ……母親
乙女の前でエロ本とか言うな
大学生ハルヒ
パジャマ

ちょっとハルヒさんかわいすぎやしませんかね……
ヒロインは私よと言わんばかりだった
佐々木、長門ほとんど出番無しで
ハルヒ&ハルヒ分身(ヤスミ)ばっかりだったもんな

まあ、ハルヒが主役なんだから当然なんだけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 19:27:24.51 ID:vElNmIuMO
もう分裂以前の話あんまり覚えてないから教えて欲しいんだけど
佐々木自身が器になれる才能持ってたのってハルヒが望んだからとかそれっぽい伏線あった?
今回はあまりにハルヒの能力便利すぎてキョンへの踏み絵的に感じた
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 19:28:32.74 ID:XlWHVHVmP
ハルヒは無自覚だったからこそ物語としてまだ危機感があったんだけど
ヤスミ(デウス・エクス・マキナ)が登場してしまうともうどうしようもないな

それを登場させなければならないほどにながるんは追い詰められてたんだろうか
>>203
えっ佐々木はでまくりだったじゃないか
後半はともかく
佐々木は出番は有ったけど役割が小さすぎ

>>204 4年前に分裂出たときには
佐々木登場! 佐々木はハルヒより強いのか?
長門ピンチ!! 九曜は長門より強いのか?
ってところで終わったんだよ

4年引っ張って尻すぼみかい!
佐々木は役割は小さいけど原稿用紙20枚分以上は喋ってたな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 20:21:49.18 ID:RsU0ZpegO
佐々木はこれからに期待だろ
閉鎖空間作ってた謎は明かされてないし、いまだ重要人物のはず
作中でも、また会うことになるってほのめかしてたし
また上げたスマソ
>ヒロインは私よと言わんばかりだった

ワロタ
大学生ハルヒはアニメ4弾か5弾でおがめるのを期待しとこう
>>209
佐々木と九曜は次出てきても、雑魚キャラ化してるだろな
ハルヒは料理作るのはうまいけどお茶の淹れ方は拙いんだよな
このへん設定が不自然
普通料理作るのうまかったらお茶の淹れ方もうまい
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 20:37:17.76 ID:E/wX7jUW0
私、料理つくるの上手いけどお茶の淹れ方なんて上手くないよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 20:38:45.79 ID:chl4JFgZO
アニメは追想で最後らしい
それはオナニーうまいけどセックスしたことないのとおんなじ感じで捉えてる
>>212
いや普通に主要人物になったし
これからも影響力強そうだけど?
>>202
とりあえずハルヒは平野とはかけ離れた人間性だと言うことは分かるな…
平野があれだけのマジキチじゃなかったらまだまだハルヒは現役で戦えただろうに

今後キャストが振られるにしてもヤスミが平野の二役ではなく
かな恵か小見川か東山あたりになってくれることを祈るのみ
>>217 全然主要人物になって無い。読み直してみろ。
佐々木は今後雑魚キャラ決定
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 22:01:26.39 ID:KbvmT/yA0
佐々木が何か意味不明だがハルヒとタメを張るレベルの異能者みたいのは
閉鎖空間の衝突描写で明らかだし

もし続きの長編があるならそこは押さえてくるだろうな

まるで小説の読者のような俯瞰視点での会話とか
明らかに佐々木は普通じゃない描写をされてるし

まあ、古泉や国木田のような説明台詞なのかも知れんが
アレは少し安っぽく感じたが
ダダこねてもダメ。 佐々木は今後雑魚キャラ決定。

>もし続きの長編があるならそこは押さえてくるだろうな

今回抑えられなかったので、一生チャンスはまわってこない。

>まるで小説の読者のような俯瞰視点での会話とか

だから、そうやって、佐々木が自分で、「私は飽きられた」「私は大して活躍しなかった」って言ってたじゃん。
佐々木は今後雑魚キャラ決定。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 22:13:11.01 ID:KbvmT/yA0
駄々をこねてるのはどっちなのか
>>222おまえだ
まみどり さん って一回出てきてたよね
まあどっでもいいじゃねえか
よくそんなつまらんことで喧嘩できるな二人とも
いや作品への愛のなせるわざか…
ちょ!?古泉!?ええっ!?

お前機関のリーダーだったの!?
すっげえええええええええ!!!!

読書の途中にも関わらずレスしちまったぜ…
じゃあ、森さんとか新川さんとか中丸兄弟とか全員お前の部下かよ…
一から作り上げて運営しているとかカッコ良すぎんだろ
何が大した人生じゃないだよ

キョン同様すげえ衝撃だぜ
この経歴が真実ならキョンとは同い年じゃない可能性が高いな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 22:18:19.92 ID:KbvmT/yA0
喧嘩というかキチガイが一方的に喚いてるだけだろ
今作はなんとなく無意味なシーンが多いように感じた。
大学生のハルヒのところにタイムスリップしたりとか、なんとなく違和感があったな。
これまでは仕掛けにならないタイムスリップとかなかった気がするんだけど、どうなんだろ。
ちょ!?谷口!?ええっ!?

お前九曜と付き合ってたの!?
すっげえええええええええ!!!!

読書の途中にも関わらずレスしちまったぜ…

キョン同様まさに驚愕
古泉の素性以上の衝撃
既に谷口に全て持っていかれた感があるが、更に驚愕の展開になるのだろうか…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 22:44:30.21 ID:ViPOvy7TP
まぁ普通に迷走してたんだろうね。著者が
>>229
九曜が「今度は・・・・間違えない・・・あなたが・・・それ・・・」
とか言ってたのが伏線だったみたいだな。
なんか宇宙人が間違えるってのが不思議で笑ってしまったけれどw
前編の最後にキョンが俺でなくても超絶ヒーローを
やれるやつがいるんじゃないかって言ってたけどあれは誰のこと?
二人が大学生シーン入れてたのは
あれをシリーズ最終シーンにしてシリーズ終わらせたかったんだろうな。

でもカドカワが4年説得して終わらせなかったんだよ

驚愕が出なかったのは、谷川流はシリーズ完結させたかったけど、カドカワが説得し続けたんで
やる気無くして4年もヤスミだったんだよ
>>233
あれを最後にか。ありうるかもしれん。
ていうか、そのシーンでハルヒがキョンに「キョン。またね。」って言ってるの謎だよなあ。
ハルヒはその時点で全部知ってるってことかな。

小冊子の方を読んだ限りでは谷川さんはやめる気はなさそうに感じだけどなあ。
角川は説得したのだろうか。
あとがき見たら、やる気無いというか、もう限界ぃーーーってのが伝わって来るよ
>>232
ハルヒなんじゃないの?
キョンはハルヒの夢のなかでのエージェント説
>>235
精神的に限界だったんだろうな、とは思うけどw
作品をつくるということが限界だったんであって、ハルヒを終えたいと思っていたとは感じなかった。

書けなかった理由が特にないってのは最高だったねw
谷川さんに親近感かんじだよ。たぶんほんとになんとなく書けなかったんだろうね。
>>236 だろ。


驚愕は ハルヒ>>>>長門、九曜、佐々木 だったな。

ところで、今回の長門の扱いの悪さはどういうことなんだろね?
谷川流の長門への思い入れが無くなったのかな?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 23:23:22.60 ID:7Gkvt2bo0
SOS団が結成された日って結局いつなの?
サプライズ祝いとハルヒのカレンダーマークは五月某日で、
キョンは四月のある日に印付けてるっていうし、
何だかよくわからん。
ちなみに猫のあたりはずれについて書かれたエッセイってのはたぶん村上春樹のエッセイ。
村上朝日堂シリーズのどれかにあった気がする(適当)

キョンのモノローグ調の文体も春樹から取ったとかいってた気がするし、影響うけてるんだろうな。
長門の100冊にもダンスダンスダンスが入ってたしな。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 23:39:00.56 ID:ViPOvy7TP
>>240
4月の印のことは分からんが
憂鬱でゴールデンウィーク開けにハルヒに話しかけたんだから5月だろ
あとがきに
「自殺したいぐらい追い詰められてたけど出来ませんでした、
 出来なかったのは勇気がなかっただけです」
ってほとんどそのまま書いてあるじゃない
谷川らしい飄々とした語り口でオブラートに包んだ表現に抑えてあるだけで

なんだかんだいって角川主導で続編書かされるんだったら
ヤスミを再登場させるか佐々木を引っ張ってくるかして
だらだらイチャイチャ乳くりあうだけの軽い奴でいいよ

分裂で広げた大風呂敷をたたむだけの責任はなんとか果たしたんだから
せめて本人が書いてて楽しいのを書いてほしい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/27(金) 23:42:05.34 ID:7Gkvt2bo0
>>242
そうか。そうだった。ありがとう。
となると四月の印が気になるな。どこかにそんな記述があったっけか。
>>241
春樹の影響はでかいだろうね
ハルヒの独白の仕方がまんま春樹調
正統な村上フォロアーに数えていいと思う
キョンが4月にハルヒに初めて会った日をなにげにしるしつけてるんだろ?
初めて話した日では無くて、初めて見た日ね。
ハルヒと春樹か。何となく似てるw

ほんとハルヒの独白は春樹調だよね。
それをライトノベル風にして、SFを加えたって感じかな。
>ていうか、そのシーンでハルヒがキョンに「キョン。またね。」って言ってるの謎だよなあ。
>ハルヒはその時点で全部知ってるってことかな。

あれは俺も思った
このあたりもちゃんと続編で書いてほしいな
>>248
期待期待
ちゃんと続編で出てくれば意味あるシーンになるしね。
なんとなくそのシーンが無駄だと感じたから。
なんでもかんでも続編続けて書かんでもいい

俺は今回の「驚愕」で終わっても良いぞ。つーか、今が潮時じゃろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 00:00:38.42 ID:mTTi5ziBP
とりあえずこれで無理に急かされることもないだろうから気が乗ったら書きたいように書いてほしい。

でだ。学校7巻はまだか?
ハルヒとキョンは同じ大学行って付き合ってるんだな、
でシリーズ完結。 で、良いけどな。俺は。

無理に引っ張って、ここよりレベル下げちゃ駄目だろ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 00:15:41.33 ID:hbGNK3aMO
エロゲ的にはエピローグだな社会人になってもSOSやってるの変だし
その頃にはハルヒもSOS団は赤面する過去になってるだろう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 00:39:52.07 ID:Nvhfde4o0
正直に言えば、4年待たせるなら驚愕出してからにしてほしかった…
大学でSOS団やってるのは有りじゃないか?
高校より大学の方があほらしいサークルは多いぞ
つーか、
全国の大学探したら
ぜーーーーったい、ハルヒ読んで作った、SOSとかSOS団って名前のチャラいサークルかヲタのサークル、あるぜ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:00:05.63 ID:alJX2U/U0
今日、じゅんく堂に行ったら普通に店頭で並んでいた。
それほど大人気というわけでもない感じかね。
結局買わなかった。
このスレ見て内容を理解する、2ちゃん式読書法を実践している。
今回は前作のレベルをなんとか保っているもののこれ以上は
このコンテンツを引っ張れない段階に来てしまったようだね。
あってもあと短編一作だろう。残念だが。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:01:46.11 ID:geUdUwv3P
>>256
確実にそういうお遊びサークルあるな
慶応湘南にSOS団あるって言ってたな。友人はそのサークルに入ったらしいw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:10:16.10 ID:4X+bgEIm0
オタクしか集まらないの想像すると泣けるやら気持ち悪いやら
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:15:10.34 ID:wMvp5LK8P
大学SOS団はブサヨの巣窟です
http://akiba630.moemoe.gr.jp/approve.html
http://akiba630.moemoe.gr.jp/img/akibanner468x60.gif
>6・30アキハバラ解放デモ 実行委員会
>賛同人・賛同団体一覧
>SOS団三次元支部/ SOS団帝京大学支部/ SOS団関東大学連合(仮)/京アニSOS団大正大学支部
>革命的涼宮ハルヒ主義者同盟
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:22:27.45 ID:bSBjFfa1O
話を忘れてたから、分裂から読み直して、やっと驚愕読み終えた

所々、伏線というか、含みのあるシーンもあったし、
何時になるか分からんけど、続巻が出るだろうって事で、とりあえず喜んどく

でも、含みのあるシーンを除いて、驚愕を最終巻にしてても良かったかもしれんね
わりとまとまってたし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:27:03.88 ID:KqDDGErTP
>>261
それはネタのつもりのレクリエーションだったらしいから許してやれ(駒場の後輩が参加してた
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 01:27:30.03 ID:bSBjFfa1O
と、思ったけどオーパーツの存在とかあったから終われないか
すっかり忘れてた
つうか、全部説明しなくちゃ終わっちゃ駄目なのか?
何個か残ってるくらいが余韻が有っていいんじゃね?
ごめん、やっと読了直後なんだけど混乱中でモヤモヤが多すぎて。
・佐々木の閉鎖空間を出す能力とは結局何だったのか(橘の機関が佐々木を神視する根拠とは)
・ハルヒとキョンが神人の掌に落ちてなぜいきなり未来に行くのか
・キョン、ハルヒの部屋に来て冷静すぎないか
・結局、一般人はβにαの歴史が上書きされてると考えていいのか?
だとしたらハルヒは一週間の間、長門は寝込んでたのかピンピンしてたのかどっちだと思ってるのか?

すごい面白かったんだけど、ここらへん気にするのは無粋なのかね
俺も佐々木が何で閉鎖空間出せるか気になってたんだよな
アニメになるとしたら佐々木の声は誰かな
小林ゆうか沢城みゆきか
もう僕っ娘ってだけで花澤な感じがする
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 02:32:26.83 ID:4X+bgEIm0
>>266
ハルヒはαとβの記憶が重なっているようだったっしょ。それについて違和感は覚えてない様子。
佐々木のはいつか説明ほしいところ。中二つは無粋なんzたね。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 02:41:49.19 ID:BMhDYarR0
佐々木は最初声だけ聞かせて、しゃべりからはキャラが男か?とミスリードさせるような声優でなければならん
かつ国木田とかぶらないような声
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 02:54:57.94 ID:bSBjFfa1O
>>265
大学ハルヒのキョンヘの台詞とか、そのレベルならスルーでもいいけど、
さすがにオーパーツをスルーするのは駄目な気がしないでもない
結局大学行ってもハルヒと一緒なんだな
>>270
αとβが重なっている(混同?)っていうのがいまいちわからないんだよな。
読み返してみて、ハルヒは長門が寝込んだこともヤスミがいたことも覚えてるって書いてたけど、
αもβも覚えてるってことは上書きじゃないよな。
キョンはどっちの歴史もさして変わらないから差異はないって言ってたけど、ハルヒは差異結構あるから混乱するんだが…

3は何か、キョンがいきなり未来に来たにもかかわらず展開に順応しすぎだと思ったんだよな。無粋だったか。
最終巻は『微笑』が良いな(笑) あれ書いた人ならきっと佐々木とかの設定回収もうまく出来るはず ながるんは限界か
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 05:17:44.35 ID:Nvhfde4o0
次回以降、再登場するかもしれない佐々木団の面子は九曜くらいじゃないか?

佐々木はまた同窓会で会おうぜってキョンが言ってるし、
橘は敵の残党みたいになっちゃったし、
藤原(仮)にいたってはもう二度と出でこないって言われてるし…

九曜はまだ在籍しているとか言ってるから出てきそうな気はする。

ヤスミは出てきてほしいな〜
ハルヒほどカンが良ければ、αとβの記憶が同時にあれば、自分が能力の体現者である事には気がつかなかったとしても、遭難の件と併せて自分の回りで尋常じゃない事が起こっている事に普通に気がついていそうだけどな

あと、藤原が言ったハルヒが歴史を作り変えたようにも聞こえる発言等、新たな謎がいくつかふえてるんだよな
まあ、細かい矛盾は谷川流れも良くわかってないんだよ、いじめてやるなって。
佐々木はハルヒの秘密も長門、みくる、古泉の秘密も知ってるんだから
別にα、βに分裂してたって知っても問題無いだろ。

ハルヒは、また、「憂鬱」の時みたいに夢かな?って思ってんじゃないか?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 08:24:04.22 ID:BWKKIIg70
国木田がキャラ立つとは
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 09:20:35.25 ID:C2vMtXEG0
一般人はαとβがほとんど同じなんだろ。
だから他の人は気づかない。
ヤスミってハルヒの助け船だったんだな
俺はハルヒと佐々木がミックスした何かかと思ってた
それにしても超人過ぎるだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 09:51:09.92 ID:wM++al560
ゲームはネタがないアニメもしばらくはないから続きの短編が早く出ると思う
短編って基本ザスニ連載のをのせてるから早くは出ないとおもうにゃん
スニーカーって休刊したんじゃないの?
こないだ出たゲームってどんなもんだった?
追想は買った方がいいな。特に朝倉厨としては満足の出来だわさ。
以外に売れていないようだが、驚愕をきっかけに、また熱くなりそうだ。
ハルヒ3期のアニメ化は、ダンス入りで頼む。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 13:12:17.62 ID:9wWekL5e0
追想は消失が評判良かったからおまけでやったもの
アニメで出てないキャラはゲームで出せないからゲームサイド的には早く驚愕をアニメにして欲しいだろうな
驚愕読んで、佐々木が更に好きになった。
一見出番が少ないとか薄かったとか思われがちだけど、驚愕での立ち回りは見事。
最後の会話とか凄くせつない。
ゲームより谷川の書いた消失世界が読みたいな
涼宮ハルヒの微笑読んだせいか、
ハカセ君の正体がむちゃくちゃ気になる
色々と驚愕だったが最後の国木田に全部持ってかれたわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 13:49:23.90 ID:ZCr/aMplO
あそこの国木田は宮野と被った
>>274
指摘のとおりだと思う。
一般人はほとんどαとβで違いないから気づかないけどハルヒはかなり差異があるから気づいてもおかしくないよね。
おれの勝手な解釈では、ハルヒはキョンと同じような二重記憶みたいな状態になっていて、記憶自体は混乱はないって感じかな。
>>274
ただ、2つの記憶があることはわかるはずだから、ハルヒが事件に巻き込まれたことに気づく方が自然。
まあ物語にとって都合が悪いから適当に流したというのが順当なところかとw

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 15:03:54.44 ID:LvJoZwfB0
ネタバレ回避で一週間ぶりの嫌儲にゃあ
ラスト閉鎖空間のとこで佐々木にも一枚噛んで欲しかった。いいキャラだっただけに惜しい
あたしは、わたぁしとあたしは、わたはしのセリフの意味って結局なんだったんだ
>>297
意味も何もそのまんまだろ
いやαとβで若干違ったのと、あえてわたしは、わたはしってひらがなで表記したこととかそういう意味で言ってるんだけど
なんか、ハルヒワールド全開っていう感じだったな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 15:55:28.21 ID:LvJoZwfB0
キョンが「わたはし」の名前を知ってるかどうかだろ
>>299
まあ渡橋って名前を知ってるかどうかで
わたぁしとわたはしの違いになってるんだろ
ハルヒがマラソン大会やるってキョンに言ってる(前p209l3)のに
キョンがそのあとで初めて気付いてる(p216l9)のはおかしいよね
あと213ページの出だしが全体的に前との流れと違う感じ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 17:06:57.93 ID:KqDDGErTP
力尽きた箇所を探すのはやめてやれ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 19:32:10.88 ID:hvXk7RBp0
まあまあ面白かったけど朝倉と喜緑はいらなかった
というか宇宙人連中が関わる話はつまらん
キョンは朝倉はともかく喜緑さんディスりすぎじゃね?
長門ほど積極的に立ち回りはしないけど、ウエイトレスといい、九曜とのバトルといい、静かに守ってくれてる気がするんだが。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/05/28(土) 19:36:50.04 ID:QNRfGfVU0
元ネタだと緑一派が一番鬼畜だからな
そういった裏設定がまだ生きてるのかも知れん
俺も朝倉と黄緑さんの登場する意義がわからなかった。