関西のまどかマギカが津波注意報テロップに埋まることを祈るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

宮城県北 震度5弱 M7.3 大船渡で津波60センチ

9日午前11時45分ごろ、三陸沖を震源とする大きい地震があった。
宮城県栗原市金成、登米市米山など宮城県北部で最大震度5弱を観測した。
東北の太平洋側に津波注意報が発令され、岩手、宮城両県などの沿岸では最大60センチの津波を記録。
東北の広い範囲が強い揺れに見舞われ、避難中に負傷者が出た。
一部自治体が避難勧告を出したほか、養殖漁業や交通機関などに影響が広がった。

仙台管区気象台によると、震源地は牡鹿半島の東160キロ付近で、
震源の深さは約8キロ。地震の規模はマグニチュード(M)7.3と推定される。
余震も相次ぎ、午後8時現在で震度3(M6.3)を最高に、16回の有感地震を観測した。
 気象庁は青森県太平洋側、岩手県、宮城県、福島県に津波注意報を発令。
大船渡港で60センチ、石巻市で50センチ、釜石市で40センチ、仙台港で30センチ、
むつ市などで20センチの津波を観測した。津波注意報は午後2時50分に解除された。
栗原市によると、市内の中学2年の女子生徒(14)が教室から避難する際に左足を負傷した。
岩手県によると、大船渡市の女性(89)は自宅で転倒、頭に軽傷を負った。

気仙沼市や大船渡市などでは、カキやコンブの養殖いかだが一部流される被害があった。
津波注意報を受け、大船渡市は1996世帯5555人を対象に避難勧告を出したほか、
岩手県洋野町などが沿岸の住民計約1100人に避難を勧告した。
政府は、官邸危機管理センターに情報連絡室を設置。
気象庁は、震源の位置などから「想定される宮城県沖地震との直接の関係はないだろう」との見解を示した。
八戸、釜石、仙台の各市では、学校の外壁がはがれるなど、建物が被害を受けた。
JR東日本によると、東北新幹線は白石蔵王―七戸十和田間で安全確認のため一時運転を見合わせた。
岩手、宮城両県では、この日行われた公立高校入試で一部の高校が試験を一時中断した。
東北、東京両電力によると、女川原発(宮城県)や福島第1、第2原発に異常はなく通常運転を続けた。


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110310t73010.htm