NGPが意外に安そう 任天堂を殺しに来たか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Next Generation Portable - Standard and 3G Model Price

The first thing people always want to ask “How much does it cost?” since the Next Generation Portable announced. Finally, we received about the price information of the Next Generation Portable (NGP) from an interview with a Sony insider.
http://www.pspgweber.com/images/PSPNews/sony-ngp-closer-screen.jpg

There will be two different models (Standard Model and 3G Model) for the Next Generation Portable. The standard model will have a price list between $250 to $280.
For the model with 3G support, players will able to play online in anywhere over the wireless network, as long as you subscribed with a provider.
The price list will be between $320 to $350. The 3G version will also come with some extra pre-loaded applications which will make use of the 3G capabilities such as Augmented Reality.

・ソニーの内通者からの情報
・Wifi版は250〜280ドル、3G版は320〜350ドルになる
・1ドル82円ならWifi版は20500〜22960円、3G版は26240〜28700円

http://www.pspgweber.com/822/next-generation-portable-standard-and-3g-model-price.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:29:22.81 ID:q4DG2QIE0
ネオジオポケットなんか今更欲しくないわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:29:43.40 ID:dDbyXe7p0
ネオジオポケットとは一体なんだったのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:31:05.83 ID:yAb8mElY0
外出時にゲームをあんまりしない人間だと
携帯ゲーム機の活躍の場が無い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:31:07.75 ID:kQIkIZiO0
嘘リークに何回騙されて来たか
もう何も信じれない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:31:43.24 ID:xGJkUZJK0
>・1ドル82円ならWifi版は20500〜22960円、3G版は26240〜28700円

今の為替レートで値段決めるわけないし、日本だと3万円と4万円じゃね?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:31:58.81 ID:pQveMNU30
ゲームのリークの信用できなさは異常
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:32:34.40 ID:HHJwBgVq0
日本価格なら35000〜39800だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:33:32.45 ID:oKuNIIi90
>>4
据え置き持ってても携帯ゲーム機でゲームしてる奴が結構いるから大丈夫
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:34:13.07 ID:DZYeF9wm0
25000なら買うけどどうなるんだろうね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:36:26.60 ID:P5zE3Z8h0
PSPってこういう変な妄想みたいなの多い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:37:39.16 ID:pQveMNU30
1ドル82円計算とかお花畑すぎんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:46:01.75 ID:c55NfK3u0
29800までなら買う
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:47:07.44 ID:oKuNIIi90
MSでandoroidブート、そして通話とかやってくれたらマジで買う
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:58:26.61 ID:HHe71QNr0 BE:670023825-2BP(1073)

SONYのNGPは結構安いかも? 20000万〜25000万円前後
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299585290/

旧速に転載された
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 20:59:31.49 ID:LBi3jlED0
2chは妊娠よりゲハの方が多いイメージ
GKのことじゃなかろうか
なんの略称かわからんけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 21:06:06.23 ID:5Z+biTGD0
普通に考えて3G版の方が安くなるだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 21:06:59.08 ID:pQveMNU30
普通のより高い、基本使用料も取られる?、契約が必要
3Gとか誰が買うんだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 21:08:48.77 ID:7Ig+07ks0
>>17
ggrhgks
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 21:08:50.52 ID:KxmyTfUe0
オンラインゲームがもっとでれば流行る
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 21:18:21.37 ID:k8XoJNahO
>>1
任天堂を殺しに来たんじゃなくて、
任天堂がNGPを殺す為に仕掛けたに決まってんだろw
こんな値段で出したらSCEおろかソニー本体も吹っ飛ぶわw

任天堂さんはうまいなあw
3DSンゴww
実際考えてアメリカでこの値段なら
Wifiは3DSと対抗で23980円、3Gは29800円だな
月額料金もかかるからな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 22:12:27.15 ID:RPeZvGQK0
毎回そんなようなこと言って滑ってんだからハードル上げんなよw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 22:20:54.96 ID:rIP3a++e0
パナソニックは早く新ハード出せよジャングルとかいうやつ
>>27
それ開発中止したよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 22:23:17.24 ID:rIP3a++e0
結構期待してたのに
いや為替レートで価格決めるわけじゃないから日本だと3万と4万ってところだろう
5万以上だとバイトできない身分の小中高生が
お年玉でギリギリ買えないから多分それ以下だろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 23:02:54.73 ID:abIGBkX+0
この性能なら公式PS2エミュあるで
本当に出たら一生NGPで遊べる
>>32

http://kzpro.iga-log.com/Entry/70/

記事の信憑性はなんとも言えないけどあり得そうだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 23:38:08.31 ID:5Z+biTGD0
たとえNGPが今の性能のままでてもPS2のエミュは無理だろ
PS2のGPUであるGS(Graphics Synthesizer)とそのVRAMであるeDRAM間は『2560bit』という正に1桁違うバス幅で接続されており、接続速度は48GB/secにまで達している
このキチガイ構造をエミュレートするのはPS3でも箱○でも無理。
PS3の互換はエミュじゃなくてPS2の部品そのまま乗っけてた。
あとそのサイトGSの6600万ポリゴン/秒 なんて数字そのまま使ってるから完全にゴミ
ドリキャスが300万だぜ。6600万ポリゴンでてたらPS2があんな画面な分けない。
PS2 実行値200万〜500万ポリゴン/秒(理論値6600万ポリゴン/秒)
GC 実行値600万〜1200万ポリゴン/秒(理論値非公開)
Xbox 実行値1000万〜2000万ポリゴン/秒(理論値1億2500万ポリゴン/秒)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/08(火) 23:56:14.16 ID:abIGBkX+0
>>34
>PS3の互換はエミュじゃなくてPS2の部品そのまま乗っけてた。
これ聞いたことあったけどそういう理由だったのね
知識ないからよくわからんけど無理なのかぁ
NGPは初めて予約しそう
どうも作りやすそうだから、大量にソフトが出そう
>>35
PS2は滅茶苦茶歪な作りになってるんだ
>>34に書かれているんだけど一部の性能が突出している
他のものと比較しないとピンと来ないかもしれないけど比較してみると正直頭おかしい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 00:07:22.81 ID:r6q90VXiO
よくわからんけどPS2の性能は特殊な構造で
それに基づくソフトは
次世代機でも再現不能ってことでいいのか
PCだと力任せのエミュだと
C2DのE8500とGF8800以上の性能ぐらいのラインからまあ問題なくできるぐらい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 00:11:23.27 ID:Onh/Whs10
ソニーのハードはコントローラがダメダメすぎてやりにくいんだよ
なんとかしろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 00:13:16.34 ID:JBATrJ600
PS2間でも型番によって動く動かないがあるからなー
PCのエミュはCPUの2次キャッシュにぶち込む力技らしい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 00:22:22.79 ID:SxcQB4pu0
PS2のVRAM容量が小さいからこそできる力技だね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 00:24:58.66 ID:8btZ52B60
3万以内にしなきゃ流石に売れないから
PSP2って何?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 01:04:21.79 ID:i5A+lUJb0
A9っていうんだっけ。
クアッドコアのCPUに充分なキャッシュがあるならPS2も実現できるのかもねー。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 01:13:57.38 ID:bk+z4qyJ0
3G版の方が高いのはなんでだろ
月額取らないのかね
そういう売り方してるのは日本だけじゃないの
PCのエミュは存在して結構動くけどハードとソフトじゃ違ってくるものか
まぁPCのPS2エミュも3Dのネトゲ動かすくらいのスペックじゃないと動かないしな
エミュじゃなくて、PS2のタイトルの最適化移植は結構出てきそうなものだが
DS逝ったーー
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 08:49:00.97 ID:5vimgYKi0
原価を鑑みてDSなんかを意識した戦略的な価格になるだろうから海外の値段とレートはあんまり関係ないんじゃない?
そこから原価出してーとか3DSの値段見てーならわかるけど
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 08:56:15.65 ID:fBvBge/H0
正直高すぎ
PSPがなぜスタートダッシュで遅れたのか
なにも反省していない
NDSとPSPはなにげに「食い合わない」から、ある程度いけると思う
DL版モンハンとP3Gがあるから安泰だろう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/09(水) 11:13:00.03 ID:HlnXUx1k0
>>52
DS→女児、女性。高齢者。いわゆる一般人
PSP→中高生、サラリーマン。いわゆるオタク
って感じだよね。PSP層はハイスペック、ハイデフを求めるけど、DS層は簡単な操作、シンプルなゲームを求める
固定されたイメージを持つのは良くない事だと思う
何事も無知で挑んだ方が成功はしなくても楽しめる
6万以下にはするとは聞いたがこれはどうだろうな
3G契約で2万以下ってところだろう、じゃないと誰も3G契約しないし
そんなことドコモが許すわけない
PSPですらさんざん高すぎだといわれてたのになぁ
ドコモって決まったのか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 00:42:22.42 ID:kV7kOEvV0
NGPの発表会は特別協力ドコモってなってた
まぁWCDMAだからドコモソフバンEモバとしてソフバンはないだろうからドコモかEモバ
ソニエリ関係でドコモ一択だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 10:51:44.24 ID:Ssdd284+0
アナログスティックがスライド式じゃなくなるってだけで買いだわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 10:59:46.30 ID:9yskegos0
PSP goはなんだったのよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:03:17.14 ID:/xgbaQ5J0
何となくgo買ってみたけど最悪だよ
ボタンが小さいからゲーム自体やりにくく、
動画再生用と割りきってもバッテリーの持ちが悪いし、
付属の電源ケーブルはでかいわ、USBはminiBでも
普通の奴でもない変な形だわで
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:06:51.42 ID:Ih+hsRrv0
で、3DSは?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:07:33.33 ID:5eOdfqF50
wi-fi版出るのかなあ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:21:38.76 ID:Uk7+8Odr0
goはゴミでしか無いがNGPにはそれなりに期待してる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:27:47.05 ID:4AkYe4Q60
もし三万切ったら買うわマジで
期待してる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/11(金) 11:28:25.31 ID:wRxICDjE0
3G回線だと通信料取られるのかな
Wifiがもっと流行れば最強になりそうだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ドコモだから3G回線で料金は確実に取る
というか任天堂には月額がかかるからという理由で蹴られた。
3G回線で何がしたいのかが良くわからない。
FPSの対戦とかはピングがゴミすぎてできないみたいだし、ソーシャルゲームのためか?
Wifi版があるなら、ゲームの認証に使うのも難しくなりそう。
本体の値段を下げることはできるだろうけど。