中国のステルス技術、99年にセルビアで墜落したF117ナイトホークの残骸を漁って得ていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国のステルス技術、99年墜落の米機から収集か
バルカン諸国の当局者ら「残骸集めていた」

 AP通信は23日、中国が先に試験飛行に成功したステルス戦闘機「殲20」について、1999年にセルビアで
墜落した米ステルス機から技術を収集した可能性があると伝えた。バルカン諸国の当局者らの証言によるもので、
当時、中国の工作員らが墜落現場の住民から残骸を積極的に買い取っていたという。

 墜落したのは世界初のステルス機「F117ナイトホーク」で、コソボ紛争に参戦していた99年3月にセルビア軍の
地対空ミサイルによって撃ち落とされた。機体は農地に散乱し、一部は今もベオグラードの航空博物館に展示されているが、
多くの部分は地元住民らが記念品として拾い集めた。APが取材したクロアチア軍の当時の参謀長によると、その後、
中国の工作員が頻繁に現地を回り、残骸を買い集めたことをクロアチア情報当局は把握していた。
参謀長は「中国はそうして集めた材料を分析し、ステルス技術について理解を深めたと我々はみている」と語った。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E3EB8DE0E6E2E3E0E2E3E39C9CE2E2E2E2
中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」(写真上、共同)と米軍のF117ステルス攻撃機
http://www.nikkei.com/content/pic/20110124/96958A9C9381959FE0E1E2E3EB8DE0E6E2E3E0E2E3E39C9CE2E2E2E2-DSXBZO2217220024012011000001-PB1-5.jpg

依頼77
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 00:49:59 ID:r3R1TykyP
エコですね
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 00:50:24 ID:V02O2gX10
エゴだろ
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 00:53:19 ID:nffM5TJ10
材料の解析は役に立っただろうなぁ、それよりペンタゴンに侵入してF-35のデータ盗んだって話のほうが
より直接的で近代的なステルスに関する情報を得た事件だと思うけど。
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 00:58:53 ID:YCv+2WGxQ
パクりはアレだがここまで突き抜けると逆に執念にあっぱれって感じだな
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 00:59:01 ID:3qaUnEcR0
こういう地道な活動が大切なんだな
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:01:14 ID:SLedADUe0
やはり自爆用に原子炉で飛ぶ飛行機を用意せねば
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:02:41 ID:SEpwUnyN0
これは正当な手段だろ
なんつーか全ての基本がパクリってのがすごいね。まったく何か0から産み出そうとしないところが中国らしい
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:10:42 ID:/Z+wnM2v0
やっぱり部品はちゃんと回収しないといかんな
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:14:43 ID:WUWpXumH0
シャアもガンキャノンとガンタンクの残骸漁ってたよな
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:23:38 ID:6zn1B4/0P
これはよくあること
アメリカも漏らしたくないなら必死で買い集めるはず
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:24:14 ID:skYm+CLJ0
ラプターとナイトホークのアイノコみたいなフォルムだな
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 01:27:21 ID:nffM5TJ10
わざと似てる面を写してるけど、クロースカップルドデルタでダイバータレスだから
今ある、研究されてる5世代機のどれにも似てないよ。
>>14
境界層についてかたってみて
X32だろうが・・・
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 02:03:28 ID:nffM5TJ10
ちゃんと流体の勉強したわけじゃねぇけど、普通の戦闘機には乱れた空気がエンジンに取り込まれないようにする
ダイバータがインテークについてる、でも電波を強く反射するから最近はダイバータをなくす設計をとってるのもある。

アメリカのF-35もダイバータレスだけど、中国はFC-1で実用化して、次はJ-10Bでダイバータレス化を狙ってる。
逆にロシアのPAK FA/T-50はダイバータを搭載してる、この辺は作ってる人の考えの違いみたいだ。

ダイバータレスのデメリットとして、空気が取り込みづらいので高速性能が発揮しづらいそうな。

>>16
X-32は無尾翼デルタでしょ、派生として尾翼がつくものもあるけど、カナードはない。
Yナンバーの機体としてアメリカがクロースカップルドデルタを研究してたけど、生き残ってない。
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 02:10:17 ID:WmWOmJhg0
PAK FAはレーダーブロッカーだな
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 02:56:48 ID:A3nUtvOK0
殲20ってダイバータレスなのか
敵兵器を鹵獲は普通にどこでもやるだろ
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 03:26:29 ID:MRIcVlNj0
兵器技術は不法なパクリあいで科学発展を加速させるからなw
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 03:50:01 ID:XTcDJbCU0
パクリパクられ
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 09:03:27 ID:dlMXT8I40
自前でステルス技術開発なんて出来る国は限られてるだろうしこれは普通にあることなんじゃねえの
>>17
・・・まぁ頑張って名航に来いよ
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 09:51:50 ID:QkzHLjF20
殲20はひとえに執念で完成されたか
>>18
レーダーブロッカーはどのステルス機にもついてる、F-22の対日輸出規制部品の一つ。
日本もATD-Xで試験しようとしてる。

PAK FAのレーダーブロッカーは特異で、筒をねじ曲げることで高速航行形態と
ステルス形態のどちらも選択できる。
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/25(火) 11:40:55 ID:WmWOmJhg0
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>27
これわかりやすいな
ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/236.html#id_7ee98315
ここに掲載してあるのはどうみてもファンにしか見えなかったから、イメージ掴めなかったよ