それ町は何故売れなかったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:09:48 ID:e+E4Oejo0
>>199
関係あるだろ俺芋みたいに売れりゃいいって考えが多いだろうし
そういう作品はマイナーマジャー問わずアニメ化されたら嬉しいだろうから関係ないって言っただけ
203 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:10:02 ID:dtu/zQ1M0
結構おもしろかったんだけどなー
買わないけど
204 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:12:39 ID:Lj0TZmouP
OPしか見てないからジョセフィーヌがどうして叩かれてるのかわからない
俺芋がこんなに売れると制作の現場は複雑だろうな
俺妹も作品自体は手をかけて丁寧に作ってあったじゃない
207 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:25:01 ID:OsVh4o930
エビちゃんはかわいかったのか?
208 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:35:43 ID:EMZv7nkPP
ブヒブヒ出来る萌えアニメじゃないと売れないんだよ
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:38:51 ID:fXN/W7EY0
FAはつまんなかったけどそれ町はオモシロイと思った
210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 18:39:39 ID:w1/8o9FV0
萌えアニメは決して嫌いじゃないんだが、俺芋はあんまり魅力のあるキャラがいなかったような。
ストーリーらしいストーリーも無かったし。ストーリーらしいストーリーが無いのはそれ町もいっしょか。
同人とかニコニコとかでヲタがワーって固まる仕組みができちゃってるよな。
各々好きな物を好きなように楽しめばいいのに
でも原作もそこまで面白くないような
イベントで食い逃げする客がBD買う訳ない

今夜のロフトイベントお越しいただいた皆様、ありがとうございました。お客様の中で8番の番号札お持ちの方が未会計でしたので、ロフトでの精算をお願いします。 #soremachi
214 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 21:21:27 ID:DFJ9EtVf0
ゴミ川
演出という名のオナニーの押し付け
紙芝居

これだけで十分売れない要素満天じゃないか
なんか華がなかったんだよねぇ
萌えじゃないならイカ娘みたいに普通に男キャラ出せばいいのに
216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 21:32:26 ID:i6dOq5cRP
チョイ役とはいえ誤って起用してしまった戸松の呪い
>>216
トラブル売れてるじゃん
声もだけど結局シャフトは萌え豚を動かさなきゃ売れないんだよな
それ町はサザエさんみたいな地味な面白さが売り。
サザエさんは視聴率凄いけどDVD出しても売れない(と思う)
それと同じじゃね?萌え、エロ要素は少ないからキモヲタは動かせない。
でもさ。それ町はサザエさんと同じで地味な面白さが売り!
サザエさんもDVDだしても売れないだろうしそれ町がおもしろいのに売れないのもしょうがない!
みたいな論調で実際売れてないのに言うのも虚しいよ。売り豚じゃないしそれ町好きだけどさ。
まあおもしろさ云々置いといてどんな声優や会社でも売れまくるコンテンツじゃないなってのは感じる。
原作厨が屑過ぎたからだろ
222 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/08(土) 22:54:49 ID:rt6H16jo0
俺が最初数話叩きまくった原作厨だ!
市場を動かしてるのは結局萌え豚なんだよな
小見川見てから回避余裕
昔はテレビの再放送で火がつくアニメがいくつかあったが、(一期トルパン、一期ガンダム)そんな感じのアニメなのかなと思う
>>225
そういうアニメは大前提として「面白い」んだよ
227 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 02:48:04 ID:NQfjovGf0
至言すぎてワロタ
228 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 03:04:28 ID:6fTM0PEZP
今の時代売れる作品に必要なのは

キャラデザ=5 声優=3 ストーリー=2

くらいだと思うんだよね
アンチの多いシャフト+小見川でストーリー(ギャグ)がメインのそれ町が売れないのはある意味必然

もしこれが京アニ+けいおん絵+それ町ストーリーだったら1万以上売れていたのは間違いない
単純に絵柄の問題だと思うけどな
いわゆるスタンダードな萌えの絵柄からは少しずらした、芋っぽい絵柄だし
そこが魅力ではあるんだけど、売るという点においてはマイナスだと思う
はっきり言ってゴーストタウンすぎた
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 03:38:33 ID:KKE6Pm5P0
それ町だと萌えの扱いがネタのひとつでしかないからなあ
そんな売れなくても俺は好きだな
自分の中で久しぶりにグッときた
234 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 06:01:29 ID:70VDn22YP
でも買わないんでしょ
それまちみて原作ほしくなったけど
DVDBDはほしくならなかった
236 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 06:40:09 ID:wb2yP/e70
そもそもそれ町は原作から人選ぶからな
237 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 10:13:28 ID:p0YIpuv50
原作から人選ぶ上に
最初の方はファンからも評判悪いからな
238 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 12:33:38 ID:HvXW02aD0
鯨井先輩の汁なしラーメン、まずいとかのレベルじゃなかった。。死ぬかと思った…
作者味障か?
239 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 12:56:13 ID:p0YIpuv50
トロトロたまごと絡ませて食ったか?
あれまんまだとマッズイからたまごかなり重要だぞ
240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 13:03:51 ID:HvXW02aD0
もういちどチャレンジしてみるか…
241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 13:07:51 ID:G64Orty6P
売れねえだろうなあってパンスト以下だもんな
ちょっと考えられない
文化祭の歌さ
あれ嫌いじゃないしむしろ好きな部類だよ?
妙に植木ひとしっぽくて、昭和歌謡っぽくて
でもSIONじゃねぇよ おれにとっては一番楽しみだったんだ
>>241
なんで売れないの基準がパンストになってんだよ
なんだかんだでガイナのグレンチームのクオリティがあるんだし
244 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 18:31:40 ID:2ZYxROKz0
なんだかんだ言って、萌え豚・エロ豚はソフト買うからな。
アンチ萌えは声だけでかいくせに、ソフトは買わないよね。
245 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 18:35:07 ID:iSRQCD8V0
FAはざまあwだが
そらおと3000いかねえか…しかし俺妹だのわけわからん腐アニメだの
腐ってんな
>>244
萌声が悪いんじゃない
小見川が悪いんだ
そもそも小見川もえ声のほうにわけられないか
247 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 18:44:13 ID:2ZYxROKz0
>>246
いや、声優うんぬんじゃなくて、
こういうギャグアニメとか、燃えアニメとか、
萌え系叩いてる連中って買わないよなって話。
248 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/09(日) 20:24:10 ID:8lAmTiVD0
>>246
小見川の声はアニメっぽくて好きだよ。
ひだまりのなずなとかたまにボソボソ喋ってるのなら可愛いしw

ただ、マトモに喋らすと致命的にヘタな上に、いつまで経っても進歩なしで、
向上心のカケラも無いのはダメだな。
249 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/10(月) 12:31:17 ID:53pSXoAa0
アンチ小見川のネガキャンが効いたに尽きる
250 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/01/10(月) 12:35:02 ID:oOHP4fsD0
オマエノタマシイイタダクヨ!
251 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です