映画総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ヒッチコックの名作、ノースバイノースウェストには感動したね。

謎の組織に「ある男」と間違われた保険会社のサラリーマン。間違いと解った途端べろべろに酔わされ
車に乗せられあやうく事故死という所なんとか生還。そのことを警察に申し出るが、酔っ払いの寝言扱いで
まるで聞き入れてもらえない。どころか何故か無関係な殺人の容疑者として追われる立場に。
全米を縦横に駆け抜けながら、錯綜する謎の真相を突き止めていく。
主人公の殺害をもくろんだ謎の組織の目的とは何なのか? 主人公と取り違えられた男の正体とは……?

どっがらがっしゃーん! そんなんどーでもいーんじゃい!

中盤から全ての伏線はポッと出の親父にパラパラッと解説されてしまって終了!
後は女とくっつくだけの話にシフト。ひたすら女〜女〜女を助けるぜ〜のおちんぽ話に大変身。

けんぷファーの終盤もまさにこれと同じ構成を取っていた。「モデレーターとは?」「けんぷファーとは?」
深まる謎……沙倉楓の謎の行動……一体、どうなってしまうか? なーんて、そんなんどーでもいいんじゃい!
ヒアブリライオン登場! 「その設定はこういう事です」。終了! 後は沙倉さんを倒してハーレムを守るだけ!
いえい! スパイもCIAもモデレーターも話を盛り上げるためのおまけに過ぎないんじゃ! 大事なのは女じゃ女。
その点で、ノースバイノースウェストとけんぷファーは、共通の魂を持っている。
つまり、けんぷファーはノースバイノースウェストとタメ張ってるんですな。

なのに何故ノースバイノースウェストは偉くてけんぷファーは糞扱いなんだろうか。げせんねえ。
むしろヒッチコックがけんぷファーに匹敵している、と言いたいくらいだよ俺は。