けいおんまたまた大勝利! アンチ息してねぇなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

けいおん!! :第2シリーズBD2巻が首位 シリーズ累計30万枚突破
2010年08月25日

25日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(30日付)によると、アニメ「けいおん!」(TBS系)の第2シリーズのBD
「けいおん!!2」が2万8000枚を売り上げ、総合首位に登場した。BDの「けいおん」シリーズの売り上げは合計31万1000枚となり、30万枚を突破した。

「けいおん!」は、かきふらいさんが「まんがタイムきらら」(芳文社)に連載中の4コママンガが原作。廃部寸前の軽音楽部を舞台に、ギター初心者の
女子高生・平沢唯と仲間たちの学園生活を描いている。劇中のバンド「放課後ティータイム」の楽曲も大ヒットし、5月10日付のオリコン週間シングル
ランキングでは、オープニング曲「GO!GO!MANIAC」がアニメキャラのシングルとして史上初の 1位を獲得している。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2010/08/25/20100824dog00m200041000c.html
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:10:22 ID:q05PvuZR0
うん(余裕の笑み)
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:10:29 ID:onRIrKnK0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:11:02 ID:NgcKdvf+0
>>1が見えないスレ
ゴミ屑はけいおん!!スレ立てんなよ
はよしねや
うんこ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:12:54 ID:ZeJYohOf0
売り豚死ね
アニメ作品全てに売り上げだけでは語れない良さがある
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:14:14 ID:kcXzFbE8P
毎日毎日お前ら飽きねえなあ
9 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:20:04 ID:H4fVwQXkP
また売り豚かよ
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:20:58 ID:gPy3irIAP
けいおん豚って脳を病んでるよねw
ゲハでやれ
後ろ200レスくらいの内容が
透けて見える
>>10
アンチが売り豚で本スレ侵攻とかしてるくせに
ちょっと意味が分からない
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:32:07 ID:Qy3I6bSf0
何?どういうこと?
「売れたぞ!」ってこと?
アニメDVDの売り上げなんて知らんからわからない
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:34:06 ID:ldaJLZOR0
現在進行形で歴史を作ってるアニメだしな
残念でもないし当然の結果と言える
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:35:22 ID:F+BbIsWtP
だんだん、売り上げ云々がゲハっぽくなってきたな。かつて旧速でゲハスレが立っていた時の様に
嫌儲は侵攻されてますから
>>17
もともと売上ネタはゲハのノリそのまんまではないか
だから嫌がってる人が多いわけで
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:43:29 ID:8ukqu5TD0
売れたからどうなんだよ
別に三期ある訳でもないしそんなにお布施がしたいか
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:43:44 ID:P/DCxtKr0
勝ったのは信者じゃなくてTBSと京アニだから
そこんとこ勘違いしないように
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:45:07 ID:XXA5Y30R0
何年もオタやってるけどパッケージ買ったのはストパンくらいだわ
それも設定資料とCDの為だし

パッケージが売れる作品は女向けが多いのも何となくわかる
23( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/25(水) 18:47:39 ID:ZdP7T6v90 BE:13485964-PLT(12072)

2巻対決はABとけいおんどっちに軍配あがったん?
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:47:46 ID:H4fVwQXkP
>>13
何だよ本スレって
ABなんてもはや話題にもならんからな
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:49:22 ID:oBKAq9yQP
ハゲ島は死ね
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:49:27 ID:jRw4zzHy0
ロカイチ◆Ing28KfFh7z. ★
beポイント:5873
登録日:2007-06-18
紹介文
       _ _____
      '´/、 、  `、ヽ
      ! ((.f/eヽ)eヽリ
     ノリ(|l * ゚ ヮ ゚*).l|、 <千葉県に住んでますわ
    '(((ル」⊃桜⊂i〉)) 
     `ヾく(  つ つ ゝ'

煽りスレ立てすぎ氏ね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1282663311/
てか売り豚が神回スレ建ててるんだな
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 18:53:20 ID:w6AkEspL0
>>23
けいおんに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外が湧いてくるから売り豚スレはこっちに立てるな
キチガイが立ててんだよ
この前四畳半に負けたとかいうのはなんだったんだ
売り上げ業界はよく分からん
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 22:39:53 ID:w6AkEspL0
おらおらけいおんアンチかかってこいや!
ゲハ論争は楽しいのに売り豚の論争はつまらなく感じるのはなぜだろう?
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 22:45:59 ID:yuI5qNLp0
ゲハ戦争は終わりはないが売り戦争は数字が出たら終わりだから
36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 22:46:55 ID:PBUz89Ki0
売り上げこそが全て
面白いから売れる
面白くないものは売れない
自分の好きなアニメが強いときは豚に勝手に他と対立させられる
好きなアニメが弱いときはアンチホルホルで殺意が湧く

ゲハは煽っても煽られてもネタで済むから楽しいんだな
3陣営のうちどれかに属して適度に暴れるのは楽しい
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 22:51:05 ID:Z9w+chjy0 BE:1085675663-PLT(12222)

大勝利ってそもそも何と勝負してたのか分からない。
39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 23:03:36 ID:w6AkEspL0
AB
ストパン
流行っていて誰にもわかりやすく知名度がありどこにでも置いてあるものが売れると思う
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 23:05:49 ID:Z4ixHeFcP
やつらの理論からすればジブリやピクサーが最強だってことだよな
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/25(水) 23:10:35 ID:Z9w+chjy0 BE:723784043-PLT(12222)

売れてるもの・流行ってるもの=良い作品って考えは、オタが嫌悪しがちな
スイーツの考えと同じだと思うんだけどその辺どうなのかな。
売り豚はただ黙々とやられやくのアフィでもクリックしてろ
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 01:05:14 ID:ln+z7UqK0
また不毛な闘いが始まるのか
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 01:28:34 ID:pKKYuGQR0
で、豚共は一人何枚BD買ったんですか?
アニメで代理戦争するのやめてよ
悲しいじゃない
47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 10:21:21 ID:zdVNCjqL0 BE:1930090548-PLT(12222)

喧嘩売る相手が見つからないから、売り上げについて最近考えたことをここで勝手にまとめておこう。
前提:売り上げは客観的にアニメを評価できる指針であり、これで評価すべき。
つまり、主観的な判断は水掛け論にしかならないから客観的に判断しようというわけだ。
では売り上げが本当に客観的な評価なのか考えてみる。
一般的なテレビ番組は何をもって評価されるか客観的に判断してみると、
テレビ雑誌などで取り上げられるのは主に視聴率だ。もちろん売り上げを記した雑誌なども
あることにはあるが、圧倒的に視聴率の方が取り上げられることが多い。
客観的な判断をしたいのなら視聴率ですべきと考えられる。
視聴率で判断するなら、今のアニメ業界ではサザエさんやちびまるこちゃんがトップの
支持を得られているということになる。もっとも優れたアニメがサザエさんとか、
個人的にはありえないと考えている(ここは思いっきり主観だが多数のアニメファンの支持は得られると思う)。
考えを積み重ねていった結果が間違っているというなら、それは最初の前提が間違っていたということである。

ん〜もう少し推敲が必要かな。
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 11:07:32 ID:Y+SuhlUi0
>>47
深夜アニメで視聴率がどうこうなんて言っても始まらないでしょ

売り上げだけでアニメのクオリティを語ることは出来ないが、売り上げが重要な参考データであることは間違いない。
面白いのに売れないアニメはあるが、面白くないのに売れるアニメはないだろう?
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 11:14:00 ID:zdVNCjqL0 BE:965044782-PLT(12222)

あ、一応弁解しておくけど売り上げが一つのバロメーターであることを否定するつもりはないんだ。
売り上げ”だけ”で語ることを論破するにはどうすればいいか、考えを整理してるだけ。
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 11:37:34 ID:QURJFB5u0
現実的に言って、バンドとかしてたら他のバンドやってる男に食われるよな?
けいおん見たこと無いんだけど、そのへんはどうなの?
>>50
スタジオの借り方もよくわからってなかった娘達なので
外部との接触はありません
>一般的なテレビ番組は何をもって評価されるか客観的に判断してみると、
>圧倒的に視聴率の方が取り上げられることが多い。
>客観的な判断をしたいのなら視聴率ですべきと考えられる。
ここが弱いな
視聴率はスポンサー集めのための指標じゃないのか
アニメの出来不出来を語るのにはちょっとお門違いなんて感じるのだけど
ごめんやっぱ今のなし
みなみけおかわりや種死が売れた時点で売り上げなどアテにならんということがわかる
なのはStSも売れたし
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/08/28(土) 12:29:32 ID:Ph2rS5NlP
おかわりも種死もつまらない、面白いところが一つもないってわけでもないだろう
売れてる作品には皆それなりに面白かったり良い所があるもんだ
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
けいおんの他はどんな豚勢力があるの?