★☆★ スレ立て依頼所[100803] ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スレタイ:【速報】なんか電波ソングがアマゾンで炎上してるらしい

ソース:
俳優の上地雄輔さん(31)が「遊助」名義で発売したシングル「ミツバチ」がネット上で話題だ。曲・歌詞ともに奇抜な楽曲なのだが、アマゾンには
「理解できない」「奇怪なフレーズ」といった酷評するレビューが殺到し、炎上状態になった。もっとも、これが宣伝にもなっているようで、着うた
ランキングなどでは上位に入っている。
同曲は、童謡「ぶんぶんぶん」をモチーフにしたアップテンポなナンバー。トリニダード・ドバゴ発祥の音楽「ソカ」の要素を取り入れた、独特のリズムが特徴で、
今までのJ-POPには中々ない雰囲気だ。歌詞は、働きバチとしてハチ社会を支えるミツバチを、婚活ブームに代表されるような現代の積極的でたくましい女性に喩えたというもので、

「超マニアック 特攻隊長 本日も絶好調 続いて キャプテン飛びだして『針出せ Let's Go!』」
「ブーン ブンシャカ ブブンブンブン 打ちのめされても猛アタック」
ネット上では、7月初旬から「遊助大好き〜!!この歌もメッチャ良いー♪」といった感想が出ていたが、30日に音楽番組「ミュージック・ステーション」(テレビ朝日系)で
披露されたころから、アマゾンのレビュー欄に書き込みが殺到した。

「歌詞から何も伝わってこない」「鳥除けに便利」
8月3日現在、約200件寄せられており、アマゾンとしては異例の炎上状態となっている。

「いくらおバカキャラが売りだとは言えこんなの歌ってて恥ずかしくないんだろうか」
「あまりにも酷すぎて無駄にしてしまったお金と聞いた時間の大切さがわかりました」
「奇怪なフレーズが頭から離れません」「歌詞が理解できない」
といった酷評するものが殆どだ。「最高です!」と星5つを付けた上で、「このDISC 鳥除けなどに便利ですよ!子供が投げて遊ぶのにも最適です!」と皮肉るものも多く、
未だ投稿数はふえ続けている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4924470/