「ゲーム用LANカード」に意味はあるのか? 調査の結果、金と暇を持て余したお大尽向けアイテムと判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

“ゲーム用LANカード”に効果はあるのか

Leadtek WinFast Killer Xeno Pro

 今回取り上げるのは,Leadtek Researchから国内正規流通品として登場した「WinFast Killer Xeno Pro」という,
「Killer Xeno Pro」LANコントローラ搭載製品だ。このコントローラ自体は2009年の製品で,Bigfoot Networks
は上位モデルとなる「Killer 2100」も発表済みだが,今回はあくまでも,1万円前後の価格で購入可能な国内新
製品として,WinFast Killer Xeno Proを評価してみたいと思う。

(過程略)

オカルトでは決してないが……
「パフォーマンス向上,最後の手段」的存在か

 ただ,CPUの高性能化が進み,ネットワークスタックの処理は,CPUにとってごく軽いものになってきている。
とくに,少しでも高く安定したフレームレートが必要となるマルチプレイFPSの場合,先ほど紹介した“軽
い”UDPがデータ転送のプロトコルに用いられることが多いため,十分な性能を持った CPUを組み合わせる今
日(こんにち)的なゲームPCにとって,Killer Xeno Proの効果は薄いと言わざるを得ない。
 なら,古い世代のCPUやGPUを搭載したシステムのユーザーにとって本製品が有効かというと,もし当ては
まるユーザーなら,LANカードより先に買うべきものがあるはずだ。

 ……以上のように考えていくと,Killer Xeno Proというのは,CPUやGPUに資金をつぎ込み,もはや両面とも
強化する余地はもはやないというお大尽なプレイヤーが,最後に手を出すべきアイテムだと結論づけられるの
ではないかと思う。効果は薄いが皆無ではないため,文字どおり究極のゲームマシン構築を目指す場合に限っ
ては,導入の意味がある,といったところである。

http://www.4gamer.net/games/032/G003289/20100721075/
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/24(土) 17:58:37 ID:XpMqfiXx0
車でいうダイソーチューニングみたいなもんでしょこれ
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/24(土) 18:07:30 ID:umKkllbW0
一万もすんのかよ
3Dサウンドをハードウェア処理するサウンドブラスター以外考えられない
とのたまうFPS厨はまだ実在する
ゲーマー用の椅子とかマウスパッドとかusb扇風機はないの
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
気にはなっていたんだが、ネットのブログですでに大して効果ないとあったので
スルーしてた。4gamerも回りくどいことかかずにハッキリ使えないと書くべき

ちなみにそのブログでは飛行機(この機械)と列車(普通のLAN)に例え
飛行機は少しの人数(パケット)を早く運ぶのが得意
列車は大量の人数を運べるが遅いとあり
但し、最終的に運ぶ総量(ゲームによる負荷)は変わらない。
と書いてあってなるほど〜と納得した