【戦国】三好長慶の450回忌 1564年死去だろ?数あわなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
三好長慶の450回忌法要 京都で子孫ら250人 

徳島ゆかりの戦国武将・三好長慶(1522〜64年)を顕彰する県内外の団体が、命日にあたる4日、菩提(ぼだい)寺の大徳寺聚光(じゅこう)院(京都市)で450回忌法要と全国集会を行い、長慶再評価への機運を盛り上げた。
徳島県内で活動する「三好長慶会」が呼び掛け、徳島、香川、愛媛、広島、山口、大阪の各府県から、三好氏の子孫や顕彰団体のメンバー約250人が出席。
三好長慶会の出水(いずみ)康生(本名・泉康弘)代表が「三好氏の時代の歴史的評価を見直す契機にしたい」とあいさつした。
聚光院の小野澤虎(こ)洞(どう)住職が法要を営んだ後、「三好一族と歴史研究者の全国集会」があり、三好氏の子孫と各団体の代表が紹介された。
来賓として出席した日本学術振興会の天野忠幸特別研究員は「長慶の支配体制は、織田(信長)、豊臣(秀吉)政権の先駆的なモデルとして評価されるべきだ」と強調した。最後は全員で「われら戦国三好一族、エイエイオー」と気勢を上げた。
出席者は長慶と千利休の墓を参り、大徳寺内の塔頭(たっちゅう)・大仙院、龍源院も見学した。

http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2010/07/WjaawSSf.jpg
【写真説明】徳島県内の三好氏の子孫が紹介された全国集会=京都市の大徳寺聚光院


http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/07/2010_127829420749.html
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 00:05:22 ID:EdCHSufP0
松永氏ね
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 00:07:51 ID:O4VojAHB0
芥川城はなかなかいい地形
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 00:10:20 ID:+FEBXo0uP
松永と仲良くしろや
松永調子にのるな
死ね
戦国時代からグレゴリオ暦だったわけじゃないだろ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 09:25:59 ID:f/rPbt93O
>>6
それでも1年は変わらないんじゃ
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 09:28:17 ID:hk78hkK00
弟と長男が死んで鬱病になったんでしょ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 09:30:56 ID:PsroOLz3O
松永FAすんな
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 09:32:35 ID:nDFyHmIQO
天下統一を成し遂げられたであろう第一人物なんだがなあ
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/07/08(木) 09:34:01 ID:SQDY5jsMO
ちょうけいと呼ぶ奴とは仲良く出来ない
弾正ディスった奴表出ろ
平蜘蛛でぶん殴ってやる
法要って早めにやることもあるし
どっちかというと集会がメインでそのついでに450回忌って感じなんじゃないかな