おまえらちゃんと貯金してるか? 公務員は977万円の金融資産を持つらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 民間企業で働く会社員と公務員、どちらの方が金融資産をより多く保有しているのだろうか。
フィデリティ退職・投資教育研究所の調査によると、会社員の平均金額は809万円に対し、
公務員は977万円と20%ほど上回っていることが分かった。

 「100万円未満」(会社員20.1%、公務員14.5%)の層では公務員が少ない一方、
「500〜1000万円未満」(会社員15.4%、公務員19.5%)、「1000〜2000万円未満」(会社員8.1%、公務員13.9%)の層では公務員が多い。

 会社員と公務員で、退職に対する考え方に違いはあるのだろうか。
退職後の生活に対するイメージを聞いたところ、「のんびり・マイペース」(会社員51.2%、公務員58.1%)と答えた人が最も多かった。
公務員の方が多かったが、全体としてはそれほど大きな違いはなかった。
ただ「退職後は今の自分よりも良い生活が送れていると思いますか」という質問に対し、
「良い生活が送れる」と考えている会社員は18.0%に対し、公務員は21.6%。
一方「悪くなると思う」と答えた会社員は50.3%、公務員は47.3%。
「総じて公務員の方が『退職後は今より良い生活が送れる』と考えている人が多いようだ」(フィデリティ退職・投資教育研究所)としている。

●退職後の生活資金

 退職後の生活資金として、どのくらいのお金を準備しているのだろうか。
会社員と公務員を見てみると、会社員の平均金額は478万円に対し、公務員は631万円と30%ほど高いことが明らかに。
特に、退職後の生活資金が全く準備できていない、いわゆる「準備金0円」層を見ると
、会社員が45.4%に対し、公務員が38.2%と少なかった。

 インターネットによる調査で、20〜59歳の会社員9424人と公務員1057人が回答した。
調査期間は2月5日から2月15日まで。

会社員と公務員の保有金融資産比較
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1006/18/yd_money.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000020-zdn_mkt-soci
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:32:43 ID:3PA6pQI00
公務員は、退職時に借金「退職手当債」してでも退職金平均約3000万円をくれるので

会社員の完敗だな

しかも、みんなの党の浅尾議員の調べ「国会やNHK番組で暴露」によると
国家公務員1人当たりの人件費が年間1047万円で地方公務員1人当たりの人件費が933万円もある現実を考えれば

会社員では勝てないだろう
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:36:29 ID:01jlp40P0
会社員はピンキリだけど公務員にキリはほぼないんだから、こうなるのは当たり前だと思います
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:37:50 ID:ZYmJuE9g0
え?
案外少ないな
あいつら車買い替えが趣味なの?
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:38:18 ID:LsK+ZQK80
貯金する金がない
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:38:59 ID:DNJq5UCO0
そらーなんだかんだ言っても公務員は強いよ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:54:19 ID:3PA6pQI00
将来人口激減が確実の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる

60年返済の借金「国債・地方債等」を景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円も垂れ流し状態の予算の税金から

民間平均年収約430万円の1・5倍以上の世界一高い公務員給与が支払われる公務員は非常に強く

会社員と比較するのは失礼です。

たとえ、国及び地方の借金が約1000兆円で
わずか1週間だけで借金が1兆2千億円づつ激増いて
しかも、借金1000兆円以上を主に返済する生産労働人口が毎年平均約80万人づつ激減する将来人口統計予測でも

毎年数十兆円「60年返済の借金の国債や地方債等」を加算された予算の税金から世界一高い公務員給与を貰うのだから無敵です。
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 13:57:21 ID:ZYmJuE9g0
ここに手をつけないで消費税10%ってそれはないわお( ゚д゚)、ペッ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 14:16:26 ID:NIirSp8U0
母親が公務員だったが民間会社の給料で追い付ける気がしない
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 14:24:48 ID:3PA6pQI00
緻密な選挙予想分析で非常に有名な政治学者の福岡正行氏が

財務省発表データを引用して公務員人件費35兆円である事実を自書の公務員ムダ論で暴露している。

しかも、国の外郭団体の独立行政法人や公益法人等の職員や地方の外郭団体の公社や第三セクター職員の隠れ・外だし公務員人件費を含めると
本当の公務員人件費は37兆円〜38兆円になり

平成21年度の国家税収37兆円をすべて本当の公務員人件費につぎ込んでも足りず

それに、過去に垂れ流された国債の償還及び利払い年間約21の歳出を合わせれば
総額約60兆円となり、日本歴史上最高国家税収60兆円とほぼ同額となる。

つまり、バブル景気が再来して国家税収が激増したとしても
本当の公務員人件費38兆円と過去に垂れ流された国債の元利返済だけでほぼ全額消えて無くなる現実である
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 14:34:56 ID:dxmjQGMHO
単純に学歴で比べて見ろよ
いかに民間に低学歴が多いかわかるから
平均下げてるのはこの低学歴どもだ
同レベルなら民間も公務員もあまり差はない
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 14:41:49 ID:dxmjQGMHO
まあでも公務員は採用条件に学歴が入ってないから
国Uや地上でもたまに大学中退や専門卒がいるけどな
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/06/19(土) 14:54:27 ID:qB/2oWYLP
学歴で給料が決まるのか
これだから公務員は
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>13
往々にしてそうだろ、学歴はないけど成功してるやつもいるが
極少数だからこういうデータに反映される訳ない。