漫画家・篠房六郎先生がアニメ『AngelBeats!』の素人に脚本の作り方を叩きこむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【篠房六郎】
 篠房 六郎(しのふさ ろくろう)は、日本の男性漫画家。東京都出身。武蔵野美術大学造形学部
 卒業。
 大学在学中は漫画研究会に所属。当時のペンネームは下総洋平。1998年に卒業制作でもある
 『やさしいこどものつくりかた』で、『月刊アフタヌーン』春の四季大賞受賞。

代表作は、『百舌谷さん逆上する』『家政婦が黙殺』 『空談師』 『篠房六郎短編集 ?こども生物兵器?』


  一晩寝てからABまとめ。物語の根本をひっくり返す価値観の逆転が、主人公が
 「なんとなく、気づいた」ってことで為されるのを初めて見た。もっとふさわし
 い出来事を組み込まないと、視聴者がその大転換を受け入れられない。

  例えば、天使ちゃんが明らかに何かおかしな行動をとる→周囲の人間がいぶか
 しむ中、主人公だけがあえてそれに乗ってみる→予想外に何か上手い結果となる→
  天使ちゃんの本当の思惑は実はこうだったのか!と気が付いてビックリする、という流れ

  主人公が周りの人間に人生の意味を見出させたい、癒してやりたい、という動機を
 持つ人間であるという描写(それが上手くいってるかどうかは別にして)をここで持っ
 てくる造り手の意図は分かるが、「気付き」のエピソードはそれとは別に、ちゃんと
 尺を割いて用意すべき。
 
 て言うか、あのシナリオ、漫画家だったら編集者との打ち合わせてこんな感じのダメ出し
 食らってやり直しになる。つっこめる人とかそういう体制はなかったのかい。

>>2続く)
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:12:44 ID:QxJcLDtp0
帰りてえ
ν速に帰りてえよお・・・
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:12:49 ID:43qbHB0X0 BE:1238736645-PLT(12100)

価値観のどんでん返しを、視聴者に分かり易いプロットにするならば、

 @主人公はごく平凡な高校生で平凡な学園生活を送っている
 
 A学園には何だか不真面目な事ばかりして大騒動を起こしているサークルがいて、
  「私達は存在し続ける為に反抗している」と訳の分からない事を言っている。何だあいつら?

 Bある日、生徒会長の手によって生徒が消されているのを主人公が目撃、問題サークルの言
  っていた戯言が事実であると裏づけされるような出来事が次々起こる。「大変だ!自分も
  消されないように反抗して戦わなくっちゃ」と決意する。

 Cところが生徒会長と話をよくしてみると、自分も学校の生徒の多くも実は既に死んでいる
  亡霊のような存在である事が判明し、生徒会長はその亡霊を満足させて成仏させる、天使の
  ような存在だった。
 
 D主人公はここで自分が死んだという確かな記憶と、自分が生前人を助けて心を癒す為に
  働こうとしていた事を思い出し、天使ちゃんの手伝いをしながら、サークルの皆の心の問題を
  解決して穏やかに成仏させてやろうと決意する。

 こういう形で整理したほうが良かったんじゃなかろうかと思うが、どうだろう。ただ、大騒ぎ
 してるワガママ女主催の変なサークルの言ってる事が、事実として全部起こる、という展開が
 そのままズバリ涼宮ハルヒなんで、そう思われたくなかったんだろうなあ。

 あと、やっぱり、こういう話をしても別に炎上とかは起こりません。俺の言ってる事、それは
 違うぞと議論してくれる人が出てきてくれれば、それはそれで歓迎すべき事っすよ。

篠房 六郎
https://twitter.com/sino6
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:13:49 ID:kj0r3iza0
百舌谷さんは収集付けれるの?
なんかアニメ化狙って書いたようなマンガですが
ひっくり返るよ、当然まで読んだ
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:15:25 ID:WJcstOzi0
音無くんの生前があまりにもアレでもう見てませんw
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:15:36 ID:LEDL+WUF0
この手の上から目線の作家って
お前なんか面白いこと言えよ。俺? 俺は見る側〈キリッ
こんなんばっか
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:15:48 ID:jAaFEJZE0
天使ちゃんマジ天使まで読んだ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:16:02 ID:UBLdMEDp0
こいつの漫画面白くないんだけど
ABに文句言える立場なの?AB見てないけど
ハルヒの場合はキョンがハルヒにサークル設立を持ちかける事が物語の原動力なんだからコイツの分析はおかしい
ハルヒ適当に見過ぎだろ。死ねよゴミカス
>>3
要約が分かりやすくて良い
>>7
ヒラコーのツイッター脱会騒動はワロタ
もう漫画家はヒラコー以外ツイッターやめちまえ
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:19:10 ID:kj0r3iza0
ABの脚本が現時点で破綻してるのはわかるけど
天使ちゃんのかわいさで全てチャラだろが
もっとアニメを楽しめよなー
毎回言い忘れてたけどhttpsで貼るのやめてくれねーかな
ABの脚本がゴミなのは確かだろw
信者はそれも否定するのか
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:20:10 ID:6ni7J5c20
また無名漫画家が人気アニメにいちゃもん着けて売名してんのか
で、誰だよコイツ
代表作は?
漫画売れてるの?
おっしゃ俺も長文でABに説教して気持ちよくなるぜ。
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:21:25 ID:J9XZTbQO0 BE:620214252-2BP(111)

何を言っても、こいつよりはいいな。
こいつの漫画は何か中途半端
百舌谷さんは今のとこいい感じだと思うけど、また終わりがひどいんだろうな
まず自分の作品どうにかしろよ
脚本以前の打ち切りマンガ家が
21 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:22:04 ID:VfrVpm0QP
AB否定派:篠房

AB肯定派:あずまん

勝ち目ないってばよ篠房ェ……
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:22:05 ID:iNu3hcknO
スレ立つの早すぎだろw
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:22:32 ID:PrWW5bN10
てか糞脚本ってみんな知ってるし
そんなことを今更言われてもだな
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:22:54 ID:zG3tCQsR0
>>12
熊倉隆敏先生は許してくれ
ニュー速民みたくて面白いから
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:22:57 ID:UBLdMEDp0
価値観のどんでん返しを、視聴者に分かり易いプロットにするならば、

 @主人公はごく平凡な高校生で平凡な学園生活を送っている
 
 A学園には何だか不真面目な事ばかりして大騒動を起こしているサークルがいて、
  「私達は存在し続ける為に反抗している」と訳の分からない事を言っている。何だあいつら?

 Bある日、生徒会長の手によって生徒が消されているのを主人公が目撃、問題サークルの言
  っていた戯言が事実であると裏づけされるような出来事が次々起こる。「大変だ!自分も
  消されないように反抗して戦わなくっちゃ」と決意する。

 Cところが生徒会長と話をよくしてみると、自分も学校の生徒の多くも実は既に死んでいる
  亡霊のような存在である事が判明し、生徒会長はその亡霊を満足させて成仏させる、天使の
  ような存在だった。
 
 D主人公はここで自分が死んだという確かな記憶と、自分が生前人を助けて心を癒す為に
  働こうとしていた事を思い出し、天使ちゃんの手伝いをしながら、サークルの皆の心の問題を
  解決して穏やかに成仏させてやろうと決意する。

 こういう形で整理したほうが良かったんじゃなかろうかと思うが、どうだろう。ただ、大騒ぎ
 してるワガママ女主催の変なサークルの言ってる事が、事実として全部起こる、という展開が
 そのままズバリ涼宮ハルヒなんで、そう思われたくなかったんだろうなあ。

 あと、やっぱり、こういう話をしても別に炎上とかは起こりません。俺の言ってる事、それは
 違うぞと議論してくれる人が出てきてくれれば、それはそれで歓迎すべき事っすよ。

篠房 六郎
https://twitter.com/sino6
こいつ前々回放送の時にもABボロクソに叩いてたよな
なんでつまらんと思うものを毎週時間割いてわざわざ見るんだ?
プロの漫画家のくせに2chのアンチレベルか
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:23:23 ID:VfrVpm0QP
>>24
ツイート貼れよ
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:23:40 ID:UBLdMEDp0
ごばくった
>>21
Angel Beats! はとってもよい。なぜならあれはポストゼロ年代の第4の可能性を示しているから。 約21時間前 webから

ゼロ年代のオタク系想像力には3つの方向があった。
第一に物語ゼロ。らきすた。第二にメタ物語。竜騎士07。第三にそれでもなんとか物語。セカイ系。 約21時間前 webから

麻枝准の特異性は、彼がその3つの方向いずれにも分類可能なところにある。
泣きゲーは物語ゼロといえばゼロだ。AIRの仕掛けはメタ物語と言えんこともない。麻枝作品はセカイ系に分類されることも多い。 約21時間前 webから

そして裏返しの理由で麻枝准の作品はそのいずれにも入らない。
物語ゼロとまで平和な世界ではないし、メタ的仕掛けも中途半端で、セカイ系に分類するにしては家族とか町とかのネタが多すぎる。 約21時間前 webから

そのうえでAB!を見る。これは明らかにゼロ年代総決算で、見てきたもの全部ネタにしますよ的な、
MAD的な感覚で作られている。そこではぜんぶがネタに落とされている。しかしこれは同時に、そこまでしてもし残るものがあれば、それが麻枝准の核そのものであることを意味している。 約21時間前 webから

麻枝准はとてもゼロ年代的な作家に見え、実際にその中心にいながら、そのすべてからズレていた作家ではないかと思う。
だからこそ、麻枝准はいまAB!で、ゼロ年代のすべてをMADで消費し尽くしたあとに、なにか彼の核を純粋なかたちで見せようとしているではないか。そんな期待をもっている。 約21時間前 webから


圧倒的論理力だな……。
30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:24:28 ID:c6kd25WP0
ツンデレの描き過ぎで自分がツンデレになってやがる
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:24:46 ID:8wEX3F+20
この人マジキチと思ったら
案外真面目なんだな
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:25:17 ID:VfrVpm0QP
>>29
無名の正論より著名の電波とは的を得た言葉でな……
この篠房という漫画家をググったが
作品を何一つとして知らんぞ
何か実績のある有名な漫画家なのか?
34 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:25:30 ID:jAaFEJZE0
ABのストーリーが糞なのは嫌儲でも共通の認識だろう
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:25:39 ID:HYPgzQpL0
で、誰?
ABの脚本が凄いとも思わんが、脚本の書き方が分かってるこいつの作品より
多くの人を楽しませて、そして結果として売れる。
いったい全体どういう事なんだろうね?(笑)
指摘自体は的を射てるが
ボクの考えた修正案はやめてほしい
キャラクターに個性があるからまだ見れる
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:26:34 ID:VfrVpm0QP
っていうか

脚本も書けない無能だーまえと無能スタッフ>>>>>>>>>自分

ってことをわざわざ証明してどうするんだよこいつ
誰こいつ
こんな何描いてるか知らない奴より糞でもおもしろい物つくってるだーまえのが凄い
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:27:10 ID:nijwkfkY0
>>3
それよりこいつ女じゃなかったっけ
俺とかいっちゃってまじきめぇ
・ABの脚本はカス。不幸の押し売りがしつこい。ろくに伏線も設定も考えずに書いてること間違いない
・百舌谷つまんねえ。無駄にキチガイキャラばっか出さずにソフトランディングする道を模索しろ
共倒れしろ
>>29
難解すぎて意味わからん・・・
43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:28:20 ID:SyaLY/0+0
こんな上から目線で恥ずかしくないのかこいつは
2chならいざ知らず、自分の作品丸出しの状態でよくやるわ
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:28:36 ID:uw9YAJSa0
空談師もナツノクモも最後がくそすぎる
なんだよあの伏線放置は
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:29:13 ID:H4Tw08lV0



    意外に分かりやすい意見だなw


面白くないものをあれこれ話すより
面白いものについて語ればいいのにね此の人
47 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:30:50 ID:CDjYqCM00
この人も天使の事を天使ちゃんって呼んでるのか
いいじゃない
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:30:59 ID:ZmNlj3at0
粗のないちぢこまったシナリオより粗だらけでわけわからんが楽しいシナリオのほうがウケるんだよ
変な矛盾を信者同士で自己補完できたり
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:31:13 ID:6p8orDIb0
百舌谷さんは面白いぞ
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:31:24 ID:uw9YAJSa0
>>40
自画像が女なだけで男だから
なんでこいつの作品がつまんないって頭の中にテンプレが出来上がってるんだよな
どんでん返しって言うけどどんでん返しをテンプレ通りにやってどうすんだよ
岡本太郎はデッサン勉強すんなっていったらしいけどそういう話
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:32:14 ID:VxoGtFJF0
平凡な生活が一辺って方があり来りだな
53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:32:21 ID:kcCGoTtc0
>>29
よくもまあ思いついたと思うよ。でもさ、そんな理屈あんたの胸の中にしまってくれや
>>48
小さくまとまってるアニメより
ウェルカムねこまねきの方が話題だしな。
>「気付き」のエピソードはそれとは別に、ちゃんと尺を割いて用意すべき。

それが今回のエピソードだったんじゃないの?
気づいたのは確かに天使に言われて「なんとなく気づいた」んだけど
それは音無が自分の生前の記憶を完璧に思い出して「自分は人の役に立てた」っていう満足ができた
っつー土台があってこその気づきだろ

糞脚本ってほいどじゃないと思うが
ていうかここツッコムならもっと他にツッコミどころあるだろとも思う
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:34:07 ID:uw9YAJSa0
百舌谷さん意外と知名度ないな
AB見てる層とかにあうと思うんだけどな
どうでもいいことに突っ込んでしたり顔止めろよ
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:34:27 ID:jAaFEJZE0
だーまえとか言う奴の信者が多くて怖いです><
59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:34:56 ID:LRLxsBEh0
だーまえが書いたってことを伏せてたら誰も見ないアニメ
ほんと信者と広告力しかない。
60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:36:02 ID:VfrVpm0QP
>>56
面白い?
どんな話?
ABは毎週山のように催眠術だの説教だの不幸自慢だの面白突っ込み所を持ってきてくれるから
どこに突っ込んだら急所を突けるのか解らなくて困ってしまいます><
そいでさ、ここ突っ込んだら死にますっていうABの核になる突っ込み所はどこなん?
62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:36:15 ID:nijwkfkY0
>>50
それはそれできもいなw
63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:38:51 ID:Igv3YiENP



   ひゃ・・・百舌谷さんアニメ化まだー? AB叩いて売名、アニメ化の布石ってんでもないだろうし

64 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:39:21 ID:H4Tw08lV0
                                   -―‐
                                 ´           `丶
                              /                  \\
                             /          ヽ、  丶.\
                              /,      |   iハ:   |    い      ヽ
                            //  i |  |:i   |^|: ! │ │ | '    ハ  '
      \、,,)r゛''"''ー弋辷    ' /  | |  |:i :i:|八:|: │-‐!─|-i:| |  :i |   i
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡    | |_|」 _:i:|     |ハ: :|∨l八| ::|...:::j |  |│  │
     ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=  | :| i八´| ::i|:l 八|   \|/ィ爪苅ア|.:/::::八|  │
   = -三t   f゛'ー'l   ,三   | :| i::::ヽ代芋テミ.      弋/(ソ' j//jハ|:   |
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ    |八八 ::::ハ 弋/ソ         /  .イ)}::  |
     / ^'''7  ├''ヾ!.        \{\ト∧     '      厶イ:::|'´i::::  |
.    /    l   ト、              |:| :::.      -     イ :|::::| ::i::::  |
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.           |:レ介ト          |::i|::::| ::i:::: │
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、         | .:::|:::|: :::::|i:::: ‐r ´   /ヽ|:: |::::i:::::  |
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ         | ::::|:::|: :::::|i:::: 几. _/    |:: |::::i:::::  │
   / :: ,ll         ゛': ゛         | .:::|:::|i::::::j/| ∧∧    /|:: |\::::::  |
  /  /ll         '゛ !         | ::::j:::リ::r'7//l Y⌒Yヘ.///|:: |  `\ |
    /' ヽ.          リ         |.:::/:// |//,'|人__人  ///|:: |    `丶、
百舌谷さんはヒロインがツンデレ病にかかってて、本人の意思とは関係なくツンデレしてしまって心に傷を負ってる。

その子とドMの男の子によるハートフルストーリー
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:40:22 ID:UBLdMEDp0
アニメ化するほど売れてないし面白くないだろ>百舌谷
67( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/29(土) 22:40:28 ID:lipfmZfg0 BE:35962188-PLT(12347)

要はどれだけ話題を集めてDVDを売るか、なんだから今更真面目に脚本評したってしょうがあるまいべ
ABとけいおんは大成功アニメ

って事実はもはや揺るぎようがない。
アニメ化したらしたでこのこと蒸し返されるだろうなw
あの一斉ドナーカードはバクマンの言うところの”シリアスなギャグ”ってやつだよな?
不幸話が見たいなら6房の7人見るといいよ
71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:42:06 ID:kcCGoTtc0
もうね、いいよABなんて不完全な物語に決まってんだろうが。だって初めてのことはいつでもABCだろ?なのにCを抜いて初めてアニメ脚本なんかカクンダカラこうなる。
>>58
むしろ想像以上に勢力小さいんだなと思ったわ
このスレ読む限りでも、誰もが認めるABのどうしようもなさを無視して
必死でこの漫画家の批判だけしてる奴って結構少ない気がするんだが
百舌谷さんアニメ化してほしいな
容赦なくアニメスタッフにダメ出しする篠房先生
それに怒るアニメ版信者
対立するアニメ版信者と原作者の図を見たい
売名うぜー
75 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:42:33 ID:VfrVpm0QP
>>65
エロ漫画なら立ち読みするって程度だなそのあらすじ
76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:42:34 ID:uw9YAJSa0
篠房はさっさとナツノクモの続きを書いてくれ
てかあの路線でまたやり直してくれ
77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:42:49 ID:Igv3YiENP
>>68
あるあるwAB厨が大挙して叩きだすだろうなw 
特に、ツンデレを人格障害と定義云々はメタがどうたらこうたらとか抜かすに決まってる。
でもそれを1クールでできるかなんだよな
少なくともギャグ戦闘シリアスでごった煮の今の雰囲気はなくなる
それを良いと思うか悪いと思うか
もっと有名な奴が批判すれば説得力もあるのにな
名前すら聞いたことないわ
無名ほど有名作品叩きたくなるのか
80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:43:56 ID:CDr4mZX10


 今って脚本やストーリーよりキャラが大事な時代でしょ。

 あー、早く萌えの時代終わらないかな〜

81 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:44:11 ID:VfrVpm0QP
>>77
何と戦ってるか知らないけどアニメ化してから考えればええやん
>>78
どっちにしたって面白くなるとは思えないけどね
>>77
俺が言いたいことはそういうことじゃない
84( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/29(土) 22:44:48 ID:lipfmZfg0 BE:11238454-PLT(12347)

無名な奴は有名な奴の100倍くらい生息してるってだけの話じゃねw
>>65
飛鳥井全死をアホっぽくした感じなんだな
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:45:39 ID:VfrVpm0QP
>>84
なっちニュー速に過疎スレ立ててきてよ
もうABはシナリオにツッコミどころ多すぎて笑えてくる
でも売れてるんだよな
俺の中では種死、ギアスR2と同カテゴリだわ
88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:46:46 ID:LRLxsBEh0
ABってキャラ萌えすらさせて貰えないというか
天使ちゃんしかちゃんとしたエピソードがないだろ
ゆりっぺとかどうやったら萌えられるのか謎
89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:47:48 ID:kcCGoTtc0
>>87
4、2、1と順調にクールが減っていくカテゴリか
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:47:48 ID:ZmNlj3at0
キャラよければ売れるんだし
シナリオはてきとーでOK
シナリオ考える時間があるならキャラ考案に時間を使うべき
91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:48:00 ID:CDr4mZX10
ABって話がなんか散らかってるよね
百舌谷さんもABくらい面白くない
キャラ萌えにエピソードが必要なのはオールドタイプだけ。けいおん!見てれば分かるけどキャラ萌えにエピソードなんか全く必要ない
>>88
その天使ちゃんのエピソードも「何故かよくわかんないけどいじめられてました」でほぼ流されてて意味がわからん。
天使がぼっちになる状況以外は不要でやる気がなくて説明なくても良いという態度で通すつもりならかっこいい。
95 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:48:45 ID:VfrVpm0QP
>>88
いや擁護するわけじゃないけどABはキャラたて上手い方だろ
ストパンでさえ数人しかキャラ覚えられなかった俺が全員の名前覚えてるし
麻枝「お前のマンガより、俺のエロゲーの方が有名なんだよ」
97 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:49:17 ID:NZsAFREX0
空談師>>ナツノクモ>>>AB>>百舌谷さん逆上する
98 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:50:05 ID:GVUZ5Ul90
大ヒットした人気作家がAB批判ならわかるけど、
AB批判してるやつって、AB批判するまでだれも知らないような無名の奴ばかりだよな
>>98
いい売名ネタだからな
100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:50:26 ID:LRLxsBEh0
>>93
けいおんはちゃんと場面があって、そこでキャラがどう反応するかっていう描写があるだろ

しかも二期になってどんどんキャラの新しい一面が出てくるしね。ABにはそれがないと言ってるの。
101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:50:54 ID:kcCGoTtc0
>>95
だったら第一話のいなかっぺが一人一人紹介していくシーンはいらなかったよな。俺あれ見てつまらないアニメだと感じた
まあ誰にでも批判できるレベルのゴミ脚本だしな
103 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:51:46 ID:VfrVpm0QP
>>101
だったらの使い方おかしくね
まあいらないシーンだったってのは同意するけど
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:52:12 ID:dnWQTUlF0
このアニメ一度観見たことないな
篠房の漫画は自分が濃いオタクであるっていうアピールを漫画の中のセリフとか端々に散りばめてるんだけど 
モテモテ王国のように大して面白いわけじゃなくて鼻につく出来になってるよ
やっぱり前述の通り自分はにわかじゃないって事をアピールしたい!
って気持ちが前に出てきちゃってるからそう感じるんだろうな
105 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:52:21 ID:KlGTMk+50
今回の落盤の話って音無がいいやつキャラってことをアピールしたかったからやったのか?
1クールしかないのに
それともドナーの話が伏線になってたりでもするの?
106 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:52:24 ID:NZsAFREX0
>>95
ABもストパンもキャラたては似たようなレベルだろ
107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:52:24 ID:Igv3YiENP
作画がダメと言われてるが、凡百のアニメより高級感がある。
『撮影』と『背景美術』は頑張っている。このクオリティが
TVで見れるだけでも、期待するには十分な理由だろう。
108 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:52:29 ID:kcCGoTtc0
>>103
ごめんよ。にゃあにゃあ言い過ぎて日本語がおかしいんだ俺
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:53:27 ID:LRLxsBEh0
ストパンは8話くらいまでちゃんと個別のキャラにフォーカスした話をやってただろ。
110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:53:53 ID:VfrVpm0QP
>>108
調子にのっちゃだめー
>>102
そういうことだなぁ
篠房六郎
*62 − *16,150 *,*16,150 *1 百舌谷さん逆上する 1 価格: ¥ 550
69 − *13,729 *,*13,729 *1 百舌谷さん逆上する 2  価格: ¥ 550
52 -- *17,150 *,*17,150 *1 *6 百舌谷さん逆上する 4 価格: ¥ 550


デイリー推移資料 / Single

TVアニメ「けいおん!!」 OP/ED / 「Angel Beats!」OP/ED

   lazy/Cagayake/MANIAC/Listen / MySoul,Your Beats!(麻枝准・作曲) 新品: ¥ 1,575


火 *20,553 ***,*** *25,592 *24,026 *15,621
水 *15,794 ***,*** *23,021 *21,523 ***,***
木 **6,587 ***,*** *12,889 *11,530 *21,201
金 **6,205 **5,509 **7,645 **6,986 *11,247
土 **6,007 **5,542 **6,805 **5,925 ***,***
日 **6,631 **6,150 **5,141 **4,381 ***,***



これは分が悪いわw つーか、生活できるの?
113 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:54:37 ID:kcCGoTtc0
>>110
おい止めろここまではっぴぃにゅうにゃあスレにはしたくない。
114 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:55:31 ID:VfrVpm0QP
>>105
音無の「他人を助けない」って思いは実現できた

でも消えない。これからどうしよう

SSS全員昇天させよう

っていうのを30分かけてやりました
あと天使ちゃんまじ可愛い
115 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:55:41 ID:LRLxsBEh0
>>112
イカ娘ディスってんのかメーン
116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:56:14 ID:NZsAFREX0
>>112
イカ娘より売れてるじゃねーかw
117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:57:01 ID:i5CJNSfu0
天使ちゃんマジ天使
地下工場の罠作動→武器のため進むしかない→工場放棄
↓                                 ↑
└天使用の罠なのに天使余裕─────────┘

この構図が自分の中で処理できなくて切った
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 22:58:09 ID:kcCGoTtc0
>>118
考えなくていい。ただ感じるんだ。
>>115-116
イカ娘ってそんなに売れてないの?
腐っても四大少年誌で連載してるのに?
>>118
そういう細かいこと気にするアニメじゃないからこれ。
もうABは麻枝信者になれる人以外は見なくていいよ。麻枝大好きだからAB最高におもしろいよ。
122 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:00:08 ID:NZsAFREX0
こいつの書くロリキャラは奇妙なんだよな
クロエみたいなキャラを量産しろ
てかナツノクモなんで打ち切られたんだよ
123 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:02:06 ID:Hq1HuapH0
>>29
まとめると
「今のところただのパクリの寄せ集め出しかない。今後の展開に期待」
ってところか
124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:02:59 ID:cj6F5pAs0
百舌谷さんってギャグだったはずなのにいい話や泣ける話になってきたのはどうなのよ
安易にすぎるんじゃないの
125 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:03:14 ID:+HmEkybXP BE:405006072-PLT(12072)
自分の嫌いなもんが自分の描いてるものより何倍も人気なのって相当コンプレックス感じちゃうよねきっと
>>121
それって大抵の人は受け付けないゴミだって自ら言ってるようなもんだぞ
*1 -- 1,690,932 1,690,932 *1 4 ONE PIECE 57
*1 -- *,886,135 *,886,135 1 6 鋼の錬金術師 24
*1 -- *,487,403 *,487,403 *1 3 HUNTER×HUNTER 26

*3 -- *,121,307 *,121,307 *1 3 けいおん! 3
10 -- *,*83,468 *,*83,468 *1 2 咲-saki- 7
*4 -- *,*74,695 *,*74,695 *1 4 WORKING!! 7
16 -- *,*58,525 *,*58,525 *1 2 荒川アンダー ザ ブリッジ 10
16 -- *,*50,372 *,*50,372 *1 2 ひだまりスケッチ 5
20 -- *,*42,370 *,*42,370 *1 4 GA 芸術科アートデザインクラス 3

52 -- *17,150 *,*17,150 *1 *6 百舌谷さん逆上する 4

63 -- *15,421 *,*15,421 *1 **3 AKABOSHI-異聞水滸伝- 1
61 − *14,285 *,*14,285 *1 日常 3
篠房→普通
天使ちゃん→マジ天使
くそっぺ→死ね

よって篠房を擁護することにした
困難を乗り越えミッション成功か、相手が上をいって悲劇に終わるか
こういうよくある二択で第三の選択をするから理解できない
なんだかんだで若い子は順応性あるからついていけるんだろうね
130 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:05:00 ID:vQ/Ku+8d0
キモヲタに持ち上げられて名前だけ大きくなっちゃったカス脚本家の作品だからしゃーない
マジレスしてるヤツは優しいやら恥ずかしいやら
131 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:05:11 ID:LEDL+WUF0
>>126
アニメ自体殆どの作品がタダでも見たくないレベルだろ
>>126
麻枝は信者数多いしカリスマ性もある。そこらの糞ライターや作家とはさすがにわけが違うだろ。そこは認めろ。
これでDVDが売れなかったらお前の言うとおりになるが、売れたら俺はそれで満足だわ。
>>127
NARUTOの数教えてくれ
134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:06:03 ID:CDr4mZX10


「ABなんて来年になったら誰も覚えてないだろ」

135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:06:10 ID:Hq1HuapH0
>>87
ABは種やギアスと似てるな
思想の押し付けっぷりが
>>133
*1 -- *,618,737 *,618,737 *1 3 NARUTO-ナルト- 51
*2 -- *,410,245 *,410,245 *1 3 BLEACH-ブリーチ- 44
*3 -- *,269,353 *,269,353 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 29
*5 -- *,223,675 *,223,675 *1 3 銀魂-ぎんたま- 34
*6 -- *,182,267 *,182,267 *1 3 バクマン。 8
*5 -- *,106,266 *,106,266 *1 3 ぬらりひょんの孫 10
11 -- *,*96,436 *,*96,436 *1 3 トリコ 9
売れたら満足とかバカじゃねえの
リアル鬼ごっこが売れるこの世界で売れることに何の意味があるわけ?
売れてよかったとか言うのは本来売り手であってお前ら消費者じゃねえだろ

塵・即・潰
それがν速民に共通する唯一の正義だったはず
お前ら目を覚ませ
「話に自信がないならいいキャラを作れ」と冨樫は言ってたが。
麻枝は話にも自信があるみたいだけどw

話がアレ過ぎて叩かれててもキャラ人気でキッチリ売れるんだから娯楽提供者としては篠房より100倍上等だろ
ストーリーの綿密さやテーマの深さ、物語の流れ方の美しさとか修飾的なのにこだわって売れないオナニー作家に皆なりたいと思ってるわけねー。
>>132
アニメの脚本が書けなかっただけだね
エロゲから出てこなければそのカリスマも維持できたんじゃないの
140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:10:48 ID:NZsAFREX0
AB放送前に下手に期待を煽らなければよかったのにな
141 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:12:35 ID:KlGTMk+50
けどアニメ板じゃ勢いトップだ
ある意味成功じゃね?
DVD売れるか知らないが
142 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:12:57 ID:jAaFEJZE0
>>140
あれでアンチを量産することになったわけだけど、アニメで重要なのはアンチじゃなくて信者だからな
注目されないと見てももらえないからあれはあれで戦略的にはよかったんじゃない?
こんなんよくある、ボクの考えた最強の超じn……もといプロット、でしょ。
いい年して、名前出してやるこっちゃないと思うが。
144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:14:05 ID:OPsulr+jP
>>93
むしろけいおんがやってるのはそういった文脈を無視したキャラ萌えの否定だろ
視聴者が憑依可能なプレイヤーの視点を排除してるからな
145 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:14:50 ID:kcCGoTtc0
つーかなんつーか本当にエロゲなんだなって思ったよ。第一話でキャラが動かない動かないのなんの。
146 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:16:48 ID:LRLxsBEh0
やっぱり2クールかけるべきだったろ。
全話ソードマスターヤマトなみ
147 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:17:42 ID:E0VNo9it0
>>137
>売れてよかったとか言うのは本来売り手であってお前ら消費者じゃねえだろ

もうスポーツ観戦と同じだな
148 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:18:51 ID:QAh85YGu0
篠房スレの流れはいつも一緒だな
バクマンにしろ禁書のときにしろ
149 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:20:14 ID:oDyWCCwF0
手品を見せられて、「すげー」で終わる客と、身を乗り出して種を見破ろうとする客
手品師からしてみれば、前者はとても美味しい客、後者はスキル上達に繋がる客
150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:22:14 ID:kcCGoTtc0
>>149
これは手品じゃあないよ
151 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:23:05 ID:SyaLY/0+0
>>149
なるほど。偏執的なまでにABを叩いてるのは製作者のためだったんだね
どっちにしろ上から目線だな
153( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/29(土) 23:27:07 ID:lipfmZfg0 BE:10114463-PLT(12347)

>143
いや、これは冨樫先生があえてクソ映画をたくさん見て、「俺ならこうするのになあ」
って色々考えて話やプロットの作り方を練習するのと同じように
クソアニメを批評しまくる事で自分の作品に生かそうって言う試みなんじゃないの。
>>148
小物過ぎるから「誰?」と「自分の作品の心配しろ」の2通りしか言えないじゃないですか
155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:27:59 ID:QAh85YGu0
ABはアンチとセットで楽しめるものだから
この批判は全然おk
単体ならつまらないけど
>>153
それは富樫が天才だから許されるんだよ
157 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:28:15 ID:LRLxsBEh0
アフタのなかでは人気あるんじゃないの?
そもそもアフタの人気がないわけだけど
>>153
冨樫先生はわざわざ仕事での名前を使ってツイッターで全世界配信はしてませんw
この程度だったらチラ裏で十分だろ
159( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/29(土) 23:31:30 ID:lipfmZfg0 BE:27533677-PLT(12347)

冨樫が公でやるメリットは何もないけど無名漫画家がやれば
名前も売れて一石二鳥じゃんw
160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:31:32 ID:N1Qthk9e0
AB叩かれて悔しいのはわかるけど
つまんないものはつまんないんだからしょうがない
161 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:32:07 ID:kcCGoTtc0
>>159
それで買う奴とかいんのかね
162 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:33:26 ID:UBLdMEDp0
篠房みたいなつまらん漫画が広まっても売れないだろ・・・
163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:33:50 ID:vwXtXn8j0
アニメ本数こんな無くてもいいから一本に時間かけろよ
あと巻数が少ない漫画をアニメ原作に持ってくるのをやめろ
164 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:35:04 ID:UBLdMEDp0
>>163
レールガンとか?
中盤〜後半ひどかったよな
165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:35:10 ID:QAh85YGu0
AB厨はこの批判に対してなんと答えるの?
166 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:37:01 ID:ucs1EPi00
一人一人成仏させていくと残された人が寂しくなるからダメ
全員一緒に成仏させないといけない
音無はそれが分かってるのか?
167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:37:46 ID:kcCGoTtc0
>>166
そうか!アガサクリスティのなんたらをしたいのか!
そもそも何の権限があって相手を強制成仏させようとしてるんだろう
169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:38:45 ID:VfrVpm0QP
>>165
「アニメに何まじになっちゃってんの?かっこわりぃ」
とか
170 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:40:05 ID:H4uhXgB+0
>>166
なんのためのNPCだよ
171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:40:07 ID:kcCGoTtc0
>>169
それを見てる奴がいう台詞かよ
172 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:40:52 ID:8sk/SdeYP
>>165
「そんなABが好きだ」で一発KOだろ
必死こいて脚本の粗を探してる奴も呆れて目が覚めるだろう
173 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:43:13 ID:VfrVpm0QP
そもそも脚本の粗探してどうすんのよ
けんぷファーなんか粗しかねえぞ
>>165
天使ちゃんマジ天使の一言に尽きるんじゃね?本スレみてもそればっかり
175 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:44:58 ID:LRLxsBEh0
少なくともけんぷとか大魔王は人生賛歌なんて言わんやろ
>>174
お前いつの時代の本スレ見てるんだよ
177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:45:36 ID:8sk/SdeYP
ストーリーに整合性がない=面白くない
じゃないからな
いくらボロクソに貶したところで信者が「面白い」と思ってるならその領域は破壊できない
逆に言うとその程度で寝返る奴は信者じゃない
178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:45:39 ID:VfrVpm0QP
>>175
旧速のアニメスレで「ハーレム革命」とか言われてたのはワロタ
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/29(土) 23:48:12 ID:8sk/SdeYP
>>178
アホ埼玉が一人で吠えてただけだろw
>>29
>ポストゼロ年代の第4の可能性を示している
と言いつつ締めが
>そんな期待をもっている
ってのはどういうことなの?書いてるうちに無理っぽく思えてきたのかね
181 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:05:56 ID:zD/Pe9Hw0
ABやけいおんの場合は成功というよりは
元からプッシュされまくってたしよっぽどキチガイじみた事やらない限りオタは相当数支持するだろう
作品としてどうこうというより当初からのイメージに忠実なものを作れば良いワケだ
182 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:11:10 ID:TC20sb1RP
てか>>29って
他のアニメにも言えそうな気するんだけど、
当たり障りの無い感じに書いてるから、可能性が逆に感じられないという
183 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:12:01 ID:lq93IzGR0
起承転結
サウスパーク最強
考えるほどの事じゃない
184 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:12:43 ID:+wBONDPm0
1話の開始5分で実況にこりゃダメだがあふれていた
東は麻枝との対談が決まってるからおべっか使っただけだよ
あいつはそういう奴
Kワークスに感化されたのか
冒頭にインパクトのある話を持ってこないとアニメが多いこの時代あとあとまで見てくれないし、
それは打ち切りが厳しい漫画でも同じはず
篠房は、ジャンプなど打ち切りが早い漫画雑誌を経験していないから、そんなのんきなことが言えるのではないか

出来は論じないとして、結果的に篠房の漫画よりABのほうが人気はあるわけだし
>>184
最初の3話くらいまでは批判意見で溢れてたな
4話以降から段々と評価が反転し始めてきた
麻枝の信者なんてもう10年以上信者やってるんだから
今更なにいっても無駄だボケ
190 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:21:34 ID:TC20sb1RP
>>187
まあなんで違う媒体からこういう文句が出てくるのかって話だよな
アニメ脚本家から出てきたら面白かったのに
191 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:22:33 ID:PVH7SBAQP
>>190
関係ないけどキティガの監督はAB褒めてたな
まあゴッキーなんっつっても知らない奴のが多いだろうけど
エロゲライターやラノベライターに書かせるより
漫画家に脚本書かせたほうがいいなw
193 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:23:06 ID:WVwWa7q10
>>188
反転してはないだろw
となりのアニメ総合でもみてこい
結局のところ最初にどれだけ話題になるネタを提供して、話題作にすることが今のアニメほかエンタメに求められているわけであって
優れた創作ストーリーを世に出すことが第一ではない
その点不人気作家の篠房は発想すら浮かんでないのではないのか
>>188
四話はマジ神がかってたわ。五回くらい見直した。
次回はユイにゃん回っぽいからマジ楽しみ。天使天使騒いでる二流ども死ねよ。
196 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:25:52 ID:TC20sb1RP
>>191
監督で思い出したけど、こういうときに一番何か言いそうで、鍵アニメの演出経験もあるヤマカンがいるけど、
ABに関してなんか言ったって話聞かないなあ
>>188
脳が緩んでるのしか残ってないんじゃないのか
198 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:27:04 ID:bQ9YZ2jr0
>>196
今度鍵厨の東と組んでアニメやるから言えないんじゃねーのw
「今日は大切なこと学んだよ、おまえら麻枝信者だと思ってたけどみんな同じ子供なんだって。
脚本がカスだとか俺ならこうするってバカにしてたけど、仲良くやれるって今夜わかった。」
「それじゃあこれからも友達だね、それって素敵だね」

「おい、こんなとこにいたのか!今夜はぼく散々だったよ!」
「散々なのは俺の方さ、この麻枝信者どもと一晩中いたんだ」
「まじ?サイテーだね」
「サイテー」
「行こう、ぼくの散々話も聴いてよ」
>>196
麻枝さんのやりたい事だけやってるとかなんとか言ってなかったっけ?
ソースが2ちゃんだからガセかも
こいつ先月あたりにも何か別の物に噛み付いてスレ立ってなかったか
人気ある物が妬ましくてしょうがねえのかな
202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:29:38 ID:PVH7SBAQP
>>196
「自分がやりたいことをやるな!」とかわけわからんこと言ってたよ
203 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:30:21 ID:GY+ZmQ/E0
>>201
【漫画家】 篠房六郎「ABと禁書から説教したい臭がする。恥ずかしくないのかなあ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273585074/
204 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:30:27 ID:TC20sb1RP
>>200
そうなのか・・・まあいずれオトナアニメとかで言及してくれそうだが
>>203
こいつ性格腐りまくってるな
206 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:31:36 ID:WXy9EjMd0
セカイ系批判してた人もだけどこういうの多いよな
できれば作品で語ってほしいわ
元々バクマンやらなんやらに噛み付いていただろ
人気作をつくるのと、話の道順を考えるの
ごっちゃにしているから
何時までもマイナーな不人気作家のままだと思うんだが
>>203
ABはともかくとして禁書を説教ネタで叩くのは恥ずかしすぎだろ。
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:32:48 ID:TC20sb1RP
>>203
売れてるものが気にくわねー
みたいなね・・・
210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:33:04 ID:owUBxGObP
しかもどんでん返しなんてないしなぁ
1話から簡単に類推できる範囲ってのもかなりつまらん
211 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:35:00 ID:cDOyJssJ0
これから面白くなるんだろ・・・きっと
禁書から説教臭を感じ取るのはごくごく自然ではw
上条さんに説教なんておこがましいってことだろ
214 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:39:05 ID:W1677jTI0
説教のない禁書なんて麺のないラーメンみたいなもん
215 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:40:07 ID:BU80riuB0 BE:440558126-2BP(1893)

>>188
どう考えてもそれはふるいにかけられていっただけ
216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:40:16 ID:RSuxGAHq0
禁書から説教とったらイカ娘しか残らないというのに
でもそれこそ天使ちゃんは最初から成仏させるのが目的って言ってたじゃん
それと岩沢のと合わせれば推測することはできたわけよ
逆に戦線があそこまで抵抗してる方に違和感があるわ
218 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:40:56 ID:GY+ZmQ/E0
美琴のかわいさが残るだろ
219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:48:26 ID:lnCIAmnJ0
>>197
せいかい
もう信者しかついていってない
220 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:48:38 ID:5zFL6uJo0
なんていうかABって見てるほうに疑問を抱かせるような作りになっちゃってるんだよね。
わざとじゃなくてそれこそ脚本だとか見せ方のせいで「なんで?」「おかしくない?」って。
もうちょっと情報をどこでどうやって出すかを改善すればそういうのは無くなったと思うんだけど
221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:49:12 ID:nAhCdnS20
こいつの漫画よりははるかにまともだと思うんだけどなAB
そこまでAB好きじゃないけどこういう批判はプロのやることじゃねーわ
222 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:49:38 ID:PVH7SBAQP
>>219
信者5万人もいれば十分だな
223 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:50:45 ID:tFCiyaLQ0
しかし最新話の考察をもうアップするあたり
こいつ相当AB好きなんだなw
こいつアンチスレに居てもおかしくないよな
225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:52:05 ID:lnCIAmnJ0
>>220
なんか違和感あるのがあたりまえで気にならなくなってきた
226 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:52:12 ID:KgK7tbzk0
>>180
そういえば「ポストゼロ年代の第4の可能性」とやらが一体何なのか全く説明してないな
今期一二を争う人気アニメなんだからこれでいいんだよ
所詮アニメなんてニッチ商売なんだし
しのふーは自画像が黒髪巨乳美女ってだけでキモすぎる
短編集のコメントもナル入りすぎ
見てて疲れる線
230 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:57:32 ID:2i1h78Uk0
炎上してない!炎上してないよ!ツイート全消しはたまたまだよ!

と涙目で言い訳してる三十路のオッサンが、自画像を女にしてると言うだけでも薄ら寒くて死ねって感じ
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 00:58:04 ID:KgK7tbzk0
>>181
けいおんなんて1話が放送されるまでは誰も期待してなかっただろ
まぁ俺はめっちゃ繊細とか言ってる麻枝も痛いけどな
というかAB糞すぎて6話で見るの止めちまったなぁ
違和感が脚本のマズさなのかひっくり返す伏線なのかは
結局最後まで見ないとわかんないんだよね
明らかにおかしいのなんてガルデモくらいだよ
234 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:05:35 ID:Z/d5zFha0
篠房六郎と高遠るいはガチ
235 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:06:33 ID:PVH7SBAQP
>>232
7話は見ろ
あと9話も見ろ
236 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:07:23 ID:FQcMB7Cq0
>>29
主人公がみんなを成仏させることを目標にした時点で
ABは決断主義に落ち着いたわけだけれども
東は切腹とかしないの?
高遠るいはマジキチガイだろ
しのふーはそこまでいってない
238 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:09:55 ID:WVwWa7q10
どうせいつもの様に主人公の行動は失敗に終わるから
そこで決断主義が負けたとかいい始めるのに100ペリカ
別に言ってることに特に思うところもないが
「ABのギャグは誰も笑ってない」とかけいおんキャラは精神障害に見えるとか言ってマイナー気取ってた奴に
オタクの代表として総意を述べるように断定されても気持ち悪い
240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:12:09 ID:dQmqDcx50
ドナーカードは最高のギャグでした
>>240
あれは爆笑だった
麻枝流の「シリアスな笑い」って奴じゃなかろうか
>>235
つまらないし脚本幼稚すぎたから切ったんだが面白いの?
243 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:14:46 ID:capPcMLhP
>ギャグにしても視聴者全然笑ってないし。

「みんな」の代弁者を気取る人はなんだろうね、ずっとみんなに甘やかされて受け入れられて来た幸せな人か、それともただ単にアタマの鈍いだけの恥知らずかどっちだろう。
5:11 PM May 21st webから

自分が以前言ってたことをサラッと忘れて
視聴者全員を代弁して語る篠房先生マジパネェす^^^^^^
244 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:14:50 ID:PVH7SBAQP
>>242
面白いよ
しかも可愛いよ
245( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/30(日) 01:15:04 ID:wOzskuiw0 BE:35400097-PLT(12347)

てかシリアスな笑いって客を笑わせてるんじゃなくて
客に笑われてるだけじゃねえかw
246 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:15:04 ID:TrknwU2P0
6話まで見てつまらないと思ったならその後を見てもつまらんはずだよ
むしろなおさら酷くなってると感じると思う
>>240 >>241
いくらなんでもお前ら歪みすぎだろ。ドン引きした
>>232
麻枝は心が弱いとか言いながらアンチスレも欠かさずチェックするマゾ野郎だからなwww
249 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:17:00 ID:lnCIAmnJ0
ドナーカードはたしかにワロタな
あれこそが亜城木先生がめざしているものなのか
>>247
あのキチガイじみた流れをまともに受け取ってる奴とかいるのか?w
251 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:17:56 ID:dQmqDcx50
>>247
もしかして感動のシーンだったの?
252 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:18:06 ID:WVwWa7q10
>>247
でもさあ、バンドのシーンにリアリティを追求するよりも
ドナーカードみたいなところをちゃんと描写すべきだと思うよ。
253 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:18:27 ID:hdtxRBQo0
次の展開が読めないジェットコースター・アニメでいいじゃんもう
このスレの奴ら怖いんだけど
255 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:19:02 ID:PVH7SBAQP
ドナーカードくらいで熱くなんなよおまえら
>>250
今までの不幸自慢やらシリアスは糞ってたがあそこは良かっただろ・・・
怖いわ
257 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:20:31 ID:hdtxRBQo0
まさかドナーカード以外の整合性は取れてるとでも思ってるの?
いやいやいやw
いきなりみんながドナーカード出して記入するとかどうなのよ
すでに記入してる奴とか持ち歩いてない奴とかそもそも記入する気のない奴とか一杯いるだろ
個人の思想はともかく全員同意するはずだってのはおかしい考えだよ
259 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:21:27 ID:5zFL6uJo0
直井くんが催眠術使った場面は笑ったよね?
ドナーカードじゃなくてアレ健康保険証だぞ
臓器提供の欄にチェック入れてない保険証を持ち歩いてて
あの状況でみんながチェックし始めるっていう描写は別段違和感はないと思うんだけどな
261 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:22:49 ID:854Cuih90
天使ちゃんマジ天使
262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:23:00 ID:WVwWa7q10
>>256
まだ他の不幸話のほうがいいだろ
音無たちの心意気はもちろん理解できるけど、あまりにも都合よすぎな展開で萎えた
助けに来て丁度死ぬとかさ
263 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:23:12 ID:W1677jTI0
>>258
健康保険証持ってないの?
264 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:23:24 ID:lnCIAmnJ0
みんなドナーカードなんで持ってんのってところがつっこみどころだと思ったんだが
保険証にも書いてあるのか
俺の保険証には臓器がどうのなんて書いてないよw
注意事項と住所書くところしかない
俺あそこにいたら感動シーンをぶち壊す空気読めない痛い子になっちゃうな
更新してないんだろ 察してやれよ
267 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:24:42 ID:dQmqDcx50
保険証かドナーカードかなんてどっちでもいいんだよ
それ以前の問題なんだから
268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:25:26 ID:lnCIAmnJ0
>>265
俺のも書いてなかった
まあご都合主義だなあれは
信者フィルターを通せば感動モノになるみたいよw
269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:25:42 ID:tFCiyaLQ0
DonorCards!
270 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:26:19 ID:hdtxRBQo0
>>258
それを言い出したら、このアニメの設定自体がそもそも・・・・
という事でしかないから
>>260
出来れば事前に健康保険証の裏には臓器提供の項目があるとかって説明しといて欲しかったがな
判らん奴も多いし「なんで皆ドナーカード持ってんだよw」ってツッコミも多かったし

やり方さえ間違えなければただイイハナシダナーで済んだと思うよ
今回のは良い話だけど笑えるなーってなっただけw
272 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:28:25 ID:yqyjdcMJP
糞なのに売れてるとどうにも我慢できない
一言言いたいって気持ちはわかるw
種とかね
273 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:28:33 ID:tFCiyaLQ0
まあ保険証更新してないやついるだろwwとかは置いといて
持ち歩いてないやつとかいるのか?
普通に携帯するもんだと思うが 免許持ってないやつとか特に
274 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:29:38 ID:TrknwU2P0
少なくとも自分が高校生の頃は携帯しなかった
臓器提供する場合は親や子の気持ちも考えてやらないと。
事前に話し合わずにノリで記入するのは考えなしだな
それを美化してあたかも感動話に仕立て上げるやり方はすごく品性下劣に思えますね
276 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:30:21 ID:WVwWa7q10
そんなこといい出したら閉鎖空間で文字がかけるほど光があるのかよってことになるw

Aパートまるごと使う話ではないけど
>>273
未成年は持ち歩く奴は少ないだろ
成人でも財布とかに入れっぱで殆ど使わないって奴も大勢いると思うぞ
278 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:31:02 ID:dQmqDcx50
妹が臓器移植受けられなくて死んだのに今まで記入してなかったことに驚きだよ
臓器うんぬんは、協会けんぽの奴だけだろ
普通の社会人やその扶養者は見たことなくて当然
280 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:32:04 ID:QNxdvWpB0
あれは音無が記入したところでやめておけばよかったのに
周りがぞろぞろと書き始めたところで笑えた
281 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:32:18 ID:Z/d5zFha0
俺のターン!ドロー!ドナーカード!
思わず俺も書いちまったよ
283 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:34:46 ID:tFCiyaLQ0
>>277
>財布とかに入れっぱ

俺もそうだけどそれ携帯してるだろ
284 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:35:37 ID:uNduHHQU0
ドナドナドーナードーナー
カードをのーせーてー
ドナドナドーナードーナー
天使ちゃんマジかわいい
285 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:36:39 ID:WVwWa7q10
歯医者と病院いくときにしか持っていかないわ。
学生手帳あるし、なくしたら面倒だしね。
>>283
ABのモブらが携帯してるか云々の話じゃなくて
視聴者が保険証に臓器提供の項目があるのを知ってるかどうかって話と思った
未成年は特に親に取り上げられてることが多いと思う
288 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:37:33 ID:lnCIAmnJ0
>>279
偉そうに更新とか言ってる奴はなんなの?知ったかなの?死ぬの?
物語の都合ってものがあるだろ。ちょうど死ぬとか光があるわけないとか保険証にしても。
ABの粗捜しまくるやつって禁書の矛盾点指摘しまくるやつと層かぶってそうだな。設定厨ってかつじつま合ってないと許せない感じの人達。
それで頭悪いやつしか楽しめないとか言い出すんだろ。
とりあえず禁書の説教やらABの脚本やらは結構皆ツッコミありきで見てるんだから篠房は笑って済ますかチラ裏で済ますかの度量を見せて欲しいものだ
291 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:41:47 ID:LahG5L7u0
AB否定派:篠房 (五流漫画家)

AB肯定派:あずまん (東大院卒、三島賞作家)

勝ち目ないってばよ篠房ェ……
292 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:43:06 ID:WVwWa7q10
いやいや俺は禁書好きだけど、ABはつまらないと思うよ。
だってABって開き直るところまできてないでしょ
物語の都合ってもんを自然に受け入れさせるのが演出の妙ってもんなんだがなあw
あのドナーカードだって前振り入れてればちょっとは自然に見えてたと思う
>>279
国保や組合健保でもついてるのあるらしい

>>289
まあ周りの連中のことは置いとくにしても、音無があの時点までドナーカードに記入してなかったのは不自然じゃないか
妹がドナー足りなくて死んだから医者になろうとしていて、かつ保険証の裏に書く欄があることも知ってたわけだろ
この糞アニメどこが面白いんだよ
信者に聞いても天使ちゃんまじ天使としか言わないんだが
>>290
禁書に笑って済ます空気が出来上がるのはわかるんだよね
まあラノベですから(笑)ってスタンスで説教を楽しむ空気ね

でも麻枝ってのはその逆の空気でエロゲだけど人生!って感じてマジだろ
だから余計に許されないっつーかw
297 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:46:12 ID:TrknwU2P0
誰も粗探しなんかしてないだろ
探してないのに目についちゃうだけでさ

アニメの脚本になにも完璧な整合性を求めてるわけではないけど
それも程度問題ってやつで
298 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:46:27 ID:nAhCdnS20
>>295
悔い残して死んだ学生たちが個々の悔いを取り戻してまた死ぬ話
2話のギルドとやらで切ってたんだけど、この前3〜8話まで一気見したらまあまあ面白かった
キャラ画がいまいちだけど
299 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:47:31 ID:lnCIAmnJ0
何回も見直さないと気づかない粗なら突っ込むほうが野暮だと思うが
ABはもう一回目から突っ込みどころ満載過ぎて話しに集中できない
300 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:48:10 ID:QNxdvWpB0
受験生なのに医療知識があるところは目を瞑れたけどドナーは厳しかった
>>289
だよなー笑えるよなー
302 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:49:25 ID:tFCiyaLQ0
主人公を聖人君子な完璧超人にしたのは失敗だったな
もっと荒んだキチガイにすべきだった NPC片っ端からぶっ殺してみるとか

異世界ものは何でも試させて設定をわからせるって手法が定石
音無は適応能力高すぎて視聴者が付いていけない
303 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:49:30 ID:2i1h78Uk0
篠房六郎って頭悪いから、自然主義的な観点でしか物語を評価出来ないんだよね
でも、この物語は象徴主義的な物語であり、篠房六郎の狭い見識で正当に評価出来るものではない
つかこいつ美大卒だろうに、美学の講義受けてないのかな?
もう駄目だ。反論出来ない。結局信者に人気アニメでしかないようだ。

だがDVD売上ではアンチどもぶっ潰すからせいぜい今のうちに吠えとけよ。
ABOP初動6万(Lazyクラス)
ガルデモは累計大系

My Soul、10万は確実だな
306 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:50:34 ID:854Cuih90
ABのよさがわからないやつは迷い猫でも見てブヒブヒ言ってろよ
307 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:50:52 ID:4irGx39/P
ここの人間は売上厨じゃないんだからDVD売上が出てもフーンで終わりだよ・・・
>>303
ちょっとその象徴主義的にはこの作品がどう評価されるのか教えてくれないか
309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:51:04 ID:WXy9EjMd0
>>306
そこはにゃあにゃあにしとけよ
前から疑問だったんだが売れたからって何が面白いんだ?
そりゃ製作の人からすればうれしいだろうけど、お前ら消費者じゃん?
311 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:51:37 ID:WVwWa7q10
>>303
はやくアンチスレに戻ってこいよピカソ君
>>303
アンチスレで暴れてたピカソ君じゃないかw
>>310
ただの消費者じゃねぇんだよ。信者だ。
ここで暴れてるのアニメ板のアンチスレの人達?
こえー
>>299
さっきからお前の意見アンチに寄りすぎじゃないか?
もっと中立的立場で物を見ろよ
316 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:54:21 ID:nAhCdnS20
まあ、人の意見なんてどうでもいいんだよ
自分がいいと思えればそれで
>>310
自分が面白いって思ったものを皆につまらん知らないって言われてお前は面白いのか?
>>317
嫌儲みたいなマイナー板に住み着いているのに
マジョリティーにすり寄ってどうするの?
俺は俺の面白いと思うものを面白いと思う。それでいいじゃない
百舌屋さん、話しの設定聞いたときはおもしろそうだったけど
実際読んだらすっげーつまんなかった
320 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:57:13 ID:lnCIAmnJ0
>>315
天使ちゃんマジ天使
321 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:58:07 ID:uIREZ1D30
>>317
最近他人に共感を求めるタイプが増えてきたよな
オタクでも
322 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 01:58:09 ID:nodYdUrK0
>>319
つかみだけのネタなんだから4巻もやるもんじゃないだろうっていう
>>318
人気はないけど面白いと思う=楽しい 人気もあるし面白いと思う=好きな奴同士話せるし楽しい
くらいの認識でいいだろ。もっと単純に考えようぜ
324 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:02:40 ID:WVwWa7q10
住み分けたほうがいいよ
ネットにおいては否定的な意見も肯定的な意見も探せば無限に見つかるからね
いちいちイライラしてたらきりがないわ
325 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:06:33 ID:TC20sb1RP
お前らってアニメ板のアンチスレに書き込んでたりすんのか・・・
引くわ
326 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:07:58 ID:2i1h78Uk0
まぁアニメ板のアンチスレに住み着いて
必死で作品のあら探ししてるような低能旧世代オタにどう思われても
どうでもいいよねぶちゃけ

昭和で滅んだSFマニアといっしょ
327 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:08:34 ID:nAhCdnS20
アニメ版はガチキチすぎてさすがに行けない
328 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:10:22 ID:Z/d5zFha0
しのふーはネトゲセラピー漫画描いてたからな。打ち切られたけど。
だからこそ死後の世界を語ってるABみたいな糞は許せんだろ。
329 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:12:19 ID:jMxVq8aX0
楽しい楽しくないは絶対に相容れない
つまらん言ってる奴にいくら面白さを説いてもそいつは面白いと感じないし逆もそう
だからどっちかっつーとアンチ気味のスレにやってくる信者どもは時間の無駄
つまんないから打ち切られただけだろ
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:13:07 ID:V6OnSngG0
篠房は重量感のある作画が
視覚的には好きなんだけど
実際、読むとなるとしんどい
エヴァだってシナリオや設定おかしかったけど90年代じゃ圧倒的におもしろかった
なんか狂った空気感があった
ABもそういう空気感が10分の1くらいあるような気がしないでもない
少なくとも予告の時はあった
>>326
アンチスレの話はいいからさ
お前さんが評価するポイントを教えてくれよ
死んだら天使に会えますか?
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:14:42 ID:TC20sb1RP
>>329
そういう人らはアホな理由でディスってるやつをコケにするためにアンチスレに来てんじゃないの
知らんけど
俺もなんでみんな保険証持ってるんだろうと思ったけど
OLぽいの以外は学生だったから
あそこら辺の学校は持っておくよう指導してんじゃないのという想像もできるわけよ
実際は多少の不自然を無視したんだろうけど
いちいち文句つけるもんじゃないわけよ
337 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:19:28 ID:IHcJ8nQW0
ほぼ忘れられた篠某涙目
338 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:23:06 ID:tFCiyaLQ0
つーかなんで自殺はだめなの
満足な青春を送れなかった9割が自殺だろ
なぜ全員携帯しており、全員未記入で、さらにあの流れで全員提供しようとしたのかが分からんが
それはそれはいいとして、アホッ屁が天使とか神とか全く何の根拠もなくやってたりするのも不自然だが
まあそれもいいとして、フジツボ理論を完全に無視してみんなを成仏させようとする音無が分からん
340 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:25:58 ID:Z/d5zFha0
満足してないなら上を目指さなきゃ
>>336
脳内補完するしかないのか・・・
342 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:28:06 ID:Z/d5zFha0
麻枝がいつも保険証持ち歩いてるから以外の理由があるわけねぇだろ。
音無以外が保険証を持ってるか持ってないかなんてストーリーに関わる部分じゃないだろ?正直どうでもいい。
344 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:32:15 ID:yqyjdcMJP
結局紆余曲折あったけど最初にみんなが想像したとおり
灰羽連盟の焼き直しだったわけで
じゃあ序盤のあれはなんだったんだとか
満足して成仏する世界の描き方はどっちが上手いのかとか
比べてしまうな
センター試験だから身分証明は持つの当たり前だろと思ったけど普通学生証だよな
>>339
全員が臓器提供に同意するのはおかしくないだろ
347 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:33:58 ID:tFCiyaLQ0
「永遠に若さを保ち 病まず 飢えず 処女膜再生する女が周りにごろごろ」

これはイスラムにおける天国の記述と一致する
>>342
精神科に通ってるにしても普通は二週間分くらいはお薬出してくれるからいつも持ち歩く必要ないだろ
エロゲのシナリオ書く為に末期がん患者の手記読んでるって言っちゃうとか
麻枝って本当に頭おかしいんだな
財布に入れっぱにしてるんだろ
別に必要なくても持ち歩いてたっていじゃねーかw
351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:42:24 ID:V6OnSngG0
灰羽連盟とエロゲ上がりのギャグアニメとを比べてほしくは無いな
352 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:43:42 ID:z1Pxm0t50
おれがあの場にいたら全力で提供しませんに○つけてやるね
音無のいい人っぷりがわざとらしくて正直気持ち悪い
駄目なところが全くないキャラの魅力ってホントないな
>>349
おい、難病ものをやるにあたって癌患者の手記を読むって至極当たり前じゃないか
twitterよく知らないのにtwitterドラマ書いちゃった某脚本家なんかよりずっと真摯だと思うぞ
355 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:46:59 ID:yqyjdcMJP
自我が永久に消滅するくらいなら
煉獄で永遠に少年のまま遊んでいるほうが楽しい気がするんだがどうよw
356 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:49:33 ID:hUGRE/670
ABと迷い猫は糞っぷりを楽しむアニメ
つかここにいるやつ保険証持ち歩いてねえのかよw
あれを携帯するのは普通だろ。疑問持つ点じゃないだろうに
なんだかんだいっておもしろいだろ
高校生なら親が管理してるだろう
360 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:51:12 ID:tFCiyaLQ0
>>355
どこが煉獄なんだよ天使が無害だとわかった以上
永遠にリア充生活じゃん
満足したらダメってのが一見きつそうだがNPCボコってればいいだけだし
361 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:51:14 ID:jkcf5IvuP
ABの最新話なかなか良かったな
やっと物語がスタートしたようにも感じた
>>354
そこはいいんだよ別に
でも聞かれたからって公言する必要が無いだろ

昔出崎の「なんでこの女の子は死ぬ必要があるのか」という質問に対して「その方が泣けるんです」
と言い切ったらしいが、人が死なないと心が動かないとか鈍いとか言う次元じゃない
ただのキチガイ
363 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:52:32 ID:2i1h78Uk0
>>353
まったく物語が読めてないな
音無がウソ臭いほどの聖人君子になってしまった理由は描かれていただろうに
中学生かお前
>>360
だよなw 警察もいないからやりたい放題
マジ天国
>>360
煉獄ってのは天国でも地獄でもないあの世のことだろ
永遠のモラトリアム万歳w
その辺の倫理を詰めれば面白い話になりそうじゃね
>>363
否定されたからって簡単に逆上すんなよ…
それも含めてうんこだつってんの
NPC殴ってても満足したら消えるだろ
368 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:57:03 ID:tFCiyaLQ0
>>367
嫌な消え方だなw
369 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 02:57:29 ID:capPcMLhP
413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/05/30(日) 01:17:38 ID:C8gzdKhtP [2/7]
>「みんな」の代弁者を気取る人はなんだろうね、ずっとみんなに甘やかされて受け入れられて来た幸せな人か、それともただ単にアタマの鈍いだけの恥知らずかどっちだろう。
>5:11 PM May 21st webから


↑こんな事を言っていた篠房大先生が…


>ギャグにしても視聴者全然笑ってないし。
>ギャグにしても視聴者全然笑ってないし。
>ギャグにしても視聴者全然笑ってないし。


あれ?視聴者全員を代弁してる^^^^^^^^^^^^^^^^^^
音無はやることなすこと裏目に出る逆主人公補正働いてるから今後もまた一波乱ありそうだ
>>362
それって麻枝が言ったって確定してんの?
372( ● ´ ー ` ● )/:2010/05/30(日) 02:58:56 ID:wOzskuiw0 BE:35400097-PLT(12347)

アニメにはギャグは全員笑わせなければいけないって言う決まりがあって、
視聴者全員笑っていない(何故なら俺が笑ってないから)

って話かな
373 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:00:12 ID:tFCiyaLQ0
AB世界って記憶なくしたうえにボッチになったらどうすんの?

消え方もわからず、ここがどこなのかもわからず、永遠の孤独
灰羽は通常パターンだと
不遇の死を迎えた若い魂が
傷が癒えるまで煉獄で過ごして時が来たら生まれ変わりをして
自殺者の魂はその罪が浄化されれば生まれ変わりを許され
駄目だった場合は永久に消滅という話だった
375 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:06:51 ID:nodYdUrK0
これ原作ないんだろ?
今時原作なしのアニメってがんばってるなあと思うわ
そういうのがもっと増えて欲しいからがんばってもらいたい
見てないけれど
376 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:07:33 ID:fRE+s3d00
内容は好きだけど、ツイッターをソースにして安易にスレ立てるなよ
ソースはブログとかソースは2ch、ソースはしたらばとかと基準は変わらないだろ

twitterがきっかけでニュースサイトが取り上げたから、情報元にするとかなら分かるけどさ
377 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:07:34 ID:Z/d5zFha0
フジツボになって岩に張り付いてる生活の方が煉獄っぽいわ。
ほとんどオリジナルでよく出来てたのに
ぜんぜん売れなかったttの魂もあの謎学園にいったのだろうか
>>373
別に理由がわからなくても、充実した学生生活を送れば成仏できるんじゃねえの?
あれ、なんだピカソ君かいる・・・w
381 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:11:58 ID:Z/d5zFha0
原作なしアニメが不利なのは注目度の話であって
おもしろいかおもしろくないかには関係ないよ。

小説にしろ漫画にしろゲームやアニメの脚本にしろ
結局は原作者が書いてるんだから。
最初にどこで発表するかの違いでしかない。
382 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:12:30 ID:fqgSyAPd0
ピカソ君ってなんだよ
アニメ板から出てくるなよVIPあたりで死んどけ
無名のザコが売名か・・・
人気者はつらいなぁ
384 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:14:33 ID:tFCiyaLQ0
>>379
音無「あいつ何から何までまがい物だったな」
385 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:15:13 ID:9KMatxPb0
SSSの銃火器暴力があの世界で正当化されるなら
あの世界ではレイプも正当化されるはずだと声を大にして叫びたい。

よく考えて見たまえ。
そもそもあの世界で傷害が罪でないのは、傷がすぐに治るからだ
だったら過程でついた傷も治るし妊娠の危険性もないんだからレイプも罪ではないはずだ。

SSSの奴らがやってるように暴力で相手の行動を支配してもよいのなら
レイプで支配しても良いということになる。

心の傷?んなもん暴力でもつくわ。自分が死ぬ激痛を感じながら何十分も
行動制限されるなんてトラウマどころか速効PTSDレベルだぞ。

だからSSSのメンバーが殺されるギャグで笑えるなら
SSSのメンバーがレイプされる場面でも笑うべきだ。
それくらいあの世界は狂っているということを皆さんに理解していただきたい。
>>382
こいつ各所で書いてるぞ
>>384
そんなセリフあったっけ
388 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:16:26 ID:nodYdUrK0
ピカソ君ってどいつよ
389 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:17:04 ID:tFCiyaLQ0
>>385
性欲ねーんじゃねーの
390 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:17:21 ID:854Cuih90
>>385
要は死ぬ前に処女だったら何度やっても処女に戻るって事ですか?
>>389
死後の世界で子作りってのもヘンだし性欲とか恋愛感情とかもないほうが自然だよな
食欲は普通にあるみたいだが
>>389
食欲があるのに性欲がないと考えるのはいかがなものか
>>390
肉体の怪我が治るのに処女膜だけ治らないと考えるのはいかがなものか
393 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:19:09 ID:fRE+s3d00
>>338
だよな
あんな世界がある位なら、自殺した奴らの魂の救済(笑)はないのかなあ
394 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:19:50 ID:yqyjdcMJP
>>385
不遇の死の傷を癒すって話なのに
死が軽いってのは根本的にブレてるってことだね
最後はゆりっぺの気持ち悪いで
396 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:23:50 ID:hUGRE/670
セックスシーンが映らないのは、トイレシーンが映らないのと同じかな
大体、穴の無いところに刃物をインサートする行為が良いとのに
穴の開いているところに一物をインサートする行為が悪いとされる道理がないではないか
>>397
おちつけよ
酔ってるからミスしたわw すまんねもう消えるわw
400 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:28:23 ID:tFCiyaLQ0
岩沢・・・頭に血が上った親父に立ち向かうという自殺行為
日向・・・薬キメて出歩くという自殺行為
音無・・・内臓やられてんのにボランティアという自殺行為
401 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 03:38:21 ID:XTF7nRIs0
                 .,、.:<::::::::::::::::::::::::::::::::`>.、
            ,.::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;`ヽ
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:ト、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:}}、  昔は00年代の代表と言えばあたしの事を言ってたのよ
            イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::',    「エヴァ超えのハルヒさん」なんて言われてね。
.          く ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽヾ、  懐かしいなぁ。
.          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   〉 〉   楽器持った糞ビッチども死なねーかな。
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::i: イく  私もそろそろ京アニを首にされそうだな。
         く_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::l::l .l; ヽ楽器持った糞ビッチども死なねーかな。
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::: l::l .l;、 ヽ
.         l:::i::::::::::::::::l:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::::::::l::L ハ__j あっ、ハイゆりさんですか。おはようございます。
         l:::l:::::::::::::::::l::::::::::::::::l:::::::::::::::::l::::::::::::l::::::::::l::::l::: リ   またスタントのお願いですか
          l:::|:::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::::::: l::::::::::::l:::::::::l::::l::ノ    分かりました、スタントマン頑張りますので
        l;:i!::::: |:::::::::l::::::::::::::l:::::::::::::::::::l::::::::j::j:::::::ノ:::ノリ     今日もお願いします。
         iハ::::::l::::::::::i;::::::::::::|::|:::::::::::::::j::::::/:/::/ノノ
403 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 04:22:15 ID:capPcMLhP
>>404
今風の絵だな、それに引換え、売名クソ篠房の絵ときたら…

http://images-jp.amazon.com/images/P/4063145123.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
404 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 04:22:59 ID:2i1h78Uk0
なにこの顎
405 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 04:38:58 ID:AbY++MKeP
ABの主題って「たとえ虚構であっても楽しいこの日常を続けていきたい」っていうハルヒに対するアンチテーゼだろ
「なんで本当の世界に戻る必要があるのか」って理由付けをしっかりできるかが今後の見所だな
>>402
俺一番上みたいなテカテカした感じの絵の太ももがたまらなく好きだ
輪廻なのか成仏なのかすら言及されてない
輪廻だった場合はアートマン(大我)は現世に戻るわけだが
自我(小我)は消滅する、それを戻ると言えるのか?
輪廻じゃなくて成仏(解脱)だった場合はどうなるのか
というか満足すると解脱するはぜんぜん違うことだなw
Togetter - まとめ「『Angel Beats!』について篠房六郎さんと話したことの大体のまとめ」
http://togetter.com/li/25179
どうみてもひっくり返す伏線だろ。やっぱ馬鹿の生中継にかぎるなツイッターは
アニメはまあいいけどNa-Gaの絵はキモイ
http://blog-imgs-27.fc2.com/r/a/y/rayout0225/Angel003.png

売名篠房については語りたくもない
411 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:38:23 ID:gs1RhtlH0
日常系はセカイ系より強いっていうのがここ最近の評論家の論調だったと思うんだけど
ABはそれより強いことになってしまったような気がする
てっきり古くさいセカイ系だと思ってたのに

「日常系アニメだって結局満たされない青春の代替物じゃん、他にもっと楽しいことあるよ、卒業しろよ」なんて言っちゃったもんだからなぁ
ヤロウタブーに触れやがった、だよ本当に
412 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:44:13 ID:Z/d5zFha0
>>408
そのwatanabe052ってのは誰だよ?w
413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:47:25 ID:Js58NdiC0
>>411
後段の意見は一理あるな
でもABにおいて麻枝はそれは意図してなかっただろうな
もしそれを表現するならもっとシンプルで伝わりやすいカタチがあっただろうから
どうせ東のオッサンとかがこねくり回してウヤムヤになるだろうが
414 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:48:41 ID:hdtxRBQo0
>>405
にゃるほど
415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:54:27 ID:AbY++MKeP
>>411
そういうメッセージってリア充に嫉妬して逃避的にオタク化してる奴には通用するけど
現実にもそこそこ満足しつつリア充とか全く気にしないでアニメ見てる奴には
「何の権限でお前が俺に説教してるわけ?」で終わると思うんだよね
そういう説教って製作者側のコンプレックスの表出でしかないからなあ
417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 05:58:00 ID:Z/d5zFha0
だから麻枝信者には通用するわけだ
>>411
>結局満たされない青春の代替物じゃん、他にもっと楽しいことあるよ、卒業しろよ」なんて言っちゃったもんだからなぁ
それDAICONのテーマで、その後エヴァに転用されたやつだからな。だいたい15年周期でやってくるもんなんよ、それ。
419 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 06:06:44 ID:SrhoM4OK0
天使ちゃんマジ天使
420 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 06:11:37 ID:Js58NdiC0
>>405
だとすればあまりにも音無の動機が弱いんだよなぁ
今後ゆりと天使の過去関連いかんでどうなるかわからんが
でも確かに今回の気づくのには少しあっさりしすぎな気もするな
>>410
AIRのディスクに入ってた美鈴ちんと美袋のツーショットはいい絵だったぞ
10年前の絵だがな
423 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 06:56:50 ID:SrhoM4OK0
424 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 07:07:07 ID:eNCrDtOW0
天使ちゃんとセックスしないのでセカイ系どまり
>>6
それ最新話まで見てましたって事ですよね
427 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 08:18:05 ID:WgKhML4Z0
なんで他にツッコミ所満載なアニメたくさんあるのに
わざわざ2010年トップのアニメに喧嘩売らんでも…
お前らがどんなに騒いだところで2010年最初の大ヒットアニメはABだから
BD/DVDも5万くらい売れるぞ
429 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 08:20:16 ID:wUVPFcfO0
作品を語るのに売上とかいいから
エヴァは1日で30万売ったけど、あれ単なる公式同人やん
430 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 08:26:01 ID:ETUjTUc/0
AB良くて2万本くらいしか売れないと思うがな

化物語7万本オーバー
けいおん平均4〜5万本
AB1.5〜2万本
って所だろ
431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 08:46:21 ID:wOzskuiw0 BE:6743243-PLT(12347)

ABは主にビジュアルアーツがお金出して作ってる感じなの?
セカンドフライ落として天国行けるならお前らでも行けそうだな。つかオッサンやババアを差別すんなよ。あっちのが余程理不尽な目にあってんだろ。
面白い作品の作り方を他人に講釈できるほど知ってるならまず自分の作品にそれを活かせよ
434 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:08:52 ID:XgQ3OODe0
日常系でいけばいいのに今更使い古された救済ものにするとか
失望したわ麻枝
何故か「面白いとか糞とかは関係なくて無理のある展開でも視聴者騒がせられたらそれで良いんだよ!」
とか作ってる奴の目線で成功不成功の説教を始める奴が居るのが謎。
お前はプロデューサーか何かか?
436 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:17:27 ID:Nq+V5btE0
>>435
それ言ったら売り上げで作品のすべてをはかっている奴らの方が理解できない
437 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:20:27 ID:capPcMLhP
ABはめちゃくちゃだけど、完成度の高い(笑)篠房大先生のオナニー漫画より面白いwwwwwwwww
438 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:23:28 ID:2i1h78Uk0
>>435
「面白さ」なんていう個人の趣味嗜好で変わってしまう物を基準に論じる方が阿呆だろう
ましてやどっかの大先生のように他人を代弁してそれを語りだしたら精神病院にブチ込まれる日も近い
439 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:32:23 ID:HO5rt8DT0
起きたんならアンチスレ行けよピカソw
440 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:34:26 ID:lZvVsTBu0
>>436
じゃあ何で作品の良し悪しを計る?
売り上げで全てが決まるとも思わんが、お前が何かの作品を糞だと言ったとして
それはお前程度の奴の主観でしかない。理屈付けて肯定したり否定したりしたって
視聴者が振り無かないんじゃ意味が無い。
全ての人を楽しませる完璧な作品があるわけではない、方程式がある訳でもない
その中でより多くの人が買おうと思った、つまり人を動かした
作品の上下を語る時にこれよりベターで客観的な投票行動が詰まった物があるか?
441 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:35:16 ID:FQcMB7Cq0
アニメで面白さ以外何を語るんだ
売り上げとか視聴率とかか
442 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:37:02 ID:XCbl2pkXP
空談師(連載と読みきり両方)とナツノソラは好きだ
最近やってたのは知らん
面白くなければ叩けばいいし
面白ければ擁護すりゃいいじゃん
下らんものが売れる現代で売り上げが客観的なんて笑わせるぜ
444 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:38:55 ID:4oU5Fi400
つまりジャニーズの神曲とくらべたら
アニソン含めすべてのポップスは総じて糞ということだね
売り上げ的に考えて
確かに素人が面白さ以外語ってもしょうがないわな。
同人売りにとっちゃマーケティングが死活問題なのかもしれんけど
>>435
それはむしろABをディスるアンチの言い方だな。プロデューサー目線ではAB現象を
そうやって俺も理解できてますよというポーズ
ああ、同人やってる奴もそういうこと気にするのか
結局、売り上げ気にしてるのって寄生虫だけじゃん
やっぱ高2病こじらせてもこういう批評することくらいしか役に立たんな。
俺は楽しめてよかった
449 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:47:21 ID:C79GBnwQ0
灰羽+ハルヒ+ガンツ=AB
450 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:48:43 ID:lZvVsTBu0
ミクロの問題としては面白さで雑談してればいいよ
でも一歩視点を広くとってこの作品よりあの作品の方が良いだとか
あれが売れるなんておかしいだとかの比較、もしくは全体を語るときに
それ以上客観的な物があるのかっていう話だろ
面白いと感じるやつがいるから「売り上げが増える」という理屈は確実。

けど「売れている」から「面白いと感じるやつが増える」という理屈は屁理屈。
ま、アンチ惨敗ってことだw
452 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:50:37 ID:XF/AMbDm0
もうお前は世界で一番売れてる聖書を読んでろよ
篠房のたかが550円の漫画に1万5000人しか金を出さないってのは、
篠房創作論がつまらない以外の理屈はないんじゃないか。

ABは5000円のBD・DVDがで2万人以上に売れそうな情勢だし
1500円のOPCDはもう5万枚売れてるし
454 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:52:17 ID:uNduHHQU0
天使ちゃんマジかわいい

これ以外にABをどう評すべきかわからねぇんだ
455 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:53:41 ID:HO5rt8DT0
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_efaad3ab262794681a882862c15d9944.jpg
この理論を地でいく人っているんだな。
ホント色んな人間がいるもんだ
456 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:54:39 ID:SrhoM4OK0
いやコカコーラゼロは糞うまいぞ
もうアマゾンで5ケースは買って飲んでる
457 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:56:58 ID:V7P2KYza0
篠房は黙ってれば嫌いじゃないんだけどな
458 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 11:56:59 ID:lZvVsTBu0
>>452
俺は聖書を面白いと思わないしジャニも糞だと思うよ
でもそれは俺の主観、好き嫌いであっておまえらがそう思うのもそれ以上でもそれ以下でもない
まさにおまえがそう思うんならそうなんだろう状態
でも一方では聖書を必要としてる人がいるわけで。
マクロで作品を語れるのが他にあるなら早く出してみろよ
459 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:00:55 ID:XCbl2pkXP
そもそも媒体が違うのに比較する意味あんだろか
聖書は普通に英語の勉強になるからいいぞ
461 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:01:54 ID:2i1h78Uk0
まぁ面白いつまらないは結局のところ主観
論理的に語る事は出来るが、どこまでいっても主観に過ぎない

ならばそれはラーメン屋で球団の好みを語ってるオッサンと同じ

篠房六郎が語る漫画論も初戦は奴の好みに過ぎない

そして、個人の好みVS個人の好みに優劣をつけられるとすれば、それは、売上以外存在しない
売上が全てではないが、売上は絶対である
462 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:02:16 ID:EWePMuyxP BE:4296953489-2BP(4445)

>>460
古典英語学んでちんちくりん英語覚えてどーすんの
463 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:03:57 ID:XCbl2pkXP
>>460
Verによっては言い回しが大仰すぎて、変な言葉使いに染まっちゃいそうな
売り上げで考えるなら聖書のほうがコーランより優れているってことだな
465 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:05:19 ID:XCbl2pkXP
>>462
手元にある日本聖書教会のは口語訳(日本語)、Todays English Versionなんで平易だった、
でも節回しつうか変なリズムあんな
>>455
コカコーラもハンバーガも不味いと感じる海原雄山のような高尚な舌をあなたはお持ちなようで。
ま、篠房の550円で買える漫画はコカコーラ(ABCD1500円)やハンバーガ(ABBD6000円)より安いけどwwww
467 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:07:19 ID:lZvVsTBu0
>>455
飲食物ってのは毎日食わなきゃならない生存に必要な物だからな
食費の影響をもろに受けるしちょっと違う、でも作品全般はそうじゃない
篠房の作品は550円でたったの16,150冊しか売れていない
所詮その程度しか人を動かす力はない
対してABは何倍もの値段でそれ以上に売れるだろう、買わないまでのファンも篠房より
多いだろうなー、と思う。 まあでもちょっと話ずれたかも
468 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:07:31 ID:2i1h78Uk0
優劣を決めるためには客観的基準が要る
客観的基準とは、例えば長さや重さのように、具体的に計測可能で、誰から見ても明らかな基準のことだ
篠房六郎に代表されるような典型的馬鹿は、客観的基準をを用いることをせずに、身勝手なセンス闘争に持ち込む
そういう人間が行き着く先は「分からない奴はバカ、俺は賢い」という自家撞着だ

好き嫌いは勝手だ、だから、篠房六郎の漫画が好きだと言う奴が要るのはおかしくない
しかし、作品としてABと篠房の漫画のどちらが優れてるか?これを図るには売上以外の何も存在しない
>>462
対訳付いてるようなのは古典英語でもなんでもなく平板な英語が多いんじゃね。
聖書にルーツがある言い回しとか多いから、そういった物の理解に役立つ
470 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:08:16 ID:ivqTQyYDP
メディアは何でもいいんだけど、1話から最終話まで、ずっとつまらない、
ダメって親でも殺されたのかと言うほど罵ってる人ってすげえ
そこまであわないなら3話くらいできりゃいいのに。娯楽でしょ?
471 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:08:46 ID:EWePMuyxP BE:2148476966-2BP(4445)

>>465>>469
そんなのがあるのか
472 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:08:50 ID:XCbl2pkXP
いや利益率じゃね、ROIとかそういう指標も忘れんなよ
麻枝はまだ脚本業を続けるのか?
まあ、もうどこにもお呼びはかからないだろうが・・・
売り上げで考えるなら聖書のほうがタルムードより優れているってことだな
【メニューセット】

百舌谷さん逆上する 1 (アフタヌーンKC) (コミック)
篠房 六郎 (著)

価格: ¥ 550  中古品23点¥ 1より      ←←←←←(高級懐石料理フルコース)


Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
麻枝 准(脚本)

参考価格: ¥ 7,350          
価格: ¥ 5,390                ←←←←←←←(ハンバーガー)

My Soul, Your Beats!/Brave Song
麻枝 准(作詞・作曲)
参考価格: ¥ 1,575
価格: ¥ 1,327              ←←←←←←←←(コカ・コーラ)
中古品2点¥ 1,327より


売上高
ABBD+DVD        初週20,000枚over(推定)
ABCD            初週50,000枚over (確定済)
百舌谷さん逆上する   初週15,000冊  (確定済)



高級懐石料理フルコースンゴwwwww
476 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:11:48 ID:R0uMhAayP
この先生ツイッタが聖戦士っぽいんだよな
ただの禁書に「説教臭い」ってマジギレしてたし
肩の力抜けない奴って+民になっちゃうんだな
ここ住民はAB嫌いな人が多いのか
けいおんとかの日常系よりもこう滅茶苦茶でぶっ飛んだ作品の方が受けがいいと思ったんだが違ったたんだ

>>468
売上には元々の知名度というのがあるんだが
例え同じ漫画でも出してる所によって売上は変わると思うが

でもアフタヌーンって月刊誌ではかなり有名な方だよな・・
478 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:14:36 ID:XF/AMbDm0
宣伝もとても大事な一要素だな
479 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:15:41 ID:lZvVsTBu0
俺はピカソ君とかいうのといっしょにされそうだな
じゃあ俺はゴッホ君な。いやウォーホルの方が近いかも
480 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:16:07 ID:XCbl2pkXP
>>471
追記:New International Verもざっと見変じゃなかった
ギデオンからもらったのが変だった記憶あんだが見つかんない
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:16:49 ID:xEn6kg28P
俺たちとおんなじようにただ見たアニメの感想言ってるだけなのにこれだけ反応されて言った内容だけじゃなく
自分の作品、自身まで話が及ぶってすげーよな
売り上げで考えるならマンガのほうが学術書より優れているってことだな
483 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:17:38 ID:XCbl2pkXP
>>481
簡単に表現できると思う
必死だな
>>481
無名の一視聴者じゃなくて、創作者の看板背負っての発言なんだから当たり前だろ
485 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:20:50 ID:AbY++MKeP
ABの言いたいことって
虚構で戯れるのは卒業して現実に帰れってことでしょ
なんていうか問題意識が二世代遅れてる
エヴァが10年以上前にやったことじゃん
しかもそのあと現実か虚構かの二項対立はハルヒが乗り越えてる
今はけいおんをやってるんだから最低限その先を示さないと
正直このまま終わったらハルヒ以下だぞ
486 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:21:35 ID:SRTA8s6n0
>>484
なんでクリエーターが物申すとそのクリエーター自身の作品と比較されることになるの?
487 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:22:46 ID:WVwWa7q10
無名のやつが言ったらじゃあお前がつくれよって言われるしね。
488 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:23:24 ID:owUBxGObP
>>485
オナニーさせてやっから終わったら死ね、だろ
489 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:24:35 ID:RrRzb9h50
素人目にも破綻して見えたが、やっぱりプロが見てもおかしいんだな
そんなのが売れちゃうんだから面白い

AKB商法や曲芸が無くならないワケだ
490 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:24:35 ID:R0uMhAayP
バグマン批判した時は
当時ジャンプ大好きガキ速報が発狂しててクソワロタ
491 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:27:23 ID:yibA64yN0
物語自体は破綻してる気もするが、次回が気になるような上手い脚本は書いてると思った
492 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:27:32 ID:KNLYvLiv0
トラウマ解決による救済なんてまんま10年前からあるエロゲの方法だよね
さすがにそれはやんないだろうと信じてる
493 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:29:28 ID:RrRzb9h50
>>491
脚本というより演出家やコンテが頑張ってるから見れるものになってる感じはする
494 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:30:01 ID:lZvVsTBu0
>>482
学術書ってまさに方程式あったりするじゃん
俺は主観で客観を語るなと主観で言ってたの
>>485
>虚構で戯れるのは卒業して現実に帰れってことでしょ

確かにエヴァは「虚構で戯れるのは卒業して現実に帰れ」だな。で、エロゲーで抜いてる男
(=寝てるアスカで抜くシンジ)は気持ち悪いからもっと脱力した余裕のあるやつになれ、
ってことをキョンはシンジから受け継いでる。けいおんは
「どうせがんばってもキモ男なんだから画面から消えろよ」ということをシンジから受け継いでる。

ただ、現実に帰れがアニメの中の日常アニメに帰れにしかなってないんだよね、
エヴァもけいおんも。

ABは「現実という名の虚構で戯れるのは卒業して死ね」ってことだからさらに先だろう。
496 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:31:37 ID:XF/AMbDm0
さすがに「漫画家だったら〜」なんて言い方してるなら
比較されても仕方ないと思うよ
>>495
間違った
×エヴァもけいおんも。

○ハルヒもけいおんも。
>>486
政治ブーメラン系のスレに沢山書いてあるだろ?
おまえが言うな、って
>>494
じゃあ売り上げが作品の優劣につながることの客観的な基準を教えてくれたまえ
それがないと売り上げ至上主義でおもしろさ至上主義を批判するなんてできないじゃない
面白い面白くないは個人のもんだから別にいいんだけど
天使対策の罠に自分たちがどんどんハマっていって天使に追い掛けられるあたりで
ワケわかんなくなったから誰か説明してくださいまし
501 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:34:43 ID:rtSyI8+s0
こんなアニメありがたがってるからアニメ文化が成長しないんだよ
餓鬼向けは成功してるのに厨房向けは理屈なしの電波系が受けるってどういうことだよ
502 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:35:35 ID:RrRzb9h50
>>501
文化ってほどたいしたモンじゃないからだろ
503 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:36:46 ID:rtSyI8+s0
そしてこうやって議論の的にしてる時点でもはや相手の手中にはまり込んでることに気が付け
ネットという文化が背景にあるからこそ成功した例なんだよこれは
504 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:38:51 ID:o+DN4k+t0
相手ってだれよ
505 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:38:57 ID:SRTA8s6n0
>>498
クリエーターが批評するのと政治家のブーメランって全く違うと思うんですけど・・・
批評それ自体を批判する事はいいと思うんだけど批評とアニメに全く関係ない発言者の作品を持ち出して「お前が言うな」っておかしくない?
506 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:39:54 ID:hNNJMEB30
>>50.3
基地問題を国民に周知させた鳩山さんは凄い策士だよね
テレビという文化が背景にあるからこそ成功した例なんだよこれは
507 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:40:44 ID:capPcMLhP
15000部しか売れてないようなゴミ漫画家が何を言ってるんだって感じだな
面白さだの普遍性だの表現者としての倫理観だの本質だの、そんなどーでもいい話はおいといて
もう少し女の子を可愛く描けるようになって、寄生虫からクラスチェンジくださいよ大先生
アフタヌーンなんてああっ女神さまっ(2100万部)寄生獣(1000万部)を排出した超ビッグじゃないっすかwwwwww
508 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:40:51 ID:yibA64yN0
>>486
クリエータって権威で、自分の批評の格をどこの馬の骨ともわからぬ奴よりも高めてるから
代わりに自身の作品や行動について貶されるというリスクも負う
>>411
ぜんぜんメッセージになってない
脚本が崩壊しててまともに見てもらえないから
510 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:42:18 ID:1FsIlLlb0
このスレの結論は、「名前が売れてればどんな糞作品だとしても批判してはいけない」って事だな

お前らどんなにつまらないお笑い芸人が出てても売れてるんだから批判するんじゃねーぞ
お前は売れてないんだから
511 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:44:12 ID:capPcMLhP
>>510
素人が言うのは構わんよ、別世界だからね
でも同じ創作を業とするプロ様が、実力(売上)的に自分より上のヤツに物申すのは恥ずかしいけどな
512 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:46:27 ID:XF/AMbDm0
雑誌の別作品を持ち出す人は
手塚先生がいたチャンピオン作家に申し訳ないと思わないの?
513 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:46:29 ID:2i1h78Uk0
居酒屋でサラリーマンのおっさんが松井ダメって言うのはいいんだよ、素人の戯れ言だから
しかしもしプロ野球で2軍補欠の奴が、野茂やイチローにケチつけてたらもう死んだらいいよお前、って感じになってしまうだろ
要するにそういうこと
514 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:47:07 ID:RrRzb9h50
>>511
売れてからビックマウスになるより恥ずかしくはないな
同じ業界なら自分の価値観でちゃんと批判しろって思う
515 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:47:08 ID:yibA64yN0
>>505
同業者の批評って時点で同じだろ

こいつの作品を見たことないから一般論でいうけど

ぐちゃぐちゃな作品を作り上げてるクリエーターが、専門家の意見として他人の作品を批評すれば
「なら、お前のぐちゃぐちゃな作品をなんとかしろ」だとか「お前の意見を聞いたら、この作品もぐちゃぐちゃになるだろ。おまえの作品のようにな」
って批判されるのは至極当然の事だと思うが

批評自体を批評されたいならクリエーターやめて批評家になるか、権威なんてない匿名で書くしか無いな
まあ批評家も以前におかしな批評をして批判されると、後々響くだろうけど
516 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:47:16 ID:yVomgc4Y0
>>511
なにその自分に都合のいい線引き
顔のない名無しだから一切発言に責任を負わないだけだろw
517 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:47:27 ID:lZvVsTBu0
>>499
?お前俺の文読んだか?
おもしろさ至上主義で面白いと思った奴が大量にいる→売れる(一種の投票行動)
後、売り上げが全てではないってのは何らかの作品を見た奴の価値観が変わったり
生き方が変わったりすれば副次的で社会的な意味も多少あるだろうという、ね
まあ深夜アニメにそんな作品がどれだけあるだろうかと思うが。
でもこの板でttがいまだに語られてたり精神がオーバーランしてんのは面白いなー
おれはコピー天使があらかじめabsorbされるのを見越して
多重影分身してたにもかかわらずオリジナルを拉致した理由が分からんなあ
吸収されて優位に立てると思ってたなら勝手にabsorbさせればいいだけで拉致する必要なくね?
519 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:49:42 ID:EWePMuyxP BE:716158962-2BP(4445)

プロの作品は世に出た時点で作者の手から離れた子供。自我のある独立した存在。
いくら作者が「こういう意図なんだ」と言っても、その意見は形骸化したものだと思う。想いは色あせず永遠に残るだろうが。
多くの意見・肯定も否定も貰い作品の背景に厚みが出る事で評価されたとみるべき。
表現者の思いをおしつけるならそれは素人どまりでエゴでしかない。
プロはどんな批判も受け止めてナンボ。それがどんな難癖レベルであっても。
>>517
それだとおもしろさ基準で掲示板で作品を貶しても正当化されるな
掲示板で論じることも大衆行動の一種だろうに
521 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:52:24 ID:RrRzb9h50
というか売れてる奴が正しいなら人間革命は日本トップレベルの素晴らしい本なんだろうな
>>504
製作側だな。批判をするために見るわけだろ。成功だよな
やってることは都合のいい場面を繋ぎ合わせたパッチワークなんだよ
それが既視感的な物を引き起こすために何かしら意味のあるものだと勘ぐってしまう
統失の文章を理解しようとするのと一緒。文の前後があってないことに何かしら意味を求めようとする
523 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:53:31 ID:2i1h78Uk0
>>516
違う、所詮素人の言う事なんか泡沫なんだよ
居酒屋のおっさんや井戸端会議してるおばちゃんに責任なんてハナっから存在してない

しかしプロは違う

実力世界に生きるのだから、同業で己より上の力を持つ人間には敬意を払わないといけない
しかし篠房は小心者丸出しの嫉妬からねたみそねみをなんおヒネリもなく垂れ流してるだけ
524 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:53:40 ID:R0uMhAayP
なんでおまえら長文だらけで
そんな必死なん
525 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:53:57 ID:yibA64yN0
>>516
そう。匿名は無責任
自分の言動や作品に責任持ってないから。

でも権威は自分の言動や作品に責任があるんだから、批評して自分の作品に言及されることも覚悟しなきゃな
そうじゃなきゃ、権威だけ振りかざす無責任な人間になって、権威なき匿名の無責任な人間よりもたちが悪いぞ
526 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:54:05 ID:XCbl2pkXP
>篠房は小心者丸出しの嫉妬からねたみそねみをなんおヒネリもなく垂れ流してる
想像力豊かだなぁ
527 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:55:28 ID:WVwWa7q10
どう考えても技術はだーまえの方が下。

keyの遺産で権威ぶってるだけで実力なんてねえだろ
528 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:55:53 ID:Me6fXQ8K0
結局宗教と同じなんだよね

宗教団体の信仰者が信者の多さを誇るのと同じように、麻枝は売れてる(信者が多い)のだから愚民は批判するなって事なんだ
そこに正しさや論理的・客観的な分析は必要ではない
>>523
掲示板に乗って世界中で閲覧可能の情報だろ責任はあんだよ
プロレスのヤジどころじゃなくて客がリングに乱入してるのが現状だ
おまえはレスラーをパイプ椅子でぶん殴っておきながら
客だから責任は無いって言ってるようなもの
530 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:57:33 ID:ejpzCFdx0
売上を信じる者は救われるってか
>>524
つまらない糞糞言いながら毎回叩くためだけに見てるキチアンチと狂信者が言いあってるからしかたない。
>>528
>>530
大切なことだから繰り返すぞ、

面白いと感じるやつがいるから「売り上げが増える」という理屈は確実。

けど「売れている」から「面白いと感じるやつが増える」という理屈は屁理屈。
ま、アンチ惨敗ってことだw
533 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:59:09 ID:rtSyI8+s0
>>528
それは理解が足りないと突っぱねるからな
製作側が一つの結論をはっきり言わない(言えない)ために
無限の解釈法が出てくる。これが戦術なのさ。言ってしまえば悪魔の証明だよな
534 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 12:59:38 ID:XCbl2pkXP
>>529
有刺鉄線爆破デスマッチやろうぜ
コミュニティでワイワイ騒ぎたいから買うって変な奴もいるからねえ最近は
おもしろいから売れるってのはちょっと暴論
536 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:00:31 ID:WVwWa7q10
>>532
結局お前は作品の優劣は多数決で決まるとしか言ってないぞ?
537 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:01:05 ID:RrRzb9h50
まぁアニプレックスが儲けてくれるなら俺はそれでいい
定期的にカネを巻き上げていい作品への予算に使って欲しい

それが経済的ってモンよ
538 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:02:00 ID:SRTA8s6n0
>>515
うーんでも、ざっとスレ読んでる限りこの漫画家の作品読んだ上で「お前が言うな」って言ってる奴全然いなそうだったからさ
どちらの内容も知った上でその台詞なら分かるけど、知らない漫画に対してぐちゃぐちゃな作品扱いしてABと比較して「お前が言うな!」
ってやっぱおかしいと思うんだよね。
539 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:02:10 ID:rtSyI8+s0
>>535
萌えアニメと違った消耗品だよな
萌えアニメは感覚を共感したいがために見る
こういうアニメはしゃべり場の題材にしたいために見る
俺は萌えアニメのほうがマシだな。ハリウッド映画も言ってしまえば方向違いの同じ物だし
誰が面白がったのかも重要だな、ガキがメインの支持層らしいが
種も小学生がメインターゲットだったしゴツいメカが派手に暴れてれば売れる
そういう意味では成功したけど
戦争と倫理を根本で踏み外してるがゆえにその小学生が大人になった今では
かの作品は種(笑)という扱いを受けてるわけだが
541 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:03:36 ID:o+DN4k+t0
たまにはいいんじゃね
まあ本拠地でガチるのはもういいや
542 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:04:08 ID:yibA64yN0
>>529
その例えに相当するのはTwitterに突撃して批判してるレベルだと思う
ここでの批判は、プロレスのヤジレベルだろ

まあ匿名でも一定の責任は居酒屋の雑談よりはあるけどな
あることないこと言いふらして名誉毀損で訴えられるリスクは談笑より少し高いし
543 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:04:27 ID:ejpzCFdx0
テニスの王子様とかも経済効果は凄いんでしょ?
じゃあテニスの王子様を語ってよ
プロだったら粗探しをするんじゃなくて、なんでセオリー無視のダメ脚本でも
受けるのかを考えるべきだな
そんなのわかるくらいだったらもっと売れてる
546 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:06:30 ID:XCbl2pkXP
アフタヌーン連載やってる漫画家なんだしなぁ
そういうの埒外なんじゃね
ヒラコーだって大河ドラマを糞って酷評してたし
共感したから別にヒラコー叩く気にはならない
しかしABがここの住民にここまで受けて無いとは思わなかったなあ
受ける受けない以前に理解できん
うどん食べてるし
550 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:11:20 ID:x7mT4eBU0
売り上げばっか気にしてストーリー殻作者は嫌じゃないか?w
551 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:11:46 ID:bQ9YZ2jr0
>>536
そうじゃなく、面白さを明確な数字で比較しようと思ったら売上しかないってことだろ
552 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:12:12 ID:RrRzb9h50
>>548
一話一話はそこまで酷くないんだが、通してみると全然物語に入り込めないのが俺はキツイ
まともな漫画文化の下地があってこそ成り立つ手法だからな
作り手に誇りがあるならこんなことしないよ。シーンのパッケージ売りなんてな

村上隆に似てるだろ。お抱えの批評家抱えて既存の劣化品をさも価値のある物として売る手法はさ
俺なんかそもそもこの篠房先生の作品もAngel Beatsも
どっちも見たことないからな。
なんでこのスレ来たんだろうw
555 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:15:11 ID:yibA64yN0
まあ個人的には商業的成功=いい作品ってのは一つの正解だとは思うけど絶対ではないと思うな

大衆受けするってことは、多くの人間の好みに当たる代わりに大半の人は物足りなさも持ちそう
一部に受ける作品の方が、この作品は大好きだ!って感じる視聴者はいそう
>>24
あれはどっちかというと「」だろ
557 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:17:29 ID:SRTA8s6n0
>>554
案外どっちも見てない奴は多いかもしれない、俺もそうだ
558 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:17:35 ID:ejpzCFdx0
>>555
ABは商業的には成功しているだろうが
大衆受けはしていないと断言できる
559 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:18:17 ID:XCbl2pkXP
ナツノクモも大概だとは思うけどな
560 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:25:50 ID:tJu2M3B30
売り上げなんて所詮は下劣な大衆がどれだけ動いたかという
本来ならば卑下されるべき基準の一種である
儲けが嫌な嫌儲民ならば、下らないものでお金を儲けるという行為そのものを憎むべき
561 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:26:10 ID:J1+v5Wvb0
>>523
お前みたいにプロはかくあるべき(キリッって主張する頭悪い連中を見るたびに悲しくなるよ
>>552
>>553
麻枝なんてテーマと結末に力を入れ過ぎてその他がおざなりになるというのはよくあること

にしてもABはチグハグだけどww
563 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:29:40 ID:ug0cRobs0
中高生に戻って純粋にABを楽しみたい
564 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:34:48 ID:qslD72VY0
大半は天使ちゃん目的で全体のストーリーはいまいちと思っているだろう
>>562
テーマと結末に力ってギャグで言ってるのか?
こいつはそれを放棄してかき回すタイプだろ。それっぽい結末は用意するけどな
>>564
それはある。俺の場合ユイと日向のカプ目的だが。
だけどカプ厨向けに作ってるワーキン以上に楽しめる。それも麻枝の作品ってののせいかも知れんけどな。

つーかギャグはつまらんってことで満場一致なの?そこらのシュール系のギャグよりよっぽど笑えるんだけど
567 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:40:59 ID:CEz2XPgZ0
アニメごときを楽しめず批判ばっかしてる奴って見てて哀れだよな
まだネットで批判するならマシなほうだけどリアルでもたまにいるから困る
>>564
それはあるw

>>565
結末は・・・考えてみると確かにそうだったな
AIRとか酷いし
おいおい、売上を否定してるが、そもそもこいつは漫画が1万5000部しか売れてなくて、
漫画で生活費を稼げてるのかすら怪しいんだぞw
そんなやつの創作論に価値があると思うか?
>>568
AIRの頃は放り投げエンドがより深遠で哲学的なんて
本気で考えられてた時代
エヴァがあったからねw
571 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:47:42 ID:7QVoussB0
>>569
そこ理屈だと、100万部売ってる某団体の本の人生観が間違ってるはずはないよね って話になるけどそれでいいのか?
ABのギャグは素人が一生懸命考えましたって感じのお遊戯会的なギャグ(悪い意味ではなく)に思える
それがある種の親しみやすさにつながっていると思う
学校の地下に秘密工場って
ライジンオーとかズッコケ三人組レベルの設定で
10代にはちょうどいいという
極端に複雑化しすぎたラノベ文化への批判は成立してるとおもうw
>>571
いやいや、自分のケツ吹けるまでに稼げてないニートが「あいつの仕事はくだらねえ!」
と職業倫理を語るなってことw
>>573
その手の設定なんて昔からあったと思うが?
576 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:54:31 ID:RrRzb9h50
>>574
まったく同じ理屈に見えるが
577 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 13:55:59 ID:J1+v5Wvb0
売り上げと面白さが相関関係があると主張した所で、相関関係である以上面白いのに売れてない作品と、
売れてるのに面白く無い作品の存在を否定できないだろ。篠房の漫画なんか読んだことないから知らんが
>>573
それをカッコいいから爆破してみましたとか各シーンだけの面白さを模倣している
キャラの言ってることとやってることは支離滅裂。だからパッチワークなんだよ
>>575
昔からじゃなくて
最近のラノベって設定やたら細かくするだろ
大魔王とかレールガンとか
580 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:08:04 ID:yVomgc4Y0
簡単な設定でもいいみたいなことは
まあ本人意図してやってるわけじゃないんだろうけどね
麻枝の魅力って美少女紙芝居ゲームのテキストで読者を
グイグイ牽引してく語り口の強さで
個性とかオーラとか霊力とか(オカルト的な意味ではない)
そういうのが彼には確実にあるとは思うのだが(音楽についても)

如何せん音楽にしろ文章にしろ体系的にアカデミックな修練を積んでない未熟さがあって
アニメ脚本って舞台は美少女紙芝居ゲームという神通力の通じるフィールドじゃなくて
よりアカデミックな修練が必要なロジックの仕事場だから
こんな結果になってしまったんだと思うよ
581 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:10:04 ID:Eq8h+ocE0
アニメの話だとこれほどまでに白熱した議論が展開されるんだな。流石じゃん。

まあ、プロの漫画家だっていうなら作品で批判しやがれこのヤローと私めは思います。ツイッターとやらでわめき散らせばそれは西なんたらさんと変わらんですます。
582 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:12:16 ID:bQ9YZ2jr0
>>577
>相関関係である以上面白いのに売れてない作品と、売れてるのに面白く無い作品の存在を否定できないだろ。

だからさー、ここでいう面白いも誰かの主観でしかないんだよね
だから数字で見える売上を持ち出してその数だけ面白いと思った奴がいると主張してるわけだろ
それなのに個人の主観を蒸し返されても困るんだけど
583 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:16:26 ID:bQ9YZ2jr0
その数だけ面白いと思った奴がいる、それだけ面白い作品だと主張してる

に訂正します
個人の主観で形成される売り上げが大事なら
個人の主観で投稿されるレスの多さも大事だろう
日本は実力社会
数字を出せない人に数字を出せた人を叩く権利はありません
だからさー、550円のマンガが1万5000部しか売れてない篠房は、純文以下であり
ニートが「俺が生活の知恵を教えてやる」って言ってる状態なの。

しかもこれ、純文学の指導じゃなく「こうすれば面白くなったのに」というエンタメの指導だよ?

10万部売れてから麻枝に「創作」の「アドバイス」しようよ
この漫画家はアニメの脚本ごときに何熱く語っちゃってるの?
天使ちゃんマジ天使でいいやん。あずにゃん、ぽぷらちゃんもペロペロ
>>586
端から見りゃあんたもただの駄々っ子みたいだぜ
589 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:25:18 ID:bQ9YZ2jr0
>>584
匿名掲示板のレス数に社会的一般的価値があるとは思えないけど
あとその流れに沿ってAB本スレとアンチスレを参照するとアンチが少数派になるけどそれでいいのだろうか
590 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:28:48 ID:SRTA8s6n0
>>586
アドバイスとやらを鳥山や宮崎が言ってたら文句言わずに鵜呑みにするの?
>>589
いいんじゃね?アンチと本スレが1:2だから、まあそんなもんだろう
売り上げで批判投稿封じるなんてナンセンスだわ
592 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:31:47 ID:WVwWa7q10
ABみたいに本スレとアンチスレの比率が2:1なんてアニメいままで無かったからな
そういう意味ならレス数もバカには出来ない。
よさを理解する人間の多さが指標なんて
ラッセン>ピカソという理屈が通る社会じゃ文化はしぼんでいくだけだ
愚民は愚民
594 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:35:19 ID:J1+v5Wvb0
>>582
お前の言う売り上げによる面白さの客観性なんて、母集団とキャラ、カップリング厨と腐女子で
いくらでも左右されるんだけど
>>590
ニート「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  
--------------------壁----------------

アルバイトリーダー「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  言いたいのはわかる。
コンビニオーナー「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  言いたいのはわかる。
マネージャー「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  言いたいのはわかる。
孫正義「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  言いたいのはわかる。
ビルゲイツ「お前は仕事がロクにできてない、俺が指導してやる」  言いたいのはわかる。

>>593
ピカソがいくらすると思ってんだよ
597 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:41:55 ID:J1+v5Wvb0
鳥山だろうが篠房だろうがそこらへんのニートだろうが批判は内容で評価するべきじゃないの?
自分の頭使わずに、売り上げがどうとか肩書きでどちらを信じるか決めるみたいな低脳がなんでこんなに
沸いてるのか理解に苦しむんだが
598 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:43:10 ID:bQ9YZ2jr0
>>594
>母集団とキャラ、カップリング厨と腐女子

だからこういう個人なんか置いといて、とりあえず何万人かが金払ってDVD買ったんだからその分は面白いだろうっていう主張
それがダメだって言うなら何か新しい物差しでも持って来てよ。本スレとアンチスレの割合でも何でもいいけど
599 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:45:03 ID:SRTA8s6n0
>>595
指導内容が全員一緒だとすれば「ニートの言うことなんて俺は聞かない!」ってすごい損する考え方だと思うけどね。
そもそも指導内容についての言及が全然ないのがおかしいし、この場合ニートって匿名であーだこーだ言ってる俺らで
この漫画家は自分の作品書いてるんだしその壁を越えた所にいる気がするけど。
主観で叩き合えばいいだろ
>>596
そのピカソの評価ってのは
文化・学問においてより優れているという
上流社会の認知があって初めて成立するものだろ

教養主義が死んだいまのオタク業界は
大衆の支持の多寡が作品のよしあしを決定するなんて
ばかげた理屈が大手を振って歩いてるが
602 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:45:24 ID:n9Su+riF0
>>597
そう思う
ABを批判することとこの作家の作品を批判することは別のこと
いわゆる「おまえがいうな!」ってツッコミはありだけど売上がどうとかは話が違うだろと
>>601
そもそもオタク業界、漫画業界が文化として認められて無いじゃん
そういう世界は数字が全て
604 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:46:55 ID:WVwWa7q10
面白さの価値観を人と共有できると思ってる時点でヤバいだろ。

そんなことは無理だから。さもなくばプロデューサーの目で作品を見るしかない。そしたら売り上げも役に立つから。
>>595
この漫画家もそれなりの数の作品出版してんだろ?
お前なんかがニート呼ばわりするほうがよっぽど筋違いだよ
篠房って創作論を勉強したのに挫折して売れてない。シナリオ科の学生が批判するより、
もう救い難い無能ってことだよw ニートになるべくしてニートになった男みたいな
607 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:47:30 ID:J1+v5Wvb0
>>598
そもそも客観的な作品の面白さなるものが存在してるかわからない上に、
それで順位付け出来るなんて考えは持ってないんだけど。
>>597
内容の正否より、格下が格上を語っちゃってること自体をバカにしてるだけだろ。
609 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:48:29 ID:4oU5Fi400
>>597
麻枝信者が篠房の批判に反論したり、
あるいは篠房の漫画のプロットの粗を探して
「お前が言うな」と言ったりすればいいんだろうけどね。

しかし、前者については2chでも散々同じようなこと
言われてて有効な反論を返しにくいんだろう。
後者については、生き本尊を馬鹿にされてカッとなってるだけだから
そういう努力はしないだろうね。
無名漫画なんか読まねwwwwとかで逃げるだけ。
610 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:48:35 ID:qMPzHbpo0
なんでこんな知名度な無いかすが
オナニーしてんだよ
アニメ制作者に謝れ
611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:48:40 ID:bQ9YZ2jr0
>>599
>この漫画家は自分の作品書いてるんだしその壁を越えた所にいる気がするけど。

その場合アルバイトリーダーがマネージャーに説教垂れてることになるけど
>>597
内容というかお前どっちも読んでないんだろ、だったら口を閉じて沈黙するしかないと思うが。
このスレで具体的な評論活動しろと言ってるバカなやつがいるな。
篠房というキャラクターが批判したからニュースになってるのだから、
お前はどうなんだ? という視点で話になるのは当然。

名無しが篠房と一字一句同じツイートしてもスレは立たない。
>>601
ピカソは美術評論家でも評価は真っ二つなんだからもうちょっと他の画家に例えてくれ
615 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:52:22 ID:n9Su+riF0
作品を作って大勢に見せるってのは批判もあるだろうと覚悟しなくちゃいけない
それで良い意見は受け入れなきゃいけない
信者だけが持ち上げて批判には耳を傾けないってスタンスなら同人でやってりゃいいのに
こんなんだから庵野に馬鹿にされるんだよ
616 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:54:45 ID:WVwWa7q10
>>612
批判が妥当かどうかで判断しろよって言ってるわけで、
>>597はそもそも両方の作品については何も言ってないだろ?
617 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:54:50 ID:QQs4F3g60
売り上げなんてどうでもいいよ
おもしろい方が言ったことを私は支持する

問題なのは百舌谷もABもそれほど面白くないということだ
>>615
麻枝さんは批判に耳を傾けないなんてスタンスはとっていませんが
619 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:55:31 ID:qMPzHbpo0
>>615
説得力のない底辺漫画家の批評なんて意味ないだろ…
単なる嫉妬丸出しなだけ
ワナビー創作教室レスなんか需要ないんだよ。はてなや2chでも恥ずかしいだろそういうの。
ま、篠房はそれをtwitterでやったんだけどなw

これは政治家の発言と同じ、立ち位置で語るニュース。
621 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 14:56:43 ID:SRTA8s6n0
>>611
説教の内容は同じならばゲイツ→マネージャーは鵜呑みにするけどバイトリーダー→マネージャーは聞く耳持たないって
損する考え方だと思うけどね。マスコミに踊らされてるオバチャンと同レベルじゃない?
>>615
庵野はAB面白いと言ったらしいがソースが無いし俺の勘違いだったか?
>>622
庵野が褒めたはネタだよん
>>618
辺に意識した作品がこれとABだもんなw

ABの設定にはAIRと同じように涼元が絡んでいればよかったかもしれんね
麻枝は批判思い切り受け入れるだろ。
次回作は世界観練りに練ってくるかもなw
626 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:04:53 ID:bQ9YZ2jr0
>>607
元々決裂してたんだな。ならもう言う事はない

>>621
言ってることが同じだったとしてもその背景が決定的に違うよね
>>623
やはりネタだったのねw


>>625
麻枝にそれは無理w
元々世界の終わり〜みたいな感じの細けぇ事はryの箱庭世界が大好きな人だし
>>626
というか、結果を出してない奴の意見なんて誰も聞かないっていう普通のことなんだけど
629 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:08:16 ID:n9Su+riF0
庵野は新劇を作るときに啖呵切った手前、
少なくとも劇場版が終わるまではどのアニメも褒めないだろw
はてなブックマーク - Togetter - まとめ「『Angel Beats!』について篠房六郎さんと話したことの大体のまとめ」
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/25179

はてブの連中はまともで安心した
631 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:10:17 ID:XCbl2pkXP
はてブは年齢層高そうなイメージだが、実際どうなんだろ
632 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:10:57 ID:WVwWa7q10
結果を出してない人の言うことを聞かないってのは人間の傾向だから、一般論としては正しいけど

自分が個人としてそういう考えを持つのはヤバいでしょ。
まさに脳無し。
633 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:11:35 ID:qMPzHbpo0
>>630
お前は単にABを叩きたいから他人の乗っかてるだけだろ…
>>621
教え方の上手さなんかパッと見でわからんのだから
成功してない奴より成功してる奴に教えて貰う方が効率いいに決まってるだろうがw

てかこれは常に売れて勝ち組の麻枝に食えるか食えないかのギリギリのレベルの篠房が説教かましてるっていうのが
素人目に見て滑稽だってだけの話だろ。篠房も判って言ってるなら別にいんじゃね
635 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:18:11 ID:QQs4F3g60
作品批判に対しては作品批判で返すべきであろう
作品批判に対して売り上げ批判で返すのは潔くない
売り上げの少ないものでも良いものはいくらでもあるのだから

だからこのTweetを不愉快に思えるなら、百舌谷の悪いところをボロカスに貶ればいい
色々あるだろ?主人公が気持ち悪いだのM男が気持ち悪いだの、一発ネタなのにダラダラ続けてんじゃねえよだの
636 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:18:49 ID:Eq8h+ocE0
>>635
だが読んでる人が少ないっ!
637 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:19:06 ID:yqyjdcMJP
麻枝は魅力はあるけど学が無い
篠房は魅力が無いから売れないけど学はすくなくとも麻枝よりはある
この結果として篠房がアニメ脚本についてもったいないとか
こうすればいいみたいな提案をするわけだろ
売れてる売れてないだけのパラメーターだけで
お前が言うなって判断するべき問題じゃないだろ
638 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:21:21 ID:WVwWa7q10
つまりだーまえは原案だけにしとけばよかったのにと。
639 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:21:56 ID:XCbl2pkXP
木尾士目が4年生、5年生とキモイ青春モノをやった後でげんしけんを出したように
ヒグチアサがヤサシイワタシなど(同上)で大きく振りかぶってを出したように
篠房も空談師(なんか違う)で今の作品を描いてんだろか
>>637
少なくとも今回の説教だけで見ればその理屈でAB信者も含めある程度皆黙ったかもしれないが
既にログ全消し済みだが前回ABを使って人格批判までしちゃったからな。噛み付くなと言う方が酷だ
これはあれだ。
ミッキー・ロークがボクシングの試合に出て、ランク外のキックボクサーが
「なっちゃいねー」って言ってるようなもんだろう
642 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:34:54 ID:AbY++MKeP
現実か虚構かっていう二項対立はハルヒがもう乗り越えてるんだよね
重要なのは現実かではなく自分の意思で選んだかってのがハルヒのテーマだから
「自分の意思で選んだのなら、ハルヒの作った虚構の世界でも構わない
ただし、自分で選んだことは自分で責任を取れよ」って話
社会が複雑になり、流動性が高まって共通前提が無くなったことで
「何が正しいのか」は自明ではなくなった
虚構の中で戯れるのも現実の世界に戻るのも、どちらが正しいなんて誰も言えなくなった
重要なのは「自分の意思で選んだかだ」ってのがハルヒの出した答え

で、今更「虚構の世界を卒業して現実に帰れ」ってメッセージはどうかと思うわけよ
また二項対立に戻っちゃうからハルヒの先に進めないだろ
643 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 15:36:16 ID:RrRzb9h50
まぁ要約すれば「ABは名前だけで売れている」だろうよ

この批判は的確な意見だろう
的確であっても売れてない漫画家が言えば妬み乙ってなるだけ
>>640
それが本当なら批判をする位なら逃げるなと言いたいね

逃げたら余計に酷くなる
ワンピの作者がABがクソって言ってもお前らは認めないだろうが。
要はただの宗教ただそれだけ
647 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 16:30:16 ID:Z/d5zFha0
百舌谷さんは原作がないから不利なんだよ。
ABのようにいっぱい宣伝してもらえるわけでもないしな。
>>642
ABは現実に戻るわけじゃなくて、現実での後悔を虚構世界で埋め合わせて消滅するわけでしょ
(もちろん、今後の展開で現実に戻るっていうことになるのかもしれないけど)
現実に帰れというよりは現実でダメだった奴はアニメでも見てとっとと死ねという
649 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 16:51:35 ID:eXE2qpw+0
AB信者キメェ
>>648
ハルヒは素直になってギャルゲーハーレムを享受しろって話だよw
ABはお前は失敗したから死ねってことだから違うわ。

ハルヒはキョンが恋愛至上主義の勝利者であることに気付くになる話。
ABは自由主義の敗北者の死にざまを描くワイルドバンチな話。

ぜんぜん違うわな。
麻枝には明快な論理だった生命哲学なり学問としての宗教がきっと無いだろう
なんとなくとか雰囲気で成仏って出しちゃうけど底が落とし穴なんだな
本当は和やかに殺しあうっていう
しりあがり寿の真夜中の弥次さん喜多さんレベルの異常世界だからな
>>650
すまん語尾のせいで不同意みたいになってるけど>>648に同意ね
ABは来週から救済物語になりそうで萎える
654 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 16:59:27 ID:Js58NdiC0
>>642
そのハルヒの後に日常アニメが出てきた
それこそハルヒにおける日常パートのみを平に伸ばしたようなものが
で、それらが実際には無意識下の青春コンプの具現であって自分の意思で選びとった物語ではないんじゃないか
これはまんまハルヒのテーマであってしかも消化されてない全然進んでない
っていうのがABにおける主張じゃなかろうか
ハルヒの先の帰結として平板日常アニメに引きこもるのは違うんじゃねっていう
とすれば議論として直接に後退はしていないかと

で、問題は手法として虚構の世界を卒業するってシナリオを採ったこと
麻枝は何らかの形で日常アニメの歪さから本物の日常の意味に進むというシナリオを採るべきだった
と思う
まぁ今後の展開次第でどうにでもなるっちゃなるが
>>647
そもそも同じ土俵に立ててないのに不利だからとかイミフ
ハルヒ→世界の危機ですと煽られないと女の子と遊びにも行けない男が、
しぶしぶデートしつつギャルゲーハーレムの良さに気付いて「げんしけん」に落ち着く
自由主義社会の勝ち組を描くアニメ

けいおん!→恋愛競争や青春競争の敗者であるキモ男を画面から消去することで
自由主義社会の勝った面だけを描くアニメ


AB→自由主義社会の敗者がつかのまの走馬灯の中で死を受け入れるさまを描く
「ジェイコブズ・ラダー」みたいなアニメ


ぜんぜん違うわな。

>>648
今回「新しい人生も悪くない」とか言ってネタバレしてましたがw
658 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 17:07:08 ID:eXE2qpw+0
日常系の始祖はあずまんが大王辺りだからハルヒより前に成立してると思う
>>656
日常系ってのはどうせエヴァみたいに破綻するくらいなら
破綻しない世界でキャラクターと戯れてるほうが楽しいって発想だろ
発想が急進的過ぎてエヴァの影響が業界から完全になくなるまで目立たなかっただけで
あずまんが大王はハルヒよりよっぽど古い
ハルヒは日常系に何も影響与えていないよ
エヴァ的な空気が薄れてきて日常系がようやく隆盛を迎えているだけのこと
お前らたかがアニメのことでよくそんないっぱい文字書けるな
661 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 17:11:24 ID:RrRzb9h50
>>660
アニメ鑑定士達は日々戦争なんだよ
>>660
オタクの自我基盤の半分くらいはアニメだからなw
まあ二次の目でっかい女もいいけどちゃんと三次の女のケツも追っかけろよ
>>662
昔はエロゲだったんだがなあ


しかしまだ結末が分からないABの考察をしてもしょうがないと思うんだがどうよ?
665 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 17:17:05 ID:bQ9YZ2jr0
>>663
肉体的で気持ち悪いから却下
666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 17:19:33 ID:lnCIAmnJ0
3次は臭いのがやだ
深い奴らは深い奴らで語らせればいいのになんで止めんの?
浅く語ってる奴らは浅く語ってればいいだけなのに
こういうの見るとアフィ速から流れてきた奴らなんだと思うわ
668 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 17:52:55 ID:zr9F92sY0
<(^o^)>
   ( ) 天使は敵だわ
 //
   < (^o^)> ライブ来んなぶっ殺すぞ
    ( )
    \\
  ..三    <(^o^)> ギルド来るなら来いよ罠張っといてやる
   三    ( )
  三    //.
                       ヘ(^o^)ヘ 天使の部屋を荒らすわ
                         |∧
                     /  /
                 (^o^)/ 天使に嫌がらせして失脚させるわよ
                /(  )
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三  やばい、アタシらピンチだわ
 ( /
 / く  助けて天使〜
669 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:02:13 ID:Js58NdiC0
>>658
確かにそうだな
日常系ってのは広義すぎた
いわゆる物語ゼロ(らきすた、けいおん)のこと言ってる
少なくとも>>654では
>>669
あずまんがとらきすた、けいおんにそんなに違いがあるのか?
671 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:21:58 ID:lnCIAmnJ0
日常系ってサザエさんとかちびまる子もそうなんじゃないの
672 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:22:45 ID:yqyjdcMJP
日常系の3要素
ギャグ、キャラクター同士の絡み、日常風景のリアリティ
ギャグ重視ってのがあずまんが系列でらきすたはこっち
風景重視ってのがよつばと!系列でけいおん!はこっち
673 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:25:10 ID:eXE2qpw+0
サザエさんもちびまる子ちゃんも原作は結構毒のある生活ギャグ漫画だから

TV版は毒抜きされてるけどね
674 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:27:41 ID:Js58NdiC0
>>670
正直あずまんが見てたのが昔過ぎてはっきりしたこと言えないが
あずまんがは日常系ではあったものの従来のギャグマンガ、アニメの踏襲があってそもそも物語性の否定という視点は無かったように思う
それに対してらきすたけいおんってのはご存知のとおりそうした概念をファクターの段階で徹底排除
お前らほんとゴミだな
676 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:54:51 ID:OHRGLYaaP
良スレ
けんもうアニメスレは全部こういう流れになれ
>>674
あずまんがにあってらきすた・けいおんに無い「物語性」って何なの?
あずまんがに物語を駆動させるようなファクターってあったっけ?
678 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:57:19 ID:lnCIAmnJ0
>>673
けいおんの原作は毒もないギャグも面白くない部活動ギャグ漫画だけど
サザエさんちびまる子と同じカテゴリに入れてもいいと思うんだ

そんでけいおんばっかり中身ないって言われるのが気に食わない
679 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 18:57:43 ID:cDOyJssJ0
>>668
くそっぺのキャラも薄いよな・・・
680 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:07:44 ID:Js58NdiC0
>>677
いや、あずまんがにも基本的に物語はない。それは本質としてギャグマンガだし、それに適う内容だからそもそも必要がないってこと
少なくともあずまんがについてはらきすたの時に見られたような「このアニメ何が言いたいの」的な感想は聞こえなかったし自分でも思わなかった

でも結局明確に区画するのは難しいだろうな流れの中で別の作家が作ったものだから相互の領域が入り組んでる
681 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:26:46 ID:uSDbk1Uf0
昼にここにいた売り上げ厨ぽいのが篠房スレ荒らしてて面白い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273582549/l50
682 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:33:26 ID:XCbl2pkXP
>>681
ひっでぇ、このスレ貼ってるのな
こんな屑みたいな厨房のせいで嫌儲が誤解されちまうわ
いや今はそういう連中もいんのか
683 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:36:53 ID:AbY++MKeP
>>654
ハルヒ→けいおんには明らかに問題意識の継続があるよ
「何が正しいかは一概には言えない」
っていうハルヒ的な前提の上に作られてるのがけいおんだから

社会がそれなりに自由で多様で流動的になった結果、共通前提が崩れ、
「何が正しいのか」、「何が幸せな人生なのか」は必ずしも自明ではなくなった

自分の幸せな将来像を簡単にはイメージできなくなっても、
それなお「幸せな生き方」を探すっていうのがけいおんのやってることだから
そのことの困難さを亀の歩みの遅さに重ねて表現したのが8話
684 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:42:01 ID:Js58NdiC0
>>680を補足すると
あずまんがに対してらきすた、けいおんってギャグアニメとして成立してるかっていうとしてない
とくにけいおん見て笑わしてもらおうなんて人はいない

じゃあこれらのアニメの本質は何なのか?って話
かわいい女子高生がその場にとどまり続けてひたすら何かをしている成長もなく進展もなく
で、それって結局視聴者の誰しもがある程度もってる無意識の青春コンプを投影したものなんじゃないか
それでいいんか本当にかっていうのがABの主張じゃないかな
>>683
そんなんじゃねーってw
けいおんには可愛いくて素敵な日常って主題以上のものは無いだろ
アホの唯でも一生懸命になれるもの見つけられた
バンドがやれて友達できたみたいなとってつけた要素はおまけだよ

ハルヒだって特に問題提起した作品じゃないだろ
おなじみセカイ系でありながらエヴァを脱却するアンチセカイ系
宇野の言う決断主義の流れを若干含んでいた学園ラブコメ
そういう位置づけの作品だろ
>>673
サザエさんは毒どころじゃない
単行本化すら出来ないネタあるだろ
スレの漫画家が

家族を殺された被害者の方に「貴方の抱えている問題はモラトリアムに過ぎません」って
言ったらすげえ怒られると思うけどなあ。

だとよ
688 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:54:17 ID:o+DN4k+t0
>>687
なんとかさんの話題はここでは終わってるんで
よそでお願いします
いま議論がいいところなんで
689 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 19:59:14 ID:Z/d5zFha0
>>687
底辺Pの@chasyanさんはニコニコ動画へ帰ってください。
690 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:06:35 ID:BbqnZnPU0
百舌谷さんクソつまんねぇ
ttp://togetter.com/li/25179
リアルタイムで討論中
692 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:09:45 ID:yqyjdcMJP
ハルヒは何が正しいか言えないって作品じゃなくて
本当はサムデイインザレインで終わってた話なんだろ
まっとうな大人がセカイ系つくれば現実に帰れって結論に落ち着くのは道理で
エヴァにしろハルヒにしろそうなっているんだよ

ハルヒがその後もだらだら続いて
何が正しいか言えないなんて時空に読者を引きずり込んだのだとしたら
それは100%角川書店の都合だわw
693 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:11:58 ID:PTTaBlg60
俺が二行でまとめてやろう
・漫画家の言ってることはおおむね正論
・じゃあそれを自分の漫画に活かせって突っ込みも正論
>>693
自分の作品に活かした結果が今なんだろ

多分
あの重っくるしい神経質な絵で天下取れるわけないだろ
創作に理屈は大切だけど魅力はもっと必要
696 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:19:55 ID:Z/d5zFha0
萌豚が天使ちゃんマジ天使と叫んで、
泣きながらオナニーしたくなるような絵が
魅力的っていうなら、そんなものはいらない。
>>696
ABの天使ちゃんの魅力はしらんが
麻枝がエロゲー業界で地位を築いたのは手品でも幻でもなくて
そういう力が備わっていたからだ

ABがつまらないのに注目されてるのはそのためだ
↑でミッキーロークのボクシングって例を挙げてた人がいたけど
まさしくそれ
698 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:32:54 ID:tFCiyaLQ0
麻枝って作詞作曲できてストーリーも作れて
イケメンで金持ってて地位も実績もあるんだから
人生楽しいだろうな
客観的意見でABのここがつまらないみたいに言っておいてリアル討論だとやたら主観的で何がしたいんだよって感じなんだがコイツ
700 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 20:53:04 ID:Js58NdiC0
>>684に加えて

この視点にたてば東のオッサンの意見がある程度わかる
ABでは要するにゼロ年代産の本質のないファクターに物語を与えて消化するシステムかも
岩沢のケースを見てもわかるように
みんななんで自分語りする必要があるかって物語ゼロ達に物語を付与して本質を付与するため
ただ演出がド下手で笑われてるけど
で、そうやってそれらゼロ年代の諸概念を一人ずつ皆殺しにしていく
最後にはハルヒ=ゆりを殺すんじゃないかな
そしてその後に残ったものがポストゼロ年代の可能性じゃね
っていうのが東のオッサンの論
東の論を引くとかキモイけど

麻枝が仕組んで何かをやったことなんて一度もないと思う
エヴァがあったからAIR・クラナドができて
エヴァブームが終わったから智アフとリトバスとABが出来たわけで
基本的に時代に後乗りする人
思想の先頭で旗振る人じゃない
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:15:00 ID:Z/d5zFha0
>>691
>麻枝作品の共通テーマ
>「どんなに楽しい時間をすごしてもトラウマや現実の不幸からは逃れられない。
>人はモラトリアムの留まってはいられず、未来に進まなければいけない」

進もうとしたら死ぬ話じゃなかったっけ?
>>683
共通前提の崩壊で何が正しいか自明でなくなっても、それでもなお探していく・・・
ってけいおんどころか随分昔からやってないか

>>700
面白い解釈だとは思うが
それなら抹殺すべきはハルヒではないように思われる
少なくとも物語ゼロのキャラクターではないんだから
704 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:26:25 ID:5pucgNrk0
麻枝はそんなことなんも考えてないという説を俺は推す
705 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:32:34 ID:bQ9YZ2jr0
>>699
何がしたいかと言えば売名と鬱憤を晴らしたいんじゃないか

>>700
その考え方は面白いな。キャラを殺す意味までは思い至らなかった
>>702
別にすべてのヒロインが死ぬわけじゃありませんからwww
あと必ずしも「モラトリアムからの脱却」ではないように思う
AIRの国崎はモラトリアムを謳歌してる感じではないし、CLANNADの岡崎は真面目に就職してからも不幸に見舞われるし
どっちかというと、「楽しい時間は必ず終わりを告げるが、それでも未来に進まなければいけない」という感じ
707 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:37:45 ID:WVwWa7q10
>>704
こういう話ってだーまえの意思とは関係なしに
視聴者がどう作品を読むかって話なのよ。
なんで売れるのか→何かウケるところがあるはずだって発想。
社会的な影響という意味ではその考え方は分かるが
そこから逸脱して麻枝の意図を類推してる奴もいるじゃないか
709 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:43:00 ID:Js58NdiC0
>>703
うん確かに
ハルヒは言い過ぎか
ただそうするとゆりがどう消化されるかなんだよな
まぁ根本的に思いつきの見解だからアレだけど

>>704
俺もそう思う

710 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:45:03 ID:OHRGLYaaP
ダーマエは東と面識あるの?
動ポモ読んでるの?
ABおもしろくなってきたってネタだよな?
あらすじ聞いてても全く面白く思えないんだけど
ちなみに野球回で切った
マジマジ。
お前AB面白くないとか感性ヤベーから。
本人何も考えていないし
ABは視聴者側の思想を変えるような結果にもならないだろう
泣きげーブームの代表作を作って以降は
オタク思想地図になにも影響与えていない
714 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:56:20 ID:I/M7f7us0
>>691
なんか作品のテーマ決めつけて論争してる奴いるけど時期尚早すぎるだろ
終わってないカオス状態なのになんでテーマが分かるんだ
715 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:56:35 ID:lCHtvuiC0
>>711
嘘に決まってる
あれだけ超ド派手に前宣打ちまくって引っ込みがつかなくなった製作陣が
必死に工作してるだけだよ
716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 21:59:53 ID:4irGx39/P
大層なテーマがあるとしてそれをどう描くかが作品の巧拙なのにね
ただ伝えたいだけなら箇条書きにでもして30分間画面に映してろよ
セカイとかメタとかゼロ年代とかデカい事言ってる奴と
催眠術だの不幸自慢だの作品の粗を探して叩き潰してる奴との絶望的な温度差が凄い。
間に挟まれたら一瞬にして凍り付いて灰になって死ぬ。
まとめがあったので拾ってきた
拾ってきた

9話のドナーカードについてループする話題まとめ

Q:なぜ全員ドナーカードを携帯していたのか?
A:保険証の裏がドナーカードになっているものが一部で使われている。
  保険証にはさまざまなタイプがあるが、最近は一人一枚のカードタイプが主流。

Q:なぜ全員保険証を携帯してたのか?
A:一般には保険証を常に持ち歩くと、そうでない人がいるが、
  あの場の全員が保険証を携帯していたのは奇跡ってこと。

Q:なぜ全ての保険証の裏がドナーカードになってたのか?
A:奇跡。

Q:なぜ全員提供する気になったのか?
A:奇跡。

Q:特に音無は妹のことがあったのになぜ未記入だったのか?
A:奇跡。

Q:大規模災害に遭った遺体はドナーにならないと思うのですが。
A:それも奇跡なんだよ。黙って泣け。
あの東が目を付けた時点でセカイとかメタとかゼロ年代とかキモい事言ってる奴が湧くのはしょうがない
>>719
目をつけたというより
key作品を批評して権威付けすることで飯食ってきた人間としては
発言せざる終えなくて
どうにも糞だけど糞って言わないように四苦八苦してるだけ
721 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:11:24 ID:WVwWa7q10
東は今度対談するんだからクソでも褒めるでしょ
722 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:13:05 ID:Z/d5zFha0
あずまんって誰だよ?そんな奴が今の若い子に受け入れられてんの?
AB擁護した時点でもう鍵好きな旧世代と心中する覚悟決めたのかなw
エヴァを哲学で権威付けしたときはほとんどのオタクたちから英雄扱いだったけど
ああこいつ駄目だって、今回の件で思った奴も多いはず
724 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:17:00 ID:lCHtvuiC0
アニメ板でフルボッコ、アフィ速でもフルボッコ、そしてついにけんもうでもフルボッコwww
かわいそうなAB儲
お前の頭のほうがかわいそう
だーまえ天然説
天然じゃないとあんな話作れない
ハルヒをだした理由はなんとなく
同じくアニプレックスさんが関わってたソラヲンもけいおん面が楽器持ってたじゃん。
だからハルヒなんだろ。京アニの真似で売れたくて売れたくてしょうがない。
728 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:30:56 ID:J14/FCZT0
まったく、女(しかも綺麗め)のフリするブサ面男性作家はキモすぎるなw

あと上の人ら全員、炎上マーケティングのカモですね。
俺は、百舌認知度UPの為に一票投じようw

炎上させて知名度上げたところであの漫画ではね
最近の萌えオタにも見向きされそうにもないしガチ絵でもないし
中途半端なんだよね
730 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:41:09 ID:8o8YRkNzP
篠房はオールドヲタクだからな、メジャーなものに反発することでしか
自意識を維持できないのさ。そんなつまらない悩みが受けることはない
731 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:44:48 ID:mWpLRFDCP
だーまえの支離滅裂な感性をゲームはマルチエンドや長すぎるテキストで補えたもので、
アニメでは通用しなかったというだけなんだけどね。
732 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 22:44:59 ID:Wo4iwlnV0
>>730
漫画のあとがきにも描いてるけど
新世代のオタクに対して妙な対抗心抱いてるね
自分が貴様らみたいなにわかとは年季も知識も違うわ! みたいな
あれが単なる二番煎じじゃなく
ハルヒに対する返答のために似せたとすると俄然興味がでてくるな
734 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 23:24:22 ID:Z/d5zFha0
ハルヒって何か返答が必要な作品だっけ?
735 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/30(日) 23:32:02 ID:n9Su+riF0
新しいモノは古いモノの敵
なんていう考え方はどんなことでも熱中していれば一度は考えることだろ
ここを出られれば、それは人として成長したんでしょうね
>>734
さあ
>>29
こっからなんか変じゃねえ?

ゼロ年代のオタク系想像力には3つの方向があった。
第一に物語ゼロ。らきすた。第二にメタ物語。竜騎士07。第三にそれでもなんとか物語。セカイ系。 約21時間前 webから
738 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:16:44 ID:1UeTXuKh0
エヴァもハルヒも信者が勝手に深読みしてるだけだしな

エヴァ・・・ロボットアニメを凝って作る→違う方向に
ハルヒ・・・手頃なラノベで萌えアニメ作っとくか→違う方向に
739 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:19:13 ID:tAh1te7p0

        ,,,      ,,,,,,         : と お 語 社 ア
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ ろ .会 ニ
    _= ~               ヽ   : .思 が う  を メ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な.   で
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し .ん   
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て 
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね  
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′


(; ゚д゚) 
し  ∪
|   |
し ⌒J

740 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:19:14 ID:nqewJK1t0
東はディケイドを持ち上げてたけど終わってみたらとんでもない糞だったよね
ハルヒは惑星開発なんちゃらの中のオッサンが色気だしたってのが大きいのかな
んで東みたいなのもいた、と
惑星開発なんちゃらの中の人のガンダム評は結構好きだったんだけどなぁ
742 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:22:38 ID:1IP5OKdUP
>>737
俺もそう思う
エヴァの模倣がセカイ系で
エヴァへの拒絶が日常系で
エヴァに関心ない人たちが宇野の言う決断主義(熱血系)で
大まかにこの三つでしょ

竜騎士07が時代を代表する作家?メタ物語ってなに?
竜騎士はメタ成分だけ残したうみねこでコケたからなぁ
もっと純文学とかの批評で注目されてる若手の思想家っていないの?
全部東浩紀にもっていかれてるじゃん
ひぐらしはメタが受けたんじゃなくて
新参が田舎の掟を破ったら友達が豹変して殺しに来るって
そのサスペンスが面白かっただけだよね
ただそれだけのものでエンディングの種明かしの頃にはみんなガッカリしてたよね
それを無理にメタ物語だから凄いとか東はとち狂って権威付けしちゃったんだね
大衆音楽の分野でもそういう世代論とか時代精神みたいの絡めて批評してるのいっぱいいるけど
(ロキノンとかスヌーザーとか)
鑑賞者の自己定義の問題だよなぁ、これ結局。
んでそれって、一つそこのタコツボから抜けるとアホみたいな話で
ν速論とか2ch論とか、外から見れば単なるタン壷つうか
まぁ渦中にいる人に見れば切実なんだろけど
コップの中の嵐というか
http://twitter.com/sino6/status/15036416704
話しててえらい疲れた。作品に対して相対的評価で見る人と絶対的評価で見る人差か。
俺は前に観たアレに比べてどうだった、コレに比べれば面白くないという風に語るが、
絶対的評価で見る人は自分が作品から受けた湧き上がる感情そのままに語るので、すごい温度差。これが若さというものか…・

変な子一人論破して(したと言えるのか?)やたら上から目線で勝利宣言とかすごいな
これがオールドタイプか…
748 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:35:59 ID:G9zgyFF60
>>746
東やそのフォロワの大言壮語は全部ネタでやってると思ってるのだが、もしかして
真面目に言ってたのか
>>744
大塚とか今何やってんの?
>>748
商売じゃないの?
理論武装つーか暇なあまりそういう遊戯を必要とする人って結構いると思うけどな
>>747
http://togetter.com/li/25179
ここ見る限りだと全然論破できてないじゃん。むしろ押されてる。
AB厨だせえなもっとまじめにやれ
東はエヴァなんかは冷静にみれてるのに
鍵やひぐらしが絡むとちょっと熱はいっちゃうよね
あれは戦略的にやってるん?
753 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:38:09 ID:GFniHJLw0
このスレの長文の多さに驚いた
さすがけんもう
754 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:38:53 ID:l45PSi6z0
>>747
ダメだなこのジジイ
755 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:41:05 ID:7mxuOjNQ0
>>748
少なくとも俺は2chでやるときはネタだな
言葉遊びってか論理ゲームみたいな感覚
批評連中の態々穿った見方をする為の事実誤認と、それを前提にした尊大な理論は
あまりにも常軌を逸してると思うんだけど、twitter見てるとスノップ大学生あたりには人気みたいね。
外国の知識人の本読んでは、やれ宮台だ東だって。まともに読めててまともな知性あるなら
ハリボテの塊だって気づくだろうが
篠房の論法って
俺は見て全然面白くねぇ
面白くない理由は俺が名作と認めた作品群に類似するモノに沿ってないからだ!
って感じなんだな。そりゃコイツの作品あんな窮屈な作品ばっかなワケだわ
東とか実はよく知らないけど
ブログ読むと、この人アニメ見て楽しいと思ったこと無いんじゃなかろうか
ってふと感じることがときどきある
単純な意味での、アニオタなら必ず気付くような技術についての目配せもほとんど無いし
>>752
エヴァはみんな大好きだから
東が語って権威付けするとそのとおり!ってなってるだけで
本当に冷静な人から見たら恥ずかしいことたくさん言ってるんだと思う
鍵やひぐらしに対しては俺らが冷静なだけっつーか
>>745
でアニメ化でキャラ萌と狂った描写のキャラが受けたと

あそこに何らかのテーマがあるとは思えんよ
761 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:48:10 ID:lSNx4DjO0
今の東は思想家なんて大層なもんじゃないから。
ただ狭いコミュでブツブツ言ってるだけのプロ視聴者だから。
762 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:48:10 ID:G9zgyFF60
>>750
>>755

ネタでやってる奴が多いってわかって安心したわ
763 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:53:26 ID:qzeF3uWfP
宇野だっけ、惑星開発・・委員会だ、そうだ思い出した、の中の人
散々煽りまくってたよなハルヒ当時
あれも広報の一種なんだろけど、面白い。
大体らきすたとかけいおんとかの日常系に変に権威をつけさせようとか馬鹿かとは思う
どちらとも京アニで不自然に売れただけじゃないか・・

まあ京アニの鍵作品とかはそれらに比べるとあんまり売れなかったんですけどねww

ハルヒはまだ分からんでもないがあれは舞台背景に過ぎないと俺は思う


765 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:57:59 ID:7mxuOjNQ0
その不自然な売れ方をするものに飯の種があるんだよ
766 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 00:58:40 ID:xVBO//xZ0
基本的に大昔のオリコン焚き付けミリオンセラーと構造は変わらないのにな
変に権威付けしたがるのはやっぱりコンプレックスの塊なんだろう、そのへんのアニヲタは
767 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:07:44 ID:SgGlGedw0
>>757
あんたは鋭い
実はそれ、「規範批評」と言われる、ダメな批評の見本
規範は無限に用意できるので、規範批評には意味がない
意味がない故に淘汰され現在は「テクスト批評」が主流
篠房は時代錯誤の「規範批評」を今も繰り返す無教養者

ま、100歩譲って篠房の意見が全て正しかったとして、ですよ
その正しい篠房の理屈で作ったAngel Beats!と、今のAngel Beats!
どちらが面白くなるのか怪しいもんだけどな

絵で言えばデッサン整ってることが絵の魅力の最重要ポイントか否かってのと同じ
768 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:11:39 ID:nqewJK1t0
けいおんが面白すぎるのでほかの事は割りとどうでもいい
マンガ描いてる奴が完璧なデッサン求めてたらそりゃつまらない作品しか
できないわな
けいおんがおもしろいとかいってるのってネタだろ
>>767
せっかく公開ケンカの場があるんだから
こんなところでgdgd言ってないで表で言って来い
そっちの方が面白い
>>767
アラバマさんちわっす。
お世話になってます。
773 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:18:10 ID:xVBO//xZ0
どうでもいいけど、ヒロインはもうラスボスでいいの?
最初から魅力なんてなかったけど、もはやテコ入れもしないのか
>>767
ギアスが好きな腐女子がいたら
くだらないって馬鹿にせず褒めてセックスしようぜってこと?
>>747
こういうヤツ
どこぞの匿名掲示板によく見かけるタイプだな
しょっちゅう書き込んでそう
776 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:21:26 ID:SgGlGedw0
デッサン整えることにもそれとしての価値はある
彼の言うように「地味に堅実な演出が、ブロックの様に一段一段積まれて行って、段々と見事な構造物が姿を現してくるような」
そういう魅力ってのは当然ある…が…篠房はそれに重きを置きすぎで、それに当てはまらないと嘲る感じで、
いってみればアニメ板のアンチのような重箱の隅の粗探し屋と化し、あら探しする度に自分は優秀だと錯誤し、視野狭窄してる
しかし本当に優れているのは、他人が見落としてしまった物事の価値を、そこに見いだせる人なのだ

>>771
わざわざtwitterのアカウント取るのクソめんどくさいよ
第一わざわざ他人をフォローしたりし返したりしていかないと読者も増えないんだろ
2ちゃんでいい
777 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:22:35 ID:9LgtuWo4P
>>775
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273582549/

このスレの自演臭い信者が全員そんな感じw
778 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:23:19 ID:l45PSi6z0
>>767
ああ、単に自分の好き嫌いで物を言うのはあんまりだから自分の好きな名作に意見を権威付けしてもらってるのか。下らねえ
>>762
いや、俺は大好物だ
twitterの捨て垢で>>767言ってこいよw
781 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:26:55 ID:xVBO//xZ0
信者はKeyの名前で権威付けをし、
アンチは他の作品で権威付けをする

その作品が糞であるかどうかは関係ない、これは宗教闘争なのだ
アンチvs信者は科学vs魔術だったのか
783 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:28:34 ID:13ehtE+2P
>>764
流石にらきすたやらけいおんを権威付けする論は見たことないがそんなのあるのか?
篠房の言ってる事も結構同意できるが
ABはそれなりにおもしろいからどうでもいい
785 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:28:56 ID:W/fTsJ8q0
名無しなのに直接言えない>>767みたいなヘタレより潔いと思うよ
泡沫作家だとしてもさ
786 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:29:09 ID:1IP5OKdUP
>>776
それこそニートが正論言っても誰も聞かないの理屈だろう
作品としての体裁整ってない映像作品が『何か』の断片をバラバラに提示しても
『何か』を言ったことにはならないよ

アニメで語られる『何か』なんてのは、いつかどこかで誰かがすでに言ったことであって
それその物自体には大した価値なんてないんだ
問題はその『何か』を演出してどうやって説得力をもたせて
感動的に見せられるかどうかだろう

ABがまだ誰も見つけていない
まったく新しい概念の『何か』を提示できているのだとしたら
それは評価されるべきだろうけど
残念ながらそうは見えない
篠房って、ようするに減点法でアニメ評価する雑魚だろ?
減点法で評価するやつは三流。
篠房の批評が権威に基づいてるから駄目って言い方だと
ダメって理屈に権威づけしてるだけであんまり意味ないじゃないか
そうではなく相手のどの部分が終わってるのか細部にわたって懇切丁寧に論破してみなよ信者
>>783
このスレでうんざりする程見たよww
とりあえず篠房は売れた作品出してから出直してこいよ
791 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:38:35 ID:qzeF3uWfP
知り合いの美大出のヤツがこういう議論させたら全く歯が立たない人だったんで
美大出ってこういうくっだらねー議論(美学ってのは賤人にゃ意味がないって意味で)に特化した連中ばっかっていうイメージがあんだが
実際どうなの?入試においてこういう論文必須?
そういうネタの講師やってたけど、その知り合い。
792 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:39:34 ID:35KO4mfm0
結局名のある奴が毎回いい作品を書くわけじゃないんだよね

にも関わらず信者は「○○さんの作品なんだから良いに違いない!アンチは理解力が足りない!」と言いながら買って、
その売上を根拠に相手を説得する
結局のところ某団体のベストセラーと変わらない訳で、論理的な批判が通用する訳がないんだよ


宗教闘争を挑んだこの漫画家は迂闊だったって事だ
他の叩いてる暇あるぐらいなら
黙って漫画描いてろって事だろうな
篠房『百舌谷さん逆上する』が 100/100点の脚本とする。これで売り上げが1万5000部。
Angel beats!は3万枚だからまぁマンガに直せば30万部×6巻だろう。

つまりABは2000/10,000点の脚本なんだよw
篠房は自分の作ったテストで100点中100点を取るお利口さん。
>>791
どの美大でも作品を言葉にしろと教える
どんな方向性もやりつくされた結果
弁舌で作品を権威付けするのが今の美術の常識らしい

道端の犬の糞を弁舌で時価100万円にすることだって出来るということ
796 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:43:00 ID:13ehtE+2P
>>789
それは権威付けの意味を捉え違えてるだけじゃないの
それまでの作品との関係を位置づけるってことは別に権威付けすることとは違う

>>788
>>767は権威に基づいてるからというより規範に基づいて批評してるだけだからダメってことを言ってるようだが
規範っていっても「どんでん返しをするなら視聴者にその前提を受け入れさせておかないといけない」
っていうレベルだから別にそんなに的外れだとは思わないけどね
797 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:43:03 ID:G9zgyFF60
>>791
そういう連中って根底にある「かくあるべき」の部分が完全に自分のセンスか権威だから
そこらへん理詰めにすると論破まで近いぞ
自分の作った物に箔付けしたり、俺凄い事やってるんだ感出すために
理論武装してんじゃないかと思うがね
798 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:44:57 ID:G9zgyFF60
売り上げ厨は聖書に土下座してろよ
篠房は自分の作品のスレ見てるからこのスレ貼ってるしこっちも見てると思うよw
漫画家・篠房六郎「ABと禁書は説教したいだけの作品。恥ずかしくないのか」

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/ab1.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/ab2_20100509122800.jpg

http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1284.html

「なんかこう、コレとか禁書目録とか見てると、作者の人に何はさておき、とにかく説教
したい、というガチの欲求が垣間見えて戦慄する。恥ずかしくないのかなあ。」


お前が言うなw
かまちー並に仕事してから言えやカス
こいつ750万部売れてる禁書にも噛みついてるからな。
前はバクマンに噛みついてたし。ネットをぼくの創作のれんしゅうにつかいたい
というガチの欲求が垣間見えて戦慄する。
恥ずかしくないのかなぁ

【漫画】 篠房六郎「バクマンは最悪の不快漫画!!くたばれガモウ!!」
---------------------------------------------
必見です。ここまで人を不快な気分にさせる漫画を読んだ事ないです、俺は。
あ、あったな、内田春菊が勝手に浮気して別の若い男に走った挙句、
元の旦那はチンコも器量も小さかったと言い募るエッセイ漫画が。
アレが輝ける殿堂入りの不快漫画ワーストワンでこれが堂々の2位に入りました。

まあ、何がどう不快かって、漫画描きであったり、
漫画描きを目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とりあえず、元大ヒット作家が、打ち切りになった新人作家を揶揄するのが
自分なりのブラックユーモアだと思ってんなら、
死に腐って打ち切られて二度と漫画界に戻ってくんなクソガモウ。

もう余裕を見せて面白おかしく批判する忍耐もないっすわ
みんなももっと普通にマジギレしてもいいんじゃないすか?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=940901006&owner_id=184622
http://ranobe.com/up/src/up337769.png
ありがたい説教聞くために禁書見てんのに何言ってんだこいつは
804 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:49:18 ID:yHar6FON0
>>797
権威の源泉をチェックすんだけで
どれくらい時間かかると思うのよアンタ、高等遊民じゃない単なるアホ文系学生(当時)にゃ難しいぜ実際
まぁ禁書は説教アニメだろw
説教がなかったら禁書じゃねえ
806 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:50:51 ID:SgGlGedw0
>>796
繰り返しになるが、篠房の理屈が仮に正しいとして
その正しさで作った漫画は「空談師」「ナツノクモ」みたいな
着想こそ面白いものの演出がこぢんまりとした打ち切り漫画であり
「百舌谷さん逆上する」みたいな15000部しか売れない雑誌の寄生虫漫画なんだよね
(ちなみに同誌連載のああっ女神さまっは2100万、寄生獣は1000万部)

ま、篠房六郎は、絵や漫画の描き方を見る感じだと、完璧に凡人のそれなので
「補助線引いてチマチマとデッサンデッサンと完成度を高めて行く」事の埒外から
麻枝みたいなに理屈なしの感受性だけでバーッと結果を出すような一種の天才が憎くて仕方ないのだろうな
807 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:51:49 ID:yHar6FON0
つうかここ↓で暴れてる馬鹿こっちでやれよ、惨めすぎるだろ泣けてくるんだが

【篠房六郎】百舌谷さん逆上する-10回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273582549/
かなり核心ついたつもりなのにレス返してもらえないw
ABは破綻してるけど〜について見せているから凄いんだって理屈だけど
そんなの言葉で言えるだけでは意味がない

たとえば親子の愛ってすばらしいってのは言葉じゃなくて
実際に映像で説得しなきゃいけないことだ
親子の愛がすばらしいなんて観念はありふれていて
その主張じたいに価値はない、実際にそう共感させて感動させてナンボ
だから宗教闘争に答えなんかねえんだよ
810 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:54:11 ID:yHar6FON0
>>806
短編版つうか二回連載されただけの「空談師」はそれなりに面白かったぞ
んで、ああいうテーマはかなり当時斬新だった気がする。何しろ10年以上前の話だ。
>>802
これって「大ヒットした奴に打ち切り作家の気持ちが判るはずねぇ!」って言いたいのかな
ガモウは少年探偵ダンでボロクソの打ち切り食らってるし作画の小畑はヒカ碁に出会うまで打ち切り常連たったのにな
自分が打ち切りしか食らったことないからってヒガミもいいとこだな
AB信者の反論が弱すぎる…
特にここttp://togetter.com/li/25179の発言とか負けまくり
ABはつまんねえという歴然たる事実があってももっとやれるはずでしょ
たまに出てきても売り上げの話で論破できてると思ってる白痴しかいないし
813 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:55:09 ID:G9zgyFF60
>>804
論破に命かけろよ
814 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 01:55:29 ID:Mak93IUW0
>>807
さっきからこっちに来てると思うよ
禁書の説教を否定してる時点で決定的にセンスないわ。

メジャーなものに反抗して熱いものを否定して
メタに立つ俺カッコイイって自意識をありがたがるオールド・オタクの
性格の悪い人向け市場なんかねえんだよw
やっぱり小畑やガモウは打ち切られたくないって思いで努力してきたのかな?
こいつも打ち切られるような駄作ばっか量産してないで努力すればいいのに
げんしけん的なもの(アホ)に追いつめられるマイノリティの俺(十字架を背負ったオタク)、
みたいな自己陶酔はもういいから。自分の心の中で補完してよ
>>806
今問題になってるのは篠房の漫画についての理論すべてじゃなくて
前提をひっくり返す際の見せ方についてだけ
篠房の漫画の売り上げは他の要素が多すぎてあまり参考にならない

というか規範批評がダメでテクスト批評だって自分で言っておいて
売り上げがどうこう言われても困る
万人に売れる作品こそが素晴らしいというのは一種の規範ではないのか?
819 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:00:45 ID:JpXUj69w0
天使ちゃんマジ天使ってなに?またなんかニコ厨が流行らせてるの?
本スレ発症
鍵信者は10万と言われていたが、15,000しか売れてない時点でもう答えは出てる
信者がどう言おうと、麻枝自身は相当失意の中にあると思う
なんでもかんでも声を大にして言えばいいってわけじゃないよな
823 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:07:00 ID:SgGlGedw0
>>818
規範批評というのは「らきすたはダメ、なぜなら恋愛がないから」というようなもの
この「恋愛がないから」は「血で血を洗うバトルがないから」とか「人間同士の激しい葛藤や憎悪がないから」とか何とでも言えてしまうの

篠房六郎の規範批評はつまり、破綻が一種のチャームポイントである作品に対して
「デッサンがなってないからダメ」「プロットが崩壊してるからダメ」といってるにすぎない

>万人に売れる作品こそが素晴らしいというのは一種の規範ではないのか?

売上はすべてではないが、売上は絶対だ
なぜなら誰でも納得し得る客観的な基準である「金」が存在するから
25 -- *,*35,318 *,*35,318 *1 6 聖剣の刀鍛冶 3
55 -- *17,969 *,*17,969 *1 真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜 1
52 -- *17,150 *,*17,150 *1 *6 百舌谷さん逆上する 4  ←【篠房六郎の全力】
58 -- *15,384 *,*15,384 *1 保健室の死神 2
66 -- *11,484 *,*11,484 *1 侵略!イカ娘 6



こう並べるとすげー駄作に見える
ABの批判なんて
>>802のような文章を見てるとお前のそれはただの僻みじゃないかとしか言えず全く説得力が無いんだよねw

>>792
最初から信者が居たわけではないけどな
最初は当然のながら無名だった
その後信者を増やした麻枝と未だに無名の篠房・・・
これでは分が悪い
>>823
破綻がチャームポイントになり得るってのは
あなたの規範じゃないんですか?
827 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:10:56 ID:GrBEjGiVP
>>823
>破綻が一種のチャームポイントである作品
ああ、ABのことをそう思ってんのね

俺はこれまでの麻枝作品を見て破綻がチャームポイントだと思ったことはないし、
破綻なんて無ければ無いほうがいいと思うし、
もしABに破綻が無ければ今より更に魅力的になっていて今より更に人気も売上もあったと思うよ

こんなタラレバを言っても詮無いことだけどね
828 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:11:01 ID:NqIOxkVo0
>>824
イカ娘はそのうち5万売れるようになるだろ
829 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:11:30 ID:yHar6FON0
まぁ内田春菊の漫画は大抵の場合男性は不快になるよな
830 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:11:33 ID:LhADdR7I0
>>802
やっぱりそんなんだったか、こいつの言ってることは一理あると思うがでも揚げ足取り臭がするのよな
篠房の作品はつまらんし、つまらん作品を作る奴の言う事を有り難がっても
それはつまらん作品にしかならんのじゃないかと思う
上の方で理屈よりも魅力のほうが大事って言ってる人やABの立ち位置について語ってるけど、
作品や脚本の作り方を語るならそっちのが大事だろうな
>>821
麻枝信者は2000人ですよww

ソースは麻枝の発言
>>824
通信カラテやってるガリヲタに格闘術習うようなものだわ ワロタwww
麻枝本人はけいおん・化ぐらいは超えてやるぜ!ぐらいの思いはあっただろうしな、あの大々的な広告を見ても

にも関わらず信者だけが絶賛してその他から具体的な意見を伴ってにフルボッコにされるのはキツイだろうな
>>829
男は幼稚でくだらないみたいなのなw
いまの時代女が逆に分析されちゃってるけどなw
835 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:13:00 ID:+UJpxANG0
>>812
そこは本来は脚本の書き方が主題だったはずなのに
途中からまだ決まってもいないABのテーマの是非論に話がすり替わって
信者どうしでgdgdになってるから負けに見えるんだと思う
>>823
いや、篠房は(少なくとも>>1では)破綻してるからダメって言ってるわけじゃなくて
前提のひっくり返しが上手くいってないってことを批判してる

それとは別の話として、破綻してるから悪いというのは確かに正しくないが、
それが魅力になってるかといわれれば疑問に感じる
>>823がなぜ破綻がチャームポイントだと思ったのか説明して欲しい
>>835
でも信者はテーマを描いてるというんだから面白いよね
深読みしすぎじゃねえのって
>>837
まだ本編は終わってないし全体のテーマを議論するのは時期早々だと思うんだよね
839 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:16:36 ID:yHar6FON0
>>834
何くせぇレスしてんだよ
面白いレスしてんのに、寂しいの?ん?

少女趣味と肉体派な部分との齟齬が酷いと思う正直
10代の頃のボクはいたく傷ついたよ、この冷たいスレくらい傷ついたよ
>>838
多分最後で裏切られた信者もアンチに転向するんじゃないかな、あの様子だとw
何で噛み付かれたんだ
842 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:18:28 ID:13ehtE+2P
>>826
「なりうる」は規範じゃないだろ
「作品の魅力は破綻にあるから如何なる作品も破綻すべき」とか言い出したら規範だけど

>>837>>838
これまでの麻枝作品から類推してテーマを予測するのはそこまで深読みでもないし時期尚早でもないんじゃないか
>>842
いやいや規範でしょう
破綻はあっていい、だって面白いからってあなたの規範と
破綻があって面白がれないって規範が衝突しているんだよ?
なんでお前らは信者とアンチでしか物を語れないんだ?
ABをおもしろいと思って見てる奴らは全員信者認定なのか?
つかこれ批判というより技術的な指摘じゃないの?
>>842
思い込みでテーマが素晴らしいと言うのはどうかと思う
化物語もニュー速のおっさんに叩かれて賛否4:6くらいだったから
減点法って意味ないんだよね。
一般人だとなでことか見て「うわっキモ」で5:95くらいになるだろうし。
売上が一番信用できるよ。
>>844
確定していないテーマが素晴らしいと言ってプロットの崩壊を指摘すると発狂するからじゃないの?
このスレみたいに
噛み付いてないよ舐めてるんだよ
>>844
833 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 02:12:07 ID:lBdO35jS0 [1/4]
麻枝本人はけいおん・化ぐらいは超えてやるぜ!ぐらいの思いはあっただろうしな、あの大々的な広告を見ても

にも関わらず信者だけが絶賛してその他から具体的な意見を伴ってにフルボッコにされるのはキツイだろうな

837 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 02:13:50 ID:lBdO35jS0 [2/4]
>>835
でも信者はテーマを描いてるというんだから面白いよね
深読みしすぎじゃねえのって

840 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 02:17:29 ID:lBdO35jS0 [3/4]
>>838
多分最後で裏切られた信者もアンチに転向するんじゃないかな、あの様子だとw




「信者」憎しで信者言いたいだけだからねw
>>848
さっきの重箱の隅をつつくなの流れのことか
ABおもしれえ〜
>>847
化ぐらい売れてくれるのがいいんだが、15,000は麻枝自身の想定に達してないと思うのよ
だから放送中に弁解してみたりする
>>847
化物語は
主に文章が痛いからついていけないって人と
戦場さんかわいいよねって人で分かれたわけで
ABみたいな核心部分で衝突してたわけじゃない
855 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:24:25 ID:yHar6FON0
あ、クンニリングス的な意味だよ
>>853
やられやくにでもいけよ
>>854
ガハラさんはかわいいだろ
それは共通認識でいいはずだ
858 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:25:38 ID:13ehtE+2P
>>843
「破綻はあってはいけない」は禁止だから作品に何事かを要求しているわけで規範になる
だけど「あってもいい」は「なくてもいい」を含意するわけで、要は何かを求めているわけじゃないから規範ではない

>>846
確かにただ推測するだけじゃなくて評価まで下しちゃうのは時期尚早だね
オタクアニメ市場なんて、種死と化物語で8万が限界と分かっちゃったし、
千と千尋300万枚と比べれば9割の一般人が「キモっ駄作」って言われちゃう。

普遍性なんて元からないから「信者」を一定数楽しませればそれは成功なんだよ。
相手を論破することだけを目的とするなら
脚本の作り方批判に対して、テーマの是非論で返すなんて無意味だと思うけどなー
「でも、お前の方法論で作られた作品つまんないよね」
とかそういう有無を言わさぬ一言だけで十分じゃない
そもそも15000って何?
百舌谷さんの売り上げは確かにそのくらいだけど
俺がかわいいと言うからかわいいのだ
>>859
まったくだ
どうせ狭い範囲の宗教戦争よ
864 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:26:42 ID:SgGlGedw0
>>858
あんた賢いね、そのとおり
>>853
>化ぐらい売れてくれるのがいいんだが、15,000は麻枝自身の想定に達してないと思うのよ

15,000は篠房のマンガの売上w
ABはCDが4日目で5万枚売れてる。BD+DVDは2万〜3万の今までの
京アニ鍵アニメより売れるって予想
>>865
あれ、ROMの予約が15,000くらいって聞いてたわ
でも化は超えられなかったね
>>858
あってもなくてもいいってのは、ケースバイケースってことでしょ?
このケースではあっていいってあなたの規範と
このケースでの破綻ってのは魅力じゃありませんって規範が衝突してるんでしょ?
>>865
>でも化は超えられなかったね

そんな予想してたやつ一人もいねーから
↓で聞いてこいよ

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3435
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1275185112/
15000はMSYBのフラゲと初日合わせた売上の方だと思ってた
売り豚うぜえ
871 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:30:18 ID:13ehtE+2P
>>864
お世辞はいいからABの破綻がいかに魅力的かについて語っておくれ
>>868
クラナドから考えて15,000ぐらいって目測はあったぞ
>>870
売れるものが正義なんだからしょうがな
化と売上を比べるとキレるのに、マイナー漫画家が批判すると売上を根拠に口封じにかかる

宗教闘争以外の何者でも無いなw
売り豚だからだろ 察してやれよ
アニメでは原作ゲームや原作ラノベや原作マンガがない作品はコケるってのが定説。
ここ10年で金卵とコードギアスしか2万枚以上売れてないほど。
ヒットメーカー京アニのオリジナル・ムント様が96枚とか、バスカッシュ500枚が象徴的。

ABはそれで2万枚以上確実だから、普通に成功だよ、商業的には。
オリジナルアニメの10年でベスト3ってことだからね。
877 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:36:25 ID:SgGlGedw0
>>871
在り来りなことを言うけど、ゆがんでいたり破綻してることによって
受け手は想像力でそれを「なにか意味があるのだろう」と保管しようとする心的作用が生まれるんだよ
ちょっと前に服の部分を隠すことで裸のような錯覚を起こすくりぬきフィルタがジョークとして流行ったでしょ
もちろん破綻してさえいればいいってもんじゃないし、破綻が激しければ素晴らしくなる、というほど単純なものではないんだと思うけどね

石のように完成されてそれで終りの篠房的完成度に基づく「作品」ではなく
破綻してる部分を受け手が保管しようとすることによって命脈を保つパブリックドメインとしての機能が高いものが
今はウケる、ということだと解釈してる
878 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:36:39 ID:yHar6FON0
マーケティングの4Cのうちの一つ、つまりチャンネルつうか流通って意味で考えると
アフタヌーンって何に該当すんだ?
マジで宗教だなw
バスカッシュはBDでエロやったのに駄目だったのか…
バスカッシュは500枚売れたのが奇跡
ガラ艦といい、毎回その手のアニメばかり買い集めてる奴がいるんじゃないかと疑ってる
バスカッシュは背景好きだったな
背景のイラストレーターの信者買い要素あるんじゃね?
批判しながらもこんな女の子ばっかり出てくるアニメを見ているキモさが
見透かされてるから書いてる漫画が売れないのだろう
>>876
それなのになんでこんなに余裕が無いんだろうな
ハルヒとか化とかけいおんとかは余裕すら感じるのに
破綻によってアンチスレも順調に拡大していってるから魅力かどうかは難しいねー
個人差があるのかな
886 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:39:21 ID:7mxuOjNQ0
結局こういうスレになるのな
途中まで良かったのに謎の批評家達が持論開陳でw
篠房って普遍性どころかオタクマンガ市場でも失敗してるからなぁ。
逆上さん1万5000部って、雑魚アニメのメディアミックスマンガより劣ってるし(「聖剣の刀鍛冶」3万5000)
通信カラテ習ってるガリヲタが「お前の動きはなってない」って指導してるわけで噴飯ものw
お禿だっけアニメを制作する側がアニメを見てたんじゃいい作品は作れない
って言ったのは
>>888
それは議論のレベルがぜんぜん違うだろw
>>882
バスカッシュのアマゾンレビューは素晴らしい
>>884
>ハルヒとか化とかけいおんとかは余裕すら感じるのに

意味分からんな。売りスレ評スレ、京アニ系はどのスレでも闘争は起こってるよ。
確かに化ファンはおとなしい 西尾維新って別文化圏なんだろうな
892 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:42:09 ID:yHar6FON0
>>886
謎の批評家達の持論展開!更けていく日曜の夜!ゲツヨウビ!青春!!

ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
>>889
だなw
そんなこと言ってたらこの人から娯楽を取り上げてしまうことになるもんな
あずまんも穿った褒め方だと思うけどなー
あのツイートもAB批評じゃなくAB擁護発言だし
895 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:44:34 ID:7mxuOjNQ0
>>892
まぁまともに語れるのはみんな寝ちまったと
逆に今が通常営業だね
つーかツイッターやってんだからここで長文書いてる奴は直接言えばいいのにと思う
ツイッターは長文書けないしブロックされちゃう!
898 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:45:13 ID:SgGlGedw0
例えるなら篠房六郎の漫画は、そこらへんのウェブサイト載せられたテキストだ
テキスト自体のアイデアは面白くて完成度はそこそこある、しかし文章として人を引き込むケレン味がない、だから人が読まない

ABは2ちゃんやニコニコ動画みたいなもので、破綻してるところも含めて面白いコンテンツなんじゃないなか
「ねーよwwwww」とツッコミを入れたり「え?そこ感動するとこ?」と首をかしげたりしつつ
天使ちゃんマジ天使と掲示板で吠えてみたり、こういう場所で信者とアンチが論争したりする
そういうの全部を包括してるから、同時代的だよね

篠房六郎が言ってる事は、狭義では正しいけど、まぁ「見えてない」

売れない頑固一徹なラーメン屋の経営者が、ファーストフードに難癖付けてるのと一緒
こだわりも大事だけど、作り手ならば「物事の価値は多面的である」と知ったほうが時代に取り残されなくて良いかもしれない
899 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:45:21 ID:13ehtE+2P
>>877
いや、一般論としてそれはよく分かる。そうやって作品を楽しむこともある
だけどABについてはちょっと楽しむには破綻が大きすぎるように思う(俺がアホなだけかもしれんが)
>>877は破綻を埋められているのか?
仮説でもいいから何かアイデアがあれば教えてくれ
ツイッターは140字までだからな…
東は竜騎士07を時代を代表する作家に据えた時点でイエローカード
AB擁護したから二枚目でもう退場だ
「けいおんにケンカ売ったからAB許せない!ブヒブヒ」
ちょうどAngel Beats!のマンガ連載してるから篠房先生との
売り上げ対決が楽しみだなw
破綻してても楽しめるってのはVガンダムみたいに
全体としては糞だけど、真に迫った戦争描写とか
光る演出があるから馬鹿に出来ないってタイプAと

きん肉マンの幼児の夢の世界とにかくパワーがあるから楽しい
破綻はギャグとして昇華されるってタイプB

ABがなれるとしたらタイプAなんだけど
アニメーションにあまりに力がない
これといってピックアップして面白がれる要素は見当たらない
ABの漫画にも負けたらこの人立場ないだろうな…
906 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:51:12 ID:S1zdwTI30
今のABに対しても、篠房の理論で作り直したABに対しても
お前らは天使ちゃんマジ天使!としか言わねーんだろうから
どっちでも同じじゃん。
破綻しまくっててゴミカスだよ何あの一斉ドナーカード馬鹿じゃねww
と思う人もいれば
音無君の行動に触発されてみんなが安らかに眠るシーンは感動しました
と思う人もいる
それでいいんじゃね。めんどくさくなってきたから相対主義に逃げることにする
908 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:52:49 ID:LhADdR7I0
ピーエーはレイトンがあるとはいえttとカナン爆死でどうなるかと思ったけど
今回売れるっぽいし良かったよ、今時珍しいオリジナル路線だし
篠房の戦闘力は15000らしいけどピーエー共々存続できてるだけましだろう
909 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 02:56:37 ID:SgGlGedw0
>>899
さっきいった心的作用ってのは、何も言語にしないと出来ないもんじゃないんだよ
もちろん「この破綻には実は〜という意味があったのだ」とハッキリ明言化する事で破綻を埋めて行く方法もあるんだけど
今のゆとりオタク?の流行はそういう理詰めではなく、たとえばABだったら
「そうだよ、無為な人生なんてないのかもしれないよ」という共感で、物語の破綻を「どーでもいい事」と出来てしまうんじゃないかな
で、篠房に代表されるような重箱の隅派は、そうした象徴性を読み解こうとしてもリアリティでつまずいてしまうんだね
ま、俺はガチ信者ではなくて篠房アンチなだけなんで、ABについてはあまりアツい擁護が出来なくて申し訳ないんだけどさ
最近の漫画家がいくら頑張ってもエース級エロゲライターの足元にも及ばないという証左
保険証のとこがなんで保険証なんだとは思った
912 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:04:20 ID:1IP5OKdUP
http://www.youtube.com/watch?v=UnKS1vpTOSk
破綻を楽しむといえばこれ
開発日記其の五拾九 (麻枝准Angel Beats!開発日記)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/09/post_21.html

みさき:曲を作れる人がすごいですから。ちょっと私の周りにも居るから、話とかは聞きますけど、曲作れるのはすごいですよねー。
麻枝:別に曲を作るのは簡単なんですよ。
みさき:そうですか(苦笑
麻枝:ただそれが、大衆にいい!って思ってもらえるかどうかってのは、すごい壁があって、やっぱりほんとに独りよがりって言うか、
そこで落ち着いてしまってる人達がいっぱい居るし、すげぇハイレベルなことをやってても、大衆性がなかったら、売れないし、食ってけないし、
それは自己満足でしかないから。
みさき:大衆性ですか。
麻枝:うん。おれはそのへんは絶対に供給に応えなきゃってのがあって。ようはサラリーマンなんで、売れなきゃ食ってけないんで、サラリーマン
と芸術家ってのは完全に区別してて、おれは決して芸術家ではないので、みんながいい!って言ってもらえるものを供給し続けてるつもりであるし...
みさき:その...大衆...一般受けを狙って、みたいな感じですか?
麻枝:一般受けっていうか、ウチらのお客さんってちょっと特殊で、例えば、今のJ−POPのチャートに上ってる安室奈美恵とか聴くかっていったら
聴かないじゃないですか。コブクロ聴くかといえば聴かないじゃないですか。
みさき:聴かないっすよね。
麻枝:だから、そういうところとは違うところで、ウチらのお客さんが求めてる音楽性ってのはおれは、アンテナを張ってキャッチしてるつもりでいるから、
そういうのを研究して、今自分についてくれているお客さんに発信する、という。
みさき:ああー。そういうお客さんのニーズに添って。
麻枝:もちろん、おれのコアな部分も籠めますよ。上っ面だけじゃなくて。だって、ウチのゲーム自体がそうじゃないですか。クラナドだって、学園恋愛モノ
ですよ?みたいなことを言っておいて...
みさき:言っときながらね(笑
麻枝:ようは、敷居を下げておいて、買い求めやすくしといて、プレイしてみたり、聴いてみたりすると、うわあ! すげえ!みたいなところを目指してるので。
桃から人間が生まれてくるわけないから桃太郎は破綻してる!
915 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:07:37 ID:13ehtE+2P
>>909
そうか。破綻を埋めるような読み方を期待してたんだが、残念だ
まあ若い連中が本当に物語上の破綻を「どーでもいいこと」に出来ているんだとしたら
その原因を単にそいつらの読解力の低さに帰すんじゃなくて、
どーでもよく思わせてしまうような何らかの力があったと考えることも必要なのかもな
「象徴性」ってのはそういうものとして理解していいか?
916 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:10:37 ID:SgGlGedw0
>>915
いいんじゃないかなあ。
もしかしたら篠房に代表される重箱の隅派の考えるように、読解力や観察力の低さの問題かもしれないけど
俺は>>914が言ってるような話だと思う

物語の歴史においては、モラトリアムにまつわる叙述だのはありきたりでも
若い子からしたらそれは「神話」なのかもしれないからね

>「象徴性」ってのはそういうものとして理解していいか?

うん、問題ないと思います、あんまりアクリバティックにABを完全な創作であるかのように言い張る理屈を出せずにスマンね
幼児はきん肉マン不思議に思ったりしないだろそれと一緒
そこには言語を超えたパワーが必要なんだけど
理屈を吹き飛ばすパワーをABからはまったく感じない
だから信者が立てこもってヒステリー起こしてるようにしか見えない
川から流れてくる子供というのは捨て子のメタファーである
桃太郎はそれを象徴している!
>>912
これ予備知識無しで実家のケーブルTVで見た時
ほんとポカーンとなったなぁ
920 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:16:19 ID:SgGlGedw0
>>917
「感じる」「感じない」は主観だからなぁ
キン肉マンなんてただのめちゃくちゃ漫画じゃん、って人だって当然いるだろうよ
ちなみに俺は、ABというか麻枝作品は総じてムチャクチャだと思うけど
どこか命の問題に対して舌足らずながらも生真面目な感受性を持っている節が見え
そこが破綻を吹き飛ばしうる神話としてウケてる要因かな?と思ってる
>>920
麻枝作品ってなるとさ、また話は違うんだよね
アニメの脚本とAVGのテキストって根本的に違うと思う
下手な文でも破綻しててもボタンを押して能動的に読むと
味みたいなものがでてくることはあって
でもアニメってのは受動的で送り手側に時間を支配されて
一気に見せられるもので音楽なんかと似ていて
文を読むって行為とは遠くて
922 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:24:00 ID:KAB2fz9Z0
俺は一斉ドナーカード記入を笑い飛ばせる人間でありたい
>>3みたいにこうやって会議や打ち合わせでフラットにしていくから
最近のアニメや漫画はつまらなくなったんじゃないの
924 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:27:38 ID:6G9tjdCIO BE:597912454-2BP(3375)

あそこで、俺ドナーカード持ってないやーなんてシーン盛り込んだら総顰蹙だ。
ご都合主義にも良い都合と悪い都合がある
925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:29:46 ID:SgGlGedw0
>>923
まあ俺もそう思う
創作に「正解」があると思ってるような、自分のことを賢いと勘違いした馬鹿の作るものなんて
なんも面白くない(実際篠房の漫画はよく出来てるけどつまらない・非常に菅野博之的)
身分証として保険証カードを持ち歩くのが一般的な未来があるかもしれない
免許証から本籍が空欄になるなんて誰が予想していたか
927 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:32:36 ID:SgGlGedw0
>>926
まぁそれならそういう未来像を前もって提示しておけ、というのが篠房的な理屈なんだけど
そうしたら腑に落ちてしまい、このシーンが今ほど紛糾することもなかった
やっぱ此の人、正しいことを言うのは出来ても、人を惹きつける才能ないのよ
928 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:32:42 ID:S1zdwTI30
麻枝作品は「命ってなんか大事じゃん」という共通認識の
上に適当なストーリーを積み上げてるだけで、作家自身が
命の大切さを表現しようとしてるようには感じられない。
>>923
天才ではない業界人が失敗しないための知恵だろう
創作は理論と独創どちらも必須だ
あのシーンで人惹きつけたかぁ?
アンチ発生させただけじゃねえかw
麻枝自身9話は不満足とか言ってたのにそこまで擁護する必要ねえだろ
931 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:37:35 ID:13ehtE+2P
>>916
理解した
「神話としてのAngel Beats!」か
>>920>>928
>>706でも書いたけど、麻枝作品の中心にあるのは命の問題というより
「楽しい時間は必ず終わりを告げるが、それでも未来に進まなければいけない」というところだと思う
「必ず終わる」ことを表現するのに手っ取り早いのが「死」というだけで
>>931
麻枝作品の
楽しい時間は必ず終わりを告げる←ここは有名で
やってない奴でも知ってるけど(ゴールしてもいいよね?)
それでも未来に進まなければいけない←ここってほとんど注目されないんじゃないの?
結論まで含めてトータルで評価されてるかというと疑問
だって智アフ叩かれまくったでしょ
933 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 03:46:24 ID:S1zdwTI30
>>931
「なんで未来に進まなければいけないか」は表現されてる?
だって未来に向かって進むことはいいことじゃんという
共通認識を利用して話にオチつけてるだけじゃね?

「よし、俺も未来に向かって進んでいこう」という気持ちを
読み手に興させる力強さを感じないんだけど。
>>928
麻枝シナリオの本質は10数年前から一貫していて
・永遠の世界は悲しい
・死ぬこと自体よりも、忘れられることが悲しい
だろう。
「命ってなんか大事じゃん」なんてどこでそう思ったんだ?
>「よし、俺も未来に向かって進んでいこう」という気持ちを
>読み手に興させる力強さを感じないんだけど。

そういう話してないからだろ。
最後は煽動されて元気にならないと納得できないの?
宗教じゃないんだから。
>>935
煽動されて泣かされるんだけどねw
元気になるのは自分でやってくれってことか
トラウマ克服による救済なんてもう飽きた
まんま10年前のエロゲの方法論
ABでやったら笑う
938 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 04:02:18 ID:S1zdwTI30
>>934
そこ特に拘ってないから
「臓器提供して助かる人がいるって素敵じゃん」
とでも置き換えてくれ。
もっと単純だと思うけどな
テーマは社会弱者の死でしょ
940 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 04:06:01 ID:13ehtE+2P
>>932
うーむ
リトバスやってれば明確に理解してもらえると思っていたが
単に美しき自己犠牲を描いた友情作品として捉えられてるきらいもあるし、
AIRも単にヒロインが死ぬ悲劇になっちゃってるのかな

>>933
CLANNADなら渚や汐を守るため
リトバスなら周りの犠牲に応えて鈴を救うため
Kanonの舞やAIRの観鈴だと彼女達の意志で進んでいこうとしてるからそれを支える形になる

だからCLANNADやリトバスには力強さがあると思ったが
それは俺がもともとそういうストーリーに弱いからかもしれない
941 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 04:38:18 ID:S1zdwTI30
私は障害者だけどこの病気と付き合って生きていくわ!
という意志なら百舌谷さんからハッキリと感じられる。

そんな彼女を踏まれても殴られても助けたいんだと主人公が
自分のM気質に気付くエピソードもちゃんと書かれてる。

俺は篠房の創作理論の方が好きだね。
>>938
× 麻枝作品は「命ってなんか大事じゃん」という共通認識の
○ 麻枝作品は「臓器提供して助かる人がいるって素敵じゃん」という共通認識の
ってこと?
ますます意味がわからない。
943 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 05:10:36 ID:S1zdwTI30
作品内で動機付けがされてないって話。
944 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 05:15:30 ID:IQ8dDyHh0
>て言うか、あのシナリオ、漫画家だったら編集者との打ち合わせてこんな感じのダメ出し食らってやり直しになる。つっこめる人とかそういう体制はなかったのかい。
>sino6 2010-05-29 09:50:41

この認識がどうしようもない。致命的。
多分編集とうまく行ってないからこういう愚痴がこんな所で突いて出るんだろう。
よっぽど構成にこだわる編集者とかなw打ち合わせで講釈垂れる手合いかw

そもそも、この企画自体が「麻枝シナリオ」を前面に押し出して
宣伝、マーケティングしてんのに、それ殺してどーすんだよwwwww
だれも、作劇理論にキッチリ収まったお行儀のいいアニメなんか
見たくねーんだよ。そんな事も分からんのか。マジオワットル。

そもそも企画意図すら見抜けてねーんだもん
ダメだろこりゃ。

お前の「完璧な作劇理論」wに基づいて作った話なんて
マニアしか読まねーんだよwwwww





ここまできて誰もB型H系を語っていないなんて・・・ニワカすぎだろおまえら。
エンジェルビーツ総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1275241029/

次ここな
947 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 06:28:35 ID:u2j63ihNP
ネトゲ漫画はもう書かないのか
948 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 06:50:38 ID:GkdqZN270
クソアニメをこんな真面目に見てくれる人もいるんだな
ありがたいこっちゃ
こいついつかも炎上してなかったか
自分は特別とか思ってるんだろうなぁかわいいのうwwwwwwwww
950 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 07:12:05 ID:IQ8dDyHh0
>945
そんなこといったら
四畳半神話体系が神過ぎるだろwww
951 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 09:20:41 ID:hClVH0VHP
けいおんもABも卒業がテーマだな
糞アニメスレ立てんじゃねーよ
スレタイに名前が先に出てるのに糞漫画家スレって言われない篠房先生が可哀そうです
スレ内でも誰それ?って人のほうが多いみたいだしw
954 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 11:16:48 ID:IHp6gKjC0
正直、数万人の市場で現代思想を語られても…
万世橋と神田明神の坂のむこうはゼロ年代の作品を知らない人ばかりだよ
動機付けのほうは篠房の提案意見のがわかり易いと思う
でもあんなつまんないアニメでよくこんな考察する気になるな
その動機が知りたい

プロットが糞だとピースがはまる感覚が全くないじゃん
根気強く見続けて内容が判明するころには信者しか残ってない
956 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 17:09:45 ID:Xj8t3uTeP
どうでもいいけどこいつのtwitterアイコンがむかつく
それが一番の問題だろ
空談師は結構面白かったのに
この人が今アフタで連載してんのは微塵も面白くないよね
ツンデレって周知の用語に他と違った俺設定をつけるあたり、
自意識過剰なんだろうなとは思う。
959 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 18:10:28 ID:+4Sl2KNT0
篠房とやらがどれだけクソだろうと
それでABが面白くなるわけじゃないのが何とも哀しい所だよなw
960 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 18:30:34 ID:Q2B/SXNeP
篠房の今やってるやつ顔というか頭がキモすぎる。
絵柄に合ってないから無理して子供描くなよ
368 名前:読者の声[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 18:19:46 ID:o6fVPNET
*2 12,606 Lia/多田葵
*8 Girls Dead Monster
10 Girls Dead Monster

こいつらなんなの・・・

817 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 18:20:54 ID:???0
    埋葬  MANIAC Listen
火 *15,621 *25,592 *24,026
水 **7,000 *23,021 *21,523
木 *21,201 *12,889 *11,530
金 *11,247 **7,645 **6,986
土 **7,000 **6,805 **5,925
日 *12,606 **5,141 **4,381

計 *74,675 *81,093 *74,371
週 ***,*** *83,400 *76,558


けい豚逝ったぁあああああああああwww
962 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 19:19:30 ID:S1zdwTI30
信者さん逆上する
963 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 20:40:10 ID:qlUFUnp20
http://togetter.com/li/25179
gdgdだなw
というかTwitter上で多人数のまじめな話し合いとかやらない方がいいよ
Twitterはそういうの向いてない
>>963
なんか、バカは時間浪費するのが上手いなとしか言えん。
ここもそうやで。
966 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 21:01:04 ID:m9FXLLTC0
アニメ系スレとはいえ単独で1000行きそうだな
この人漫画家なんだろ?
くだらねえ事垂れ流してねえで手動かせよ
だから三流なんだよ
>>963
「このテーマを踏まえた上で、もう一回プロットを切りなおせ」と言われたら
「「ごめんなさい、一から全部自分の好きなようにやらせてください」としか言いようがないっす。
俺は現行のプロットで機能不全を起こしてるところの修正案を出しただけだし、そんなテーマが
あるって知らなかったし。
sino6
2010-05-31 20:45:42


おいおい、こいつ1から手直しして1万5000部の雑魚マンガにするつもりか?w
969 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 21:16:05 ID:S1zdwTI30
長文で語りたいなら自分のブログでやれといつも思う。
ABの開発日記のコメント欄に感想書いてるやつとか。

早々につぶやきを削除して後はtogetterで頼むわと言った
しのふーの見切りは流石慣れてるなと思ったね。
970 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 21:19:22 ID:l45PSi6z0
三流漫画家のことなんてどうでもいいから埋めようぜ
971 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 21:22:20 ID:m9FXLLTC0
うんこ
このスレも終わりかけだし今更だが言わせて欲しい

MUSASHIの中盤までが俺の中での最高のアニメなんだが東はMUSASHIについてはどういう批評をしてるの?
京アニとかが今のアニメの中心だとするとMUSAHIは遥かその先を行っていると断言出来る



確かに個別で比べると糞だ、だがそれらが合わさり凄まじいまでの化学反応を起こしていたことは事実

中盤まで2chのアンチスレというものが事実上無かったのもこの作品が素晴らしかったという証明になる
アンチスレが無いスレというものは余程の無名か余程の作品が糞だったかの2択だがそれとは違う、MUSASHIは面白いアニメだ


エロゲーでの所謂超ゲーを好きな奴等が居るがそれは只のスカトロ趣味だ、MUSASHIは違う
MUSASHIは糞の集まりが昇華した作品だ、比べてもらっては困る

その昇華は意図して出来るものではない、まさに芸術的な物だ
まさにその芸術的な所が素晴らしい


ま、中盤以降はその奇跡的な配合もなくなりただの糞アニメだったけど
そんな作品について東はどう批評してるのかを知りたい



どこら辺が奇跡の配合なんですかあ。
>>972
twitterで直接reply送って来いよ
975 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 21:44:48 ID:l45PSi6z0
あのクソブタはどちらかというとオタクオタクだから批評も何もないんじゃないの
>>974
それ良く知らんのよ・・
>ギャグにしても視聴者全然笑ってないし。

「みんな」の代弁者を気取る人はなんだろうね、ずっとみんなに甘やかされて受け入れられて来た幸せな人か、それともただ単にアタマの鈍いだけの恥知らずかどっちだろう。
5:11 PM May 21st webから


篠房先生は恥知らずと甘やかされてきたののどっちなのかねえ
恥を知ってたらあんな発言はできないだろw
979 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 22:06:50 ID:QRhBalfS0
聡を知れよ
980 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 22:41:15 ID:l45PSi6z0
>>976
ググれよ。そんで突撃してブロックされろ
981 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:07:07 ID:pMi73g/b0
おい完走させるぞ!
982 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:07:48 ID:aOULylf1P BE:2864635586-2BP(4445)

んじゃ
エヴァが最高
983 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:09:31 ID:l45PSi6z0
じゃあナデシコ最高
984 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:19:18 ID:l45PSi6z0
もうあと20無いんだから頑張れよ
985 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:22:54 ID:S1zdwTI30
もしアニメ化したらお前らは手のひら返して
百舌谷さんマジツンデレとか言うんだろうなw
986 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:23:20 ID:RzaapSG60
ts
うーん・・・やはりここでも俺の意見は肯定されないか、残念・・・
988 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:24:15 ID:m9FXLLTC0
AB厨はこんな時すら萎びてんのかよ
>>985
こんなんでワラタ(;´Д`)

確かに百舌谷さんはマジ(前略)ツンデレ(中略)パーソナリティ障害だな
990 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:26:16 ID:pMi73g/b0
             ────
           ´         `ヽ
        /      ∧   ヽ \セブティスィッ キーッ♪
         /     /  / ヽ   |   ヽな・な・じゅぅろく
       ,'      |   /二ヽVヽ }ゝ   } に〜んの〜よぉうせい〜♪
       |  |   |  /     }/ ヽ  ∧ ぅわたしの〜お〜もいを
       |  |   |/ r==ミ      ヘ /:::} つ〜た〜えて〜♪♪
        } r|   |         =ミ |::::::::ノ
        / ヽ|   |⊂⊃      |::/
        //  i   |    r 、  ⊂}:j
      /  ノ ヽ   \__ ー __ノ::/
     /    ヘー、 |`>ヘ:::::::::::::::::/
    /    /  {  ヽ| レヘ⌒}|| {⌒}:/
    /   /  |\  ヽ′ 〉-'j|/ ーノ|
991 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:27:52 ID:Qxa3ib8YP
スゲーけんもーで普通のスレが1000いくのすげー珍しいよな
記念カキコ
992 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:28:22 ID:A92pZmlO0
感動させようとする作り手の意図が透けると萎える
ありえないやり方だと特に。
ようするにおれはドナーカードを許さない。絶対にだ
993 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:29:58 ID:FIa7If5S0
1000もまともなアニメ議論とな。
記念記念
>>825
>>802のような文章を見てるとお前のそれはただの僻みじゃないかとしか言えず全く説得力が無いんだよねw

こんな事書いてちゃ相手にされないのも仕方ないんじゃないの
自分の都合の良いようにしか解釈しない奴だ、と
995 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:31:18 ID:pMi73g/b0
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
996 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:32:53 ID:SgGlGedw0
篠房さん逆上する
997 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/31(月) 23:33:00 ID:l45PSi6z0
>>994
そうか?ある程度の客観性はあると思うけど
1000ならスキップ・ビート!の二期放送確定
tk
                ,. - ── ──
            r'つ)∠───     \  
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__     ヽ 
          ,.イ      ,イ    \ヽ,     }
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    ノ  
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }  / 
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、   <このスレは破棄するわ。大切なのは未練や思い出じゃない…次スレよ!!
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\  
         /.  {   ゝ     /  レ//  }  <持って行くべきものは、テンプレとアンチとしてのプライド…それだけよ。
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT        
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /     <よーし!>>1000を取りにいくわよ!チームワークを見せなさい!!
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ    
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ 
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__j
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
10011001

  ∧ ∧…ギリギリ
  (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   )  ここがニュー速だって言ってんだろ…
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)       このスレッドは1000を超えました。
                もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
                http://namidame.2ch.net/poverty/