気象警報・注意報 きょうから市町村別発表
気象警報や注意報の市町村ごとの発表が27日から県内でも始まる。鳥取地方気象台によると、
県内19市町村のうち鳥取市については市域が広いため、北部と南部に分けて発表。
警報や注意報を出す基準も市町村ごとに設け、災害への備えをきめ細かく呼びかける。
同気象台はこれまで鳥取、八頭、倉吉、米子、日野の5地区に分け、大雨や洪水、暴風、
高潮などの警報や注意報を発表していた。市町村ごとに細分化することで、警戒が必要かどうかを
行政や住民が把握し、いち早く防災活動につなげる効果が期待できるという。
鳥取市南部は河原、用瀬、佐治の各旧町村がエリアで、これまでの発表では八頭地区に
含まれていた。このため、市は「住民が戸惑わないよう広報に力を入れる」としている。
警報や注意報を出す基準は、過去の浸水災害のデータを基に設定。鳥取市北部については、
1時間に45ミリの雨が降ると予想される場合に大雨警報を出すが、同市南部では同60ミリが
基準になる。また、予想される被害も明確にし、「倉吉市に大雨注意報(土砂災害)」「米子市に
大雨警報(浸水)」などとする。
同気象台の対応に合わせ、NHK鳥取放送局も原則は市町村ごとで警報や注意報を流すが
「多数の市町村に出た場合は、これまでの5地区にまとめることもある」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20100526-OYT8T01142.htm