はじけつつある"学歴バブル"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総合115

日本の大学生が入学後に勉強しないのは、する必要が無いとわかっているから。
昭和の世界で必要なのはあくまで学歴であり、入学時点でその目的は達せられてしまっている。
ただし、これは日本型雇用を柱とする日本社会限定の話であって、
「東大に進学しました、でも4年間ほとんど遊んでました」
とトップが堂々と語ってもOKなのは日経新聞の「私の履歴書」だけである。
つまり、4年間実質的な知識を磨かなかった人にとっては、学歴というのは名目上の資産であり、
一歩日本ムラの外に出れば大暴落する可能性が高い。

企業名もそうだろう。いつも言っているように、日本型雇用では、
若いころに働きためた報酬を40歳以降の出世で受け取る賦課方式だ。
そして内閣府も認めたように、このシステムは既に崩壊し、現在の2,30代の過半数は大手であっても取りっぱぐれが確定している。会社名をあてにしてローンとか組んじゃった人は御愁傷さまと言うしかない。

さらに言えば、スキルという意味でもリスクはある。
大企業というのは日本型ヒエラルキーが上手く機能していたからそこそこ給料が良かっただけの話で、
たとえば「中小の2倍貰ってるから2倍優秀だ」というわけではない。
残酷なようだけど「東大出て大手の担当部長やってる45歳」というような人で、
恐らく転職して同じ水準の報酬が貰える人は5%もいないだろう。
彼の持つ学歴・企業名という資産の実質的な値段は、予想以上に低かったというわけだ。
2,30代の若者は、市場価値を意識したうえで、自分の人的資本にも磨きをかけておくべきだろう。

以下より抜粋
http://news.livedoor.com/article/detail/4784277/
2010年05月22日15時43分 / 提供:Joe's Labo
何の内容もない記事だな
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 22:28:12 ID:hxlJUOFh0
ブログソースかよ
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 22:31:20 ID:LbdVoUOO0
高校中退の中卒だけどバイト先のやつらが高学歴すぎて死ねる
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 22:31:26 ID:tku6Q9fx0
人事に人を見る目がないんだから、日本で学歴バブルが弾ける事は無い
学歴ってのは、コネのない一般人にとってのパスポートみたいなもんだろ
人格とか才能とか以前の話で、なきゃ渡りつけられない
かと言って、あったから確実にどうこうなるってもんでもないのは当たり前の話
経歴みたらこいつ自身東大法卒だから、東大生は入学後も勉強してることぐらい知ってるだろうにwww
まあこういうこと言ったら低学歴にウケて本買ってもらえるもんなwww
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:43:15 ID:QlTZ4GkO0 BE:452394926-PLT(12080)
東大生においても無勉のやつらがそこそこいるのが現実ですし
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:47:02 ID:kHcC+3lj0
東大生の勉強してないとF欄の勉強してないは全然違う
後者はほんとに何にもしてない
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:48:40 ID:cBVlHQJo0
こいつらめっちゃ勉強しよるでwww
http://www.ut-life.net/guide/life/time2.gif
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:49:03 ID:+J2VIYwk0
医学部入れ医学部
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:49:38 ID:b0YsSkOs0
勉強してないってのは文系に限った話なんじゃねーの
別に奴らが勉強したからって何かに役立つとは思えないけど
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:51:20 ID:QlTZ4GkO0 BE:603193128-PLT(12080)
東大の底辺層は少なくとも早慶あたりの底辺層と大差はない気がしますし
Fランの底辺層にまで比較対象を落とせば流石に軍配はっきりとしてしまいますし
社会の変動を「バブル」とか言っちゃう時点でもうね
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/05/22(土) 23:51:56 ID:M62AqN5h0
民主党内閣で顕になってしまったな
小中高の卒業を難化させろよ。出来ないやつは小学校からつまずいてるんだから
なんで適当に流しで卒業させちゃうんだよ
別にはじけてないような