村人「DIYで駅つくったよ!」 鉄道誘致に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【1月6日 AFP】インドの人口約3000人の村で、村民たちが駅を「手作り」し、悲願の鉄道敷設にとうとう成功した。

 タージナガー(Tajnagar)村の住民たちは何十年もの間、村を素通りしていく列車を見送って暮らしてきた。
村民らは1982年、村への駅建設を求める運動を開始したが、請願が聞き入れられることはなかった。

 業を煮やした人々は2年前、自分たちの手で駅を作ることを決意。
4万5000ドル(約410万円)の資金をかき集め、1年前から駅の建設を開始した。

 このほど、プラットホーム2つと改札を備え、電灯もついた駅が完成。
5日、いよいよ最初の列車がプラットホームに滑り込み、村民や地元当局者らの拍手によって迎えられた。

「村の住民のほとんどは農民だが、誰もが自分のできる範囲で貢献した」と、村民の1人は
インド紙タイムズ・オブ・インディア(Times of India)に語った。

 列車は1日7本止まり、20キロ離れたニューデリー(New Delhi)の衛星都市グルガオン(Gurgaon)まで通じている。
「日曜大工」で作った駅のおかげで、住民たちは晴れて、近くの町まで鉄道で通勤通学できるようになった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2679846/5127458

----
★☆★ スレ立て依頼所[100106] ★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1262754771/22
素晴らしい 
3 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 00:41:33 ID:AjJma34vP
村人総出で作った駅を素通りしたら面白かったのに
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 00:42:42 ID:+t4eesbn0
勝手に作った駅が認められるのかとか以前に走ってる電車のそばで
勝手に工事とか怖い
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 00:59:17 ID:5PDf6v1Z0
インドってガンジーの塩づくりや糸巻な感じで、実は凄くDIYが盛んなのか
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 01:38:16 ID:4CjJE7I30
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 01:56:13 ID:VBjlQD480
ほほうホームはけっこうすごいね
板張り2両分くらいの乗降場を想像したが
立派な本線規格だね
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 02:07:53 ID:mdMKW3NhP
\すげえ/
駅を勝手に作って新幹線引けとか言い出しそうなそういう系列の話かと思ったら
普通にいい話だった
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 02:19:03 ID:Z2W8FEAaP
長野県もリニア駅を作れば・・・!
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2010/01/07(木) 02:39:59 ID:2KiQdZVw0
>>6
>roojuvideos (29 分前)
>with this waste political system nothing will happen to? middle and lower calss people. Now a days there is no democracy.

こんなところにも政治厨が…
こんな奴らでもどうせ屋根の上とかに乗っちゃうんだろ