サンゴが光る理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼9

傷ついたサンゴは、自らの傷を癒すために色鮮やかに光る“かさぶた”を作るということが、新たな研究で明らかになった。
 サンゴは、表面が割れたり傷ついたりしたとき、その傷口をふさぐために“フリーラジカル”と呼ばれる非常に反応性の高い酸素原子を放出する。
しかしフリーラジカルの性質は強力すぎるため、本来の目的と違ってサンゴの健康な細胞の一部を破壊してしまうこともある。
例えば過酸化水素はサンゴの中に普通に存在するフリーラジカルだが、DNAから各種のタンパク質まで細胞のあらゆる部分を傷つけることがある。
 研究を率いた免疫学者キャロライン・パーマー氏によると、傷ついたサンゴが色鮮やかに輝くことは今までにも知られていた。
例えば、ハイマツミドリイシ(Acropora millepora)というサンゴについた傷は青くなり、
ハマサンゴ属のサンゴは組織に傷がつくと写真の盛り上がった部分のように強烈なピンク色に変化する。
 傷ついたサンゴが光る原因を解明するためにパーマー氏の研究チームは、カリブ海から健康な野生のサンゴ7種類の小片を、
またオーストラリアのグレートバリアリーフのサンゴ群体から傷ついた組織と健康な組織のサンプルをそれぞれ採取した。
そして健康なサンゴと傷ついたサンゴが発する光の強度を分析した結果、
強い光を発するサンゴの健康な細胞ほどフリーラジカルに傷つけられていないということがわかった。
 この光はいわゆる蛍光タンパク質の働きによるもので、サンゴの体内でフリーラジカルの作用を食い止める抗酸化物質として機能していると研究チームは見ている。
 オーストラリアのジェームズクック大学とイギリスのニューカッスル大学でサンゴの免疫機能を研究しているパルマー氏によれば、
サンゴが自らの免疫力を高めるために蛍光発光を利用していることを示す研究はこれが初めてだという。
「サンゴは、ミミズやカタツムリなどと同じようにそれほど複雑な構造を持たない無脊椎動物であり、
ごく単純な免疫システムしか持たないと考えられていたが、かなり多様な防衛反応を示すことが次第に明らかになってきた」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000000-natiogeop-int.view-000
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/06(金) 07:27:56 ID:9knYvmw1P
期待してたのに、なんだか裏切られた気分だ>画像
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/06(金) 22:30:09 ID:v2QmH0oO0
サウンコに見えた
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/06(金) 22:32:18 ID:hXc7c60oO
ペカー
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/07(土) 17:13:18 ID:VaOFM6Wy0
微グロだ
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/07(土) 21:17:11 ID:9Axfrk0J0
健康なサンゴを採取した時点で
それは傷ついたサンゴになるんじゃないか
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/08(日) 04:04:11 ID:+3Tq3fj60
>その傷口をふさぐために“フリーラジカル”と呼ばれる非常に反応性の高い酸素原子を放出する。
ラジカル酸素なら普通に"活性酸素"って言やあいいのに
って思って調べたら活性酸素って過酸化水素やオゾンも含む言葉だったのね
って思ったら
>例えば過酸化水素はサンゴの中に普通に存在するフリーラジカルだが
ってあって、これ結構テキトウなのね
二重結合の開裂とかそこらへんも波長はともかく電磁波だしてるのかしら
ビタミンCだって宇宙人が見れば「うわあ光ってる!」ってなりそうじゃないの
8 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/08(日) 05:24:27 ID:gWy9sKjYP
ビタミンCはうわぁ黄色い!
ビタミンB2もうわぁ黄色い!
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/11/08(日) 19:15:02 ID:BBFYfZCd0
単純な生物と言われてきたものがが単純なままだったためしがないな
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
傷薬の副作用が強いからそれを抑える薬の副作用で光ってるってことかな