11月初めに大荒れの恐れ 冬型強まり強風、雪も

このエントリーをはてなブックマークに追加
気象庁は29日、発達した低気圧や強い寒気、冬型の気圧配置の影響で、11月1日から3日にかけ
海や山を中心に大荒れの天候となる恐れがあるとして注意を呼び掛けた。

北海道や東北の平地のほか、関東以西の標高の高い所で雪が降って積もる所もある見込みで、交
通障害や低温、農作物への被害にも注意が必要という。

同庁によると、11月1日は低気圧が発達しながら北日本へ進み、2日にかけて低気圧から延びる前
線が北−西日本を通過する見込み。全国的に風が強まり、落雷や突風、大雨になる恐れがあるという。

その後、3日にかけて強い寒気が南下し、冬型の気圧配置が強まる見通し。全国的に風が強く荒れ
模様になる上、気温が平年よりかなり低くなる所があるとみられる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009102901000776.html
寒くなるのか…
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/29(木) 18:59:11 ID:ibT+l/Ye0 BE:465622875-2BP(2050)

http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/
天皇賞は大丈夫そうだねぇ
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/29(木) 19:00:13 ID:hxbDzuqOO
そろそろタイヤ履き替えしないと
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/29(木) 20:52:14 ID:opKxQ5rFO
これ多分大した事ないよ
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/29(木) 23:09:53 ID:+ISnkRu30
よしよしガンガン雪降れ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/29(木) 23:18:40 ID:q9xMgz57P
デジカメ画像フォルダに雪景色のある11月フォルダがあるの思い出して
探してみたら2002年の11月上旬に雪が降ってるな
年明けの2003年1月には猛烈な寒波+大雪が来てる
中国道通行止めで下道通って帰宅中-15度になってて
ワイパーがすぐ固まって往生したの思い出した
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/10/30(金) 07:56:39 ID:ZnqmoYC2P
よし睡眠薬と酒をもってビバークだ!
関東は大丈夫そうかな