実は俺らって、俺らを管理する奴らが作ったAIなんじゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

俺らって、俺らを管理してる奴らからニヤニヤ生暖かく見守られてるのかな?
2キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2009/06/17(水) 01:22:46 ID:3W2UBrDU0
それより、宇宙が出来る前には何があったのか教えてくれ
そんな事を言ってオナニーをやめさせようとしても無駄だよ
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:24:10 ID:PKhbrAWrO
そう思うってことは、そうじゃないってことだ
そういった妄想は中学生か高校生くらいまでに答えを出しておくものです
映画マトリックスを見て複雑な気分になったあと、
外に出て青空を見上げてみましょう。
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:27:39 ID:5C4T2z5R0
暖かく見守ってくださ〜い
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:29:08 ID:bO9NRnob0
ようやく入り口にたちましたな
ここから集団にストーカーされたり敵が襲ってきたり、夜中に裸電球の下一人喚いて隣人に通報されたり
そういう桃色な世界がはじまるのです
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:30:08 ID:h1iRpKk60
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /            \
         /      ('A`)ノシ      \
       /        ノ( ヘヘ        \
生まれたときから死ぬまでの俺の行動はすべて決まっている
いや宇宙が生まれたときからだ
10キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2009/06/17(水) 01:45:12 ID:3W2UBrDU0
だから宇宙が生まれる前はなんだったんだよ
何にもないの?何にもないってどういう状態なの?

って悩むと宗教にすがりたくもなるが宗教も人間が作ったものだし
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:48:23 ID:bO9NRnob0
全能なる造物主が俺のこのカス人生を設計した
→キチガイめ死ね→キチガイ造物主と英知あふるる無力な神→グノーシス
っていうアプローチが好きだったが、最近もとユダヤのラビの
とりあえず世界作ってみたけど俺へたれだからお前不幸になっちゃったねゴメン
→ふざけんなこの無能神しにやがれコラ→でも神様は俺の傍らで一緒に苦しんでるんだね!ワンワン!
ってアプローチ見て泣けた。いやこうやって骨だけ描写すると単なる馬鹿だが、語り口(肉)がひどく滋味深い。
何も無いんだから宇宙の生まれる前は存在しないんじゃないの
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:55:04 ID:GvQjgRDY0
無があったよ
ないがあるってなんだよ
0は1である
「〜主義」人事管理制度の崩壊と人間観

1.人事管理制度の変遷
 
 筆者がはじめて人事関連の職務を担うこととなった1980年代の後半は、それまで十数年続いていた「能力主義人事制度」の爛熟期であった。
能力主義という言葉は、1970年代中頃より、民間企業において急速に拡大、導入された人事管理制度の基準軸となる考え方である。
 
 能力主義人事制度は、広がりつつあった年功・職階主義の弊害を抑えるため、主に以下のような特徴を有していた。

(1)社員の処遇決定基準として、社員個人の能力の高さに着目する。
(2)ポスト不足による人事処遇の「頭打ち」を打開するための機能を果たす。具体的には、社員個人の能力水準により定まる社内資格と、
組織運営上の権限と責任の束であるポストとを、緩やかな関連性を保ちつつ、別個に運用できるようにする。
(3)能力伸張による処遇アップを制度として確立することで、人材育成に対する動機づけを強める。

 1990年代に入ってバブル経済が崩壊し、企業経営にもグローバル・スタンダードの考え方が積極的に導入された。
人事管理の分野でもそれまでの能力主義人事制度が年功的運用に流れやすいものであるとして否定され、
「成果主義人事制度」が主流となった。成果主義人事制度の形態・施策内容は多様であったが、共通していえることは、
社員各人の貢献を時価評価する機能を強めることにあった。
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 01:59:46 ID:hGBU3BNiO
>>12
何も存在しないのにどうやって宇宙が出来たんだよ
2. 「〜主義」とは何か

 最近、“能力主義人事制度、成果主義人事制度の「主義」とは何か” という基本的かつ根源的な問いについて
考えさせられる機会があった。高校生になった筆者の息子が、職業というものに本格的に興味を(やっと)持ち始め、
私の職務内容を尋ねてきた時のことである。

 その時、〜主義人事制度という言葉が多く出ることに息子は違和感を覚えたようである。
私のように人事職の環境にどっぷり浸かってしまっている者は、自然に「〜主義」を受け入れてしまっている。
しかし若い世代には、日常的にはほとんど使わない「主義」という言葉のイメージが理解し難いようだ。

 「主義」という言葉を改めて辞書で確認すると“常にいだいている主張・考えや行動の指針”とある。
そうすると、「〜主義」の人事制度が世間一般に受け入れられていた頃は、社員に対するメッセージ、
アプローチを画一的に発信でき、かつ、それが企業経営に対して効果をあげていた時代であったといえる。

3. 人間観

 話題は変わるが、カウンセリングには複数の学派がある。

 フロイトに代表される精神分析学、ユングに代表される分析心理学、ロジャーズの人間性心理学などである。
対象とするのは無論同じで、人間そのものである。また、カウンセリングの目的も“その人がその人らしく生きていく道に
戻すための支援”であることに変わりない。

 それなのに、複数の学派が存在するのは、方法論の違い以前に“人間とは何か”という問いへの答えに差があることが
主な原因である。例えば、フロイトは人間を基本的に性悪説で観ている。一方、ロジャーズは全ての回答は本人が
有しているとの性善説に立脚している。
 
 つまり、「人間観=人間に対して抱いている基本的前提」が異なるのであり、どの学派が正しいのか、
という議論は大きな意義はないように思う。どのような人間観でカウンセリングの対象であるクライエントを
観るのかの違いがあるという事実が存在するのみである。
4. 各企業の人間観

 「〜主義」の「〜」部分は、上述した人間観を示している部分であるといえる。例えば、能力主義とは、
“会社は社員を、自己の能力を伸張することに最大の価値を認める存在であるという前提で観ている”という考え方である。

 20世紀には、産業界全体が統一した人間観を持ち得た。それ故に、能力主義人事制度、成果主義人事制度のように、
共通の人間観に立脚した仕組みが、広く産業界で受容された。
 
 それが近年では、多種、多様、大量の情報が比較的簡単に手に入れられるようになり、個人の志向も複雑になってきている。
企業は、それぞれ独自に、自らの組織に属する社員をどう観るか=「人間観」を、時間をかけてでも明確にする時期にあると思う。
そして、その結果を言葉で形式知化することが大事である。
 
 社員一人一人の人間性、志向、生活環境等を把握して、個人単位での人間観を明確にすることが理想的であるが、
その段階にまで企業全体で取り組むことは難しい。個人レベルの人材マネジメントは、
職場でのリーダー各人の努力、力量に依存せざるを得ないだろう。


5.“当社の”人間観に立脚した人事管理

 会社が人事管理体系を再定義する局面に至ったとき、ブームを取り入れる形で「〜主義」を指向するのではなく、
先ず“当社としての人間観”を充分議論し、明確化するところからスタートすることが必要である。
これからは、単に「〜主義」といった出来合いの人間観を導入するだけでは人材を充分に活用し得ない。
 
 具体的には、当社の社員は、どのような人事・労務・職場環境を整えれば、
  − より高い貢献をしてくれる人間であるか
  − 職務遂行能力を高めようと動いてくれる人間であるか
  − 会社を愛してくれる人間であるか 
等を、充分議論する必要がある。場合によっては、地域、職種、年代別等、小集団にグルーピングすることも必要であろう。
20キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2009/06/17(水) 02:01:06 ID:3W2UBrDU0
存在しない状態がわからないんですけど
ゼロからなんで宇宙が出来たの?
なんらかの力が働かないとおかしいんじゃないの!?
とか考えてるとノーミストだな……つまりキリがない

めんどくせえから俺がこの世界を作ったということにしてる
俺が物知りに見えるか
6.まとめ

 人間は、一定の刺激に対して同じ反応を示してくれる画一的な機械ではない。それでも高度成長期のように、
社会機構が大きなトレンドをもち、一定の方向に動いている時代であれば、
産業界に共通した「〜主義」の考え方をもって人事管理をおこなうことは、間違いではなかった。

 しかしながら、“流れ”ではなく、“多発する渦巻き”のような近年の状況下で、全体のトレンドが見出し難いとき、
人事管理において「〜主義」を産業界共通で持つことは、個々の企業において不整合を起こしかねない。

 これからは、各社が自社従業員をどう定義するか=人間観を明確にした上で、人事管理の内容を個別に模索することが必要となろう。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090616/36111.html


ソース忘れてたからちゃんと全文はっといたよ
>>15
アンサイクロペディアやんけ
24サウンドウェーブ ◆f7iEDf7RNQ :2009/06/17(水) 02:06:24 ID:MpRmbK6uO BE:524472645-2BP(6003)

宇宙の出来る前には-1と+1、つまり0が在った
無から有は生まれ得ないけれど
ある条件下では無からの有の誕生が許されるらしい
よくわからないけど
ブラックホールが蒸発する原理もそれによるものなんだって
Q. 箱の中で宇宙が運動していたのですが、宇宙が存在する前は何があったのですか
A, 何もありません。箱もありませんでした。
このクソッタレな世界を作りやがったヤツが居たとしたら、俺はソイツを突き刺してやる。
例えこの身が朽ち果てようと……
光を超えて──世界を超えて──。
宇宙のこと考えると就職したくなくなるからやめろ
スターオーシャン3とはなんだったのか
手が物質をすり抜けるとかなんとか
実は俺らって、俺らが作った俺らを管理する奴らが作ったAIが作った管理する奴がらが作ったAIなんじゃないの?
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 02:25:32 ID:ChtsnED40
ビッグバンとか宗教だろ、あれ
神などいない、と人はいう。
だがこの世界の物質法則自体が「神」なんじゃないのと俺は思うんよ

うわ新興宗教臭い
>>32
お前みたいなやつはのほほんと生きられてそうでいいな
どうしたなんかあったのか
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 02:35:55 ID:J2St6Mv20
宇宙ってもしかしてなんかの生き物なんじゃないの?
んでその宇宙の在る世界もなんかの生き物なんじゃないの?
んで(ry
わからないことをわからないとするのは勇気だと思うんよね
いやもちろん、わからないことを全力かけて解明しようとすることはとても大事だけど
宗教や占いみたいに現実を想像力で補って空想の現実を作ることは負けだと思っている
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 02:44:07 ID:be1dP6IdP BE:734986548-PLT(12121)

そんなことより給料日までどうしようか考えちゃう自分が悲しい
作った奴頭悪いだろ
管理機能がまともに動作してないぞ
神ってミスターポポのバーターだろ?
ポピュラスとかやったほうがいいよ
神の大変さをわかりやすく体験できるから
俺はこの世界が未来のゲームの中の世界だと思ってる。
宇宙の出来る前が解らないのはデータがないから。
そしてもちろん自分達がプログラムの一部だと気付けないよいに出来てる。
でも俺はバグだから気付けた。

まんまマトリックスだな。
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 15:58:42 ID:87Itbz/e0
左右対称じゃないから、違いがあったから俺らが発生したんだよね

ってノーベル賞とった白髪の日本人のじっちゃんが言ってた
43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 16:27:02 ID:9e+JY4qXO
今日ってひょっとして満月?
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/17(水) 16:29:50 ID:W3G5xOLcP BE:347148926-BRZ(11000)
小学二年生ぐらいの時先生が全ては脳が指令を出してるとか言い出して
あれ、俺は俺じゃなくて脳なのか、あれ俺の脳だから俺なのか。
あれ、これを考えてるのも脳なのかあれわけわかんないって1ヶ月ぐらい頭おかしくなった
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/18(木) 01:14:43 ID:xg7Kr70O0
脳だけにスポットライトをあてるのはオカシイ
神経ネットワークのはずだ
つまり四肢切断されれれば脳もアボンになるはず
ソース@攻殻機動隊
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/18(木) 01:29:40 ID:d38vnicMP
神経ネットワークだったらさ、足の臭い日とそんなに臭くない日で
考えることが違ってたりするのかな
それが「気分」というやつよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/18(木) 01:37:28 ID:d38vnicMP
あーじゃあ落ち込んでる日は足を洗えば良いのか
49キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2009/06/18(木) 01:39:39 ID:AVmtSpj90
足を洗うのはスゲーいいらしいよ
メンタル的にも
何かで読んだ
それは大司令症候群のテレパシーです
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/18(木) 01:49:33 ID:xg7Kr70O0
>>46
そりゃそうだろ
体調違うんだから@経験則

いや実際そうじゃね
人体を神経ネットワークとして捕えるとさ、
南斗聖拳がその物理的な切断を目的としてるのに対して
北斗神拳はハッキング仕掛けてるんだよねまさにBPS