恋姫†無双

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
 下関を拠点に活躍している人を招いて、ざっくばらんに話を聞く「おもしろ文化塾」が11日、丸5年で100回に到達した。
「地元にも多彩な人材がいることを知ってほしい」と06年4月にスタート。
下関の劇団「海峡座」の武部忠夫さん(74)らがくつろいだ空間を演出し、知る人ぞ知る「下関の粋人」を紹介してきた。
100回記念のゲスト弁士は直木賞作家の古川薫さん(84)。約50人の聴衆が会場を埋め、節目を祝った。

 司会役の武部さんと、下関市文化協会会長の野村忠司さん、郷土史家の富田義弘さんが企画世話人として会を進めてきた。
多分野で活躍し顔の広い3人の人選とあって、ゲスト弁士は作家、写真家、音楽家、職人……とバラエティーに富む。

 変わり種では、パイプオルガンの製作で「マイスター」の称号をもつ山野政登司さんも出演した。
武部さんは「日本でも数人しかいないパイプオルガン製作者。こんな人が下関にいたのかと私も驚いた」と振り返る。

 100回到達の記念日を飾った古川さんは、現在執筆中の「三国志」を解説。
映画「レッドクリフ」の題材にもなった「赤壁の戦い」などについて、ユーモアを交えて語った。

 武部さんは「常連の皆さんに支えられて100回も開催できた。これからも充実とか拡大とか考えず、
話す方も聞く方もぶらぶら散歩がてら、の自然体で続けていきたい」と話していた。【取違剛】


http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090613ddlk35040444000c.html
今週のgyaoは伝説の4話だぞ
このニュースでどうやったらそのスレタイになるんだよ
4サウンドウェーブ ◆f7iEDf7RNQ :2009/06/13(土) 21:10:54 ID:zgTTs/kf0 BE:550695773-2BP(6003)

エロゲオタはウッドチッパーに巻き込まれて死ね
公明の罠なのだ!
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/13(土) 21:14:01 ID:1xVQjhh60
恋姫†無双のおかげでそうてん航路も楽しめてます
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/06/13(土) 21:19:16 ID:fzMXSybjO BE:1124701676-PLT(13255)

はわわ、意味わかりませんよ〜
翠のかわいさは異常
翠はゲーム版に限る
アニメ版の眉の薄いやつは翠じゃねぇ