「双腕重機」が初出動 東京消防庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です
 建物の倒壊現場などで救助活動を支援する新型車両が東京消防庁に全国で初めて配備され、東京都墨田区で
21日起きた火災に初出動した。2本のアームを使って活動することから「双腕重機」と呼ばれ、救助の妨げとなる
障害物などを動かしたり、折り曲げたりできるのが特徴だ。

 双腕重機は、片腕で最大約800キロの物体をつかむことができ、もう片方には鋼材などを切断できるカッターが
ついている。建物の倒壊や岩場の崩落など、これまで複数の重機が必要だった現場でも、1台で素早く対応できるという。

 墨田区で21日午前、金属加工工場など約500平方メートルが焼けた火災では、双腕重機が倒壊しかけた建物を
支え、がれきを撤去する活躍を見せた。

 重機を開発した日立建機(文京区)によると、双腕の重機が消防活動用に採用されたのは世界初という。

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/081222/dst0812221655009-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081222/dst0812221655009-n1.htm
2 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:56:30 ID:jPkYNVT50
後のタチコマ
3 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:56:33 ID:+PLMxhZg0
兄弟スレ

「攻殻機動隊」シリーズから「多脚思考戦車HAW206」が可動フィギュア化
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1229949747/
4 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:57:07 ID:AILJmFWuO
あとはキャタピラを二足に換装すれば完璧だな
5 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:58:16 ID:jPkYNVT50
まさかこんなところから未来の兵器が誕生するとはな・・
6 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:58:40 ID:PHZPjHCM0
画像で何故か鉄板で焼きそば焼いてるとこ想像した
7 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 21:59:21 ID:P9KxX9ZR0
なんちゃら竜だと思ったのにちがうんじゃん
8 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 22:28:08 ID:t5/VCbHf0
>>1
日本ブレイク工業と何が違うんだ?
9 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 22:30:28 ID:ICMNeoh30
俺のショベル
10 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 22:32:38 ID:Ur9MdEe60
日本ブレイク工業 -> 壊す
双腕重機 -> 片付ける
11 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 22:47:16 ID:t5/VCbHf0
なるほど。あんまり変わらない気がするけど
12 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/22(月) 23:41:26 ID:tlwNXGe50
ウォォォッォォォォォリィィィィィィィィイィ。
13 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/23(火) 00:46:51 ID:tq8a1V3xO
後のヴァンドルグワーゲンだな
14 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/23(火) 01:05:31 ID:Yoy2ucVj0
>>13
ヴァンドルングヴァーゲンだろ…
覚え直しなさいw
15番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/12/23(火) 01:56:40 ID:tq+gNhoeP
カッコイイ!
腕でハートマーク作れるかな
16 番組の途中ですがアフィ禁止です
>>15
こういう発想が出てきて、んじゃやってみようかという人がいるから日本の技術は進化するのだとちと思った。