警察「団塊世代に気をつけて」、頑固・偏狭な態度、自尊心・プライド、犯罪5倍近く増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です


 法務省は7日、「平成20年版犯罪白書」を公表した。白書は法務総合研究所がまとめたもので、
今回は「高齢犯罪者の実態と処遇」を特集。増加する65歳以上の高齢者の犯罪を分析し、
今後、人口の多い団塊の世代が高齢期に達することによる犯罪増加に警鐘を鳴らしている。

 白書によると、平成19年の自動車運転過失致死傷などを除いた一般刑法犯の高齢者検挙人員は男子3万3255人、
女子1万5350人。男女ともに同じ基準で統計がとれる昭和63年以降最高で、同年の男子6675人、女子3213人の
それぞれ約4・9、4・8倍となっている。全体に占める高齢者の比率も、63年の2・5%から13・3%と大幅に増加した。

 この間、高齢者人口自体も増えているが、63年を100とした場合、平成19年の高齢者人口は199・2と
約2倍の増加だったのに対し、検挙人員は491・6、起訴人員は742・3、新受刑者数は607・7となっている。

 増加の主な原因は65%を占める窃盗の増加で、その動機では男子が「生活困窮」、
女子は「対象物の所有」「節約」が多い。手口の大半である万引と遺失物等横領も含めた比較的軽微な
財産犯が高齢者の主な犯罪だが、粗暴犯の高齢者比も目立って増加し、殺人(10・6%)が窃盗(17・5%)、
遺失物等横領(13・2%)に次ぐ高さに。

<中略>

 犯行の背景として、高齢になって初犯の犯罪者では「頑固・偏狭な態度」「自尊心・プライド」、
犯罪を重ねている者は「経済的不安」「開き直り・甘え」「あきらめ・ホームレス志向」が顕著だった。

 白書では、根本的な対策として「生活の安定を確立した上で、社会の中で孤立させることなく安らぎと
生きがいのある生活を提供することが極めて重要」と指摘し、福祉制度の拡充、就労支援策の検討、
地域社会の協力体制などの連携を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081107/trl0811071024000-n2.htm
2 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:20:56 ID:IaJhlcNe0
近所の糞老人どももそんな感じだな
3 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:21:53 ID:NRaadm350
俺の親父はすばらしい人間ということか
4 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:22:52 ID:sfnzDAjI0
>その動機では男子が「生活困窮」、 女子は「対象物の所有」「節約」が多い
男はまだしも女くそ杉www
5 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:23:05 ID:fVFzFOZoO
パラノイアという奴だな
6 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:26:25 ID:UxwPAlBGO
団塊世代とは何だったのか
7 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 13:31:11 ID:QbniJjhgO
ずっと人前で「ダンコン世代が」て言ってた
死にたい



仙台市 23才 女
8 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 15:26:13 ID:WKbL6VjB0

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)  親父の会社、不景気で清算しちまったな・・・
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  昔は酒ばかり飲んでたけど最近は家にいることも多いし
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄   今まで苦労したんだろうな色々と
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.    
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.   面と向かっては言えんが礼を言わせてくれ
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ  今まで俺たち家族のことを養ってくれてありがとよ親父
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
9 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 15:40:03 ID:apVlk2UD0
あいつら暇になったらまたヘルメットかぶって金属パイプ振り回すんじゃないか不安
10ラーメンフォーク ◆OOpiDRM... :2008/11/07(金) 15:47:47 ID:ST+qQrLe0
>>9
俺もそれ思った
学生運動が身近だったし犯罪行為に抵抗無さそうだよ
11 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:06:01 ID:WKbL6VjB0
>>9-10

あのころの若者が何かのために闘ったように今の若者には何かのために闘うかねえ
それが良い悪いは別として
12 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:19:38 ID:a8eJH0l0P
団塊総屑
13 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:27:15 ID:bsfWRHoT0
>>11
今の若者じゃなくて、団塊世代の話だろ?
14 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:27:56 ID:AAgqLzm30
団塊を見たら泥棒と思えってことか
15 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:33:04 ID:Mk8eY0Y50
棍棒に見えてそれ鉄塊世代って言おうとしたら泥棒だった
16 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 16:53:48 ID:zBKk4Md10
テロリスト世代か
17 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 17:10:01 ID:J1YPvNDDO
そういえば学生運動の動機って?な部分多いよね。
今の若者は分別がついてないっていうがどう考えても弾痕世代の方が善し悪しが分かってないと思うわけですよ。
18 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 19:36:25 ID:P5L71RoD0
あの世代は無根拠に自分が正しいと信じ込んで自省というものをほとんどしないようなのがゴロゴロいるからなあ
若い世代だったらそういのは低学歴DQNに集中してるが、団塊だと学歴や地位では人間性がまったく測れない
19 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 20:13:54 ID:5Hb1/nnBO
団塊ってマルクスを理解してない奴が多かっただろ
2年生までアナーキーで暴れてて3年生になると急に身なりを整えて就活に励む糞世代
20 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 20:40:28 ID:KsCaPqFk0
少なくとも、学生運動を主導していた側がただのキチガイだったという事は今ならはっきり言えるな
それに気づいて、流されてた奴がどん引きして終息ってのがだいたいの真相だろ
21 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 20:43:41 ID:y/aED3YM0
× 団塊 「高度経済成長で日本の基盤を作ったのは俺たちだ!」

○ 戦中派が高度経済成長で日本の基盤を作り、団塊は学生運動やバブルで甘い汁を吸って日本を崩壊に導きました
22 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 21:03:29 ID:HW5y8uYgP
ワケのわからんプライドをかざして、世の中の進歩にクビを振り、自分の知らない物は認めず
自分に合わせて世の中の仕組みを作れとほざきやがる。ゴミだゴミ
23 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/07(金) 21:46:52 ID:Dyci8guXO
>>22
その結果が当に今の日本だな
24 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 02:44:39 ID:bG+7N5EK0
学生運動ってのは60年安保闘争の流れを受けた70年安保闘争を再現しようと
した試みだよ。70年安保闘争自体は失敗したが、その過程が団塊世代の数の
多さで凄かった。

戦中生まれのアプレから戦後生まれ第一世代の団塊ってのは、従来の老人像
とは違うだろうな。
25 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 03:17:48 ID:S9zzxz+q0
団塊総クズ
26 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 03:25:35 ID:XPgFN7iUO
>>22
そのレスさあ
それってお前らの事じゃねぇの

言葉遊びになるけど
団塊っつーか全学連っていうのは寧ろ進歩的な側だったんだけどな
過度に進歩的でな

そういう次元で捉えるのはやっぱり生で見た人間の感想じゃないなあ
27 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 03:29:23 ID:btMk1Cad0
その当時の先進的な位置に留まり続けて
時代が進んでもそれ以上進歩しないから問題なわけで
30年前に青いスーツが流行ったからとて今では時代遅れになるわけで
28 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 03:35:26 ID:M51p8RER0
学生運動なんて、勉強もろくにしない馬鹿学生が、時間つぶしにインテリぶって頭を使わずにやった騒ぎとしか評価できない。
団塊の世代といえども、参加せずに働いてたり、勉強に専念してた同世代もいっぱいいる。

やってることは昨今の暴走族と一緒。彼らもある意味では交通ルールと闘ってるけど、本人の自己満足であって社会のためになってない。むしろ有害。
29 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 04:00:22 ID:WRm/g1HJ0
けんもうおわったな
30 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 04:39:53 ID:DWBzG5xP0
進歩(笑)にしてもアカのは進歩してる「つもり」だし。
社会が発展すると共産主義社会になる、みたいな
最後の審判並みの妄想が根拠。
31 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 05:41:49 ID:R3ppaK9T0
ウンコ出たよウンコ
ぶりぶりぶり
32 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 07:48:03 ID:e+D5hkTxP
ATMがうまく使えなくってキレる、リモコンが使えなくてキレる、順番は待てない
メールで報告しろと言えば出来ないの一点張り
会社の用意した新しいシステム等のパソコン入力をうまくできないと言って他の奴にやらせる
あたらしい法律や、仕組みができたんだと言って、ソースを並べても説明しても
そんな事は俺は聞いてない、ある訳がないと言って絶対納得しない 
終いにゃ○○さんが出来ると言っていた、○○さんに出来て俺にできない筈は無いなんて言い出す
33 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/08(土) 18:02:38 ID:ujg6DAfw0
「そんなこと、大した問題じゃありませんよ。いいですか?
 僕たち、いやむしろもっと下の年代は今の日本の閉塞的状況に
 絶望しか見いだしていないんです。そんな子達からすれば、
 真実の徒の漫画じみた行動は、状況に風穴をあける
 痛快な集団とうつっている、僕はそう思いますよ。

 だいたいあなた達の世代が革命に失敗しなければ、
 こんな状況にはならなかったはずです。」
34 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/10(月) 08:18:10 ID:GIcLugRc0
>>9
リストラの嵐が吹き荒れた時にシュプレヒコールをあげなかったけど。
「俺たちがいたから今の日本が繁栄したのにこの仕打ちはなんだ!!。」って
デモや集会はするんじゃないかと思ったよ。
35 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/10(月) 08:43:15 ID:uFluI2lMO
お前らの好きそうなニュースだな
36 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/10(月) 09:48:46 ID:K38Q5oOF0
若者の犯罪率が実は(かなり)低かったと言うことが知られてくると
「今の若者は無気力でおとなしすぎる」路線に移行しだしたな
団塊どもの話は本当に下らない
37 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/10(月) 10:05:55 ID:8euW6OOGP BE:597281459-2BP(1193)
少年犯罪が多かったのってこいつらの世代じゃなかったっけ?
38 番組の途中ですがアフィ禁止です:2008/11/10(月) 10:13:48 ID:cCXJgUm30
三つ子の魂百までか
39 番組の途中ですがアフィ禁止です
もういっそ氷河期無職と手を組んで革命運動でも起こしたら