米国の従業員約20%が仕事の後に同僚と飲み会へ、15%はうわさ話聞くために義務感からは13%
1 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(兵庫県):
【依頼スレ 102】
米調査会社ハリス・インタラクティブが行った調査で、
米国で働く人々の5人に1人が就業後定期的に同僚と飲みに行っていることが明らかになった。
同調査は求人サイトの米キャリアビルダー・ドットコムの委託を受けて、2月11日─3月13日の期間に、
フルタイムで働く従業員6987人を対象にインターネット上で実施された。
その結果、回答者全体の21%が就業後に同僚と飲みに出かけており、
そのうちの約25%が最低月1回はそうした時間を設けている一方、
85%は同僚と飲んでも出世の役には立たないと考えていることが分かった。
同僚と飲みに行く理由では、オフィス内での最新のうわさ話を聞くためが15%、
義務を感じるからが13%などとなっている。また、飲みに行って話す内容では、
同僚の悪口が16%、同僚の秘密が10%となっており、8%が飲み過ぎて羽目を外してしまうと答えた。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32424220080625
2 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県):2008/06/25(水) 21:38:33 ID:alGkvQRj0 BE:374460555-BRZ(11121)
>8%が飲み過ぎて羽目を外してしまうと答えた。
かわいいw
3 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/06/25(水) 21:54:29 ID:AwglaNWU0
気楽な仲間と飲み会したいものだけど現実はそこまで楽しくないんだよなあ
職場の飲み会なんて仕事のうちだからなあ
どっと疲れるが冗談と笑顔をがんばる
冗談じゃないっつの
6 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/06/26(木) 17:25:04 ID:OffdHXJA0
飲み会って言っても
プール付きの庭先でバーベキューとかそんな感じなんだろ
7 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/06/26(木) 17:31:24 ID:Y2vjKThf0
飲み会を企画するやつは死ね
8 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 17:36:09 ID:FilbMo1fO
5人に1人て事は…飲み会は1人で行くもんじゃ無いし…ややこしいな。
単純に『飲みに行く奴/全体』かな?
9 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/06/26(木) 18:30:47 ID:wF3WNeCc0
飲みに行く理由が28%分しか紹介されてねーな
どんだけ項目細かかったのよ
10 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/06/26(木) 19:10:04 ID:PPFUpSLt0
むこうもかわらんのだな
11 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/06/26(木) 19:22:27 ID:6VWh2ULv0
飲みに行って話す内容を答えたヤツの中で正直なのは、16%だけってことか。
同僚で話の合う奴が一緒に行くなら参加するし、
いねえなら一人で飲んだ方がマシってだけだろ
13 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/06/26(木) 20:42:55 ID:wF3WNeCc0
まぁ基本他人なのに、職場を同じくするだけで、一緒にのみに行くとか大変だよな
友好条約じゃなくてもいいから相互不可侵条約くらいは結びたい
社会人ならコミュニティに積極参加するのは義務であり権利でもある。
付き合いの悪い奴は嫌われて当然だと思うよ。
15 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/06/26(木) 21:02:41 ID:wF3WNeCc0
ゲマインシャフト(共同体、Community)とゲゼルシャフト(組織体、Organization)の違いってあんじゃんかよ
まぁ米国はコミュティに関する意識は日本よりは強いんだろけど
ガキん頃住んでたから、親が婦人会の催しに借り出されてたのは覚えてる
16 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/06/26(木) 21:28:27 ID:n2XPsHni0
まあ酒もタバコも駄目な人間からしたら苦痛だろうね
自分だけ楽しければいい人間が主催者だとさらに苦痛だわな
17 :
番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):
そんなもんか
俺は上司とだと金出されても行きたくないが
同期となら時間が許す限り飲みたいと思う