【失言】ヒラリー「ケネディ弟が暗殺されたのも6月だったわね^^」 オバマ「…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍)


ヒラリー氏失言「ケネディ弟暗殺も6月」


 米大統領選の民主党指名争いで最後の抵抗を続けているヒラリー・クリントン上院議員は23日、
選挙キャンペーンを続けている理由について「ボビー・ケネディ(ロバート・ケネディ元司法長官)が
暗殺されたのも6月だったわ」と発言した。

指名が確実視されているオバマ上院議員の不測の事態を期待していると受け取られかねない失言で、
すぐに「歴史的事実に言及しただけでケネディ家を傷つける意図は一切なかった」と謝罪した。
オバマ陣営は「不幸な発言」とだけコメントし無視する構えだが、米メディアは一斉に
「不穏当な発言」と大きく報道しており、失言はクリントン氏のイメージを低下させそうだ。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20080525-364115.html
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(長屋):2008/05/25(日) 13:35:34 ID:7BYFaFiX0
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/05/25(日) 13:35:56 ID:UcmKSAfB0
ケネディ家を傷つける意図は一切なかった(が、オバマ氏を傷つける意図はあった)
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/05/25(日) 13:36:29 ID:xmgWslJx0
見苦しいのう
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(香川県):2008/05/25(日) 13:46:44 ID:Lptw7wGt0
クリントンおばちゃん失言ばかりだね
こんな人が大統領になりたいとかおかしいんじゃないの
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/25(日) 15:03:12 ID:nMb2LnRh0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080525AT2M2402I24052008.html
オバマはヒラリーを副大統領に指名を明言しているが昨日の失言からオバマ陣営から反発、ヒラリーを副大統領候補にすればアメリカでも幅の聞いてい
るケネディー家をバカにしてアメリカ全土に大きな打撃を与えたヒラリーの大失言、民主党の副大統領候補は混沌としているオバマはヒラリー副大統領
支持は相当な勇気がいる。マケインからも攻撃を受ける材料になるからだ。ヒラリーは民主党の顔に泥を塗る恥ずかしい大失言をしてしまった。ヒラリ
ーだけの問題では収まらない事態になってきた。

大統領選挙はどちらにしてもオバマがマケインの勝つのは間違いない
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/05/25(日) 15:07:49 ID:DTm4/F/SO
ヒラリーオワタ
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/05/25(日) 15:27:39 ID:jmLAHTUY0
まぁでも、オバマ殺されるんじゃね?って皆思ってたことだろ

全く関係なく暮らしてる日本国民の俺や周りの奴らですらそう思うんだから
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/05/25(日) 16:16:32 ID:Cud5NXoI0
ヒラリー「広島の選手が乗った飛行機が墜落する可能性もあるし、私は最後まで諦めない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1211626327/
まあこれは顔射じゃなくっていいと思うけど
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/25(日) 19:38:26 ID:L1uBjqzd0
●副大統領候補の要請は受けるハズ
 米大統領選の民主党候補指名争いは21日、オレゴン州とケンタッキー州で予備選が行
われた。
 CNNによると、オバマはすでに一般代議員数で過半数の1627人以上を獲得。アイオワ
州デモインで、事実上の“勝利宣言”をした。
 そこで、ヒラリーだ。予備選が終わる6月3日まで正式な撤退表明はしないというが、
誰の目にも負けは明らか。あちこちで、ヒラリーの身の振り方に注目が集まっている。
 実は、オバマが勝った場合、ヒラリーを副大統領候補にする可能性が高い。
 大統領選取材が豊富なジャーナリストの堀田佳男氏はこう言う。
「世論調査をしてみても、オバマとヒラリーのコンビを支持する人が軒並み50%を超え
ているのです。このコンビであれば、民主党のほとんどの支持層をフォローできる。党
にとっても理想的なのです」
 問題は、ヒラリーが要請を受けるかだ。
 副大統領のポストはかなりヒマで、基本的には大統領のお留守番役だ。プライドの高
いヒラリーには耐えられないだろうが、副大統領は大統領に万が一のことがあれば、大
統領に昇格できる。
「ヒラリーが副大統領候補を受ける可能性は高い。オバマが本選挙で勝てば、黒人初の
大統領になる。暗殺のリスクがありますからね。アメリカでは大統領が暗殺されれば、
次の選挙までは副大統領がその職を務めるのです。ケネディ暗殺後のジョンソンがこの
ケース。ニクソン辞任後にもフォードが昇格しました」(堀田氏=前出)
 暗殺待ちの副大統領とは……。何やら映画みたいになってきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000009-gen-ent
ますます大きな騒ぎとなった今回の事件、オバマも副大統領候補の選択は苦労しそうだ。ヒラリー副大統領の姿勢はオバマは崩していないが陣営から反
発の声が上がっていてマケインにさしこまれるからだ。
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/25(日) 19:40:44 ID:L1uBjqzd0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080525AT2M2402I24052008.html
オバマはヒラリーを副大統領に指名を明言しているが昨日の失言からオバマ陣営から反発、ヒラリーを副大統領候補にすればアメリカでも幅の聞いてい
るケネディー家をバカにしてアメリカ全土に大きな打撃を与えたヒラリーの大失言、民主党の副大統領候補は混沌としているオバマはヒラリー副大統領
支持は相当な勇気がいる。マケインからも攻撃を受ける材料になるからだ。ヒラリーは民主党の顔に泥を塗る恥ずかしい大失言をしてしまった。ヒラリ
ーだけの問題では収まらない事態になってきた。
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/05/25(日) 19:42:08 ID:EcJnMDGR0
Shame on you Hillery.
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/05/25(日) 21:21:10 ID:jvVoWrRz0
これでマケインが勝ったらこの騒動は全部単なる徒労に終わるので楽しい
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/25(日) 22:58:34 ID:hgUKyxTP0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080525AT2M2402I24052008.html
オバマはヒラリーを副大統領に指名を明言しているが昨日の失言からオバマ陣営から反発、ヒラリーを副大統領候補にすればアメリカでも幅の効いてい
るケネディー家をバカにしてアメリカ全土に大きな打撃を与えたヒラリーの大失言、民主党の副大統領候補は混沌としているオバマはヒラリー副大統領
支持は相当な勇気がいる。マケインからも攻撃を受ける材料になるからだ。ヒラリーは民主党の顔に泥を塗る恥ずかしい大失言をしてしまった。ヒラリ
ーだけの問題では収まらない事態になってきた。

大統領選挙はどちらにしてもオバマがマケインの勝つのは間違いない


15 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/05/26(月) 00:15:05 ID:CnJQfMW10
ここまでくると大統領の資質以前の問題だな
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/05/26(月) 00:16:10 ID:oiPJ1nKe0
これはオバマにも響くんじゃないか?
共和党のマケインが勝ちそうな予感
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/05/26(月) 00:21:40 ID:p5HlbHEV0
高校時代に級友が言ってたそいつの親の台詞で感心してる物があってね
口に出して喋る前に3秒考えろ、というものだ
18 番組の途中ですがアフィ禁止です(岡山県):2008/05/26(月) 00:24:57 ID:7ZQ55U3R0
両方死亡フラグでアメリカ終わってるぅ
19 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/26(月) 09:49:14 ID:hDbMxoIn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000009-gen-ent
今のアメリカのシークレットサービスはケネディ時代の200倍の警備直であり、遠方、至近距離、中間距離からの暗殺も不可能だ。しかしロバート・
ケネディーは兄ジョンケネディーと違い予備選挙中に暗殺されておりこのことを言ったヒラリー・クリントンはもう政治家としては失格だまさしく魔女
のささやきであり現実味を帯びる言葉だけにアメリカのメディアは大きなマスコミだけでなく小さなマスコミまで取り上げ騒ぎは余計に拡大している。
オバマは副大統領候補は慎重に選ぶべきだ。


20 番組の途中ですがアフィ禁止です(西日本):2008/05/26(月) 09:59:10 ID:cV4OeCso0
暗殺されるの待ってます^^
とか言っちゃう奴を副大統領には出来ないだろ
21 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/26(月) 19:31:06 ID:hDbMxoIn0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080526AT2M2600726052008.html
オバマエドワードケネディーの代行務める卒業式 マケインとの対決目指し支持層拡大する。
オバマ氏、ケネディ氏代役務める・卒業式で演説米大統領選で民主党の指名候補争いを優位に進めるオバマ上院議員は25日、コネティカット州のウェス
レヤン大学の卒業式で演説し「人類が直面する共通の課題に一緒に取り組もう」と呼びかけ、他者への配慮や国への奉仕を訴えた。もともと登壇する予
定だった民主党のエドワード・ケネディ上院議員が先週、脳腫瘍(しゅよう)で緊急入院し、オバマ氏が代役を務めた。ケネディ氏はケネディ元大統領
の実弟で、オバマ氏の支持を表明している。(17:29)

22 番組の途中ですがアフィ禁止です(西日本):2008/05/26(月) 19:40:22 ID:3TsRsCP60
もし暗殺されたら世間の誰もがヒラリー疑う事間違いなし
23 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/05/26(月) 19:45:47 ID:l9iXRBx20
殺してやるって宣言してるのと同じじゃないか
24 番組の途中ですがアフィ禁止です(東日本):2008/05/26(月) 19:50:29 ID:WMdF10id0
女こええ
25 番組の途中ですがアフィ禁止です(USA):2008/05/26(月) 20:05:41 ID:/a/Rbm7Y0
もう負けるの見越して副大統領の椅子よこせって恫喝してる感じだな。
こんな死の宣告するとは思ってなかったわ。
26 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県):2008/05/26(月) 20:07:43 ID:8+3IEx/p0
バックについてる連中も「あちゃー」とか思ってないのだろうか・・
27 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/26(月) 21:07:16 ID:hDbMxoIn0
米大統領選の民主党指名争いで最後の抵抗を続けているヒラリー・クリントン上院議員は23日、
選挙キャンペーンを続けている理由について「ボビー・ケネディ(ロバート・ケネディ元司法長官)が
暗殺されたのも6月だったわ」と発言した。

指名が確実視されているオバマ上院議員の不測の事態を期待していると受け取られかねない失言で、
すぐに「歴史的事実に言及しただけでケネディ家を傷つける意図は一切なかった」と謝罪した。
オバマ陣営は「不幸な発言」とだけコメントし無視する構えだが、米メディアは一斉に
「不穏当な発言」と大きく報道しており、失言はクリントン氏のイメージを低下させそうだ。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20080525-364115.html
28 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/05/26(月) 21:11:52 ID:Nw5cY5lc0
>オバマ陣営は「不幸な発言」とだけコメントし無視する構えだが、
上手い
しかしどうすりゃここまで馬鹿になれるのかね
29 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/05/26(月) 21:26:35 ID:aNBZd73fO
ヒラリーはもっと前から暗殺という言葉を使ってたな
気が狂っとる
30 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/05/26(月) 21:56:56 ID:BSmGvPlB0
般若が「夜道気をつけて帰れよ」って言ってるAAあるけど、あれをリアルでやったようなもんさな
31 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/27(火) 09:36:56 ID:9IaADmxL0
ヒラリーの票はオバマへの同情票へと変わりつつある。マケインには流れない。11月の本選挙はいずれにしてもオバマが勝がヒラリーはマケインにも突っ込まれるとてつもない大失言、ヒラリー責任をとれ。このバカ女。


32 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/05/27(火) 09:44:45 ID:Rd4vCGM50
         _____
     _/         \_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /           \\ < >>30 帰り道気をつけろよ …
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |   \__________________
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ ∧ |        ∧
   |  ヽl. -=・=-.|| -=・=- / ヽ_       / .∧
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  |   .||ヽ__,/(`   ´) /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,|            .:(....ノノ
 ,|   | ヽ. ヽ/=====/ ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
  |   .|  \ヽ====(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
 .|   .|    \________/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
33 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/05/27(火) 09:50:24 ID:cz2dAlhoO
馬鹿だろこいつ
34 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/27(火) 11:16:25 ID:9IaADmxL0
ケネディーは俺が中2のときに予備選挙の勝利宣言後暗殺され1日中ロバートケネディー暗殺事件で1日中潰れてしまった。あれからちょうど40年た
っているロバートケネディー暗殺事件40周年記念ヒラリーの大失言、オバマ大統領誕生、これは何かの因縁か。


35 番組の途中ですがアフィ禁止です(青森県):2008/05/27(火) 11:49:34 ID:ttFrxghW0
アホかと
36 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/05/27(火) 12:36:43 ID:P+ADtG0PO
ボビーも
ってのは誰かが殺された文脈だった?
37 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/05/27(火) 13:18:59 ID:zqZi2ppLO
ヒラリーが大統領になってアメリカ滅びねえかな
38 番組の途中ですがアフィ禁止です(dion軍):2008/05/27(火) 13:33:04 ID:foIOl/Pe0
なんのギャング映画だよ
39 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/27(火) 15:45:37 ID:IkmF6Cbv0
しっかしこのオバハンときたら。
でもマスコミは女性だから叩けない(笑
これでますますマケイン候補に有利な展開になるね。
まぁ間違ってもヒラリーはないだろうし
共和のマケイン候補は日本にとっては無難なとこか。
これは暗に暗殺依頼じゃないか?
やはり今回はどう情報が集まり大統領はオバマだろう。
40 番組の途中ですがアフィ禁止です(USA):2008/05/27(火) 16:12:53 ID:awgmD9Ro0
>>39
日本語でおk
41 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/27(火) 17:26:19 ID:FQXPUZcI0
マケインも追悼 ロバート・ケネディー40回忌

これではオバマまでマケインからの攻撃材料にされるじゃないか
ヒラリー死ね民主党の顔に泥をよくも塗ってくれたな。
大統領本選ではオバマも攻撃材料にされることは覚悟しないといけない。
42 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県):2008/05/27(火) 19:25:55 ID:FQXPUZcI0
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20080527000056&cid=international
もうヒラリーの6月は消えている。退役軍人票獲得へ競い合い マケイン、オバマ両候補

マケインも追悼 ロバート・ケネディー40回忌

共和党のマケインまで追悼すると本選ではオバマは民主党への攻撃材料とされるヒラリー上院議員も辞めろ
43 番組の途中ですがアフィ禁止です(コネチカット州):2008/05/27(火) 19:33:37 ID:0s1lJ2rfO BE:1670307078-2BP(6671)
>>34
50も半ばの人が嫌儲に居るのか…やはり紳士の社交場だなここは。
44 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/05/27(火) 19:38:10 ID:6mZ7LpWj0
ヒスババア共和党の方が向いてるんじゃねぇの?w
45 番組の途中ですがアフィ禁止です(アラバマ州):2008/05/27(火) 19:51:42 ID:sCgw5Bx90
ひどいおばtyん
46 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛媛県)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080528k0000m070124000c.html
ヒラリーの命取りになった大失言 余録:失言このヒラリーの大失言はオバマが本選挙に入っても響きそうだ。


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:37:09 ID:QyTmpkoj
余録:失言 米国史上初の左利きの大統領は1881年に就任した第20代のジェームズ・ガーフィールドだった。だが、この大統領は施政わずか4カ
月で暗殺されてしまった。いや別に左利きだったからでなく、パリ総領事への任官の希望を拒否されて怒った男の犯行だった▲さて初の左利きどころで
はない。当選すれば初の黒人大統領となるバラク・オバマ候補と、同じく初の女性大統領を目指すヒラリー・クリントン候補の民主党指名争いもいよい
よ大詰め、そこで飛び出たクリントン候補の“暗殺失言”だ▲劣勢の指名争いを6月まで継続する是非を問われたクリントン候補は語った。「夫の指名
確定も6月、(68年の指名争いで)ロバート・ケネディが暗殺されたのも6月だった」。なるほど対立候補の暗殺に期待を寄せているとも受け取れる
▲すぐクリントン候補は「歴史的事実を示しただけ」と陳謝し、オバマ候補も「発言は残念」としながら深追いは避けた。こんな騒ぎが広がるのも黒人
初の大統領を目指すオバマ氏には人種差別主義者のテロを懸念する声もあり、1年前から身辺警護を強めていた事情があるからだ▲クリントン失言の直
前にも共和党のハッカビー前アーカンソー州知事が演説中の物音に「今のはオバマ氏が銃で狙われ伏せた音だ」といったジョークで物議をかもしている
。失言の背景にはこんな悪い冗談が飛び出るムードがあったのだろう▲暗殺という米国政治史の暗部を掘り起こす失言が、選挙戦の幕引きを迫られるク
リントン候補に痛くなかろうはずはない。政治家にとって滑りすぎる舌は、銃弾に劣らず恐ろしいことを改めて思い知らされたことだろう。
毎日新聞 2008年5月28日 0時00分