【画像あり】謎の物体「ケサランパサラン」を児童が発見
<謎の物体「ケサランパサラン」 大石田の山中、児童が発見>
持っていると幸運を呼ぶ生物とされる謎の物体「ケサランパサラン」を、山形市内に住む児童が大石田町の山中で発見した。
児童が県立博物館(山形市)に持ち込んだところ、担当者は「確認したのはこの7年でわずか3件ほど」と説明、
発見した児童の一家は、神棚に飾って大切にしたいと話している。
「ケサランパサラン」を発見したのは山形市の小学6年生、綾夏さん(11)。今月18日正午ごろ、一家5人で
大石田町横山の山中で山菜採りをしていた時、地面に、直径7センチほどのふわふわした綿毛のようなものを発見した。
「最初はネズミかと思ったけど、全然動かないので拾ってみた」という。
家族と一緒に、本物かどうか確認してもらおうと、県立博物館に持参した。
博物館ではケサランパサランのレプリカを展示している。説明文には「2月から3月にかけて、神社や
深山の木のたもとに天から舞いおりてくる。拾った人は一生幸運に恵まれると言い伝えられている。
きり箱に食べ物のおしろいを入れ、1年に1度しか見てはいけない。2度見ると、幸せが逃げてしまう」。
学芸員の八鍬拓司さんは「信用するかどうかは見つけた人次第」とした上で、
「学芸員の立場で言うと、ケサランパサランには植物タイプと動物タイプがあり、今回のは、
動物の毛。ワシやタカがウサギなどを捕まえた時に、皮ごと毛をはぎ取り、上空で放す。
その皮部分が凍結乾燥して、次第に全体が丸くなるという説がある。発見しても内緒にする人が
多いだろうが、担当になって7年で3件ほどしか持ち込まれていないし、とてもきれいな状態」
と解説する。
エサとして強力粉を与えていた綾夏さんは「御利益が薄れないよう、これからは年に1回しか
見ないようにしたい」と話し、神棚に飾ることにしている。
綾夏さんが発見したケサランパサラン。発見者には幸運が訪れるとの言い伝えがある
http://yamagata-np.jp/news/200805/22/img_2008052200240.jpg http://yamagata-np.jp/news/200805/22/kj_2008052200327.php