今日は何の日?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県)
4月27日のできごと

紀元前399年 - ソクラテスが青年を惑わした罪で刑死。
1897年 - 上野の東京図書館を帝国図書館に改称。
1908年 - 第4回夏季オリンピック、ロンドン大会開催、10月29日まで。
1908年 - 東京府立園芸学校(現:東京都立園芸高等学校)が開校・授業開始。
1917年 - 京都〜東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競走」を開催(初めて「駅伝」の名称が使われる)。
1921年 - 第一次大戦戦勝国によるロンドン講和会議で、ドイツに対し1320億マルクの賠償金を決定。
1940年 - アウシュヴィッツ強制収容所の建設命令が発令。
1946年 - 警視庁で初の婦人警官62人を採用。
1948年 - 衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化、昭電疑獄に発展。
1954年 - 『ローマの休日』が日本で封切り。
1959年 - 中華人民共和国で毛沢東が国家主席を辞任、後任に劉少奇。
1960年 - 大韓民国で李承晩大統領が辞表を提出、許政首相が大統領代行に。
1960年 - トーゴがフランスから独立。
1961年 - シエラレオネがイギリスから独立。
1984年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(呉服町駅〜馬出九大病院前駅間)が開業。
1990年 - ボーイング727国内就航終了(全日空 山形〜羽田便) 
1991年 - 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線・トロッコ嵯峨駅〜トロッコ亀岡駅間が開業。
1992年 - 任天堂が星のカービィを発売。
1997年 - 任天堂がスターフォックス64を発売。
2000年 - 渋谷エクセルホテル東急?が東京都渋谷区道玄坂に開業。
2005年 - シリアによるレバノンからの軍隊の完全撤退実施。
2005年 - トゥールーズでエアバスA380が初飛行。

http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8827%E6%97%A5
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/04/27(日) 00:26:14 ID:xxaG1Gm50 BE:979586-2BP(5573)
フッフー
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/04/27(日) 00:32:10 ID:5VDM804Z0
5%オっフっ♪
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/04/27(日) 01:03:59 ID:bzIFJTaH0
えっ、紀元前から近代までの間、目立ったことが何も起きなかったの?
それはかえって凄いな
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/04/27(日) 01:08:41 ID:hax8Xt420
> ソクラテスが青年を惑わした罪
ほほう
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太):2008/04/27(日) 02:57:48 ID:uhs3aoDDO
オフッ!!
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(山形県):2008/04/27(日) 04:58:44 ID:PLSyoM1g0
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(ネブラスカ州):2008/04/27(日) 12:40:48 ID:ez+7K7v+O
4月27日の誕生花 【しらねあおい】
花言葉 『完全な美』
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/04/27(日) 16:00:08 ID:J955W3uF0
丸書いて お豆が二つ おむすび一つ
あっという間に 星のカービィ
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県):2008/04/28(月) 09:08:24 ID:RHjqU+ej0
代理貼
4月28日のできごと

1708年(宝永5年3月8日) - 京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失。
1788年 - メリーランド州がアメリカ合衆国に加入。
1789年 - バウンティ号の反乱。
1895年 - 三宅米吉等、考古学会を設立。
1908年 - 第1回ブラジル移民が神戸港を出港する(6月に到着)。
1920年 - 王世子李垠と梨本宮方子女王が結婚。
1925年 - イギリスが金本位制に復帰。
1937年 - 初の文化勲章授章式。
1939年 - ドイツがポーランド不可侵条約を破棄。
1945年 - イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへ逃亡中、パルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
1948年 - 日本で夏時刻法公布。1952年4月11日に廃止。
1952年 - 日本国との平和条約発効。日本の主権が回復。
1952年 - 日米安全保障条約発効。
1952年 - 日本と中華民国の間で日華平和条約に調印。
1964年 - 日本がOECDに加盟。
1967年 - モントリオール万博が開幕。
1969年 - シャルル・ド・ゴールがフランス大統領を辞任。
1975年 - ズオン・バン・ミンが南ベトナム大統領に就任。
1980年 - コロンビアのドミニカ共和国大使館占拠事件で最後の人質18人が解放される。犯行グループはキューバに出国。事件発生から61日で無血決着。
1988年 - アロハ航空243便事故、ハワイ上空を飛行中のアロハ航空機の屋根が吹き飛び、客室乗務員が1人死亡するも、墜落は免れる。
1994年 - 羽田孜内閣発足。6月30日まで。
1998年 - アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に新しいテーマパーク、ディズニー・アニマル・キングダムがオープン。
2003年 - アップルコンピュータが音楽配信サービスiTunes Music Storeを発表。

http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8828%E6%97%A5
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道)
iTunesからもう5年か・・・