脚本家不在のテレビドラマ。原作物に頼らずオリジナルの作品を。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい)
テレビ局の脚本家発掘が盛んだ。フジテレビやテレビ朝日に続いて、
WOWOWがシナリオ大賞を開催。そんな中、TBSは
業界で初めて連続ドラマの賞「連ドラ・シナリオ大賞」を設け、
番組の設計図となるオリジナル作品の募集を始めた。
背景には“冬の時代”とされる近年の連ドラ不振がある。

「オリジナルには先が分からないドキドキ感がある。
でも、今は連ドラの半分が原作もの。否定はしないけど」。
こう嘆くのは、賞の選考に携わるTBSの伊藤一尋さん(52)。
「高校教師」(1993年、野島伸司さん)のプロデューサーだ。

最近良かったオリジナル作を挙げてもらったが「女王の教室」(2005年、遊川和彦さん)、
「ハケンの品格」(07年、中園ミホさん)ぐらいしかない。

連ドラは九〇年代半ばごろまで人々の話題の中心にあった。
主題歌はヒットし、映画や小説にもなった。「OLたちが、例えば前日の『愛していると言ってくれ』
(95年、北川悦吏子さん)の話で盛り上がった。
主題歌『LOVE LOVE LOVE』は今も誰もが覚えている。脚本家たちは多士済々だった」。

それがなぜ低迷したのか。
伊藤さんは「人がいないから原作に頼るのか、原作ものをやるから育たないのか」と
首をひねりつつ指摘する。
「原作者に気を使ってしまう。野心あふれるプロット(筋)が大事だけど、二の足を踏んでしまう」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008040502001156.html
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(淮河):2008/04/06(日) 19:21:42 ID:EF9u9t230
だって役者の事を考えて話作らざるを得ないじゃん
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(さくらんぼ):2008/04/06(日) 19:23:03 ID:dO0+EESM0
ちょっと前のフジのシナリオ大賞だかのドラマみたけどくそすぎ
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(まりもっこり):2008/04/06(日) 19:23:51 ID:s7Zgb8Jr0
アニメ業界にも同じことを言いたい
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(大酒):2008/04/06(日) 19:23:57 ID:LxTQnyrY0
アニメもそうだな
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(あら):2008/04/06(日) 23:46:25 ID:Rpxtgdxo0
原作枯渇するぞ
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/04/07(月) 14:02:54 ID:4tNqnDFQ0
身近にテレビドラマ続けて見てる人いなくなったな
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(甘粛省):2008/04/07(月) 14:32:10 ID:dpge6NmVO
ドラマはまだそこそこ人気あるの持ってくるだけマシだな
アニメはメディアなんとかとかで糞つまんないものを萌え絵ってだけでアニメ化するし
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(プーアル茶):2008/04/07(月) 18:40:00 ID:xC3wGJhC0
スピリッツで始まった佐々木倫子のもどうせドラマ化視野だろ?
あからさますぎて吐き気がした
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(味噌カツ):2008/04/07(月) 20:53:27 ID:kJIHSiTe0
脚本家不在のテレビドラマ
なんかこんな歌詞があったような・・・・
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(春暁):2008/04/07(月) 23:13:36 ID:5fQC8ub80
>>8
それも改悪されておしまいなのが辛いところだ…
オリジナルを作れないどころか原作ありでも結局改悪するんじゃ意味ねー
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(はんぺん):2008/04/07(月) 23:16:05 ID:ShImoiYa0
リバイバルが始まる
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(石油):2008/04/08(火) 01:09:31 ID:nWvwO0BIO
アホくさ
原作の魅力を抽出しながら
ストーリー変えるだけでいいじゃん

○○監督、○○脚本家の味付けでの○○のドラマ化
映画は発想が重要だが、ドラマは人間味
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(しまむら):2008/04/08(火) 01:18:15 ID:bcU02x750 BE:652984-2BP(4546)
おもしろジャニーズが邪魔をする
15 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:05:38 ID:bwL8oHnv0
新たにコンクールを増やしたってダメだろ
やり方を変えなきゃ
まず考えなきゃならないのは世の中がモラルハザードを起こしてるでしょ
当然審査員、局員だって質が落ちていく
犯罪をやっても不思議じゃない 言いたいことが分かるかな?
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/04/08(火) 20:33:46 ID:EIPx/gJh0
今期のアニメを見て、いよいよ枯渇したなと強く感じる。
二番煎じ三番煎じしかねえ。
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ)
倉田×舛成×羽音たらく、でもう一回何かやってくれねえかなあ