「日本は普通の国家に墜落するのか」国家競争力大幅ダウン 学力低下 大学順位もカス GDPもクズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい)
スイス・ローザンヌに本部を置く国際経営開発研究所(IMD)が昨年発表した国家競争力順位で
日本が全体55カ国のうち24位を記録したことに対する日本社会の衝撃は想像を超える。
前年より8ランク下がり、日本の対外開発援助国(ODA)だった中国(15位)よりおくれた。
1992年の同調査では経済協力開発機構(OECD)30カ国のうち1位となった日本だ。
文芸春秋4月号は、日本の国際競争力の実情と原因を分析した“日本の実力”を載せた。

◇ゆとり教育失敗と経済力の弱化=教育問題は日本社会の最大の宿題だ。
2000年OECD学習到達度調査で、日本の子供たちの数学の成績は1位だった。
しかし最近の評価では評価対象57カ国のうち10位に落ちた。
科学は2位から6位、読解は8位から15位に急落した。
幼い子供たちの学習意欲が大きく落ちたという点がさらなる問題だ。

日本青少年研究所が2006年、日本と米国、中国、韓国の高校生を対象に実施した意識の調査で、
日本の学生の42.9%が「暮らすだけの収入があったら楽に暮らしたい」と答えた。
日本の大学の国際競争力もまだ低い。イギリスのザ・タイムスが
昨年末に発表した世界大学ランキングで10位圏内に入った日本の大学は1校もなかった。

「これ以上、日本を経済大国だと呼ぶことができない」今年初め、大田弘子経済財政担当相が国会で言った言葉だ。
昨年基準に全世界GDPで日本の占める比率は24年ぶりに10%を下回った。
OECD国家のうち人口1人当たりGDPもルクセンブルクとノルウェーの半分の水準である18位だ。
外国人たちの証市離脱現象も続く。ここに日本の食糧自給の割合は世界最下位だ。

国内全体消費食糧のうち日本の国産品で充てることができる割合は39%にすぎない。
オーストラリア(237%)、米国(128%)、フランス(122%)など他の先進国と比べてみれば非常に深刻な水準だ。
(略)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=98054&servcode=A00§code=A00
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 03:05:33 ID:hsuZrMC50
2chで言い尽くされたけど本当にODAなんかしてる場合じゃないな
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 03:06:48 ID:hsuZrMC50
>日本青少年研究所が2006年、日本と米国、中国、韓国の高校生を対象に実施した意識の調査で、
>日本の学生の42.9%が「暮らすだけの収入があったら楽に暮らしたい」と答えた。

こういう奴はたしかに増えてきた
ああ、もう日本はすでに社会主義国家だからな。役人天国、平民は奴隷だよ
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 03:21:05 ID:hsuZrMC50
支那的個人主義に走ってないか?
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(ぶり):2008/03/30(日) 03:24:10 ID:pfFzn2Ma0
>昨年末に発表した世界大学ランキングで10位圏内に入った日本の大学は1校もなかった。
かつては入ったことがあったのか?
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 03:25:17 ID:PBL6OgPV0
日本が国際政治で唯一存在感を出せるのがお金だけなんだよ。つまりODA。
ODAをやらなくなったらますます日本の存在感は低下するよ。
アメリカのような軍事力、ドルもない。クール・ブリタニカみたいなこともできない。核も持っていない。
日本にあるのはお金だけ。世界の財布。
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(きびだんご):2008/03/30(日) 03:26:12 ID:5MF2MCIR0
大人が馬鹿だから仕方ない
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(USA):2008/03/30(日) 03:34:58 ID:4Vuy7MaU0
ひたすら受身で積極性や個性のの欠片もないのに競争力も糞もないだろうなw
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(甘粛省):2008/03/30(日) 05:27:56 ID:PmzUooP+O
まあ日本のクズな青年(含三十代)代表のおまえらが批評することじゃないわな
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(おれんじ):2008/03/30(日) 05:30:32 ID:JaaSubIZ0
チョンソースですか。そうですか。
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(石油):2008/03/30(日) 05:35:55 ID:jTgiLKRxO
国際的に力があっても受け身ばかりなんだから、いっそのこと中国のODAとか国連への献金とかやめればいいのに
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(しまむら):2008/03/30(日) 05:37:55 ID:Z7hB8bii0
何十年後か知らんが、日本の多くの若者が中国大陸やアメリカ大陸に
出稼ぎに出かける姿は想像したくないな

けど、考えられる最悪の事態は必ず訪れる。マーフィーの法則
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(石油):2008/03/30(日) 05:45:10 ID:yv33XBRoO
>>13
上手くいかなそうな時は上手くいかない
がマーフィーの法則じゃなかったか
15 番組の途中ですがアフィ禁止です(らっかせい):2008/03/30(日) 06:26:01 ID:9i7Ak/it0
ゆとり顔増えたな
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(おれんじ):2008/03/30(日) 08:55:35 ID:q1S0qvdf0
ジャニーズの遊び回ってた馬鹿が裏口で大学に行く時代だからな
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(淮河):2008/03/30(日) 09:29:38 ID:nfIlX27m0
バカだらけになって日本終わって日教組歓喜
18 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 09:56:31 ID:gVjW6ZKJ0
ごめん俺が悪いんだ
だが改めません
19 番組の途中ですがアフィ禁止です(石油):2008/03/30(日) 10:06:33 ID:msaj8NoxO
野心家が少ないからかね
20 番組の途中ですがアフィ禁止です(甘粛省):2008/03/30(日) 10:09:10 ID:swXHMmKrO
にや
21 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:10:53 ID:ZNtNhoaC0
スラムができたら普通の国に仲間入りできる
22 番組の途中ですがアフィ禁止です(淮河):2008/03/30(日) 10:11:45 ID:nfIlX27m0
つドヤ街
23 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:13:33 ID:gVjW6ZKJ0
でもこういうネタで「普通の国家」っていうと
普通は再軍備のことだよなw
なりたがってる人多いが。
24 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 10:35:58 ID:hsuZrMC50
日本の誇りだった職人も数が減ってるしな
25 番組の途中ですがアフィ禁止です(味噌カツ):2008/03/30(日) 10:38:06 ID:GLOliNGt0
世界大学ランキングw
26 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 10:55:04 ID:hsuZrMC50
以前みたのでは東大は10位台の後半だったような気がする
27 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:56:52 ID:OBPenDY60 BE:1371721695-2BP(346)
東大法学部の優秀な人は外資系金融に行って、東大の理系院卒はグーグルに行くんだってさ。
いい傾向だと思うね。ようやく外に目が向いてきた。
28 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 10:58:48 ID:gVjW6ZKJ0
>オーストラリア(237%)、米国(128%)、フランス(122%)
重農主義なんて思想が存在したフランスと新大陸国家かよ
すんげー恣意的な例だなおい
というか、つまり韓国国内の食料自給率維持を日本悲観論から我田引水的に主張してんかね
略された部分以下読まないとわからんだろけど、別にいいやマンドクセ。
ドル安円高でどの程度来年の1人あたりGDPが増え、それが一体何の意味があるのか
ってのが重要な気がする。この記事内から引っ張ってこれる論点だと。
29 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 10:59:29 ID:hsuZrMC50
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/overall_rankings/top_100_universities/
1 HARVARD University United States
2= YALE University United States
2= University of OXFORD United Kingdom
2= University of CAMBRIDGE United Kingdom
5 Imperial College LONDON United Kingdom
6 PRINCETON University United States
7= CALIFORNIA Institute of Technology (Calt... United States
7= University of CHICAGO United States
9 UCL (University College LONDON) United Kingdom
10 MASSACHUSETTS Institute of Technology (M... United States
11 COLUMBIA University United States
12 MCGILL University Canada
13 DUKE University United States
14 University of PENNSYLVANIA United States
15 JOHNS HOPKINS University United States
16 AUSTRALIAN National University Australia
17 University of TOKYO Japan
18 University of HONG KONG Hong Kong
19 STANFORD University United States
20= CORNELL University United States
20= CARNEGIE MELLON University United
22 University of California, BERKELEY United States
23 University of EDINBURGH United Kingdom
24 King's College LONDON United Kingdom
25 KYOTO University Japan

東大17位 京大25位だった
30 番組の途中ですがアフィ禁止です(味噌カツ):2008/03/30(日) 10:59:46 ID:GLOliNGt0
こういう頭の悪いスレは嫌儲にふさわしくないな
31 番組の途中ですがアフィ禁止です(プーアル茶):2008/03/30(日) 11:00:15 ID:II1nUsWL0
オレの出身校のマチャチューチェッチュが・・・
32 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 11:02:34 ID:hsuZrMC50
アメリカはランキング入りすぎだろ
どんだけ人材輩出してんだよ
33 番組の途中ですがアフィ禁止です(プーアル茶):2008/03/30(日) 11:05:41 ID:II1nUsWL0
US UKはともかくとして
キャナダや鯨みたいな数学必要ない国に負けてるのか
34 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:06:28 ID:gVjW6ZKJ0
世界中から人材集めてるからでねーの
学問の覇権ってすごいなぁ
ナチスドイツがいなければ、こうはならなかったんでねーの、とか思う
といっても今EUって科学技術関連は相当低迷してんだっけか
35 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 11:10:50 ID:hsuZrMC50
そうかアメリカ人だけじゃないもんな
36 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 11:15:24 ID:am8Z0//D0
っていうか、普通の国家で何か問題あるの?
今だって労働階級はとてもじゃないけど先進国と同等の環境とは思えないし、普通の国家でいいじゃん
一部の金持ちと海外逃亡する理系だけが勝ち組になる社会でいいやん
37 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 11:21:42 ID:hsuZrMC50
普通の国家でいいと思ってたら普通より下になるだろう
38 番組の途中ですがアフィ禁止です(USA):2008/03/30(日) 11:50:51 ID:4Vuy7MaU0
>>36
典型的な日本人の考え方だね。
向上心がなくて、停滞するって事は他の国から相対的に見れば
後退して言ってるのと一緒だよ。
39 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 11:53:26 ID:am8Z0//D0 BE:107726922-PLT(12000)
>>38
いいじゃん、日本人的な考え持ってるから日本人なんだろ
それを無理に曲げることなんて出来ないって
それなりのレベルの国家で十分さ

俺は海外出るつもりだし
40 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 11:56:04 ID:gVjW6ZKJ0
>>38
国家の相対的な地位ってのと
個人の幸福は=じゃないし、別にいいんでね?
あとこのレスだけだと、所得分配やら労働環境の話なのか
それとも国家の相対的な地位の話なのか分からんし
なんで典型と言えるのが分からん。
41 番組の途中ですがアフィ禁止です(USA):2008/03/30(日) 11:56:55 ID:4Vuy7MaU0
まあおいらにとっても日本がどうなろうがすでに関係ないけど、
日本で通用しないやつは海外にでてもとてもじゃないが成功できないよ。
安易に海外にでるとか考えてるなら考え直した方がいいよ。
42 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 12:01:40 ID:hsuZrMC50
一部の向上心がある日本人でもってるようなもんだな
43 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 12:06:38 ID:gVjW6ZKJ0
2ch住民である限り少しは関係あるんでね?
あと上でもいってたけど、東大出が外資いくって状況、
そしてそれをヨシとすべき人がいる、ってこと自体が日本の国家主義の退潮あらわしてんよなー
実際バンバン外資金融がセミナー開くし。
つまり向上心ってのが個人としての向上であって
国を絡めない人が多いというか。
ちょっと前の世代って無意識に国家を考慮にいれてる人が多い気がするんだが。

まー俺は関係ないがねー。頑張れエリート。
44 番組の途中ですがアフィ禁止です(味噌カツ):2008/03/30(日) 12:08:55 ID:4CN15iVO0
もう国民全員公務員にしちゃえよ
45 番組の途中ですがアフィ禁止です(まりもっこり):2008/03/30(日) 12:13:03 ID:bte+66w90
そのうちやる気ある世代が出てきたらまた元に戻るんじゃねぇの
46 番組の途中ですがアフィ禁止です(湖北省):2008/03/30(日) 12:38:18 ID:KqQt8ryL0 BE:1860432899-2BP(8585)
じゃあ俺は世界征服をめざすよ!
47 番組の途中ですがアフィ禁止です(しうまい):2008/03/30(日) 12:55:23 ID:TpqF7Gr+0 BE:89871023-BRZ(11113)
ここで憂いてる奴は少しでも貢献してるのか?
48 番組の途中ですがアフィ禁止です(もんじゃ):2008/03/30(日) 12:58:42 ID:WJ4DeVdIP
>>47
それは言わないお約束だろ
49 番組の途中ですがアフィ禁止です(大酒)
最も成功していた社会主義国家日本もいよいよ詰んだなw