エロい目線じゃなくフィギュアスケートの刃を研ぎ続けるひと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県)
神奈川のひと:フィギュアスケート靴の刃を研ぎ続ける、坂田清治さん /神奈川

◇世界に知られる熟練の技−−坂田清治さん(60)
 ◇選手の足もとを支える「匠」
 金メダルを獲得した安藤美姫選手が、リンクサイドに駆け寄ってきた。
 07年3月、東京であったフィギュアスケートの世界選手権。06年のトリノ五輪、
 ケガで不本意な成績だった彼女の悔しさを思うと、熱いものがこみ上げた。涙ぐみうなずくその手を握った。

 「よく我慢したね」
 トップ選手の足もとを匠(たくみ)の技術で支える刃の「研ぎ職人」。数年前から
 安藤選手のスケート靴の刃を調整している。同選手権では浅田真央(2位)、
 キム・ヨナ(3位)両選手の刃も研いだ。「気がついたら金、銀、銅を独占していました」

 新潟県出身。父親が時計・貴金属店を経営していた影響で、子どものころから
 精密な手作業が得意だった。もう40年以上は研いでいる。「刃を触っただけで、
 100分の1ミリの違いが分かる。選手の体重や技術、天候、地域などを加味し、
 微妙に刃の溝の深さを研いで変えるんです」。高い技術は口コミで広まり、国内外からひっきりなしに依頼がくる。

 実は、本業はフィギュアスケートのインストラクター。「頼まれなければ研ぎたくない」と苦笑する。
 少年時代、田んぼに張った氷をリンクに見立てて滑り、スケートにのめり込んだ。
 中学生から東京のスケートクラブに入り、大学卒業後は品川プリンスホテルの
 アイスショーなどで活躍。24年前に神奈川スケートリンクにやってきた。現在は
 幼稚園児から大学生まで約30人を指導し、夜は経営するフィギュアスケート専門店で刃を研ぐ。

 「使命は五輪選手を出すことです」
 いまだけではない。未来のフィギュアスケート界の足もとも支える。【鈴木一生、写真も】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000047-mailo-l14
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/01/31(木) 00:23:13 ID:3rHERj+70
「顔つきからして、匠って感じの人だね」
「アイススケートだけに表情に出るんだね」
なんつって
3キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2008/01/31(木) 00:23:43 ID:9VP1X92b0
フィギュアスケートと新体操とテレビ体操で抜いたことのないやつは男として半人前
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(福島県)
髪型がアレだから全然興奮しないな