杉並区和田中の「夜スペシャル」始まる SAPIXによる有料授業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都)

塾講師による有料授業始まる 東京・和田中、公立では異例の形

民間出身の藤原和博氏が校長を務める東京都杉並区立和田中で26日、義務教育の機会均等などをめぐり
論議を呼んでいる大手進学塾講師による有料授業がスタートした。

午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け、リラックスした表情でプリント問題などに
臨んだ。藤原校長は「成績上位の子らを伸ばす取り組みも公立学校には必要」としている。

この授業は保護者や地域住民らの「和田中地域本部」が、進学塾サピックス(中央区)と連携して2年生の成績
上位層を対象に開講。計19人が応募した。平日夜間に数学と国語を学ぶ週3日コース(月1万8000円)と土曜
午前の英語を加えたコース(同2万4000円)がある。

当初は今月9日夜の開始予定だったが、都教育委員会が義務教育の機会均等の確保、学校の公共性・非営利性
などに疑義があるとして7日に区教委に実施の再考を求めたため延期された。

区教委は「地域本部が主催する学校の教育活動外の取り組み」とした上で、成績中下位層向けの補習を既に実施
しており、受講料は実費相当であるなどと回答。都教委も24日に容認した。 (続く)

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008012602082618.html
2 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/27(日) 02:19:30 ID:/5evXCKN0 BE:289488544-PLT(12000)
>>1の続き

公立中学で塾講師が補習などをする事例は港区や江東区、足立区などであるが、いずれも教育委員会が主体となり
無料で実施している。成績上位層を対象にした有料授業は極めて異例。

開講は月、水、金曜日の午後6時半−9時半と、土曜日の午前9時−正午。平日夜が中心のため「夜スペシャル」と
呼ばれる。3月までは試行期間という。

サピックスは昨年11月、首都圏の9区2市の公私立中学150校に講師派遣を提案。和田中のほか私立2校で具体化
している。担当者は「和田中のケースでは採算は取れないが、将来、地方で展開する場合、公立との連携のノウハウ
を蓄積する意味もある」と話している。

おわり
3 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛知県):2008/01/27(日) 02:22:07 ID:w3nGbOGn0
午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け
午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け
午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け
午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け
午前9時から2年生11人(女子10人、男子1人)が英語の授業を受け
4 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/27(日) 02:22:08 ID:RPQVRTOf0
TVで校長が「上位の子をもっと伸ばせば中、下位の子も伸びてくる」
て熱弁振るってたな
5 番組の途中ですがアフィ禁止です(千葉県):2008/01/27(日) 02:23:04 ID:oqrHSajQ0
これは逆レイプ
6 番組の途中ですがアフィ禁止です(群馬県):2008/01/27(日) 02:24:11 ID:ngJX3QnM0
サピックスってあんまし良い噂を聞かなかった気がするんだが思い違いだろうか
7 番組の途中ですがアフィ禁止です(千葉県):2008/01/27(日) 02:24:22 ID:oqrHSajQ0
実際には遠くなってしまった目標には手を伸ばす気にもなれないので
格差は広がる一方だが
8 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 02:24:35 ID:2dQnS1Mu0 BE:285144473-2BP(3222)
サニックスだよそれ
9 番組の途中ですがアフィ禁止です(愛知県):2008/01/27(日) 02:26:48 ID:w3nGbOGn0
下位の子が参加可能になっても出たくないって文句言われるだけだよね
10 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/27(日) 02:28:18 ID:RPQVRTOf0
公立校がこれやるのはどうかと思うけどな
11 番組の途中ですがアフィ禁止です(群馬県):2008/01/27(日) 02:30:27 ID:ngJX3QnM0
東京の場合、公立だからこそ敢えてやるんだろ
でないと公立校の上位層は塾でしこたま勉強して
学校では寝るか課題片付けるかかになるからな
12 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 02:32:25 ID:1MtzKZCZ0
懐かしいなあ
あの人形町のビルの臭いこと
13 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/27(日) 02:32:57 ID:/5evXCKN0
都内で公立行ってんのは貧乏な家の子が多いからね
一ランク上の教育を安く受けさせてくれるんだから願ったりだろ
14 番組の途中ですがアフィ禁止です(秋田県):2008/01/27(日) 02:33:13 ID:GlUEIzTK0
むしろ公立校だからやるんじゃないのか
学習塾より費用下げるなら公立校に入りたい人も増えるだろうし
金で学校が決まる世の中よりは能力で分けられるほうがいいぜ
15 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 02:38:45 ID:hMfMN6YF0
杉並にも和田中があるのか
16 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 02:48:43 ID:3vXehs7WP
中の下ぐらいの奴らを育ててやれよ
17 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県):2008/01/27(日) 03:16:47 ID:tkO6Yfer0 BE:119827924-BRZ(11112)
>>16
それは既にできてると自負しているので上の子たちも、ってことだそうだ。
18 番組の途中ですがアフィ禁止です(北海道):2008/01/27(日) 03:26:33 ID:RPQVRTOf0
ま、どうとでも言い訳できるわな
19 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 07:21:52 ID:Md2Vi6b30
いかん、まだやらせてはいかん。
なし崩し的な見切り発射は絶対にさせてはいかん。
問題点が多すぎる。
まず、杉並区の他の中学の生徒にとって不利益となる行為である。
特定の中学だけでこういう教育をすることは単に和田中だけの問題ではない。
この点につき、
ボランティアが運営しているから、和田中とは無関係だという抗弁をしているが、
実質的にはリクルート出身の校長が認めているのだろう。
そもそも、和田中は二代続けて、リクルート出身者が校長をすることとなるが、
これが偶然とは認定できない。特定人による世襲制と評価できよう。
そして、
ボランティアだとすると、サピックスという株式会社にやらせている以上、
特定の営利法人に、競争入札をさせていない点で自由競争に反する行為だ。
サピックスが利益が出ていないという抗弁は赤字でボランティアで教えるということになるが、
サピックスが営利企業である以上、サピックスの塾生への不利益的行為をしていることになる。
論点はいくつかあろう。
まずは、都の教育委員会、文部省がしっかりと判断した上で、
全国的基準を制度として樹立した上で、このような行為を認めるなら認めるべきなのだ。
今はまだだめだ。


20 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府):2008/01/27(日) 07:33:30 ID:IvzhvQAp0
公立の中学って、下位の奴らには熱心に補習とかしてやるけど
上位の子は現状放ったらかしだもんな。
21 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 20:39:05 ID:Md2Vi6b30
問題点が多すぎる。
1.所得水準で一定の年収以下でサピックスの正規の授業料を払えない生徒のみを
成績が一定の基準を満たした生徒のみを通わせるなりしなければ合理性がない。
なぜ、サピックスが選ばれたのかという点でも他に参入したい人間の機会を奪っている。
2.サピックスや早稲アカのような大手は金があるから赤字でも受けるのだろうが、
営利企業が本当に赤字で本来の業務を受けるということじたいがおかしい。
3.義務教育の問題である以上、和田中や杉並区で処理していい問題ではない。
国家、文部省が決めるべき行為だ。
4.ボランティアだという抗弁をしているが、学校施設をボランティア団体に貸し出す基準を国がたてるべきだ。
単に、施設を貸し出すだけではなく、和田中の生徒を勧誘している以上、和田中の関与している行為である。
5.本末転倒だ。都内、首都圏で私立中学受験率が20%を超えた背景には
公立中学に対する不信があり、そのため、私立中学に通うという経済的負担を市民はしているのである。
公立小中学の問題点のうち、
能力別クラス編成、習熟度別授業を認めないからこそ、塾の繁栄が生じており、
受験生のいる家庭は年間100万程度の出費を塾にしているのである。
この点に正面から取り組まず、今回の見切り発車はいかん。
6.リクルート出身の校長が和田中ではなぜ2代続けくのか。
特別な制度で校長を上から落としてくることは、キャリアを積んだ教員の校長となる機会を奪っている。
なぜ、リクルートなのか。
2代続く以上、議員の世襲同様、縁故採用ではないか。


22 番組の途中ですがアフィ禁止です(東京都):2008/01/27(日) 20:44:31 ID:1MtzKZCZ0
素人考えだけどさ
要するに塾の授業料を安くすれば良いのでは・・・
学校の教師が高度な授業やればいい話だけど
馬鹿のお守りで忙しかったり教師自身の学力が低かったりで難しそうだし
23 番組の途中ですがアフィ禁止です(静岡県)
SASEX