【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart16【器具】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
色々な抽出器具、方法があってよくわからない物によって手間も違えば味も違う

コーヒー抽出方法や抽出器具について語り合いませんか?

■前スレ■
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart15【器具】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1310188483/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/05(日) 19:47:21.61 ID:/WNBDlIl
しばらく落ちてたから立てた
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/05(日) 20:40:44.52 ID:dmo5wz/G
>>1
乙です

エスプレッソメーカーやマキネッタもここでおk?
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/05(日) 22:37:57.17 ID:???
どっちも専用スレあるじゃん
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/06(月) 00:56:26.75 ID:???
>>4
スレタイをよく読め
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart16【器具】
                  ~~~~~~~~
                   ↑
               これなんて読む?

>>3
キニスンナ、総合スレだ。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/06(月) 22:16:32.71 ID:???
総合スレ立てるほど各スレは賑わってないだろw
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/09(木) 05:53:19.83 ID:???
総合スレの利点は、各種の比較などが可能なスレであること。

例えば、
「キャンプでレギュラーコーヒーを飲みたいのですが、
 どの器具がお勧めでしょうか?それぞれ利点と欠点を教えてください」
「レギュラーコーヒーの美味しさに目覚めましたが自宅に器具がありません。
 どんな器具を揃えればいいでしょうか」
みたいな質問を受け付けるのに、総合スレが適している。

板全体の総合スレもあるけどね。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 03:08:25.29 ID:???
パーコレーターって同じ味を安定して出すのって大変だよな、ナポレターナのほうがまだ簡単。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 14:36:19.92 ID:???
>>7
ペーパーフィルター
利点:後片付けが簡単
欠点:ガラスのポットを割らないように
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 15:11:30.08 ID:???
なんで割るん?
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 16:42:19.67 ID:???
キャンプならマキネッタだな
淹れた後の粉は固まってて簡単に捨てられるし手入れも簡単
オールアルミで頑丈、ポットにもなる
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 17:18:38.54 ID:???
キャンプならバネットじゃないか?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 17:19:57.38 ID:???
キャンプならバンダナだろ
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 17:45:35.63 ID:???
イオンだかどこかで折りたたみ式のドリッパー見かけたな。
(寿命は数回程度しかないみたいで5個くらい入ってた)
100円ショップとかでは使い捨てのペーパードリッパーかもあった。
どちらも携帯には良さそうな気はした。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 08:30:43.21 ID:???
逆ピラミッド型になる金属製折り畳み式ドリッパーあったな
キャプテンスタッグスだったような気がする
……コールマンだったかな
………いや、ロゴス?
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 08:40:28.09 ID:???
スノーピークだったわ
モンベルのマイクロメッシュのコンパクトドリッパーもいいな
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 10:14:52.93 ID:crHSLaFy
シリコンのドリッパーでどうなんだろ?
使えなそうなんだけど、試した人居る?
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 23:50:13.88 ID:EmhUmQCd
ペーパーのコーヒーメーカーで一気に1リットルとか作ると
こな増やしてもどうしても薄くできるんだけど
やっぱ量多く作りたい時は2回とかに分けたほうがいいのかな?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/11(土) 23:56:15.59 ID:???
>>18
松屋式でいれなさい
一番劣化しにくい抽出法だから
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/12(日) 00:03:03.77 ID:???
そりゃ迷信かな。
松屋以外でも持つ方法はあるね。

で、メーカーの話は機種かえるのが一番。普通逆だから。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/12(日) 00:11:34.09 ID:???
コーヒーメーカーにまかせっきりにせず
たとえば1湯目の蒸らしは自分で粉全体に満遍なく注いでから
コーヒーメーカーにセットするとか……
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/12(日) 00:22:13.51 ID:???
>>19-21
ある程度、コーヒーメーカー任せにしないで
いろいろやってみた方がいいみたいですね
いつもセットして出来るまで放置だったから少し考えてみます
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/12(日) 00:41:20.13 ID:???
こっちもか、雑な連投だな。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 15:30:54.21 ID:h+RiNfGa
TVでフランスのカフェで鉄瓶で紅茶を出すってのを放送してたのを見て、自分も鉄瓶で珈琲を淹れてみたくなりました。
フランスでは鉄瓶をサーバーがわりにしてお茶出してましたけど、私は珈琲を淹れる湯をわかすために鉄瓶を使おうと思います。

それでネットであれこれ調べてみると鉄瓶から溶け出す鉄分て、珈琲の味にはあまり良いことないと書かれているサイトがいくつか見られます。
実際どうなんでしょうね?湯が鉄瓶で沸かすとまろやかになるので、珈琲もまろやかな味になって美味しいっていう人もいるようです。
鉄分と珈琲の関係、詳しい方いらっしゃいましたら、色々と教えてください。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 15:42:36.09 ID:???
鉄瓶から溶け出す鉄分よりも、海外の水はカルシウムやカリウムなどミネラルが
沢山溶けている硬水だという事実。鉄瓶程度でgdgd言ってる奴はコントレックスで
コーヒー淹れてみろよって話だ。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 15:54:33.21 ID:???
フランスの鉄瓶がどうかはおいて。
鉄瓶で美味しく湯を沸かせるようになるまでには時間がかかるものだ。
27101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/02/20(月) 18:05:58.12 ID:UQAQd509
利休は季節によって、沸かし方をかえたとか何とか。
10日ぐつぐつ沸かし続けたとか。

茶道の先生がね、沸かし続けるとお湯の舌触りが細かくなるとか言ってた・・・
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 18:56:37.88 ID:???
ここ始めてなんだが

今日コーヒー豆の粉々のやつ?上司にもらったんだが

淹れ方わかんなくて、コップに湯入れて粉入れたんだが全然とけないじゃん。口の中ざらざらなった

三袋も捨てるのもったいないし、専用機買うほどでもないんだけど、家にあるようなもので代用できないかね
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 19:07:16.26 ID:???
機械買わなくても普通のドリッパー買ってくればいいんじゃね、1000円しないし
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 19:31:58.53 ID:???
>>28
ダイソー行けば210円でドリッパーとペーパーフィルター買えるから。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 20:08:08.29 ID:???
インスタントと間違って買ったのがドリップ生活の始まりだったなあ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 20:27:57.38 ID:???
ありがとう
ダイソーいってくる
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 21:02:29.25 ID:???
必要なものは100円ショップでだいたい揃うしな。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/20(月) 22:41:58.14 ID:???
綿の布があれば煮沸消毒
豆を包んで煮出す
もしくは鍋で煮出した抽出液を布で濾す
水にいれて一晩放置、上澄みそのまま、もしくは温める
茶漉しがあればプレス式でいいな
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 06:47:09.55 ID:???
道具が無いときの本当の間に合わせだが、

キッチン用ペーパータオルをカップに被せて中央を凹ませる
粉を入れて少しづつ湯を注ぐ
粉を包むようにして持ち上げて軽く搾って棄てる。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 07:15:15.34 ID:???
タオルから溶け出す成分が嫌な時は一度湯を注いですすいでから抽出すると
より美味しく淹ります。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 14:05:34.76 ID:???
太郎「ママ〜あれ何?」
ママ「ああ、あれは普通の精神状態の人が汗水流して働いているときに、マメを
   いじくっている喫茶業者よ。」
太郎「でもふつうの人たちもよく休憩しているよ。」
ママ「いいの、いいの彼らはちゃんと社会のために働いてるんだから」
太郎「焙煎業者も社会のために働いてるよ」
ママ「とんでもない!社会のためどころか顧客すら満足させられないのよ。笑っちゃうでしょ。
   でもねコーヒー道てゆう宗教あって、そこから話を持ち出して無理やり顧客を満足させた
    気分にしているのよ。しかも道具まで売りつけるんだから!」
太郎「ママ〜僕はずるしないで一生懸命勉強して国立大学を出てサラリーマンになるよ。」
ママ「ありがとね。優しいのね。」
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 15:07:11.68 ID:???
ダイソー行ってきた

ガラスの入れ物の中に細かい網が入ってるやつ買ってきたんだが

淹れて飲んだら、最後のほうすごい苦いんだがそんなもんなの?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 15:08:12.89 ID:???
あ、忘れてたが粉の量は目分量だが入れすぎはない
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 16:35:11.21 ID:???
最後の方はお湯を入れてから何分経ってる?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 17:43:44.17 ID:???
>>38
ドリッパーとペーパーフィルター買えって言ったのに、言う事聞かないんだな。
100均のメッシュフィルターってそんなに優秀なのか?買って淹れてみたけどまずいから捨てた。

あとな、豆の量くらいはググれば出てくるだろ、上島珈琲や三本コーヒーやキーコーヒーとか…
ググって出てくることを聞くな糞っ垂れ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 17:44:29.03 ID:Z3TsWKyj
粉がとけないとか言うやつだぞ?
そんな頭まわるかよ
魚が切り身で泳いでるとか思ってそうだし
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 18:51:37.82 ID:???
ガラスの入れ物の中に細かい網が入ってるやつって…いったい何の器具?
硝子の急須とか、紅茶を入れるやつじゃないよね…?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 21:52:08.35 ID:???
>>43
ペーパーフィルタレスのゴールドメッシュのパチモノじゃなかったら、ハリオ式のお茶サーバーや
水出しコーヒーサーバーのパチモノ(メッシュが粗い奴)かもしれない。
どのみち、使えないものばかりだwww
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:21:28.28 ID:???
プレスじゃないか?
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:26:02.26 ID:???
ダイソーまで行ってドリッパー買わなかったのは、ドリッパーが何か知らなかったからじゃね?
信じられないかもしれんが、世の中にはコーヒーの事を良く知らない人もいるのだよ(笑)
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:38:47.61 ID:???
近くに結構広い店舗面積のダイソーがあるけど、フレンチプレスなんて見たことない。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:42:24.03 ID:Z3TsWKyj
最近課を異動してきた人が、俺が珈琲好きと聞いたらしく話しかけてきた
ドリップって言葉を知らなかったよ
40ちかいオッサンなら珈琲好きじゃなくてもそれくらいは知ってて当然だと思ってたから、衝撃だったわ
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:43:18.92 ID:???
>>48

何で飲んでるわけ・・・・・?その人
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:47:46.92 ID:Z3TsWKyj
書き忘れ
その人は自分も珈琲が好きって言いながらあまりに何も知らなくてビックリしたって話な
知ってる銘柄はブルマンだけで、たまに珈琲館に行くくらいで喫茶店やカフェは行った事がない
そんな人だったよ
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:51:52.49 ID:???
もうなんつーか、ポーレックスのミル買ってきて極細挽きにして、挽いたコーヒー粉とお湯と練乳入れて
ベトナムコーヒーでも飲めよwww
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:52:34.52 ID:???
>>49
わからない
ほんとに理解できなかった

先月8000円くらいのコーヒーメーカー買ったらしい
一度にたくさん淹れられて良いだそうだ
ミル付いてないから店で挽いてもらってるみたい

あー、そういやミルってものが何か知らなかったわ
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:55:10.56 ID:???
>>50
まぁ、それも珈琲好きの形の一つではあろう。
認めたげて。

そして、手取り足取りナニとり開発したげて。
珈琲だいひゅき〜☆
って言わせたげて。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 22:59:16.47 ID:???
うちの会社のパッとしない上司がなんかの拍子に「味は独特だがカロシが好きだ。あと個人的にはブルマンよりハワイコナが好き」とか言い出した時は逆に感動した(笑)
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:04:03.89 ID:???
トラジャか!

あれなんかね、今の50台後半超すきよ。
多分、キーが復活させたときに凄い宣伝したんじゃない?
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:12:04.34 ID:???
>>55
なるほど〜!
なんか普段正直頼りない人だったからちょっと笑ったよ
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:13:29.91 ID:???
>>55
30年位前にキーコーヒーが頻繁にトラジャのCMやったね。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/22(水) 23:38:09.82 ID:???
トルネコ・トラジャ
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 00:15:05.68 ID:???
トラジャにはマハラジャの響がある
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 02:52:03.38 ID:???
中1の時にコーヒーの美味さに目覚め、お年玉でペーパードリップの道具を揃え、
高校生の時には自家焙煎の店で小遣いの大半を使っていて、
時には高速バスや特急に乗ってまで名店巡りをしていた。

高校の同級生の家に遊びに行ったときに、同級生の母親に、
「コーヒー好きなんでしょ?息子から聞いてるわよ、美味しいの淹れるからちょっと待っててね♥」
と言われ期待していたら、クリープ?と砂糖がたっぷり入ったインスタントを出してくれた。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 05:18:37.89 ID:???
コピペだっけ
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 10:19:43.65 ID:???
クリープさんは唯一牛乳から出来てるからも少し優しくしてあげて
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 12:15:01.59 ID:???
クリープと言えば、
ミルク系を入れるとしたら何がオススメ?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 12:23:48.90 ID:???
べこの乳
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 15:12:51.16 ID:???
生クリーム最高
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 16:08:58.82 ID:???
普通に牛乳入れるのがいいよな
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 17:21:50.40 ID:???
脂肪分が高すぎると風味が負けるから、気を付けるならそれくらい?
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 17:28:45.07 ID:???
変に濃縮がどう!とかより普通の牛乳がいいよね。メーカーはやっぱ雪印?
てかあんま変わらんか。

教えてミルクの神様!
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 17:31:45.71 ID:???
一番は人間のものです。

ミルクの神様より
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 00:16:26.81 ID:???
普通の牛乳でも、
特濃とか色々あるじゃん。

自分は、特濃牛乳と生クリームを混ぜたのが好きかも。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 02:53:30.51 ID:???
スタバが使ってるタカナシ乳業のアレでいいじゃん。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 07:50:00.57 ID:???
たまに練乳入れる。これはこれでウマイ。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 16:00:20.23 ID:???
ベトナムコーヒーか
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 16:14:25.13 ID:???
ベトナムコーヒーは練乳入れることじゃなくて淹れ方だな
苦いから練乳入れること多いけど
75101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/02/24(金) 16:29:08.84 ID:qZAL9gG5
豆乳も忘れないでな。乳ではないけど。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/24(金) 17:24:56.65 ID:???
まめちちって貧乳のことか
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/26(日) 21:36:46.19 ID:Cgq6kMa2
スレチならたたいてください。

深夜に家に帰ってすぐにおいしいコーヒーが飲みたいです。
普通のコーヒーメーカーやミルはありますが、疲れて帰ってきて一々豆を挽いてコーヒーメーカーにセットしてとやっているのが大変です。
そこでカプセルに粉が入っているタイプ(?)の物を買おうと思うのですがオススメはありますか?

・1杯の値段
・味
・飲める種類
・本体価格
・手に入れやすいか

などわかる範囲で教えていただけたら幸いです。
ちなみに今はKEURIGの物を検討しています。
よろしくお願いします。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/26(日) 21:38:36.85 ID:Cgq6kMa2
連レスすみません、

> ・1杯の値段
> ・味
> ・飲める種類
> ・本体価格
> ・手に入れやすいか

というのは詳しく教えて欲しいわけではなく、「まあ安いよ」「おいしいよ」等の客観的で曖昧な感想でも結構です。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 05:51:36.89 ID:???
>>77
カートリッジのコーヒーシロップをお湯で薄めるようなコーヒーでいいんだったら、
ネスカフェ香味焙煎にしてもいいんじゃないの?

ポッド対応マシンを買ってエスプレッソとか飲みたいと考えてるなら話は別だけど。
8079:2012/02/27(月) 05:52:28.81 ID:???
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 11:15:41.19 ID:???
>>79
キューリグはカプセル入りインスタントじゃなくてネスプレッソタイプのだよ
気圧はかけないけど
8277:2012/02/27(月) 13:37:07.50 ID:kpNlvK9s
>>79
>>81
ごめんなさい、私の書き方に問題がありました。
KEURIGのカプセルが中に粉が入っていてドリップコーヒーのような方式で抽出するのは知っていました。実家にあるので飲んだことがあります。
他のカプセルを使うタイプの物もすべて中身は粉なのだと勘違いしていました。
ネスプレッソも検討したのですが、エスプレッソが飲みたいわけではなく、所謂レギュラーコーヒーを飲みたいと思っているため却下しました。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 14:19:12.10 ID:???
なんかの動画でキューリグの空カプセル輸入してカフェポッド詰めたり茶葉つめたりしてたけど
うまく抽出されるんだろうか
それなら色々楽しそうだな
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 14:32:23.86 ID:???
>>77
カプセルじゃなくポッド式エスプレッソマシンで、
お湯多めにするかアメリカーノにすれば?

ポッドはいろんな所が出してるから、
カプセルより好みの物を選択しやすいと思う。
エスプレッソじゃなくていわゆるレギュラー向きの物も見つかるかと。

タンク式ボイラでなくサーモブロックの機種なら、
電源投入から抽出可能までの立ち上がりも早いから、
それほど持たされることもないだろうし。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 14:32:31.35 ID:???
家出る前に準備だけ済ませておいて、帰ったらスイッチ入れるだけ
(もしくは粉セットしてスイッチon)の状態にしておくとか
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 16:43:52.74 ID:???
いやー、朝にミル挽くほど余裕は無さそうだぞ
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:08:12.72 ID:???
>>85
タイマーつきのメーカーがあるじゃん 名前失念したけど昔からあるやつ
夜セットしとけば朝出来てる、出かける前にセットしとけば夕方出来てる
二時間後くらいに電源も切れて安心だし

一から四杯までのサーバー小ぶりの奴を買って粉少なめにしとけば一杯分入れる事もできるし
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:14:13.01 ID:???
ちょっと質問

お茶パックに粉いれて
急須でしばらく蒸らして入れるってのはどうでしょう
やったことある人いるかな
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:29:45.37 ID:???
浸漬法という淹れ方だね。
最近四分お湯に浸けてネルで濾して飲んでるけど美味しいですよ。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:30:49.96 ID:???
お茶パックだと楽そうですね。一度やってみようかな。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:37:38.50 ID:???
急須よりコーヒープレスにお茶パックコーヒー入れてギュッとするのもいいかも
プレスの後片付け楽そう
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:39:59.47 ID:???
ドリップ法と浸漬法とは味がどう違うの?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:49:49.64 ID:???
豆によって良し悪しがあるから、実際やってみたほうがいい
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:53:38.82 ID:???
コーヒーはお茶の5倍位の量が必要だから
お茶パックも大きいやつ(だしパックとか)でないときついかも
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:55:38.61 ID:???
まあドリップとかめんどくさい一人用ならお茶パックがお気軽かもね
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 17:59:45.95 ID:???
>>81
キューリグってちょいちょい見かけるけど
味はどう?おいしい?
見たとこドリップ式みたいだけどそれなりに蒸らした方式なのかな

紅茶やお茶とか浸しておかなくても薄く出たりしないの?
逆にお茶なら一回一カプセルだけじゃもったいない気も
何回も出したくなっちゃう
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 14:06:22.08 ID:???
>>92
浸漬法は濾す(ドリップ)でなく、お湯に浸すやり方です。
ある珈琲店が4分お湯に浸けて最後にネルで濾すやり方を勧めてやってみた所美味しくできました。やり方は同じだけど、フレンチ式だと微粉が気になるからそういう人には向いてる。、
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 14:15:56.37 ID:???
えべべっべべべ

コーヒーあーんでいいじゃん
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 20:17:27.69 ID:???
>>97
濾したら確実に味は変わるけどな
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 21:34:51.34 ID:???
浸すのってオイル感が重要じゃね
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 21:38:39.43 ID:???
日本のコーヒーでオイル感が美味しく感じる店ある?
ミディアム以下で煎ってないとなかなか美味しく感じないんだが。

かといって、日本でライトローストも受け入れられないだろうし。
ちょっと中途半端なんだよな・・・・・。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 17:33:46.43 ID:???
うちも最近は浸漬に凝ってる

コーノミルで2人前を超粗に挽いて1分くらい浸して一番大きいV60で
一気の濾過するがそこで多少時間を喰うから全部で3分くらいだな

好ましい香り成分が過分に引き出されるがエグ味少なく非常に美味く
カルディなどの安ブレンド豆を美味しく飲むなら一番適してると思う
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 19:14:50.21 ID:???
カルディの豆買うとかw
凝ってるバカは斜め上をいくwwww
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 22:07:38.51 ID:hpotG2cy
予想以上に斜め上を行ってた
浸漬法でエグミが少ないとか(笑)
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 22:08:43.89 ID:???
しっ!
つついちゃだめ!
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 03:24:31.31 ID:???
微粉を茶漉しで振るい落として最近淹れてます。
実際美味しくなってる気がする。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 03:25:59.45 ID:???
ハンドプレッソ使ってる人いますか?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 04:57:56.22 ID:???
>>107
手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 09:00:27.63 ID:???
>>102
超粗ってどれくらい?浸すのはコップとかでいいの?
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 13:42:08.46 ID:???
1.5〜2mmくらいかなぁ

浸漬の容器は基本何でもOKだが濾過のため後でドリッパにドバっと
一気に注ぎやすい適当なピッチャーがいいと思うし一杯分ならカップに
直接ドリッパを載せて一気にぶちまける感じで注ぐと粉が踊って沈積
せず浸漬では邪魔まだけの濾過時の無駄な時間が最大限短縮できる

なので当然だがドリッパとフィルタはでかいほいい

重要なのは「粉量・湯量・浸漬時間」で1gデジタルスケールで正確に豆と
湯量を計って湯は粉を回しながら注いで粗粉なら1分2分置いて、細目なら
即濾過すればいいが、湯温が高ければ苦く爽やか低ければ甘いが頼りない

デジタルスケールが在れば浸漬はテクニック不要でハンドドリップで
発生する人的誤差が最小限に抑えられるため再現性が高く誰でも同じで
豆の長短を全て等しく暴露するため悪評のカルディ安豆でも何度か豆量
・湯量・温度・時間を調整しその豆に合わせて校正すれば美味しく飲める

まぁあんまり考え込まず自分なりのセンター値を見つけて
そこから各パラメータを上下させて最良を見つけてください
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 13:44:32.04 ID:???
>フィルタはでかいほいい


フィルタはでかいほうがいい


訂正
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 13:51:03.16 ID:???
粉が踊ると雑味が一気に出るんだが
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 14:11:09.61 ID:???
雑味云々は日本人とドイツ人しか気にしないそうだね。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 18:05:35.06 ID:???
硬水の国か軟水の国かも影響してるんかな
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 18:07:08.14 ID:???
うーん、日本も実測すると100超えてるところ多いよ。
関東は特に。

東京千葉とか。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 18:09:20.91 ID:???
単位はベクレル
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 19:03:52.38 ID:???
ちょっとうまいと思ってしまった(^^;
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:12:23.32 ID:???
朝日新聞デジタル:「宮越屋珈琲」を書類送検 バイトの残業代不払いの疑い - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060436.html
119101:2012/03/06(火) 20:59:19.80 ID:ddoOQzpg
>>118
見事なオチだな。
焙煎スレに貼っとくといいよ(笑)
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 15:23:19.59 ID:F09pP4XH
微粉対策に100均で売ってるフタ付き茶こし勝手降ったら良い感じでした。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 13:24:49.83 ID:???
>>101
浅煎りは国分寺のドリップがけっこう美味い気がする
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 14:12:34.72 ID:???
自宅でオイル感を出す時はハリオのステンレスフィルターおすすめ
一昔前のゴールドフィルターなんかと比べて網目が細かいから微粉落ちもほとんどなくなってる
欠点は殻捨てがちょい面倒ってことくらいか
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 10:44:52.80 ID:???
ゴールドフィルターは紙臭さはもちろん金属臭もしないって定評だけど
ステンレスだと金気が強そうだな。そこまで感じられる味覚・臭覚を持ってる人は少ないだろうが
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 12:23:47.50 ID:???
ゴールドフィルターって紙より抽出に時間かかるわりに微粉落ちまくりなのがアレだったけど
ステンレスフィルターは抽出、紙と同じくらいだし、微粉も落ちないのが不思議だ。
落ちるのが早いってことは目が粗いってことでしょ?なのになぜ粉が落ちないのだろう?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 13:19:34.85 ID:???
そんなことはない(笑)
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 21:17:57.96 ID:???
ゴールドフィルターはネルみたいに点滴抽出すると微粉が落ちないよ
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 23:58:02.74 ID:???
茶漉しでふるったら微粉落ちないかな?
久々に使ってみよう。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 01:14:44.31 ID:???
>落ちるのが早いってことは目が粗いってことでしょ?

そうとは限らんさ。
目開きを小さくして、且つ開口率が高ければ、
「微粉は出ないが落ちるのは早い」って事になる。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:11:13.31 ID:fbqdANmi
ペーパーフィルターとドリッパーの間に厚手のクッキングタオルの切れ端6x3cmぐらいを
ドリッパーの穴を覆うように挟むと、ペーパーなのにネルのコクがでるよ。まじおすすめ
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:12:30.28 ID:???
けどやってみたけど変わらなかったぞwwwww
131129:2012/03/15(木) 16:23:02.77 ID:fbqdANmi
>>130
ペーパー+クッキングタオル+ドリッパーでやったの?
それがだめなら、ペーパーを無しで厚手のクッキングタオルをペーパーの形にしてドリッパーにする方法もあるよ。
薄いクッキングペーパーはダメ。俺が使ってるのは厚さ1mmぐらい。米国帰りのおばさんからの貰い物だけど
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:24:13.40 ID:???
だれか自慢のペーパードリップ(カリタ)動画をうpしてくれないか?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:33:36.42 ID:???
確かにカリタは難しいな・・・・。
134129:2012/03/15(木) 16:36:32.88 ID:fbqdANmi
クッキングタオルだけでドリップするときには粉をフィルターでふるわないと微粉が詰まって落ちなくなるよ。
おれはふるった微粉をクッキングタオルに直接つけないように粉の上にのせてドリップしてる。
ペーパー+クッキングタオル+ドリッパーなら微粉まざっててもおk
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:49:58.31 ID:???
俺はカリタだけど両端の穴を紙で塞いで使ってる、2〜4人用で1人分
淹れてるんでこうしないと薄くて飲めない。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:51:22.20 ID:???
それは何かほかの部分が変だぞ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 17:07:55.34 ID:???
>>135
素直にメリタにしとけ!
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 20:15:23.68 ID:???
使ってる粉の挽き方がおかしいとか、何かがおかしいな
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 20:29:09.64 ID:???
多分俺が粉をケチッてるのが悪いんだとは思ってるよ。
でも同じカリタのドリッパーでも一人用ならもっと濃く
淹いるんじゃないかと思ってる。今度またホーマックに
行ったとき一人用の買ってこようと思う。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 20:33:58.46 ID:???
ドリッパーの大きさの違いで差は出ねえよ
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 20:42:57.25 ID:???
へーそーなんだ(笑い
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 21:02:32.48 ID:???
>>140
1人分を4人分で入れたら、気を付けないと薄くなるよ。
なんか抜けるみたい。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 22:41:31.63 ID:t4kDKU5D
だったらハリオみたくやれば良いじゃないか
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 00:56:45.50 ID:r50XxALw
紙フィルターに楊枝とかで小さい穴一つ、二つあければオイルも出て良くない?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 06:13:21.95 ID:???
それ何かのサイトで見て真似してみました。
確かにオイルは出るけど抽出が大分早くなったり豆が膨らまなかったりでやめてしまった。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 07:19:01.97 ID:???
メリタのアロマホール付きのペーパーみたいなもんか
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 13:02:29.39 ID:???
職場では片付けが楽なのでペーパーですが、家ならネルか金属フィルターのが美味しくて良い気がします。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 15:07:43.22 ID:???
ネルとペーパーで目を閉じて飲み比べても
自分の舌レベルでは分からなかったからペーパーつこうとります
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 15:58:05.61 ID:???
趣味?実用? 

完全に趣味ならどんなクダラナイこだわりでも意味付けできるが
「生活の中の一部分」ならどこまで手間と費用省けるか?に目が向く

自分は時々マニアック風に演出して遊ぶ程度
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 18:23:16.63 ID:???
演出()
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 21:32:29.16 ID:???
生活の一部と言うならw缶コーシー飲んでても文句言われる筋合いなしということだなww
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 23:20:15.99 ID:???
「文句」は言われる筋合い無いな
自分で飲んでる分には
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 23:44:11.05 ID:???
ローソン100のフィルターはお湯が落ちるのが遅すぎる
こんなに他のと違ったら、明らかに味変わるだろ
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 14:32:31.52 ID:???
銀座ランブルのポット買って来た
ホントに細く落とせるのと、止めようと思えばピタっと止まるのは素晴らしいが
いかんせん重い。ネット調べると昔は小サイズってのがあったみたいね。
そっちが欲しかったわ〜。点滴してると80cc程度でも5分くらいかかるから手がつりそう

似た形だとサザに小さいサイズあるみたい。あっちも細く注げるのかなぁ
でも、買ったばっかだからなぁ・・・
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 18:19:21.19 ID:???
どこから突っ込んでいいやら・・・・・・・・・・・・・
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 18:26:07.01 ID:???
5分も科研納屋
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 18:39:31.50 ID:???
ランブルでも2分くらいしかかけてないぞ。点滴って言われるが水滴落としじゃないようだ。

店の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1WerGd5opsk

サザは使ったことないからわからん。持ってる人にバトンパス
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 18:44:44.01 ID:???
昔教わった話で、正しいのかどうかは知らないけど。
点滴ドリップっていうのは俗称で、実際は波だった湯線を使う。

シンクに垂直に落としてみて、ジーって音が鳴るような状態の物。
ぽたぽたじゃなく。

その湯線だと、お湯が粉を掘らないから、雑味が出ないとかそういうことらしい
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 18:46:45.20 ID:???
動画のやり方がまさにそんな感じだね
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 20:01:55.62 ID:Lvre0V6/
点滴抽出って名前で誤解される
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 23:57:09.69 ID:???
101のキチガイが勘違いしていたな
あれは見ていて滑稽だった
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 06:00:08.72 ID:???
俺的にはグループ内だけで通用する既存の知識を知っているか否かの
OX問題程度で相手を判断する方が、よっぽど閉鎖的で滑稽だと思うけどな。

あんま覚えてないが、力積だのの話になってた気がするし、
彼がそのように問う動機などに問題があっても、正当に答えようと思えば
答えられてしかるべき問いではあったと思うけどね。

もちろん彼自身、勉強不足だろうし、対話にならない人ってのもわかるし、
実際の機序がどうなのかなんてのは、答えられない話ではあるけど。


粗挽きで多めに粉を使うのが美味しいと、よく言われるけど、
>>157のようなランブルの抽出法でやる場合、粗挽きとまで言えるかは
分からないけど、粗めにしないと蒸らし段階でお湯がなかなか落ちていかない。

ので、抽出法がネルとかの方向に移行しがちなコーヒー飲みからすると、
ある程度荒くしないと蒸らしや滴下速度の調整ができないって面もあるのかもね。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 06:53:08.64 ID:???










       「ある程度粗くないと抽出液が滴下し辛いよね」

                で済む話













.
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 07:05:04.52 ID:???
微粉の処理をすると尚良し
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 08:45:00.45 ID:aYgBjkmQ
>>163
おまえも1行ですむだろw
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 10:29:29.39 ID:???
三行


よろ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 11:21:17.60 ID:???
実家に
帰らせて
いただき
ます
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 11:25:02.86 ID:???
おいおい、5年くらい前は点滴ドリップのやり方とか詳しく解説してあるサイトとか良く見たんだが。

最近は無いな。
捨てるにゃおしい技術。

海外のすんごいアサイリの豆とか、この方法最適。

コーヒーというよりジュースみたいなもの出てくる。
笑うよ。

お湯は温度高めで95℃位を使ってね。

169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 11:26:27.50 ID:???
落とす場所ものの字じゃなくて花弁な。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 12:41:56.85 ID:???
>>169
昨日食ったJCの花弁の方が美味しかったぞ
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 12:42:44.94 ID:???
通報しました。
172101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 13:08:01.31 ID:pDxNtarO
>>161
勘違いなどしてないよ(笑)

大坊さんのあれを「細い湯線」と言ったところ、「点滴だろ」と言われて、
実際の写真見せたら、シャッタースピードでつながって見えているだけで、
実際は点滴なのだとか言い出して、

「ああそうなの」と思っていたら、
最終的に相手は「点滴ドリップっていうのは俗称で、実際は波だった湯線を使う。」
とか主張を 展開し始めた訳。
まあ、「点滴の定義」自体、流れの中で二転三転して困った物なのだけど(笑)、
で、「その『点滴ドリップ=波だった湯』と言う主張は君の中だけの常識なのでは?」と問い詰めてみたところ、
「業界用語であって、知っていて当たり前」ということになったわけだ。

ちょっと調べれば、そんな点滴に関する「業界用語」や「業界内の常識」なんてあるわけがないのがわかるのにね。(笑)

相手が業界用語とか言い出した時点で、私は譲歩して、その業界用語を知らなかったと言うことで、議論を終了させたけど、
>>161がそのような批判を今また蒸し返したいのであれば、是非それが「業界用語」「業界の常識」であることを証明してくれたまえ。(笑)

私はあれからいろんなカフェで、それがやっぱり常識ではないと確認しているし、第一「点滴ドリップ」でググってもそれが常識であるとは確認できないけどね(笑)

まぁ、がんばってくれ。



173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 14:37:34.97 ID:GaQQnUL3
3分間で600mlを注ぐとして、1秒間に3ml落とす計算。
点滴なんて無理
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 14:53:14.33 ID:???
>>173
お湯「一滴」は0.03〜0.05mlくらいだから、
60〜100滴/秒って事になるな。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 15:13:32.93 ID:fr8zUvdw
>>174
昔の蛍光灯のチラツキなみの速さで点滴を制御する技術がいるなw
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 15:24:03.52 ID:???
だからさ、点滴ドリップは点滴じゃねーんだよ。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 15:31:02.48 ID:???
点滴じゃないなら点滴ドリップなんて呼ばなきゃいいのにね
178101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 15:34:29.21 ID:pDxNtarO
>>176
>点滴ドリップは点滴じゃねーんだよ

それ、どこの世界の話?(笑)
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 15:44:17.36 ID:???
速いとは言っても、液体が粒状になって落ちてる状態ならば
それは点滴で合ってると思うなぁ。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 16:22:29.71 ID:???
話が変な方向に進んでるけど、サザポット使ってる人は結局いないの?
過去ログとかで情報持ってる人いたら2,3引用してくれると助かるのですが
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 16:34:03.36 ID:???
サザのドリップポット過去ログさらってみた

Part9より
48 :43[sage]:2009/03/07(土) 08:24:54 ID:???
>>45
安定して細い湯を差す、ことだけが目的ならM-5は向かないと思いますよ。購
入したままの状態だと細く安定した湯を注ぐのは難しいです(練習が必要です)。
ブログを探してみると分かりますが、万力で注ぎ口の先を細く改造している人
もいるくらいです。

ちなみに表参道の大坊では、改造したものを販売してますね。

単純に安定して細い湯を差す(一度に1、2杯分しか作らない)ならば、カリタの
ペリカンとかサザコーヒーのオリジナルポットが良いんじゃないかと思います。

52 :45[sage]:2009/03/07(土) 22:38:12 ID:???
>>48
レスどうも有難うございます。
サザポットとやらは存じ上げませんでした。独特の注ぎ口が細い湯を注ぐにはとても良さそうですな。

ただ、何より、どの種類のポットを使うにせよ「練習する」「慣れてコツをつかむ」事が
不可欠かつ最重要なのだと43氏のレスで思い知らされた気が致します。
今の安物ポットもいい所がたくさんある代物。まずはこれをうまく扱えるようになろうと思います。

part1?
835 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 14:46:45 ID:???
サザポットとかどうですかね。細く注げると定評のランブルポットとそっくりで
大きさはランブルポットサイズと一回り小さいものがあります。ランブルよりも
鶴口が下に湾曲しているので水切れが良さそうに見えます

http://joycart5.net/saza/items.php?c1_s=7

836 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2006/04/20(木) 15:24:21 ID:???
>>835
横のロゴって焼き付けだよね、激しく鬱。
サイズは手頃なんだけどなぁ。

877 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 01:08:39 ID:???
ttp://tonnkiti.exblog.jp/2653094/
このサイトを見ると、サザコーヒーのポットもランブルポットと横から見た限りではそっくり
だったので、実物を見に行ってきた。だけど、見てみたら鶴口が全然細くなっておらず、
ランブルのものとは似ても似つかないものだった。
下方向への曲がりはかなりのものなので、水切れはいいのかもしれない

オレの持ってるログではこのくらい。買ったというヤツは一人もいなかった
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 17:01:47.42 ID:???
http://news.mynavi.jp/series/coffee/004/index.html

サザコーヒー鈴木太郎のやり方が特殊なのか、かなりぶっとい湯線だ。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 17:10:41.39 ID:???
これ点滴じゃねぇです
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 17:12:15.56 ID:???
>>132
コーヒーの抽出方法 カリタ式 ペーパードリップ
http://www.youtube.com/watch?v=Cu9es-R_25E&feature=related

銅製ドリッパーかっこいい
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 18:20:42.61 ID:???
>>122
ステンレスフィルターのコーヒー殻だけど、コンビニ袋にドリッパー入れて
外に置いた手にパンパン軽く叩きつけると、すぐに9割がた取れるよ
残った微粉はシンクに流しても大丈夫なレベル
ゴールドフィルターは持ち手が上だから、同じ方法は使えない感じ?
186101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 18:39:30.38 ID:EgAMH1sl
「(点滴ドリップ=波だった湯線)=業界の常識」

以上が出まかせだったことが、明白となりましたな。(笑)
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:47:49.50 ID:???
240ccに4分半以上かけるところがあるんだが、さすがに過抽出だろ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:49:10.99 ID:???
それぐらいだと3分半くらいか。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:52:05.69 ID:???
ゆっくり10秒
かぞえます


???????
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:00:04.08 ID:???
さすが外人、このザックリ感がたまらんな。最後は絞っとるぞ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6A-llai5sXw&feature
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:03:19.18 ID:???
目を瞑って聞くとエロィです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=I_QhHDNU_Oc&feature
192101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 22:07:58.33 ID:EgAMH1sl
>>187
例えばメリタで「蒸らし」を3分位やってみなよ。
豆がまともなら、その考えがくつがえると思うよ。

過抽出とか言っているのはもしかしたら変な豆使っているからじゃない?(笑)
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:09:27.67 ID:???
松屋式って結構長時間蒸らすよね
フタとかしてる店もあったような
194101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 22:17:26.70 ID:EgAMH1sl
>>193
仮に豆自体に雑味があったとしても、蒸らしのように、少量の湯をもって高濃度で維持されている状態では、
雑味が溶出しにくいって考えじゃなかったかな。私の考えではないけれど。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:18:42.19 ID:???
>>187
自分はすべての杯数を3分以内で終わらせてるよ
まぁ好み何だろうけど
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:22:57.91 ID:???
うるさい101だな。

家だと150mlは3分、220mlで3分半。
500mlでも3分半〜4分だな。

ある程度以上で時間かけすぎると、良くない味が出てくるから、
半理論的な数字の並びになってる。
法則性が欲しい。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:30:40.38 ID:???
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 22:43:46.31 ID:???
やっぱ、写真偽装の抜けた豆野郎がいたか
あぼんしてっから見えねぇけどどうでもいいか
199101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 23:06:11.07 ID:EgAMH1sl
>>197
これも比較的高濃度を維持しながら抽出を進める手法に思うけど。
私も、たまに焙煎で雑味を解決できなかった時は、同じような淹れ方をするよ。
確かに、このように入れると、雑味が落ちにくい。

けれども、豆のほうに雑味が大してなければ、
時間とかビフンとか過抽出とかあまり大きな問題(悪い意味での)にならないよ。
よほど変な淹れ方をしない限り、味の選択肢・バリエーションとしていろいろできるだけでじゃないかな。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:08:57.43 ID:???
試しにメリタでムラし3分間でやってみたけど不味くはない。
15gで150mlほど。

だがな、やっぱりメリタだ。
抜け傾向だこれ。

KONOのが好み。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:09:25.38 ID:???
202101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 23:10:07.48 ID:EgAMH1sl
>>198
いつになったら、偽装の証明(ありもしないのだけど)をしてくれるのですか(笑)
そういう言いがかりは間抜けですよ。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:12:45.59 ID:???
バリエーションという点ではネルに勝るものはないんだろうけどなぁ。
ぶれだすと、なかなか戻らんからなぁ。

難しいものだ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:15:32.72 ID:???
100均で100枚入りで売ってるフィルターは捨てた
素材を薄くする分だけ目を細かくしたら安く作れて機能は同じじゃね? 戦略は、
すぐに詰まるという問題を引き起こす

売ってた100均では、今はもう40枚入りしか扱ってない
やっぱり問題あったんだな
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:16:53.17 ID:???
昔は露骨に紙の臭いしてたな100均のやつは。
206101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/20(火) 23:19:17.15 ID:EgAMH1sl
>>204
100均ではないけれど、コーノとハリオを比べると、コーノの方が厚いよね。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:05:37.94 ID:???
101が焙煎した豆ならどんな入れ方でもおいしいらしいからね(笑)
お前は焙煎スレにでも引っ込んでろ
話にならないから
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:09:38.43 ID:???
>>180
サザポットはペリカンポットやランブルポットとは微妙に違うからやめた方がいいよ
あれじゃ点滴抽出できない
買って損した
点滴抽出ならスキッター買うのが一番いいと思う
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:10:23.06 ID:???
スキッターはぽたぽた以外ダメだろ
210101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:11:20.98 ID:kXJGjxje
ワイルドも最近になって「雑味がない」とか言及し始めましたけど(笑)
207はよほど変な豆使っているんじゃないかな。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:12:25.22 ID:???
>>209
いちいちランブルポットを買い直すんだったらスキッターで充分かなって思った
お金に余裕があるならそりゃランブルポットとかの方がいいけど
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:13:42.09 ID:???
>>211
特殊な専門器具だから、どうしても高いというか・・・・・
ペリカンでいいじゃん。

あそこらはお湯大量に沸かさないといけないのが嫌だが。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:13:59.75 ID:???
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:14:40.27 ID:???
>>210
皆が皆あなたのいう雑味が無い豆(笑)を使ってるならこんなスレいらないから

そもそも話にならないから焙煎スレで自慢の焙煎豆をアップしてオナニーしてろ
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:14:58.71 ID:???
>>207
お前さんのが迷惑に見えるぞ。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:16:14.37 ID:???
>>212
ペリカン買っちゃうのが一番だけどね
スキッターの存在を知らない人も煎るかなと思って
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:16:42.66 ID:???
101のが圧倒的に迷惑だろ。
ワイルドがかわいそうだ。

こんな素人に毛が生えた程度の馬鹿にどうして馬鹿にされる要素がある。

218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:16:42.83 ID:???
>>215
さすが101
不利になるとすぐ名無しに逃げる
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:18:57.59 ID:???
>>217
全く自分の理論を語らず、他人に理論にケチをつけてるだけの101と
自家焙煎の良さをいろいろな人に広めようと努力しているワイルドのどちらが良いかなんて一目瞭然だからな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:19:20.03 ID:???
>>199
四分半だと濃度維持できねーよ。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:22:18.99 ID:???
ペリカンは大手?カリタが出してるだけあって安いけど
サイズがでかいんだよな。
なんで小サイズ出さないんだろ。ペリカン以外だと0.7リットルとかあるのに
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:23:44.93 ID:???
>>219
まったくだ。
しかも、光の補正すると101の豆はさ・・・・・普通つうか、抜けた感じが見えてわかるからな。
なんかのソフトでやってみ。
223101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:24:25.99 ID:???
>>214
いつから「雑味を出さないための抽出『だけ』を語るスレ」になったのでしょうかね?(笑)
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:26:35.17 ID:???
>>223
お前の豆ならどんな入れ方でもおいしいんだろ
それならそれでいいじゃん、もう話す事無いんだから
さっさと焙煎スレに帰って
225101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:30:44.34 ID:???
ワイルドさんは「雑味が無い豆」と言い出したけれども、
それは今までの抽出に関する発言からすると、矛盾のように思えますけどね。(笑)

ケチの付けられるようなザルな理論の方が問題だと思いますけど(笑)
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:31:43.07 ID:???
良いよ、101の脳の中で雑味が無いことになってるだけだから。
こんな豆で雑味ないですとか言われても、そうとしか言えん。
227101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:34:53.18 ID:???
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart16【器具】

>>224はスレタイをよく読みましょうね。(笑)
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:35:47.56 ID:???
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:37:20.74 ID:???
まぁ、予算委員会みたいなもんだと思えば。
こっちに張ってみるかね。
かなり好意的に補正された奴。
何個かPSのバージョン試した中で一番まともに補正された感じのやつ。
まともってのは見た目にきれいに焼けてるように見えるってことな。
230101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:37:47.17 ID:???
>>220
4分半かかっているのは、少しずつ断続的に注湯しているからでしょう?

むしろ濃度を比較的高い状態で維持していることになると思うけど。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:40:06.86 ID:???
あぼん相手にそこまでやるこたないというのが基本スタンスだが、迷惑行為とあれば暴くことは辞さない。

232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:40:22.82 ID:???
233101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:49:22.96 ID:???
>かなり好意的に補正された奴。
>何個かPSのバージョン試した中で一番まともに補正された感じのやつ。

真実は1つしかないはずなのに、結果の違う物がいくつもできるとかおかしいだろ(笑)
早く「青〜イエロー」のバランスをどういじるか教えてよ。

そちらの指示待ちなんですけど。(笑)
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:55:26.18 ID:???
お前ら101に構うなって
こいつを論破するのが面白いのはわかるけど(笑)スレが荒れるだけだからさ
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:58:31.44 ID:???
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:58:48.93 ID:???
237101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 00:59:26.85 ID:???
いつ論破されたのでしょうか?(笑)

具体例を挙げてください。
逆に私が論破した例を挙げましょうか?(笑)
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:03:20.59 ID:???
>>233
そりゃPSのバージョンによって演算違うらしいからな。
豚肉とか入ってるプラスチックトレーが白けりゃいいって言ってるだろ。
もうめんどくせぇから、お前。

ttp://uproda.2ch-library.com/504132dUb/lib504132.jpg

こんな感じだよ。
これマンデリンとコロンビアだっけ?
元のとみてみろ馬鹿。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:03:32.58 ID:???
>>237
あげれるもんならどうぞ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:05:27.31 ID:???
悪いとは言わないが、人にとやかく言うほどの出来には見えないけどな。
それとも、不正に改変されたとでもいうかね?

私からすると、バック黄色いう方が不正なんだよ。
241101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 01:06:23.65 ID:???
バックが黄色いのは、その写真ではなかったはずですが(笑)

そちらの発言ですよ。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:09:36.48 ID:???
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:10:45.30 ID:???
馬鹿か、同じ光源の下で撮ってんだからどっちも黄色いわ。
なんじゃこの下手くそな豆。
244101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 01:18:32.58 ID:???
444 :101:2012/03/09(金) 01:30:40.44 ID:N+qpZn8u
暖色系エフェクトは皺を見えにくくするためのものと主張していませんでしたか?(笑)


445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 01:33:44.76 ID:???
まぁ、そうとられても仕方ないだろうな(笑)

実際綺麗に見えるわけで。
あと、上に人「良く膨らんだハイローストが〜」ってところにまさにそれって言ってんだから、
それが望みじゃないのかね?


446 :101:2012/03/09(金) 01:37:16.00 ID:N+qpZn8u
しかも、それは、色温度はホワイトバランスで修正されるが、
機械がそれを修正したさいに、現れる「皺や斑などを見えにくくする効果」だと・・・・(なんの根拠もない摩訶不思議な効果ですが)

しかも「暖色系のエフェクト」ではなく「自然光系の効果」と言っていましたよ。
これは大きな違いですよね。

言いがかりもここまでくるとな〜(笑)


447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 01:38:43.16 ID:???
そこは私は知らんよ(笑)

あくまで、今回の写真の白い面のはずのところが黄色いなって言ってるだけ。




448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 01:40:55.01 ID:???
白くなるように取り直してみたら?
簡単な話だべ。


449 :101:2012/03/09(金) 01:41:50.56 ID:N+qpZn8u
>だから、「いつも」黄色いつってんだよ

>「今回の」写真の


発言が後退しております。(笑)




450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 01:43:00.93 ID:???
ああ、んじゃそこは今回のに訂正するわ。

これでどう?

245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 01:19:03.86 ID:???
>>230
はいはいわかったわかった
246101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 02:02:56.12 ID:???
>>238
不正な補正ですね。
ギンプ2に置き換えての操作ですけど

「シアン〜赤」を−47
「イエロー〜青」をプラス16

このようにいじるとカラーバランス自体は、その補正写真と同じようになります。

さらに影の部分(豆の間とかの)に注目しますと、影の黒味、濃さが増しております。
コントラストやレベルをかなりいじっているのが判ります。
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 02:21:39.28 ID:???
おいID出てないぞ 自演し過ぎて混乱してるのか?

まぁそれはいいがさっきミルスレでオマエの適当な部分が
炙り出されてミルに関しての知識の無さが話題になってたぞ

急いで反論してこいや(笑)
248101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 02:33:02.93 ID:???
ID出さないと何か問題?(笑)
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 03:34:51.93 ID:???
そろそろ十年ものの同じメーカーの同じ型番のデジカメを持っている者同士は仲が良いな。

DSC-P8
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 09:59:43.70 ID:???
>>248
あぼーんできないからだろうが。
もうマジで邪魔だから地球から出ていけよ。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 10:28:40.69 ID:???
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 10:30:15.48 ID:???
コントラストなんか弄ってないよ。
頭おかしいんか。

そんなとこ押してない。
なんなら、コントラスト補正したのも出そうか?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 10:36:35.24 ID:???
まぁ、そのフリーソフトで補正した奴も載せてよ。
どうやっても、PSのこっちのやつのが見た目自然だろうけど。

自分ので試してみたけど、補正後のやつは自分の目で見てるやつにかなり近い。

要はこの程度の豆しか焼けてないってことだ。

お前は嘘つきだ。
254101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:16:38.96 ID:???
ヒストグラム位読めるようになれ(笑)
暗部側に一盛り上がりが追加形成されてるぞ。

それに「黄色い」と言っているのに「赤〜シアン」(しかもかなり強く)を補正を入れるのは
インチキですよね。

コントラストもいじってますよ。判りませんか。
とりあえずヒストグラムを読んでください。
255101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:24:03.75 ID:???
それに、君が問題にしていたのは、缶焙煎していたタンザニアの写真ですよ(笑)
お門違いな関係ない写真を持ってきて勝手に著作権まで犯して無茶苦茶な補正されてもな〜。

それにトレーが白いとは限らないよ。反射で色かぶるだろうし。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:32:26.29 ID:???
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:32:46.80 ID:???
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:35:10.08 ID:???
何言ってんだこのクソ嘘つき。
なんなら保管されてるの全部補正して検討しようか?

バック黄色とか、良く本でやる体のいい偽装だからな。
むらわかりにくくなるし、ローストポイントもわかりにくくなるし。

だいたい、補正後の豆で良くやけてりゃなんの問題もないし、
バック白で取ってればさらに問題ない。

お前が悪い。
この程度の豆で、ワイルドが〜とかただのキチガイにもほどがある。
迷惑野郎が。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:37:19.38 ID:???
ちなみに、この処理は海外を含め論文系の雑誌に写真出そうとすると
「フォトショで補正しろ」
と言われるようなもので、不正の類ではない。
色を故意に置き換えたりするようなもんじゃない。
何せボタン一つだ。
260101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:44:08.63 ID:???
単純に影の部分(豆の隙間)を観察してみなよ。
奥の重なりが判らなくなるほど、黒く濃くなってるよね。

それが影以外のところにも、影響するわけだからインチキでしょ。
261101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:50:30.18 ID:???
>>259
それは、色や質感を比較するような検証写真ではないよねまさか。(笑)
蛍光灯でとって許されるような論文だからね。
262101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:53:35.14 ID:???
>>258
ワイルドは自身が言っていることが矛盾しているだけ(笑)
私がどうとか関係ない。
263101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 13:56:15.00 ID:???
>バック黄色

じゃあなんで黄色以外をいじるの?
勝手にシアン強く(しかも通常考えられないほど)しないでよ(笑)
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 14:05:38.23 ID:???
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 14:06:35.49 ID:???
光はインチキじゃないと?
一番悪質なインチキだな。

まぁ、いいよ、次からはバック白で載せるように。
黄色かったら適宜補正画像乗せるから。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 14:09:08.44 ID:???
蛍光灯で許される論文???????

馬鹿なの?
そんなの結構あるに決まってんじゃん。

問題は、不正に色が変えられてないかだよ。
まじ、馬鹿だな。

お前のやってることは不正。
嫌なら自分で黄色くない写真撮ればいいじゃん。
267101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 14:15:07.12 ID:???
ちなみに、その補正、ぼかしも入ってるよ。
色いじって、コントラスト(明暗のレベル調整など)いじって、彩度落として、結果不自然になるのをぼかして、滑らかにつなげている。




268101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 14:17:41.77 ID:???
>不正に色が変えられてないかだよ

それ以前に色情報が正しく入力されないよ、蛍光灯では(笑)
269101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/03/21(水) 14:28:48.68 ID:???
>そんなの結構あるに決まってんじゃん

あるだろうね。
でも写真に何を求めるか、その掲載の目的によっては、蛍光灯やPS自動補正など論外でしょうね。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 14:38:35.92 ID:???
>>269
本当に馬鹿だなw
お前がどうほざこうがレフェリーに補正しろと言われるんだよ、このバカ。

良いから、ちゃんとした写真撮れよ。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 14:46:32.72 ID:???
今ミルスレで抽出道具におけるメーカー毎の違いを語り合ってる

嫌われ者の101以外は参戦されたし
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 22:04:22.87 ID:???
EXIF から自演がモロバレしちゃったのになんで101は死なないの?
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 10:49:22.29 ID:???
101先生の珈琲焙煎日記 & 自演焙煎相談室
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1310094139/

101先生のアンチスレッドです
皆きてくださいね
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 11:55:31.17 ID:???
>>271

なんでミルスレで抽出器具の話すんの?
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 00:15:45.87 ID:???
個人的には松屋式がメインで焙煎成功した時はネルだな
松屋だと一気に作れて作り置きできるから楽で良い
味もぶれにくいし
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 01:34:31.23 ID:???
30点で頭打ちで安定だがな
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 08:41:05.01 ID:???
>>276
それはお前が下手なだけだわ
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 21:53:45.78 ID:???
あー まともなコーヒーを飲んだことがないのかー☆
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 23:48:31.21 ID:???
>>278
ただのお前の松屋式の勉強不足だよ
知ったかって怖いね笑
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 01:27:55.78 ID:???
うんうん キミにとっての最高のコーヒーは松屋なんだね 了解ッスー☆
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 07:14:16.23 ID:???
>>280
だれが最高のコーヒーが松屋って言ったんだよwwwwwww
本物のアスペって怖いな
こんなところで遭遇してしまうとは…
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 10:17:14.19 ID:???
牛丼でも食ってろ
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 10:22:50.48 ID:???
結局反論出来なかったか
論破って楽しいね
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 17:27:28.31 ID:???
>>281
どこをどう読んだらそうなるんだ?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 17:55:53.91 ID:MTRQeXpG
>>284
>個人的には松屋式がメインで焙煎成功した時はネルだな
>松屋だと一気に作れて作り置きできるから楽で良い
>味もぶれにくいし

ここをどう読んだら最高のコーヒーは松屋式だと解釈できるのか教えてくれ、アスペさん
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 18:02:13.30 ID:???
>>276
禿げ銅
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 18:20:55.52 ID:???
松屋式とかいう名古屋でしか使われてない抽出法はどうだっていいけど、
松屋式が30点で頭打ちって言ってる人は普段どんないれ方でいれてるか気になる
まさかコーノとかカリタとか言わないよな笑?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 21:06:08.34 ID:???
>>276
30はどうかと思うが、悪さを出さない分、良い分にも制限があるのは事実だしなぁ。
まぁ、平均的に50〜60点をキープできるすぐれものといったところか。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 23:35:13.12 ID:???
30点で頭打ちとか言ってる人たちは松屋式の進化系の松竹式すら試したことのない人たちなのかな?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 00:30:27.89 ID:???
普通に勝負すれば吉野家の方がうまい
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 02:17:14.86 ID:???
>>289
灰汁落としてパンチとかいうやつ?
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 03:03:00.50 ID:???
>>290
なか卯も捨て難い
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 04:17:21.18 ID:???
>>289
カエルが進化しても猿にはならんだろ。
進化とかもっともらしい単語を使ってはみたが、
かえってアホを晒す結果になってますよ。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 06:49:50.30 ID:???
>>293
>カエルが進化しても猿にはならんだろ(キリッ

アホくさw

結局、何も反論出来ずに敗走か…
もう少し建設的な議論ができると思ったけど残念だね
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 07:05:38.42 ID:???
>>291
パンチ?
多分違う
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 10:13:57.92 ID:???
コーヒー摂りつづけると平気で他人を攻撃するような性格になるのかな?
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 16:23:01.43 ID:???
>>289
「竹」のやつって微妙に撹拌するやつだよね。
>>291
灰汁というと身もフタもないな。

若干の油脂感と良性分の渋味かと。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 17:05:32.95 ID:???
>>297
そうだよ
松屋式は渋味を抽出しないから30点とかほざいてるバカは
松竹式を知らないんだろうな
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 20:31:11.69 ID:???
んでも、松屋は香り弱いんだよな
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 23:54:24.04 ID:???
>>299
それは仕方ない
結構香りって大事だけどね
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 01:14:18.04 ID:???
はあ?香り弱いの?

んじゃ20もつけられないな、13点でおけ。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 01:15:27.05 ID:???
つか、灰汁の味を

油脂感とか、良性分の渋味とか。

馬鹿舌なの?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 07:19:58.32 ID:???
お前のコーヒー豆からは灰汁しかでないのか
それなら仕方ないなw
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 07:21:00.63 ID:???
そのアフォ屁理屈を蒸気抽出関連で言うと楽しいかもよ
アッチはアクだらけの泡を珍重し味わうジャンルだ
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 07:29:59.36 ID:???
>>301
一回も松屋抽出した事無い事が丸わかり
そんなんで批評してたのか
その13って数字は君の精神年齢の事かな(笑)
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 20:35:45.90 ID:43SDywj7
ドリッパーなんですが
コーノとハリオでは味が変わりますか?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/05(木) 21:24:54.47 ID:???
>>306
一般的にはハリオの方が薄くなるとは言われてるけど、個人的には言うほど変わらない
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 01:21:31.51 ID:G6C4Nw0Y
ありがとう(´・ω・`)
コーノのドリッパー買うのヤメにします
少し高いですしね
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 09:29:09.31 ID:???
>>308
オージのドリッパー買ったほうが何かと捗るぞ。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 09:26:18.21 ID:???
>>308

味でいうなら、ペーパーのチョイスだと思う。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 11:49:07.10 ID:???
コーノとかハリオもいいけど、おれのイチオシはドーナツドリッパーだな。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 17:35:50.23 ID:???
101大先生のムレムレ豆腐風味焙煎にはやはりDDっすか。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/10(火) 17:47:59.48 ID:???
フレンチプレスに紙ドリップで淹れたのを混ぜたのが
コクが後にも先にもあって一番しっくりきたんですが
行程が多くてめんどくさいです
ハリオの金網ドリッパーで淹れたら同じように
オイル感もコクも楽しめますか?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 17:10:55.85 ID:???
コーノとハリオの円錐用ペーパーはどちらが抜けがいいですか?
あくまでペーパーだけの比較としてなんですけど。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 17:21:34.02 ID:???
微粉がなければどっちも同じ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 19:57:13.98 ID:???
ハリオだよ。リブに触ってるとこから結構抜けてく
俺は後半は早く落としたいから松屋の金枠からV60に変えた
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 20:01:38.41 ID:???
>>316
ペーパーだけの比較って言ってるぞ
318316:2012/04/12(木) 20:14:40.03 ID:???
ごめん。インスタントからやりなおします。
319101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/12(木) 20:23:04.10 ID:???
実験してみたけど、意外にもにも同じだったよ。
紙の厚みはハリオの方が薄いのにね。
320101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/12(木) 20:58:00.73 ID:???
[実験方法]

@あらかじめ濡らした両方のペーパーを用意する。
Aハリオガラスドリッパー(1〜2人用)の出口に計測するペーパーを密着させ、輪ゴムで固定する。
BAで用意したドリッパーに水を注いでいき、縁からこぼれる寸前で注くのを止め、同時にストップウォッチで計測開始。
Cドリッパー内に水がなくなるまでの時間を比較する。(紙が直接見えるまで)

大体こんな感じの実験をしてみた。
両方とも4分10秒で終了した。

以上。
321101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/12(木) 21:07:26.65 ID:???
前から気になっていたんだけど、
コーノのペーパーの方がハリオのよりもハリオのドリッパーに納まりが良いんだよね。(笑)
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 21:18:18.01 ID:???
カリタのペーパーの方がメリタのドリッパーに納まりが良いみたいな感じか
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 01:59:06.61 ID:???
やってみたんだけど4分なんってかからないぞ
324101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/13(金) 02:16:45.70 ID:???
>>323
紙は特に展開してないから、2枚重ねだよ。
書き忘れゴメン。

ドリッパーの水位が半分くらいになる頃から、点滴になるよ。
325101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/04/13(金) 02:22:38.36 ID:???
>>322
その発想はなかった。
面白いことを教えてくれてありがとう。今度やってみる。

因みに刈タはどのペーパーが好き?
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 02:26:51.77 ID:???
展開してないから、二枚重ね?

なにいってんのこの自演うんこ人間は・・・・・
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 03:26:09.93 ID:???
実験していないってことだろ。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 07:16:56.79 ID:???
>>325
>>刈タ
これは、カリタなの?メリタなの?
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 13:13:10.15 ID:???
2枚重ね、はわかるんだけど。
展開していない、がいみふなんだけど。

だれか解説して。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 13:54:39.58 ID:???
101の相手してばかりで>>315の正解をみんなスルーするんだな。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 14:33:31.48 ID:???
みんな・・・・
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 21:16:46.36 ID:???
じゃぁ、微粉があるとどう差が出るんだろ・・・・
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 00:03:40.05 ID:???
ベトナムコーヒーのようにゆっくりになるんじゃない?
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 02:00:58.94 ID:???
「差」な。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 14:53:11.91 ID:???
エッサッサ
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 19:57:47.75 ID:???
ペーパーフィルター切らしたんで緑茶のティーバッグの中身を急須に空けて粉を
入れてホチキス糸と口止め直したので淹れてみたら普通においしく飲めました。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 19:36:54.58 ID:208WEDi/
ペーパータオル使う方が楽だろ
ゴクローさん
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 08:31:52.70 ID:???
ここでコーヒーメーカーの質問してもOK?
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 09:36:30.45 ID:???
良いぜ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 09:59:09.16 ID:???
341338:2012/04/27(金) 14:26:14.41 ID:???
>>340
専スレ教えてくれてありがとう。
移動しますね。
人が少なそうなんで、ちょっと心配ですが。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/17(木) 20:29:48.49 ID:???
上のほうで松屋式教えてくれた人どうもありがとう!
どうしても安定した濃さに淹れられなかったから ちょっとおいしくなった気がするよ
343101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/19(土) 09:43:09.82 ID:???
ひょんなことからリント布をたくさん買ってしまい、最近抽出に使っている。
特に裁縫とかはしないで適当に使っているが・・・。
ネルの味が手軽に楽しめてけっこういい。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 23:08:09.31 ID:???
ペーパーフィルターの端を折るときに、フィルターで指をスパッと切ってしまった。
年間1000回以上で30余年、計3万回以上ペーパーフィルターで淹れてきて初めて。
皆さんもご注意あれ。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 01:52:10.73 ID:???
「加齢」だし「経年劣化」

皮も骨ももろくなってるね
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 17:45:38.31 ID:???
エスプレッソ作る人バリスタって言うけど、ドリップしてる人はなんて呼べばいいの?
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 17:53:09.07 ID:???
コーヒーマン
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 19:13:08.93 ID:???
ドリッパー
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 19:22:07.44 ID:???
わんぱくそうだな
350101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 17:32:27.30 ID:???
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349532&key=1

台形から円錐に折る方法です。
難しいでしょうか・・・?(笑)

紙はメリタのエコフィルター1×1です。
私なりの方法なので、より良い方法を知っておられる方はアドバイスをお願いします。

使った粉は15gです。

よろしくお願いします。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:27:18.40 ID:???
>>コーノがあんなにこだわって円錐の傾斜やリブをデザインしている意味

>「美味しさの秘密はこのリブの長さです」
>というような売込みで有名でしたね・・・。

>ところが近年、長さを変更しましたよね。
>何故でしょうか?(笑)

改良
352101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 18:30:02.60 ID:???
>>351
改良前のも平行して販売してますよね。各店舗から回収もしませんよね。(笑)
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:32:23.76 ID:???
>>352
そりゃ前のものを否定している訳じゃないからな
わざわざ生産ロットを変更してまでより優れたものができた
それだけ
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:33:34.12 ID:???
>>352
そのコストどこから支払われんの?
さすが平日のニートタイムに2chに張り付いているクソコテは違うな
355101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 18:33:41.49 ID:???
相当な研究の結果、リブの長さを決定し、公認アドバイザーを筆頭に、
そのリブの長さを「美味しさの秘密」として宣伝してきたのに、何を改良する必要があったのですか?
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:36:41.82 ID:???
なんでそこで究極形だと思うの?
完全に完成された製品なんてないでしょ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:38:43.19 ID:???
そもそも円錐形フィルターあるのに台形フィルターを使う理由が分からない
コスト面ならともかく、味や手軽さを考えれば円錐形フィルター一択だろ

ましてや今回は初心者へのアドバイスだったんだから
358101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 18:39:22.24 ID:???
台形の紙の折りかたはどうですか?
「狂っている」と言うほど難解な方法ですか?
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:41:15.34 ID:???
あの……気の狂った折り方とか言ってたの、そっちの台形フィルター使えるよ!派の人なんですが……
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:48:54.79 ID:???
確かに抽出できなくはない事は間違いない
というかやろうと思えばペットボトルを半分に切って飲み口側に台形フィルターを突っ込んでも抽出はできるだろう

でも今回は初心者へのアドバイス

ハリオとかコーノがデザインした円錐の傾斜やリブの意味がなくなっちゃうし
円錐形フィルターあるのに積極的に台形フィルターを使わせる理由が分からない

確かに普及率から台形フィルターの方がコスト面では有利だろうけど
味や手軽さを考えれば円錐形フィルター一択
361101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 18:49:06.19 ID:???
>>359
貴方が「狂ってる」という発言をしたなんでいってないですが。(笑)
そういう発言も出ていますが、難しいですか?っと言うことですよ。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:51:20.31 ID:???
クソコテ101大敗北と聞いて!
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:51:36.60 ID:???
101(笑)
364101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 18:56:12.31 ID:???
>ハリオとかコーノがデザインした円錐の傾斜やリブの意味がなくなっちゃうし
>円錐形フィルターあるのに積極的に台形フィルターを使わせる理由が分からない

意味はそれぞれが考えればよいのでは?
面白いし、組み合わせで若干のバランスもかわる、初心者にもそういう多様性が魅力的に思う人もいるかも知れないし。

意味とか言うなら、たとえばさ、現行でリブの長さが違うコーノがあるわけだけど、どういう意味があって、どう使い分けるの?
貴方の「意味」に関する意見を尊重すると、そういうことを積極的に書くべきじゃないかな。初心者に対して。

どうぞよろしく。

365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:56:24.24 ID:???
>>361
えっと……私が発言したとも言ってないですが。(笑)

>>360でFAでしょ
むしろなんで初心者に円錐形ドリッパーで台形フィルターを使わせる必要が?
円錐形フィルターの在庫がなくなった時の応急処置的な行為だったり、フィルター代を浮かせたい時の行為でしょ
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:59:03.92 ID:???
まぁ、お豆腐のあのコメントはよくないなぁと思うよ。
使えませんつってたからね。
使えるのに。

バカだよね。
なんで相手が台形使いたいかとか考えてないの。
地方はさ、円錐の紙売ってる店舗少ないんだよ。
台形で代用できれば一番いいんだ。楽で。

そういうところにこたえられないのに、玄人面(笑)
正直、頭おかしいと思うよ。
虚栄心だらけで。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:00:09.94 ID:???
101って話の都合が悪くなると論点逸らすよな

なんで円錐形ドリッパーにわざわざ台形フィルターを勧めるのかって話なのに
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:02:08.27 ID:???
論点ずれてるね。
「台形のぺーパー使えますか」→「使えません」
という流れだったと思うよ。

勧める必要なんかないね。
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:04:03.27 ID:???
>>360とかウンコみたいなコメントだね。クズだよクズ。
だって、使える事実しらなかったんでしょ、この人。

知能弱いわー。
頭の中豆腐なんじゃないの?
370101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:06:23.70 ID:???
>>367
勧める?そういう方法もあると提示しただけだけど?
しかもそれは、私が発言する以前に、台形を円錐に使える使えないで争っていた状況にありましてね。

私としては、とりあえず「使えるよ、ほらこんな簡単に。抽出内容も問題ないよ。」という程度の発言でしたが。
確認していただけますか?

間違っていたら、どうぞ。
なにを勘違いしたら、「勧めた」という考えかたになるのか?
仮に勧めたとして、それが問題なのか?

貴方は意味不明です。
それがハンタースレのレベルだと思われると、さぞ迷惑なことでしょう。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:06:31.48 ID:???
>>369
え?知ってたよ

>>360に書いた通り確かにコスト面では台形フィルターの方が優れているから昔一度だけ試したことはあるけど
普段は円錐形フィルター
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:08:11.43 ID:???
>>370
なんでお前のそれが論点になってるんだよ
元は円錐形ドリッパーに台形フィルターを勧めなかったことから使えるか使えないかの話に派生したのに
373101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:11:02.30 ID:???
>>372
>使えるか使えないかの話に派生したのに

それに答えただけですが、なにか問題でも?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:12:54.36 ID:???
>>373
>>360の一行目を読めばいいんじゃないかな
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:13:28.48 ID:???
頭おかしいんでしょ。
つまり、本人だよ。

ばかでー()わらい
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:14:10.39 ID:???
>味や手軽さを考えれば円錐形フィルター一択

全然一択じゃねーよ
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:15:53.91 ID:???
まぁ、ロクすっぽ試したこともなく人に何か言ったらいけませんってことですわw
知ったかぶり野郎ですな。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:16:13.62 ID:???
なんでこのクソコテは使えることをこんな推してるの?

初心者の質問に簡潔に答えるならそりゃ円錐形フィルターを勧めるだろ
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:18:40.67 ID:???
>>377
あんなこそ知ったか恥ずかしい(´・ω・`)

あの人ドーナツドリッパーも持っているから
そういう台形フィルターを折って使う事自体は知っているよ

円錐形フィルターがあるのに、なんでわざわざ台形フィルターを折って使う手法の方を教える必要があんのさ?
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:20:45.70 ID:???
101って(笑)好きだよね

平日も深夜〜早朝にかけて2chに張り付いているし
何歳で何している人なんだろ?
381101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:21:53.17 ID:???
>>376
そのとおり、使い手の創造力でどんどん可能性は広がっていく。それが私には面白い。
りんと布もそうだよ。

円錐ドリになら10秒以内で綺麗に設置できる。
最近、リント布にはまっているんだ。焙煎の内容も浅い〜深いのまで、いろいろ試しながら楽しんでいる。

許されるなら、初心者?にはそういう楽しさを私は提供したいなぁ。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:24:55.25 ID:???
向こうのスレにいた人はともかく
こっちのスレに来た人は円錐形ドリッパーに台形フィルターが使えなくはないことを認めた上で
初心者に簡潔に答えるのなら円錐形フィルターを勧める、って言ってるのに

101はなんでこんな「使えるだろ?だろ?(笑)」って言ってるの?
383101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:28:40.28 ID:???
??
前スレの「使えない」と言ってる人に「使えるよ」と使いかたも添えてレスしただけなのに?
なんでそんなに騒いでいるの?
勧めたつもりなどないのだけど。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:31:13.63 ID:???
だから論点のズレでしょ

クソコテは使えるか使えないかで完結していて
名無しはそこから元の話題まで包括して話しているんでしょ

2人とも頭冷やせ
385101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:32:39.23 ID:???
でも、実際やってみると、これがまた、
結構いいバランスで(勿論豆や粉の挽き具合も関係してのことだけど)
割と感動したから、それは発言しましたが、
感動したことを伝えて何か問題なのでしょうかね?
386101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:35:58.37 ID:???
>>384
その名無しにいえばいいこと、私は「できるかできないか」について面白かったから答えただけですから。
私にそれ以外の論点で迫っても意味がないでしょ。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:36:38.14 ID:???
使えなくはないことを認めていて
しかもその事を三者に指摘されてまでいるのに
このクソコテは何を言っているんだ?(・ω・)
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:38:08.06 ID:???
>>385
台形のほうが紙の種類あるからね。
折り方変だけど、いろんなので試してみたら?

結構違うから笑うよ。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:40:19.12 ID:???
>>386
じゃあ使えないことないのは否定されずに元の話題に戻ってる話をしているとこに
使える使える使える!って暴れまわっているんじゃねーよクソコテ
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:41:05.17 ID:???
その初心者さん、かわいそうにな。。
よくしんねーけど、円錐売ってないような地方だったら不満足な方法続けんのかもな。

変な奴に引っかかったばっかりに。。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:43:38.95 ID:???
>>390
つ Amazon
しかもそこそこ安い
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:44:21.42 ID:???
今日も安心と安定のクソコテ101がお送りしました

コーヒー好きなのはわかるんだけどクソコテだし変なとこで粘着するしクソコテだしクソコテだし
正直この人2chあってないよね
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:47:39.37 ID:???
>>391
腐れ野郎はそう答えるべきだったんじゃね?
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:52:43.05 ID:???
>>393
いや、あの質問に「Amazonで買えます!(キリッ」ってどんなアスペだよ……
いちゃもんつけるにしてももう少し考えろよ
395391:2012/05/27(日) 19:55:05.09 ID:???
あれ?もしかしてAmazonで円錐形フィルター買えることを知らない人が多い?


中都市在住で実店舗でも買えるんだけど
俺はもっぱらAmazonで買っている

そこそこ安いし注文すれば次の日には家まで届けてくれるし
396101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 19:56:46.68 ID:???
>>389
初心者ができないような難解な方法じゃないでしょってことだよ。
このスレまできて、暴れないでよ。
もう、私に話しかける必要ないでしょ。
貴方の話し相手と「初心者に勧めるのがいいのか悪いのか」で話し合えば〜。

>>388
ますます選択肢がひろがり、楽しくなりそうですね。いろいろ試してみます。
折り方なんだけど、円錐のペーパーって単純に、先端にあたる角が90度になってるでしょ。
それを倣って、
底辺内側(チャックのはいっている)と最初にしるしをつけた、正中線がかさなるように左右を折れば、
当然90度に折れると思いまして、そういう方法になったしだいです。
ほぼ左右対称になっておりますのでドリッパーにも偏ることも少なく設置できるかと思いまして。

やっぱり辺でしたかね。
すみません。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:57:26.21 ID:???
まぁ、手早い方法知らない時点で論外だな。
わかりませんって言えば済むところを嘘になってるからな。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:21:54.43 ID:???
>>386
末端とは言え議論に口出しといて
本題は知らぬ存ぜぬってどんなアスペ?
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:22:36.51 ID:???
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:23:47.88 ID:???
ハンタースレでも誰か言っていたけど
101はTwitterかFacebookのアカ取得してハンターと話して来いよ

意気投合すると思うよ
401101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 20:38:39.66 ID:???
>>398
ただ「できるかできない」とかいう部分の、実に面白く可能性を感じただけ。
そういう考えを書いただけで何か問題か?
そうやって枝葉がつきながら話が展開されていくから面白いんじゃない?
全体としていい実が実ればそれでいいと私は考えるけどね。

勿論本題は本題で、私など置いといてやってくれればいいよ。
それはそれで楽しく読ませてもらうよ。

ぜひ、がんばってください。

>>400
何か「島豆腐」とか「京都の豆腐」とかいっているかたが焙煎スレだっけにおりまして、
もしかしてハンター本人さんが降臨されているのかなと、雰囲気的に勘違いしてしまいました。
他の方も「それハンターでしょ」言っておりましたので。

2chにきていないのなら、別に興味はありません。
失礼しました。
402101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 20:39:08.40 ID:???
>>398
ただ「できるかできない」とかいう部分の、実に面白く可能性を感じただけ。
そういう考えを書いただけで何か問題か?
そうやって枝葉がつきながら話が展開されていくから面白いんじゃない?
全体としていい実が実ればそれでいいと私は考えるけどね。

勿論本題は本題で、私など置いといてやってくれればいいよ。
それはそれで楽しく読ませてもらうよ。

ぜひ、がんばってください。

>>400
何か「島豆腐」とか「京都の豆腐」とかいっているかたが焙煎スレだっけにおりまして、
もしかしてハンター本人さんが降臨されているのかなと、雰囲気的に勘違いしてしまいました。
他の方も「それハンターでしょ」言っておりましたので。

2chにきていないのなら、別に興味はありません。
失礼しました。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:42:32.05 ID:???
>>402
あ、そう?

確かにハンターのスパムな営業と他店批判はクズだと思っているけど
コーヒーが本当に好きなんだなとも思っているから
割と本気で勧めたんだけどな

スレチもいいとこだからこのへんにしとくけど
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:43:57.55 ID:???
>>401
お前が暴れてたから議論に参加していた人いなくなったんだろ(´・ω・`)
405101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 20:48:45.17 ID:???
>>404
有意義で、熱い議論なら、私のことなど関係ないと思うよ。
然るにその程度の相手だったんじゃない?

名無しとはいえ、自分の発言に自信と責任を感じていれば、戻ってくるさ。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 20:51:26.47 ID:???
豆腐がゆですぎの湯豆腐になったな
407101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/05/27(日) 21:26:51.09 ID:???
>>406
なんで早く食べないんだよ。

「湯豆腐を囲んだ家族会議・・・空気は冷え切っていた
鍋の音がコトコトと虚しく、無言の家族の間に消えていった・・・」





406はそういう状況か?(笑)
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 23:25:38.21 ID:???
どんな有益なスレもキチガイが一人暴れるだけで死ぬよ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 00:24:10.86 ID:???
>350
あのスレの79です
図解でようやく分かりました。文字だけじゃ何言ってるのかさっぱり分からなかったです
しかしお前の「出来るだろ?ww」っていう人を見下したような物言いは改めた方が良いですよ
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 06:21:14.10 ID:???
しかし凄いなぁ、分単位で連投とか恥ずかしくないのかね。
アスペってほんと怖いわ。。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 18:43:42.60 ID:???
台形フィルター折るのはブログに書いてる人いたけど円錐フィルターが手に入りにくかった時代の話だよね
http://plaza.rakuten.co.jp/Mandheling/diary/200507230000/

豆腐さんのコーヒーは買ったことあるよ
凄く字が汚かった記憶がある
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 20:37:08.96 ID:???
>>407
総合質問スレッド@お茶・珈琲板 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297042926/
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 21:39:18.17 ID:???
台形折りで盛上がってたけど最初は>>350から?なんかいきなりだよね・・・・・
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 21:45:13.85 ID:???
別のスレから追い出されてこっち移ったからな。
唐突になるわな。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 23:42:45.29 ID:???
「ハンネ」って10年ぶりに聞いたわ
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 07:37:37.13 ID:???
製品の仕様を若干変更したら既に出荷して店頭に並んでいるやつまで回収するとか思ってんのかこのクソコテ……

不具合があって、とかなら分からないでもないが
さすが平日の深夜〜早朝に2chに張り付いているだけのことはあるな
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 08:10:23.18 ID:???
まぁ101が世間ずれしていることが>>352に如実に現れているよな
418101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/04(月) 10:44:01.01 ID:???
>>416
話になりませんな。

仕様変更の理由を私が訊ね、「改良」という答えが返ってきたのを受けて話しているのに、
「仕様を若干変更したら」とか・・・流れについてこれてないですよ(笑)

一般的に「改良」したとアナウンスした場合、改良前の物は、ディスカウントするか、改良品の価格を割高に設定する。
それは、企業のお客様に対する姿勢、1つの考え方なんだよ。
419101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/04(月) 10:50:13.68 ID:???
しかも、(改良だとのことを前提に話しますが)

「若干の」仕様変更ですか、リブに関しては、コーノの膨大な研究が特に集約されていたはずなのですよ。
貴方の発言は、開発者に対して失礼になりませんかね?

まるで、数ミリまでこだわったリブの長さが貴方にとっては、大した問題ではないみたいじゃないですか(笑)
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 15:48:51.57 ID:???
とりあえず社会にでようぜ?(笑)
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 16:01:13.59 ID:???
朝起きたらいつものスレ達におはようの挨拶代わりに毎度の自演連投で生きている証を連ねる。
それが三十路テアミストのジャステス。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 16:09:52.23 ID:???
>>418
>一般的に「改良」したとアナウンスした場合、改良前の物は、ディスカウントするか、改良品の価格を割高に設定する。
>それは、企業のお客様に対する姿勢、1つの考え方なんだよ。

せめて一般的か1つの考え方かどっちかハッキリしろよwww
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 16:21:17.71 ID:???
そもそも「改良」と「若干の仕様変更」って相反するものではないよね


多様な淹れ方が楽しいとか書いていたくせに製品に関してはそれは認めないのね
一度世の中に出たものは完成品であり究極のものであると

コスト面は同等なのにより良い仕様が見つかれば製品の仕様だって変えるだろうし
逆に同じ仕様でもより安価に製造できる材料を見つけたのなら材質だって変えるだろ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 16:36:30.13 ID:???
卸値を変えることはあるだろうが、小売りの価格は在庫を鑑みてその販売店が決めることだ。
まして、メーカー直販の小売りで値段を安くすることはしないのが企業の姿勢だと思うがな。

コテのあのひととあのひとはほんと社会経験が少ないのかアホ丸だしだわ。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 16:53:46.84 ID:???
マイナーチェンジってカリタで使えるように変えた奴のこと?
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 21:06:20.13 ID:???
>>417
お前は世間ずれの意味を調べろ
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 21:17:20.01 ID:???
またアホが論破されとんのかいな。
428101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/04(月) 22:21:00.09 ID:???
>>423
改良と仕様変更は含まれる意味が違いますよ。
改良は従来品を否定することになりますね。

本当に改良だったのですかね?

「改良」と言い出した人に言ってください。
429101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/04(月) 22:36:54.06 ID:???
>多様な淹れ方が楽しいとか書いていたくせに製品に関してはそれは認めない

>>423
認めないのは私ではありません。「改良」と言い出した人や

>ハリオとかコーノがデザインした円錐の傾斜やリブの意味がなくなっちゃうし (>>360)

といって、肝心の「意味」を説明できない人に言ってください。
430101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/04(月) 22:43:50.75 ID:???
>>424
仕様変更、モデルチェンジと言った場合はそれでも問題は無いでしょうね。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 22:58:24.11 ID:???
まーた自演で暴れてるのか
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 06:25:56.21 ID:???
安心の101(笑)

>>426
じゃあお前は「国語に関する世論調査」を調べよう
言いたいことは分かるが確信犯とかと同じく意味が変わってきている
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 06:33:12.85 ID:???
KONOの去年末当たりの変更点のことを言ってんの?
リブが短くなって、台座の接点がフラットになったやつだよね?

よく見ると、金型の分割もなんか変わってるようにも見えるけど、
抽出速度遅くして、ハリオとの差別化をしたいとかいうのと、
カリタとか別のメーカーのサーバーでも安定して置けるようにしたってとこじゃないかな。

434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 12:30:53.28 ID:???
>>430
少しは公取勉強したほうがいいぞ。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 16:25:00.61 ID:???
まず何に関しての「改良」だよ

味面に関してももちろんだけど
割安に同等のもの(やそれに近しいもの)を作れるようになっても改良だし
味や質は多少落ちようがより利益が出るような仕様変更も企業側にとってはそれも改良

そこらへんハッキリ誰も言ってないし
そもそも予想はできても結局のところ企業側の人間にしか真相は分からない


それなのに101は何を言っているのだろうか?(笑)
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 20:07:45.32 ID:???
>>432
調べたけどまだ変わってないぞ
間違える方が恥ずかしいだろ
437101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/07(木) 02:31:13.74 ID:???
>>434
何かそういったものに抵触するとか言いましたかね?
よく読みましょうね。

>>435
>ハリオとかコーノがデザインした円錐の傾斜やリブの意味がなくなっちゃうし

台形ペーパーの件にあたって、このように言っている人が居てね、当然その意味を知っているから出来る発言なのだろう。
そこで、「美味しさの秘密であるリブの長さを変更したのは何故か」と聞いているだけなんだけどね。
難しい質問かい?

改良と言い出したのは私ではないし、
それに君の指摘にある「改良の内容」は、一番上のものしかありえないのではないかい?(笑)

戻るけど結局、台形ペーパーを使うと何か問題があるのだろうかね?(笑)
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 01:26:35.66 ID:???
>>437
知らないならレスすんなよカス
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 10:58:34.45 ID:As6i8u3k
ちょっと教えて!

いつもはコーヒー屋に売ってあるストレート豆をミルでひいて
ハンドドリップで飲んでるんだけど、この前初めて「ダルマイヤー」とか
いう缶入りのコーヒーを貰ったんだけど、同じようにハンドドリップで
いれても全然美味しくないのは「ダルマイヤー」のコーヒーが不味いのか?
それとも淹れ方がまずいのか?が全く分からない。

ちなみに粉は結構細目に挽いてあった。
何か自分の入れ方が決定的に間違っている気がする・・・
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 11:34:01.59 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 13:57:17.52 ID:???
>>439
知らんけど、エスプレッソ用…って訳じゃないのなら
メリタの普通のドリッパー(アロマフィルターじゃないほう)で
時間をあまりかけずにさくっと抽出してみたらどうだろう?
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 14:30:40.18 ID:???
あー、その場合はメリタの陶器の奴が良いなぁ。
やかんで沸いたやつすぐにかけて淹れればいいわ。

俺上の人じゃないけど。
443101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/09(土) 15:18:01.23 ID:???
コーノのリブを短くしたことに、もしかしたら関係あるのかな・・・(っと前から気になってたけど)

ドリップで時間をかけずに抽出すると、かえってバランスとして酸味が強調されないだろうか?
酸味とかコクとか苦味とか甘みとか、まぁ色々あるけど、酸味は比較的抽出されやすいように感じるのだけど、どうだろう?
444101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/09(土) 15:25:34.96 ID:???
焙煎スレと間違えた。
誤爆すまん。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 06:00:15.86 ID:???
荒れてるなー
みんなコーヒー飲もうぜ!
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 06:10:37.69 ID:???
じゃ、テ網でお薦めのやつおながいしゃす
447101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/11(月) 18:56:32.36 ID:???
>>446
テ網じゃ荒いなあ〜
KONEでも試してみたら?(笑)
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 14:42:08.45 ID:ptd8eQ3v
お、こんなスレがあったのか
淹れ方はやっぱりハンドドリップが一番でしょう
サイフォンは見た目面白いけどそれだけ
濃いのが飲みたい時はエスプレッソかな
ネルドリップは試したこと無い(手入れが大変そう)
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 16:56:24.25 ID:???
サイフォンは水が悪い場所では活躍するよ。
450101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/15(金) 19:26:06.38 ID:IaiAIK03
>>449
水が悪い?
北京とかアマゾン奥地とかか?(笑)
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 19:58:00.72 ID:???
>>449
水が硬いという意味ですけどね。
まぁ、北京でもアマゾンでも役立つだろうけど、
ネル洗えないしアマゾンは。

そういう場合はパーコレータで。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 21:46:15.60 ID:???
>>450
なんでわざわざアマゾン行ってサイフォン使うんだよw
本場アマゾン行ったらアマゾン式だろうが
アホかおまえ

453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 21:49:34.39 ID:???
アマゾン式って何ぞ??
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 21:53:05.21 ID:???
ピラニアのごとくバリボリと……
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 22:33:19.40 ID:???
祭奔
456101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/15(金) 22:36:32.97 ID:OfX0Eeu+
>>452
私としたことが、出過ぎたまねを・・・・失礼しました。(ペコリ)

貴方は・・・藤岡弘探検隊の方ですね。
隊長の「珈琲道」、大変勉強になりましたとお伝えください。
それから、私もペルーの豆が好きでございますとも。

かしこ
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 00:57:16.37 ID:???
ネルが最高でFAなのに・・・不毛なスレだ
458101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/16(土) 01:25:18.62 ID:qfesrw+y
確かにネル以外は「不毛」だね。(笑)
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 09:08:55.17 ID:???
同じように挽いた粉で水出しと急冷試したんだけど
水出しは12時間冷蔵庫で寝かせた。
急冷はしっかり濃いのができたんだけど水出しは薄すぎ
まだ寝かせる時間が足りないのか
それとも水出しはもっと細かく挽かないとダメって事?
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 09:55:09.07 ID:???
通常は深煎りのを細挽きだろうね
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 10:43:30.48 ID:???
うむ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 12:56:59.10 ID:???
ハリオのウォータードリップサーバーが安くていい
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 17:24:46.95 ID:???
>>462
あれはいいな
普段飲まない奴にやると喜ぶ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 05:18:30.95 ID:???
お前ら一々ネルで淹れてるの?めんどくない?
俺紙使うんだけど、お前ら俺を殺しそうな勢いで紙嫌ってそう
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 08:45:26.13 ID:???
んなこたぁねぇよ。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 16:05:47.78 ID:???
紙が嫌なんじゃなくて、面倒なことがしたいんだよ
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 20:35:58.60 ID:???
>>464
ネル使ってる奴らって調子に乗ってるだけw
ネル好きの素人の入れたコーヒーで美味かった試しがない
468101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/18(月) 20:49:38.21 ID:24jAHRFJ
紙でも美味しいと思うけどな〜。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 20:52:11.72 ID:???
>>467
俺大体の場合美味しいって言われるけどw
ネルも使い方と手入れだよ。

まぁUSみたいな稚拙な使い方してればだめだけどな
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 22:14:27.83 ID:???
>>469
本音と建て前、それにお世辞って言葉知ってる?????

君みたいな中坊にはちょっと難しかったかなぁ?
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 22:21:11.69 ID:???
>>470
御世辞って、そんな関係の人に飲ませませんしw
そりゃ初対面とかさ、まぁ客?みたいな人に飲ませればそうなんだろうけどね。

大体、あんまり関係のあ浅い人をうちの台所に呼ぶとねぇ、
器具ばっかでどん引きされるんで呼ばないのよ。

あと、親にも飲ませてるしね。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 22:22:17.93 ID:???
ネルで不味いコーヒー出す人って大抵の場合豆使いすぎなんよ。

ネルのいいところはそういうところじゃないからね。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 22:58:56.39 ID:???
>>471
普通、台所に人は呼ばないと思うよ。
1Kかなんかに住んでるの?
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 23:18:03.71 ID:???
その日の気分でネルか紙を使い分けてる俺が真の勝ち組
475101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/18(月) 23:24:33.58 ID:24jAHRFJ
>>473
私は471氏ではないけど、
コーヒーいれてると、親しい人なら、むしろ面白そうに見にきてくれるよ。

割と普通じゃない?
471氏の光景も目に浮かぶよ。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 16:58:57.85 ID:???
逆にネルを極端に嫌っている人の方が自分に酔ってそう
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 17:07:05.96 ID:???
自分に酔ってるかどうかは、道具の違いよりも他人を見下す態度に出てるよ
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 17:38:39.66 ID:???
ていうか、プレスカッコいい()って人も多いのかもね。

別に、ペーパードリップの要領で普通に落とせばいいだけなのに。
点滴も技術としてはあるけど、無理にやる必要ないし。

もっと気楽に。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 19:24:55.35 ID:???
いちばんカッコイイのはサイフォンだな
レギュラーでなくなってもいいならエスプレッソマシン最強
480101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/19(火) 19:33:51.15 ID:v4/j59m5
サイフォンも美味しいと思うけどね。
かっこよさなら、ダッチコーヒーもなかなか・・・

最強とかよくわからない。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 20:32:11.15 ID:???
韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340096516/l50
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 22:49:59.59 ID:???
最近は、浅めの焙煎した奴をフレンチプレスで飲む。
洗うの面倒だけど、うまいww
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 23:19:00.39 ID:???
お湯の温度カンカンにあげるといいよ。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 03:57:45.86 ID:???
お前ら結局おすすめはどの淹れ方なんだよ、勿論一長一短あるだろうから毎日飲む場合にコスパ含めてお勧め出来る淹れ方を教えてくれよ

あと豆の挽くサイズとかも拘ってたりするの?
この豆はこのサイズ!とか、それともこのサイズで統一させてる、みたいなのがある??

自己流で淹れてたがここみてたら不安になってきた
485484:2012/06/20(水) 04:06:12.23 ID:???
あと俺の淹れ方になんか悪い所あったら教えてくれよ

1.ヤカンを火にかける
2.豆を挽く(粒子のサイズは1〜2mm)
3.紙かネルドリップを取り出しドリッパーに設置
4.お湯が沸いたら名前忘れたが最終的に珈琲が入る瓶的なあれに設置したドリッパーへお湯を注ぐ(瓶を温めるためと、紙臭さ等を無くすため)
5.お湯が落ちきったらお湯を捨て、ヤカンのお湯をケトルへ移し温度を90度へ
6.そしてドリッパーへ皮を取った粉を入れ、平らにしたら真ん中へこませてお湯を少量全体へ注ぎ、30秒間膨らむのを楽しみつつまつ
7.30秒経ったら、なるべく淵へお湯がかからないように中央付近で500円大の大きさの円が跡として残る感じでお湯を細く回す
8.合計3:00経ったらおしまい、飲む、うめー??味わかんね、多少違うけど上手いのかー?

って感じ、長文ですまん、頼む
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 07:12:34.41 ID:???
ケトルはヤカンだ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 08:43:04.69 ID:???
真ん中へこませる ×
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 08:46:22.39 ID:???
ポットかな、ケトルはヤカンだったか、すまん
ケトルのお湯をポットへ移し、か

え、真ん中凹ませて蒸すの駄目なんか・・・へこませずに少量を細く満遍なくまわしそそぐのが○?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 09:42:15.11 ID:???
それが○
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 09:44:32.77 ID:???
少しでも豆の層が薄い部分を作ってはいけない。
出来れば蒸らしでお湯が下に落ちるのもよくない。
豆の量と同じか-1g位のお湯の量で1分くらいかける。

下にお湯が落ちると張力が切れてだな、ネルなりロトなりの中で水面が下がる。
下がると層の上の部分の蒸らしが弱くなる。

結構効くぞ。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 10:14:57.01 ID:???
豆の層とか関係ないよ
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 10:21:20.10 ID:???
US式のpoue overだと美味しいコーヒー淹れられないぞ
残念ながら
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 13:39:14.59 ID:???
>>485
どこのサイトでも、だいたいそういう感じで書いてるけど、
その落とし方だとどんなに上手く入れても75点までしか出せない
専門店なみの味を出すには、その定形から抜け出さないと不可能だよ

さすがに店で入れるようなやり方はどこも書いてない。商売上がったりだから当前だがw
有名専門店に行ってマスターの落とし方を凝視しカンペキに覚えて家で何度もマネすることから全てが始まる
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 14:26:25.76 ID:???
だから、少なくと90点を連発できる方法教えてやったのにw
もうね・・・・・。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 14:59:57.32 ID:???
? どこに?
496485:2012/06/20(水) 16:17:35.87 ID:???
>>489
さっそく明日の朝凹ませずにやってみる
ありがとう

>>490
1分位かける、ってのは蒸らしをって事だよな、下にお湯が落ちない量を満遍なく注ぐ、って事か
結構その匙加減難しいよなw そこが美味しく入れられる境界なのかな、明日はそこ気合入れてやってみる
ありがとな

>>492
ググってみたんだがUS式とプルオーバーがよくわからんかった・・・
プルオーバーは一気にお湯を入れる方法??その方法がUS式、って事か?
この500円大の大きさの円を維持しつつ細くお湯を回し注ぎ続ける方法がそうなのかな
すまん

>>493
いったい専門店クラスだとどんな工夫をしてるんだ・・・、奥が深いな・・・珈琲
地理的な問題で専門店へ行き辛いんだが、近くを通る機会があったら必ず寄って完全に模倣出来る位じっくり見てみるよ
ありがとう
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:32:43.14 ID:???
美味い豆をより美味く淹れる方法はあっても、まずい豆を美味く淹れる方法は無い。
まずいと思うなら素直に豆屋を変えるべき。技術習得はそれからでいい。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:48:06.99 ID:???
それは真理だな。
小手先がいる豆よりも、マジな喜びのある豆のほうが良いわ。

・・・・・自分で焼いてその域に入るまで7年かかたお
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:51:46.90 ID:???
高い豆は雑に淹れてもおいしいけど、
安い豆をおいしく淹れるのは技術が要る

うまみ部分はどうやっても抽出できるんだよ
雑味をいかに避けるかが全てで、高いのは最初から雑味が出にくい
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:58:35.27 ID:???
美味い豆かぁ・・・、珈琲を美味しいと感じたいけど、今まで美味しいと感じたことが無い人はどんな淹れ方をしたら良い?
まずっ、とかは思った事無い、苦いけど飲める、位の印象
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:58:37.95 ID:???
それが違うんだよ。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:59:36.10 ID:???
>>501>>499
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:01:23.13 ID:???
>>500
まずは美味い自家焙煎店かつ喫茶を探して、飲むことだろうな。
苦みの質と酸味のバランスと裏にある香りのような別の味がわかるようなれば、
全体を形成するフレーバーが理解できるようになって、自分の好ましいものもわかるかな。

なんてな
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:04:38.14 ID:???
>>503
了解、料理は良く作るからなんとなく言いたい事分かる気がする
美味しい物知らないと美味しい物作れないよな

喫茶店とかなんか入りづらい印象で入った事無かったけどこれからは見かけたら入ってみようかな

大抵喫茶店には置いてあって、珈琲と一緒に食べると美味しい、みたいな食べ物とかってあります?
それとも喫茶店で飲む場合はブラックを1杯だけ頼んだ方が良いのかな、良くわからぬ
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:09:39.46 ID:???
101がいないだけでこんなに平和に議論が進むってことが完全に証明されたな
ちゃんとした珈琲を出す専門店でもおおざっぱに入れてる所はたくさんあるよ
>>493は完全なでまかせ
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:09:42.97 ID:???
>>504
普通にケーキもセットで頼めばいーよ。
わざわざ自家製でケーキ作ってて、すっごい美味い店だってあるんだから(ホリグ○とか)。

厄介なのは「珈琲だけの店」だな。
だって、コーヒーしかないから。
逃げ場がないw
そういう時は好きな銘柄かお勧めの銘柄頼んで、抽出見ながらゆっくり飲んでくればいいんだよ。

気楽にさ。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:12:58.00 ID:???
>>506
hmhm、県内の美味しい喫茶店ググって今週末にでも言ってみるよ
ケーキとかあるといいな、美味い珈琲を一度飲んでみたい

ありがとう、気楽に行ってみる
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:20:18.41 ID:???
>>504
食べたいものを好みで選ぶのが1番では?

そこから、自分の好みとコーヒーの相性考えるのも楽しい。
大雑把だけど、苦めのコーヒーなら、チョコ系とか。

自分は、家では、大福が多い。
和菓子だと、洋菓子みたくくどくないから、コーヒー自体を味わえると思い込んでる。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:22:09.50 ID:???
そりゃ面白い取り合わせだな・・・・・・

意外と深煎りコーヒーにバターピーナッツが合う場合があるかなとは思うけど、
大福か。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:22:50.58 ID:???
いろんな楽しみ方があっていいわ。
金もそこまでかからず生活の質が上がるな。
511485:2012/06/20(水) 23:42:56.07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=IzNd3xFlqWY

この動画を参考に毎朝淹れてるんだけど、皆普段透過法と浸漬法どっちで淹れてるの??
さっき>>490+浸漬法で淹れてみたらかなり濃くなった、逆に透過法で淹れたら薄くなった印象、朝と蒸らし時間違うからその影響もあるだろうけど・・・

豆や酸味?苦味?によっても変わるんだろうけど、うちは普段これだなぁって方法を教えて下さい
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:51:44.14 ID:???
透過法は存在しない、という点に気付かないと何も進まない
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:54:33.57 ID:???
??
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 23:58:19.41 ID:???
>>505
「ちゃんとしたコーヒー」を、「大雑把に入れてる」? 例えばどこだ?

日本語が変なのはこの際無視しといてやるが、
とりあえず一杯立てを毎日マジメにネルドリップで落としてる専門店に土下座してこい
見た目が大雑把に見えても、その実ちゃんと経験と試行錯誤に裏付けられたドリップだ
試しにそこの豆買って、家でお前が落としてみ。店で飲んだ味を再現できる確率はゼロだと断言してやるw
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 00:11:22.23 ID:???
某専門店(有名ではないがネット評価はまあまあくらい)で蒸らし時間を尋ねたら、
「計ってない」と言われて、はぁ?と思ったのだが「豆の状態を見て淹れ方を変えてるから固定ではない」
ということだった。なるほどと思ったけど、これだと傍目には大雑把に見えるかもね。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 00:25:15.09 ID:???
普通は計らないだろ
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 00:30:52.26 ID:???
>>490に限らず、こういう個々人のコツのポイントは、
豆の層うんぬんかんぬんな説明などが事実に即しているか、
妥当性があるか、などは二の次で、工程を再現できるだけの
情報があるか否かだろうので、まずはやってみるのが吉。

ってことで、まだ2kgも飲んでないドシロウトその2もやってみた。
ちなみに俺は、見た目の状態から判断できないので全面的に計る残念君。

グラムで1gオーバーしたら垂れ始め失敗した。が、味の方向は、
少し変わったかも?ただ素人ゆえに諸要素がブレるので原因が絞りづらいw

とりあえず、粉と等量以下での1分蒸らし、もうちょっと試してみる。
これ、意外と一番簡単かもしれない。1分も猶予があると気楽だし。

今までは、蒸らしでお湯がチビチビと垂れてしまうぐらいなら、
いっその事、コーヒーの量の20%ぐらいのお湯で蒸らすと良いと
思ってたんですよね。

20gの粉なら40〜50gの湯。30gぐらいだと、相対的に抜けたというか、
薄くなりがちのような。(単位は、キッチンスケールを見てるのでグラム)

一般的には蒸らし時間の長短で濃さに差が出ると言われているようだけど、
どうも10秒20秒の差よりも、蒸らしに何ml使うかの方が影響が大きく思えた。

蒸らしの目的は、本屋にある比較的まともなコーヒー本によると、
粉の表面の成分を出し、粉の中心部の成分を表面に移動させる
というような説明になってはいた。(化学での平衡とかその辺の理屈?)

だとすれば、蒸らし時の成分移動に多少失敗しても、その後のお湯の投下で
ある程度は補えるのでは?とも思い、粉とお湯との接触時間を増やしてみるも、
どうも蒸らしの失敗はカバーできそうもない。ま、色々と練習不足なのかもね。

あと、少し凹ますか否かで差が出るとは思えないけれど、松屋式ぐらいに
大量に粉を使う場合は、必要なのかもな。

でも凹みの実際は、平坦だとお湯が縁の方へアメーバ状に広がりがちなので、
それを防ぐための初心者救済策な気がして意地でも平坦のままでドリップしてるw
518101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/21(木) 00:46:32.58 ID:3jAv1AdP
>>517
時間に関する情報も結構アバウトだよね。
お湯を注ぎ始めてから、蒸らし時間をカウントしているのか否か、とか・・・。

なれない人の味のブレは、何秒で何ml注ぐのか定まっていないことも原因として大きいと思うけどね。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 08:43:02.09 ID:???
安いコーヒーサーバーが見つからなかったから
100均で陶器のティーポット買ってきたのだがこれが使いやすい

フタ取るとドリッパーがぴったりはまるし保温性も高い
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 10:03:39.37 ID:???
自分の蒸らし時間は音で決めてる
粉全体が盛り上がる程度に湯を注いだら耳を近づけて粉の音を聞く
ある程度落ち着いたところで抽出開始
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:31:32.71 ID:???
粉の状態を見て蒸らしの時間を決めるなんて事は
スーパーとかで売ってるような膨らまなくなった粉しか
知らない/使った事無い人だと解らない事だね。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:33:34.87 ID:???
あー、スパーの奴はメリタとかでとにかく高温のお湯ぶっかけてやらないとな
蒸らしてもへこむだけだけど
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:36:55.59 ID:???
ホムセンで1リットル程度のステンレス魔法瓶買ったので、
コーヒー淹れる時はその魔法瓶に
直接ドリッパー乗っけてドリップしてるから、
ガラス製のコーヒーサーバーはめっきり使用しなくなったな……
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:51:21.72 ID:???
蒸らすのは膨らませるのが目的じゃないんだが
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:59:12.84 ID:???
膨らましすぎも良くないとガテンで言ってた
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 15:07:35.50 ID:???
iwakiのウォータードリップサーバー
安くてインテリア性も高く、
水出しコーヒーも上手く入るよ。
最高!
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:49:40.56 ID:???
そんなにインテリア性高いのか!!と思ってぐぐってみたら・・・ω
フラスコやひょうたん見たいなの期待して開いただけに少し残念でござった・・・
528101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/21(木) 17:54:13.82 ID:Rtv3btZG
オージ
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 18:33:11.14 ID:???
フラスコとひょうたん
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 22:35:09.40 ID:???
洗い易い方がいいだろ
531101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/21(木) 23:01:39.33 ID:Rtv3btZG
焼酎の様にチンタラするのも、なかなか・・・。
そういえば、ウエスタン北山にも水出しの器具があるね。
よく息子さんのほうが試飲しているみたいだけど、何を研究しているのか気になるね。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:05:51.46 ID:???
>>514
国分寺のどりっぷなんかは割と大雑把だけどね
別に>>485の入れ方でもちゃんとした焙煎豆なら90点以上の味は出せるよ
単芝にはろくなやついないしな
どうせネットで仕入れた適当な知識だけで語ってるんだろ
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:08:42.62 ID:???
いちばん影響の大きい要素はお湯の温度だ
いかに再現性の高い方法でお湯を冷ますかで味の安定が決まってくる
抽出方法自体は、どうやっても大差ない
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:11:27.60 ID:???
>>493
専門店なみの味を出すには、その定形から抜け出さないと不可能だよ(キリッ

変に初心者が毒されるとこういう残念な発想に至りがちなんだよな
大事なのは一つ一つの行程なのに
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:14:21.38 ID:???
ネルを使ってる人に聞きたいんだけど、ランブルみたいなお椀型のネル使ってる?
それとも三角錐?
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:14:41.11 ID:???
ごめん、円錐の間違い
537101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/21(木) 23:19:50.95 ID:Rtv3btZG
>>493
便乗して・・・
豆とかによるんじゃない?
その方法でも、挽き方と豆の内容がマッチすれば君のいうところの、100点もありえるだろうし、
そもそも、人によって好みとするバランスが違うからね。
点数かたっても意味がないね。
538101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/21(木) 23:31:37.68 ID:Rtv3btZG
>>532
大雑把に見えることと、大雑把であることは違うとおもうよ。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:46:37.60 ID:???
>>533
お湯の冷まし方・・・? 実はそれ、専門店でも言われたことがあるけど半信半疑。
理屈があるなら教えてほしい。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:52:41.44 ID:???
なんでお湯冷ますんだろ。
不思議。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:18:11.08 ID:???
こーひーぬるくならないの?ω?
542101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/22(金) 00:21:38.74 ID:iFCl+Fyz
>>540
とある、皹の入りやすいアクリルのドリッパーは耐熱温度90℃なんだって。
だからじゃないかな?(笑)

因みに、「耐熱温度差」と表記したり、「耐熱温度」と表記したり、取り扱い店によって違うんだよね。
何ででしょうね。(笑)
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:22:26.84 ID:???
>>542
95℃だよ。
KONOの奴は。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:23:41.64 ID:???
単純に、「毎回同じ温度にする」ってことじゃないか?
温度の影響はかなり大きいし。俺は赤外線で曖昧に測ってるw

個人的に少し気になる可能性としては、お湯にどれくらい気体が溶け込んでるかで
ドリップの結果とかに影響が出るのか否か。

浄水ポットとかに汲み置きしてある水を沸かして使うと粉の膨らみが悪くなるとか、
あるんだろうか?
545101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/22(金) 00:25:58.01 ID:iFCl+Fyz
>>543
コーノ式 耐熱温度

でググってみてよ。90になってるよ。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:30:15.96 ID:???
>>539
100度だと判ってる沸騰したての一定量のお湯に、
冷蔵庫で一定温度にした水を計って入れるのが正確
それでも自然に冷めていく速度の気温による変化は消しきれない

お湯の温度が5度違うと、はっきりと味に現れるので、なかなかシビア
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:31:25.61 ID:???
>>545
あー本当だ。
90℃だ。

548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:36:49.52 ID:???
>>546
基本的なこと聞きたいんだが・・・・・・。
お湯の温度下げてドリップした珈琲って美味しいの?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:37:24.10 ID:???
ここの連中見てると、珈琲専門店が高くても商売していける理由がよく解る

結局、どんないい豆を買っても、ここの連中のような思考とやり方だと、
専門店のような美味いコーヒーはどう足掻いても望めないってことだな
550101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/22(金) 00:47:03.49 ID:iFCl+Fyz
薬缶で沸かした湯をドリップポットに移す。
私はそうしているけど。

もう少し下げたい時は、サーバーとの間を往復するか、サーバーに先に注いでドリップポットに移すかする。
そんなもんだよ。一応計れるけど、温度が何度とか知らなくても別に問題ない。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 01:18:12.03 ID:???
>>548
温度を下げないと酷い味になるよ
それすら体感できてない人は、いろいろパラメータを振って研究すべし

粉の量、粉の細かさ、蒸らし時間、がそれ以外の主なパラメータだけど、
とりあえず固定しておいて、いろんな温度で淹れてみるといい
温度を下げて粉を増やすとよりおいしくなった、とかいろいろ発見がある筈
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 01:18:49.50 ID:???
珈琲粕をペットのミミズちゃんがおいしそうにたべてるれす^p^
おおきくなーれ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 01:23:08.09 ID:???
>>548
基本的に煎茶と同じ温度と考えていい。85度前後
人によっては90度近い温度で入れる人もいるし、80度の人もいる
コーヒーも同じような感じ。ただし95度は高すぎる
飲むときの温度を65度くらいにするのがベスト
だから暖めなおさないのであれば、5分以内に入れないといけんだろうな
俺は3杯分を8分かけて入れて、直火で40秒暖めなおすが
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 03:57:06.40 ID:???
温度によって出易い成分が違う。試しにぬるま湯で抽出してみたらいい。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 07:41:14.60 ID:???
>>548
おまえのお湯の温度は何度なんだ?
それを言わないと答えようがねー
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 21:52:00.97 ID:???
>>555
96℃くらい
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 22:15:35.63 ID:???
紅茶は沸騰させたお湯でいいから楽なんだけどな
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 22:38:18.84 ID:???
何が良いんだか。
沸騰にもいろいろある。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 22:52:45.97 ID:???
558は勉強不足だな
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 22:55:25.14 ID:???
どの辺が?
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:00:30.75 ID:???
いちいち人に聞かないと気付かないとか
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:06:40.54 ID:???
いや、知らんが、紅茶も散々教わったので。
沸騰にもいろいろあるし、
温度で見るか、沸き上がりで見るかでも話違うから。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:09:37.00 ID:???
ほらわかってない
修行して出直しぃ
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:10:51.96 ID:???
常にしてるから。
まぁ、90℃以下で抽出したコーヒーが美味しいとか言ってる人たちだからな。
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:13:23.11 ID:???
>>564
うわぁ・・・これは恥ずかしい
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:15:00.96 ID:???
564は恥の上塗り
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:21:23.84 ID:???
結局口だけでみんなネル使ってないのかよ
お椀型か円錐型かどっちを使ってる?
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:23:43.36 ID:???
はぁ?舌腐ってるだろ。
90℃以下で抽出して美味いわけないのに。
病院いけよ。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:25:24.34 ID:???
>>567
いやネル使ってるぞ? ペーパーでもするけど
とりあえず昔使ってやつも含めると松屋式以外は持ってるはず
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:27:59.50 ID:???
>>569
どういうタイプの使ってる?
ランブル、美美、交響曲、マルタ、カリタ色々あるけどこれってのが決まらないんだよね
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:28:44.75 ID:???
途中で送信しちまった。ネルは二人用までお椀型、それ以降は円錐型
とはいえ、2人用で30g使うのがほとんど日課になってる
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:29:54.45 ID:???
>>570
ネルのメーカー? いや自作だよ俺。自分で縫ってるけど
ただ、以前はスターを使っていた
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:32:29.21 ID:???
一人何役こなすのか。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:36:13.12 ID:???
この発作のごとき、1分間隔の連投とか、
いかにもだな。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:39:28.22 ID:???
>>564が壊れただけだからスルー
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:42:01.16 ID:???
568は見苦しい
ひっこみぃ
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:46:32.19 ID:???
90℃以下で美味いとか、そうにしかならない焙煎の豆使ってるだけだよ。
早く気が付けとは言わないけど、腐った味覚だな。

ネルはさ、あんまりハギ数の多いのは難しいから、
一枚のハリオとかの奴が扱い楽だし、抜けのいい味でゆっくりにも持ってけるから良いよ。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:06:20.24 ID:???
577は見苦しい
ひっこみぃ
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:10:06.46 ID:???
>>577
この知ったかぶりが!
ランブルで土下座してこい。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:30:54.07 ID:???
>>579
ランブル90℃以上で出してんだけど・・・・・・。
人によって違うかもしれんが。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:34:30.21 ID:???
80℃台前半で美味しく出したかったらペリカンでも無理だよ。
アラジン使わないと。

めんどくっせー
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:36:21.87 ID:???
>>577
>ランブル、美美、交響曲、マルタ

90℃以上で抽出してるのはどれっすか?

583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:39:28.70 ID:???
美美は90℃以上ってHPにもあったと思うが
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:43:57.25 ID:???
極端に温度下げたがるのってマツヤくらいじゃないの・・・・・。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 00:55:06.70 ID:???
ランブルは83℃くらいだろ。
美美は40℃からはじめて90℃近くまであげていく。
90℃以上で抽出なんて聞いたことない。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 01:02:42.96 ID:???
下げた方が美味しいなら-273度で淹れろよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
587101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 01:02:59.24 ID:aD6nLeuU
コーノの耐熱温度は90℃・・・(笑)
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 01:13:11.67 ID:???
水出しがあるんだし、下はいくらでもありだ
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 01:25:23.03 ID:???
下げた方が美味しいなら-273度で淹れろよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 01:36:16.82 ID:???
>>587
懐かしいな、どっかのバカがジュシガーとかアラシまくっていたあの恥ずかしいアレを思い出したよ。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 08:30:34.76 ID:???
>>585
人によって違うよ
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 08:38:45.19 ID:???
下がいくらでもありなわけないじゃん。
温度低いと溶出に時間がかかる成分あるし。

美美が途中から上げるってなんだよ。
上げないだろ。
上げてんのかよ。
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 11:51:45.81 ID:???
>>556
沸騰したてのやかんのままドリップしたことないから、答えられないわ
さーせんw
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 11:57:14.62 ID:???
ドリッパー溶けるよやばいよ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 12:13:46.41 ID:???
陶器がそんな温度で溶けるか。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 14:27:10.11 ID:???
陶器っていうか上薬が溶解することがあるのは周知のこと
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 14:37:21.57 ID:???
100℃で?
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 16:54:37.32 ID:QPgt3GxW
セレックって所から出てるメッシュの奴はどうですか?
経験者はいない?
599101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 16:57:39.19 ID:/wEeV+iX
「抽出温度」といっても、
ドリップポットの湯温なのか、ネル(ドリッパー)内での温度なのか、
かみ合っていない感じだね・・・
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:11:01.09 ID:???
温度高けりゃいいんだったら1億光度で入れたら最強の珈琲出来るだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:19:47.12 ID:???
80度台の中でさえ味に差が出るだろうと思われる中で、それらを90度未満として
まとめて切り捨てられるとすれば、コーヒーの温度は70度を超えてそうだけど、
まぁ単純に嗅覚や味覚が鋭敏な人なんじゃないか。そういう人もいるはずだし。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:23:46.03 ID:???
>>599
湯温度以上にはならんし噛み合うもなにもない。
環境毎の想定内でものごとを進めるのが普通の人です。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:36:13.31 ID:???
このわけわからん奴(>>602)は置いといて
普通そのどっちかだったらドリップポットの温度じゃね、ネル内の温度前提で話す奴なんざ早々いないと思うが
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:37:10.07 ID:???
あの101がそもそも諸悪の元凶
いかれてる
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 17:45:32.45 ID:???
まぁ、測るんならネル袋の中だよね・・・・・・・・・・
そっちのがクリティカル。
606101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 18:01:35.64 ID:/wEeV+iX
>>603
ポットの湯温は抽出温度とは違うと考える人もいて当然だと思ったのだけどね・・・。
上の「美美」の40度〜の件とか、確かに調べて見れば、そういうような記述がネット上に見つかる。
だからと言って、90度以上の人が間違いとはいえない。ポットでの湯温と考えれば。
607101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 18:04:09.33 ID:/wEeV+iX
ということで、かみ合っていないように見えました。

とりあえず、いくらポット内の湯温でやりあっても、注湯する高さ細さなんかで、粉に到達する時の温度も変わるだろうし、
抽出温度を議論するには不完全だと思うけどね。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 18:06:04.18 ID:???
まさに、>>602でFAじゃんww
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 19:09:55.74 ID:???
608=602は見苦しい
ひっこみぃ
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 19:25:57.62 ID:???
また糞コテが自演しながら暴れてんのか
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 19:43:22.06 ID:???
ひっこみいは情弱の痴物
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 19:58:10.70 ID:???
コテの恨みはナナシで晴らす

わかります
613101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:05:45.33 ID:dHRl6grg
それ私じゃないよ。
自演認定は悔しさの表現。影で笑われてるよ。

うまいコーヒーでも飲んで落ち着け。(笑)
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:07:35.66 ID:???
いや、どっちかってーと俺が笑ってるのは>>613お前かな、勿論(苦笑)
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:09:11.16 ID:???
608=610=611=612は見苦しい
ひっこみぃ
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:11:53.26 ID:???
連投は心の病気。

早く治りますように、と。


q
qqq
617101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:13:31.47 ID:dHRl6grg
>>614
はいはい。がんばって。

>>615
沸騰しやすい奴らを沸騰させるのは悪趣味ですぞ。
いくら沸騰が話題だとしても・・・(笑)
618101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:20:24.05 ID:dHRl6grg
ところで、A&Dの赤外線式温度計でドリップポット内を計ってみたけど、
私の場合、薬缶で沸騰した湯をドリップポットに移した時点で、ほぼ90℃だね。
その時の2投目は抽出開始から90秒で、その時点で湯温は83℃程度。
仕上がったコーヒーはメジャーカップ内で63度でした。

みんなはどんなもんなの?
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:23:57.39 ID:???
温度は焙煎度合や鮮度で変えるだろ
飲んでみてもう少し上げた方がいいとか下げた方がいいとかわからないの?
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:27:38.32 ID:???
やかんで移してすぐ90℃にはならない。
物にもよるけどそれはない。

ちゃんとした温度計で測りなさい。
そんな誤差で買い物使うな。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 20:27:39.91 ID:???
A&Dの赤外線式温度計で←ここ必要?w
622101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:28:18.10 ID:dHRl6grg
勿論変えるよ。
あくまで、「ドリップポットに移した時点の湯温はほぼ90℃」と言っているんだけど・・・。
623101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:33:37.78 ID:dHRl6grg
>>621
なんかね、対象物の色や反射率?で計測値が変わるみたいなんだよね。
数値として自信はないけど、そのかわり何で計測したかは記しておいた。
それを含め判断はお願いしたい。

普段そんな数値必要ないからな〜。
624101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:36:55.92 ID:dHRl6grg
因みにドリップポットを空の状態で事前に計ったら、25℃程度だったよ。
室温(台所)とほぼ同じだね。
625101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:45:37.71 ID:dHRl6grg
http://www.aandd.co.jp/adhome/products/sp/ad5611a.html

温度計はこれね。
結構前に仕事用に買ったんだけど、いろいろ便利だね。
626101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:47:55.87 ID:dHRl6grg
で、みんなは何で計って何度位なの?
627101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 20:54:33.02 ID:dHRl6grg
今日淹れたコーヒーでのことでいいよ。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 21:18:20.28 ID:???
だから、96℃だっての。
標高高いから沸騰が98℃でくるんだよ。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 21:37:04.45 ID:???
家のはもっと安い赤外線温度計かなー。湯気やなんだでお湯の測定はテキトーだけどな。
たぶん一番確実性が高いだろうコーヒーの温度だと、63〜65度ぐらいのことが多いよ。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 21:43:30.25 ID:???
なにこれコワイ
631101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 22:26:34.46 ID:dHRl6grg
>>629
15gで125〜150ml程の抽出ならだいたいその範囲に収まるね。

粉の量を多くして、抽出量も少なくすると、もっと仕上がりは下がるけどね。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:32:00.87 ID:???
なんか恐ろしいくらいレベル低い池沼ばかりだなこのスレ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:34:44.59 ID:???
赤いIDが怖い・・・(プルプル)
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:39:59.20 ID:???
コーヒーにレベルなんてねーよ。
悪いが。

ただの勘違いだしたかがコーヒーだ。
自分の方法で自分のコーヒーを楽しめ。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:43:52.24 ID:???
よくよく考えてみりゃ、俺は自分で焼いた豆を自分で気に入って自分の好きな方法で飲むことができる。
大体、生豆買う時のあたりも付けられるし、保存も新鮮なまま1年以上保持できるシステムを作った。
焙煎後も、3か月は味を落とさず飲めるし非常に楽だ。

まぁ、バキュームしてワインクーラーで15℃保存した豆を焼いて冷凍庫で保管してるだけだがな。
毎朝、楽にコーヒー飲めるし(ミルっこ+モカマスター)、もちろんネルドリップもラテアートもできる。

そういうのが楽しめれば人がどういおうが関係あるか。
そういう気分だ。
636101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 22:48:38.86 ID:dHRl6grg
>>634
ほっといてやれ。
自分のやっていることに自信がない者ほど、
他者との違いを何処までも許せず、吠え続けるもの。

最後は声をからして、のどもつぶして、
肝心な時に言いたいことも言えずに、哀れな末路をたどるのさ。(笑)
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:51:42.81 ID:???
>>636
成る程、お前そんな末路辿るのか、なんか可哀想だな
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:52:35.73 ID:???
もう少し、苦みの質にはこだわろうかと思うよ。今後は。
酸味を生かすも苦み次第だ。
経時変化もあるし、なかなかとらえられない。
湿度が直で効くから、夏はぶれやすい。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 22:52:51.23 ID:???
>>636
そ、そこまで自分を卑下しなくても・・・><
640101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 23:01:27.25 ID:dHRl6grg
酸味について考える時、
抽出で使用する豆の量と焙煎度の関係も同時に考えてみると面白いぞ〜。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 23:23:17.51 ID:???
637=639は見苦しい
ひっこみぃ
642101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/23(土) 23:44:45.77 ID:dHRl6grg
「ひっこみぃ」は何処の方言か調べてみた・・・

どうやら、群馬らしい。(笑)
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 23:47:05.42 ID:???
ドジンじゃしょうがない
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 03:14:03.96 ID:???
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。


連投は心の病気と。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 03:30:39.61 ID:???
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。


連投は心の病気と。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 03:32:38.02 ID:???
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。
>吠え続けるもの。


連投は心の病気と。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 05:04:53.18 ID:???
>>644
病院逝け
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 07:28:44.32 ID:???
こんなとこで書き続けても、あんたの人生の役には立たないよ>101
自分のブログででも書いたらファンがつくかもね。

好い加減ウザイ。掲示板を荒らすのは迷惑行為だよ。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 08:49:04.35 ID:???
ネルが一番美味しいことに気付いたよ。
ペーパーは紙のにおいがすると思ってたけど、抽出が遅いだけに苦味が出るし、何かキャラクターが平坦になりますね。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 09:04:19.69 ID:???
群馬人が乱入してたのか
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 09:36:51.21 ID:???
>>649
結構初歩的な事だから実践してるかもしれないけど
最初ペーパーに粉を入れる前、お湯でペーパーを満遍なく濡らして下へ水落とすと紙臭さを取る事が出来るよ
知ってたらごめんね
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 09:38:20.71 ID:???
そんなに紙臭いのか・・・・・・・・・
10年前のKONOのペーパーとかそうだったけどなぁ。
最近はそういうことしてないなぁ。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 12:18:16.65 ID:???
>>652
淹れ方かえて比べれば、割と顕著に分かる。
気になる人は別の淹れ方するか、ペーパーとっかえひっかえ試して楽しむかぐらいの話かと。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 12:48:23.83 ID:???
紙臭い・・・禁断の話題が始まったよw
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 13:04:16.01 ID:???
紙っつーよりフィルターに使われてる糊の臭さな
最初フィルターを湯で洗い流すことによって糊が入るのを防ぐ事が出来る
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 13:40:45.21 ID:???
ああ、そうなの・・・・・。
比較してみて変わらないもんだからやってないかなPre Washは。
気になるんならやればよろし。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 13:45:36.17 ID:???
先に濡らしたら蒸らしでガスが抜けねーだろってのんたんが言ってた
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 13:50:23.76 ID:???
のんたんのところはさ縫ってるんじゃないの?
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 14:14:29.34 ID:???
のんたんとかゴミだろ、あいつより俺の方が強いね
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 14:53:38.40 ID:???
強い弱いなどないわ
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 17:22:15.00 ID:???
ガスはほとんど上から逃げてくんだし、それでも気になるなら蒸らしを少し長くしたらいいだけだよね
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 18:58:26.43 ID:???
がめおべら
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 19:44:39.10 ID:???
紙よりも湯の臭い?の方がずっと気になる……
蛇口に付ける活性炭浄水器使うと臭いが弱くなったのがわかる。
664101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/24(日) 20:41:12.27 ID:+cwf/hZ1
ペーパーは新品として買っても、保存期間や環境で劣化していることがある。
そういう紙はとても匂うんだよ。

確かに紙の匂いはあるけれど、状態の良い、名のあるコーヒー器具メーカーのものなら、気をつけてやっとわかる程度の臭いだと思う。
しかも、珈琲に混ざってしまえば、感じ取れないようなものだろうとも思う。

因みに、KONOのペーパーだって匂いの点ではとても優秀だと思うよ。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 20:45:06.77 ID:???
は?ガス弱ぇなw
俺は逃げないけどねwwwwww
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 20:48:19.84 ID:???
>>664
KONOのペーパーは数年前に代わってます。
それ以前の物で漂白されたものはかなりの紙の匂い出てました。

何回か買っては捨ててしたんでそうだと思いますよ。
今のは全く違います。
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 20:49:23.45 ID:???
>>665
じゃぁ一番ダメなパターンじゃん。
お湯と粉がきれいに触ってないよ。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 20:51:10.08 ID:???
蒸らしの時に適度にガス抜かないと、面白いコーヒーになるけどな。
蒸らしにこだわるのは、均一に粉とお湯を触らせたうえでガスを上に抜くことだからな。
ちなみに、いっぺんに追いかけると綺麗に抜けませーん。

すごーい、お金とっても良い情報。
669101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/24(日) 21:09:44.55 ID:+cwf/hZ1
>>666
袋のデザインが変更になってからのことを言っているの?
私のは、昔大量に買った、旧デザインの漂白されている標準タイプ。
袋のデザインは緑色と白の扇が上下に配置されているデザインだけど。
さっき試しに湯を通して飲んだり嗅いだりしてみたけど、ペーペー類の中では優秀だと思うよ。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 21:35:01.17 ID:???
>>669
買ったのいつだよ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 21:36:31.47 ID:???
っていうか、紙の匂いがするのを最後に確認したのはもう8年とか前だから、
それくらいで買ってればそうだろうけど、8年も前のものだと別の何かがありそうなもんなので、

話す意味なし。
672101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/06/24(日) 21:50:16.31 ID:+cwf/hZ1
>>670
4、5年前だと思う。

>>671
「数年前」って言うから何かと思ったら、8年前ですか・・・
一般的にそれは数年前とは言わないと思いますけど。まあいいや。
私は別にそんな前の紙をさしているなんて一言も言ってませんけどね。
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 22:06:02.52 ID:???
わかっていただければ結構。
今のは何の問題もないし、コットンの奴は超優秀。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 22:06:13.91 ID:???
河野の紙はここ10年変更ないと聞いているが
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 22:54:08.73 ID:???
聞いてるだけで実際変わってるからしょうがない。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 23:39:25.16 ID:???
コロコロ変わる奴はだめだなw
俺は中学の時から一貫して最強ポジししゅってるからよろしくw
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 06:41:18.16 ID:???
私はコットンパワーフィルター使ってます。
あれのコピーはネルの様な味わいですけどネル全然違う。ネルだとトロトロに入るよね。
ネルは皆さん何をお使いですか?
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 07:36:26.04 ID:???
>>677
藁かなw
レンガも中々使いやすいけど、今のトレンドは藁(藁)
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 08:19:11.78 ID:???
>>662
課長乙
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 21:09:54.94 ID:???
101って鼻が悪いんだね
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 17:06:14.72 ID:???
加齢ってそういう事なのよ

当人が気付けてない場合も多い
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 14:52:23.48 ID:???
未だドリップ始めたばかりなのだけど、ペーパーとネルの違いはどこにあるの
ネルに取り組む必要性あり?どなたか教えて下さい。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 14:56:52.55 ID:???
ありません
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 15:30:13.95 ID:???
理由は何かありますか?
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 15:31:12.40 ID:???
違いがわからないのにやる理由がありますか?
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 15:38:57.05 ID:???
まったく同じ味なのですね。わかりました。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 15:41:07.69 ID:???
よく読みな、味が分からないからと、威張ってんだよ。カス男が。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 17:06:52.09 ID:kpeaXEEk
違いが分からないと両者は違わないとは違う事なのよ。
おいらは両方いれて見たけど、ペーパーの方がまずかった。
ネルの勝。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 18:07:04.14 ID:???
ネルはメンドイからやらない。
それがほとんどの人の理由。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 18:59:21.84 ID:???
私は一日に6杯ほど飲むので、何時もコップの水に付けて、常温で
流しサイドにおいて居るので、全然めんどくさく無い。
週に2〜3回だったら、保存が面倒かも。
ネルは豆の雑実を通さない見たい。まろやかです。
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 19:04:30.99 ID:???
× 雑実  ○ 雑味
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 19:12:44.40 ID:???
× 雑味  ○ That's me!
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 01:17:11.77 ID:xwb0qy2G
ネルってめんどいかね
どの辺がめんどいのかね
694101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/07/15(日) 01:58:29.23 ID:ciM/M3xy
作るのがめんどくさい。
まあ楽しいけど。(笑)
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 08:04:27.88 ID:???
ネルの袋は3枚入りが売って居るよ。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 13:46:43.45 ID:???
コーヒー豆15gを計れるメジャースプーンってありますか?
市販のものでは、10gのしか見つけることが出来ませんでした。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 13:55:57.89 ID:???
キッチンスケール
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 14:17:57.08 ID:???
>>696
ハリオのが大きいけど100均で探せば適当な大きさの何かがあるんじゃないか?
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 14:25:46.03 ID:???
次だれやなねんな
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 23:51:48.50 ID:???
>>696
10gので一杯半でいいだろ?なんか不都合あんのか?
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 00:18:51.73 ID:???
>>700
目分量に頼らず計測したいためです。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 00:22:15.14 ID:TcGfC5hY
10.0gまではかれるキッチンスケールでファイナルアンサーですね
メジャースプーンで満足なら>>700で問題なし
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 00:57:38.00 ID:???
7gの2杯で我慢しろ
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 02:46:55.56 ID:???
>>701
何処かのバリスタがコーヒーの淹れ方について
細かい事は気にすんなって言ってたぞ
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 03:24:44.30 ID:???
挽き具合で嵩も変わるよね
なんでスプーンではかるの
究極の目分量じゃん
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 08:23:58.66 ID:???
豆をメジャースプーンで計ってる時点でどうやっても目分量だよなw
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 10:11:02.62 ID:???
重量なのか、体積なのか、ハッキリしなくちゃw
料理の世界はアバウト
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 10:20:26.37 ID:???
0.1g デジタルスケールでも買えよw
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 14:36:21.63 ID:???
アイスコーヒーを入れるのに使う氷の話だけど、冷蔵庫で作った氷だと臭くなるから売ってる氷を使ってるんだけど
1gくらいのアイスコーヒーをつくるのに氷の袋の半分以上を使ってしまう
これって不経済な気がするんだけど、皆はアイスコーヒー入れるときどうしてるの?
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 14:40:32.50 ID:???
臭いの付いちゃう製氷って・・・
新しい冷蔵庫買った方が安いよw
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 14:41:39.08 ID:???
冷蔵庫のほうが安い訳無いだろ?
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 14:51:23.95 ID:???
おぅらっ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 15:16:03.62 ID:???
臭いの強い食品と一緒だったらアレだが、それほど強くないのなら
フタ付きの製氷皿使えば臭いは気にならないけどな。

全部氷で冷やさずとも、氷水で充分だよ。
氷の量も抽出が終わって攪拌した時に若干解け残りがある程度でOK。

氷と冷水は水道水で作るのなら、100円ショップの安物でもいいから
活性炭浄水蛇口を通すとなお良いね。
714709:2012/07/16(月) 15:20:42.48 ID:???
>>713
濃く入れたコーヒーを氷水で割るの?
水は浄水蛇口から出た水を更にピッチャー型浄水器で浄水してるから匂いはないと思う
蓋つき製氷皿を試してみようと思います
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 15:53:17.84 ID:???
>>714
YES。
だから氷が全部解けた状態で理想の濃さになるように
粉の量を調節しておく。
コーヒーは蒸らし直後の第1湯目がいちばん濃くて美味しい成分が出る。
2回目以降はだんだん薄くなり代わりに美味しくない成分が出るので
無理にHOTの時と同じ位の量の湯で抽出する必要は無いし。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 17:02:21.90 ID:???
うそつきですね
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 19:03:01.70 ID:???
氷を使う前に水で洗え
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 19:06:47.69 ID:???
>>715>>717
氷洗うのもやってみる
ありがとう
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 19:45:19.60 ID:???
荒雲海
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 21:43:43.19 ID:d3JvDOw8
おすすめ計量スプーン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0037NY36E/
食今年も猛暑!お宅の「氷」激ウマ大革命
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080709.html
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 10:22:55.42 ID:va2Gby56
うちのアイスの淹れ方

豆1 湯10 氷10  全て重さ

例えば豆50gだったら湯は500ccで氷も500gなんだが氷は全部
溶ける前提なので結果的に総量は1000cc弱のアイスが完成する

しっかり濃く、そして冷え切ってるので氷を足しても全く薄まらない

要するに氷は結構使うんだ

「まいばすけっと」ってイオン系の小型スーパーで1kg¥105か
ローソン100って百均で1.3kg\105のをジャンジャン使ってる

昨日みたいな「暑い朝」にはタップリ作って飲むが実に美味い
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 11:13:16.42 ID:???
出来上がり1000ccなら1杯120ccで換算すると8杯分、
8杯分を作るのに豆50gだと氷が全部解けたら
普通にHOTで作りより薄いんじゃないだろうか?
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 11:51:04.55 ID:???
ホット並の濃度のアイスだと濃すぎて飲めない気がする
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 11:57:58.67 ID:???
逆だろ普通
何飲んでんだ
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 15:55:21.90 ID:???
うちは部屋に冷蔵庫置いてるから、氷は液温が
0度まで下がるまでの間だけ保つ量があれば充分だな。
保冷は冷蔵庫に任せてる。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 01:53:27.54 ID:???
新参が流れぶった切って申し訳ないんだけど、
珈琲飲みなれた人からするとコーヒープレスの評価ってどうなの?
珈琲屋さんに言われるままに買って使ってるけど、味は美味しいなって思うんだ。
ペーパードリップをちゃんと覚えて淹れた方が美味しいの?
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 02:22:07.59 ID:???
ほう 新参の ア ス ペ か。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 05:30:34.61 ID:E6v2iumI
>>726
なぜか日本の自称マニアは浸漬を嫌うがテク要らずで
湯量・粉量・時間さえ制御すれば実は安定して美味しい

方式なんて結果からの逆算なので結果が自分に合えば正解だ

うちは歩留まりと味の両立を鑑み味が出易いディッティング
で挽き大きな容器に1gスケールはかりで計った規定量の粉と
湯を注ぎ混ぜ30〜1分置いて大きめの紙ドリッパで一気に落とす

その方式はアイスで最も真価を発揮し湯を半分にし浸漬時間を長めに
設定すれば氷で急速冷却し希釈されても図太いコクと風味を得られる


左様な自己流でも時間と手間を喰わず毎日
安定した「そこそこのコーヒー」が飲めてます
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 06:22:09.55 ID:???
>>726
プレス不味いよねー

誰が淹れても同じっていうけど、誰が淹れてもまずよ。
過抽出になるし。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 09:31:54.98 ID:???
味は好き好きがあるからともかく、
布やペーパーを通さないタイプのコーヒーはカフェストールをそのまま飲むことになって、
コレステロール値を激増させることがわかってるから怖くて飲めないな俺は・・・
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 10:26:05.72 ID:???
>>728
日本語が変だぞ
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 11:18:59.19 ID:???
プレスは買ってみたけど俺には合わなかったなあ
紅茶入れるのにも使えるかと思ったけど、円筒形の容器だと紅茶もおいしく出ない
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 11:25:23.71 ID:???
何もおいしくできない

フレッシュハーブティー位?
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 14:28:33.94 ID:???
カフェプレスはおれも試してみたけど好みじゃなかったので、いまはドリップサーバーで使ってる。
円筒形でドリップ量がはっきりわかるので、白マジックで目安の印つけておけば抽出速度をコントロールしやすいんだ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 22:10:36.15 ID:???
豆によってはプレスも美味い
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 07:01:48.03 ID:???
美味くないですね。
頭おかしいですね。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 07:22:46.28 ID:???
美味しいと感じるか不味いと感じるかは人によって違うのが当たり前なので
美味しいという意見の人が現われる事は何もおかしくないのだが、
それを頭がおかしいと感じる事自体がおかしいな。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 07:30:07.73 ID:???
いや、プレスは美味しくないだろ。
騙され過ぎだわ。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 13:03:32.71 ID:???
その方式の存在が「答え」じゃないかな?

そこそこの豆、挽き立て、って環境ならカッピングみたく
浸漬の自然沈殿で飲んでも野趣味があって結構飲めるのだから
プレスなら当然マシに飲めるし、その証拠に今も存在し続けている

マズイって奴は実は正確な表現をできないオバカサンで
「自分には合わない」って正しく言えない言語障害だな

まぁ今風に言えば持って生まれた「発達障害」かなクッハハハ(苦笑)
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 13:24:58.39 ID:???
夏休み明けの中学生みたいな文章だな。
ラノベは小説じゃないんだゾ。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 14:43:37.73 ID:???
アメリカでももうなくなってきてるのにねプレス
他の方法知らなかっただけでしょあれは

742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 16:05:52.57 ID:???
>>739
藤岡弘、先生 こんなスレになぜいるんですか?
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 16:19:57.10 ID:???
藤岡って・・・・・下手なドリップだよな。
今となってはプレスはダサい。

もう時代遅れだ。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 06:20:30.66 ID:???
かじって美味い豆はプレスでも美味い
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 06:24:47.11 ID:???
美味くないと思うよ。
齧って美味いのと、液体であるコーヒーが美味いのと、
そこまでかかわりないもの。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 14:44:34.55 ID:???
焙煎日時と技術が同じならコーヒーとしての味は間違い無くプレスが一番美味い。
ハンドドリップは単に味の好み寄りに調整が効くってだけ。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 15:06:28.80 ID:???
そこが大事なのにな。
調性が効くから一番おいしく感じるところに持ってけるんじゃん。

下手くそにはわかんないよな。
技術ないし。

大体、アメリカ人もヨーロッパの人もプレスのコーヒー粉っぽいつってんのに、
どうしてそうなるのかね。

748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 15:08:41.74 ID:???
要するにだ、プレスのコーヒーが一番なんつってんのはさぁ、一部の基地外だけってことなのよ。

田舎臭いじゃん、あんな飲み方。

ダサいわ、まずいし。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 15:55:01.19 ID:???
ここで強弁しても実勢は何も変わらないってなぜ気付けない?
ところで最近のキチガイの間ではは行間を空けるのが流行か?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 16:27:56.53 ID:???
そのまま返すけどそのセリフ
まさか本人が書き込むとは
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 16:36:49.53 ID:???
ま・・・・今後のアメリカの情勢見るといいよ。
ハンドドリップの店は増えるでしょう。

その前に飛びそうだけどな。
良い豆のアメリカに行かなくなってきたし。

エチオピアとガテマラの買い付け負けただろ?
単体で資金もたないと、取りに行けなくなってきてんじゃないのか。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 20:58:39.05 ID:???
ところで最近のキチガイの間ではは行間を空けるのが流行か?
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 21:04:19.87 ID:???
デブは大変だね
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 00:53:56.82 ID:???
>>>良い豆のアメリカに行かなくなってきたし。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 04:14:14.62 ID:???
本当に良い豆はネルよりプレスの方が美味い
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 07:44:19.89 ID:???
ネルのが全然うまいよ
あんたはあきらめたんだろうけど
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 07:52:08.79 ID:???
あと・・・・本当に良い豆ってのはCOEじゃない
浅煎りでも深煎りでも美味い豆ってのはちゃんとある

不味くはないけど、ガテマラとか深煎りもってけそうなやつですら2ハゼで崩れるね
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 09:01:55.06 ID:???
名古屋でカフェ・ナポレターナ
売ってるとこ知りませんか
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 10:44:05.02 ID:???
COE
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 14:24:19.73 ID:???
>ガテマラとか深煎りもってけそうなやつですら2ハゼで崩れるね

単に下手なだけじゃね?

761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 14:29:23.00 ID:???
下手だわなぁ
熱風で焦がすし
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 18:47:02.52 ID:???
珈琲道を極めし者が淹れるならプレスの方が美味い
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 19:01:21.28 ID:???
好きに言ってろってww
わらうわー

あなたの舌ではそうにしか感じないってことでしょ
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 19:58:41.53 ID:???
30世紀の技術で淹れるならプレスの方が美味い
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 20:31:19.41 ID:???
よぅ未来人。
30世紀にもコーヒーは残ってるのかい?
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 23:32:08.70 ID:???
原産地の人々が口々に言うにはプレスの方が美味い
767101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/07/23(月) 01:57:36.64 ID:???
>>764
かの魔術師、ヤン・ウェンリーはコーヒーがお嫌いのようだぞ。

ちゃんとプレスで淹れて差し上げたのか?(笑)
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 03:50:30.89 ID:???
ところで最近のキチガイの間ではは行間を空けるのが流行か?
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 04:50:51.22 ID:???
俺の好みとは違う抽出方法等が好きな奴→キチガイ
俺の好みとは違う書き込み方が好きな奴→キチガイ

次は何をキチガイと呼びましょうか?
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 05:13:03.07 ID:???
いままで散々自演しまくっていたコテが、実社会での名が出たじゃないか。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 11:34:05.00 ID:???
○ーひーあぼーと?の人かな。
なんか全然よくわかってない人だと思うけど

昭和風のドリップ?なんてありもしないものをよくでっちあげるねぇ。
アラ隠しでやってたわけでもなんでもないし、なんでランブルと松屋の2局なのか聞きたいな。

まぁ、あんたが美味しいって言って飲んでる豆、フレーバー弱いすから。
欠点隠すも何も・・・・・・って感じですかね。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 19:51:00.76 ID:???
ところで最近のキチガイの間ではは行間を空けるのが流行か?
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 20:42:38.88 ID:???
Vipperきたこれ
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 21:17:49.24 ID:???
プレスのいいところは手軽な部分じゃないかな。出先でも気軽に持っていけて結構簡単に淹れられる。
まあ味はイマイチだけど、珈琲っぽさを感じるてんではいいと思う。飽くまで俺の意見だけど
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 21:37:24.78 ID:???
>>774
確かに淹れるときは楽。それは間違いない。
後始末は油がついてるので・・・・・・プレスの方が・・・・・大変なんだけど。

食洗機持ってれば全部楽とはいえるかな。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 22:14:39.20 ID:???
ところで最近のキチガイの間ではは行間を空けるのが流行か?
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 22:39:59.21 ID:???
ではは
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 13:13:31.16 ID:O9xiKyOs
今まで美味くないのは豆のせいだろうと思っていたが全くの間違い。
入れ方が解っていなかったよ。今は飲み下した後に口の中に何とも言えない香味が
余韻の様に残ってすあわせですら。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 03:18:13.69 ID:???
>>778
淹れ方のどこを変えましたか?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 09:01:45.33 ID:QWR2nQZv
ドリップで蒸らした後、お湯を『の』の字で注いでも
モコモコと膨れ上がりませんが何でですかね?
因みに豆は新鮮です
コツがあれば教えてくださ〜い
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 09:34:05.52 ID:???
>>780
挽いてから時間が経ってたり深煎りだったりすると
膨らまない事もあるよ。
また、膨らむのは蒸らし後の給湯時ではなく
蒸らしの最中だよ。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 16:14:46.36 ID:???
豆は新鮮ですとか言いながら、焙煎済みのヤツ買ってんじゃね?
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 16:22:37.58 ID:???
いつ焙煎したか分かってて、日が浅いうちに使うなら十分でしょ
お店が焙煎日を偽っている、とかいう可能性もあるけどさ
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 16:44:29.59 ID:???
時間かけて深煎りに持ってくと比較的膨らまない豆にはなる。
後は焙煎時の冷却不良とか。

抽出時に粗挽きにし過ぎとかお湯の温度低すぎの場合もそんなに膨らまない。
っていうか深煎りっていうのが具体的になんなのか知りたいな。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 07:39:20.47 ID:???
膨らませたきゃ、細挽きにすればいい
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 14:56:50.32 ID:???
どうせ焙煎して日にち経ってんの使ってんだろ
焙煎後1週間以内なら差はあれ、どう挽こうが膨らむから
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 10:19:55.83 ID:ZQCjj/1p
最近、近所にその場で焙煎してくれる店ができたので、毎週200gの豆を買っている。
>>780殿もそんな店があればいいね。
788780:2012/08/02(木) 11:26:30.73 ID:jAisfJXs
みなさんありがとう
昨日お店に行って豆を細挽きでひいてもらってきました。
メジャースプーン2杯に蒸らし30秒
でもなぜか膨らまず…あれっ?て感じです
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 14:23:44.37 ID:???
カルディとかで買って膨らまないとか言ってるオチは無しだぜ
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 16:10:43.70 ID:???
カルディでも焙煎したてを買ったところなら余裕で膨らむ
飲んで味にビックリするけど
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 13:15:29.97 ID:???
カルディ店で焙煎してる?
初耳
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 19:48:54.60 ID:???
熱中時代の太川陽介がいい味だしてんのよね
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 14:03:14.68 ID:???
水は大切だけど、体積比率で水が重要とか頭悪いなぁ。
成分の差(比較)と溶解の視点で語るべきだろう。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:06:06.87 ID:???
気にするんなら同じジャン頭悪いな。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:07:22.69 ID:???
え??
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:08:32.43 ID:???
どっちにしろ水気にすんだろw
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:12:17.57 ID:???
はあ??
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:25:03.90 ID:???
>>796
気にする視点が頭悪すぎるって意味かと
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:29:35.81 ID:???
突然どうした
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:37:10.01 ID:???
                 ぁ
                ぁ
               ぁ
               た
              し
             ま
            り
           い
          ま
         て
       っ
     が
    あ
   り
   も
  あ
  さ
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:11:56.30 ID:???
ホントに頭悪いなw
で、水気にして結局何するの?
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:18:47.96 ID:???
静岡茶をマグに入れて太るんだってさ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:37:55.39 ID:???
まじで?
新説じゃね?
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:06:52.22 ID:???
説?どこをどう読んだら説になるの?
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:14:09.14 ID:???
お前は学がないからわからないんだよ
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:39:14.69 ID:???
「入れて」と「入れると」を読み間違いしちゃったのか〜

うんうんなるほろなるほろ

アスペにはよ〜くある間違いっスね、。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:44:37.27 ID:???
、。
しまらんなぁwww
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:55:15.73 ID:???
まじで?
新説じゃね?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 10:45:26.79 ID:???
小さな新説
大きなお世話
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 20:45:34.02 ID:???
コーヒーサーバーが割れたから新しいの買おうと思って、ハリオの「テコTC−100」か、それをグレードアップしたようなのを目指してたんだが
店で売ってるのが容量の少ないプリン型で、口が狭くて手が入らないのばかりだった
ああいうのが流行ってるの?
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 00:23:15.40 ID:???
恥ずかしい誤爆に焙煎スレで盛り上がっております、ええ

>実際偽もんなのは、ログとID解析から明らかなわけだが

明らかなのに証拠を出さないのは何故?

<回答>
言い訳できなくなるから。



864 :''本物の''812:2012/08/25(土) 10:20:00.57 ID:???
>>853が私に成り済ましたことを謝罪するなら、元画像貼り直します


865 :''本物の''812:2012/08/25(土) 11:07:23.91 ID:???
>>532
JTまでの薄っすら陰毛なら、むしゃぶりつきたいわ
まんまんならJSまでな

812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/01(土) 07:07:26.39 ID:???
いつまでそんな話題で盛り上がってんだw
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/01(土) 10:45:57.50 ID:???
火消で必死
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 07:02:24.53 ID:???
ランブルってどうして靴下でコーヒー淹れてんの?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 23:43:07.63 ID:???
お前の靴下の汚れ具合が分かった
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 03:23:33.76 ID:???
俺は靴下を冷凍庫なんかに入れないぜ
大丈夫か??
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/23(日) 22:54:24.33 ID:???
家で喫茶店の味を楽しみたいんだが、
どうすればいいか教えろ
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/24(月) 08:38:07.12 ID:???
まず、チョッキを着ます
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 12:01:23.64 ID:???
キントーのカラットっていうドリッパーのセットを買ってみた。
ステンレスに小さい穴を沢山開けたやつがフィルターになってるやつです。

さっそく淹れてみたところ、まあこれはこれで美味しいかなって感じ。
普段はハリオV60で淹れてるから、かなりオイリーな感じがして飲んだあと口の中がすっきりしないのが少し苦手だなあ。
ペーパーばかりで、これに似たゴールドフィルターとか使ったことないし、プレスも使ったことないので
比較してどうこう言えないんだけど、製品としてはステンレスのフィルターはいいとして
ガラスのドリッパーが薄手で頼りないんだな。持ち手もないので落としそうで怖い。
サーバーも取っ手が頼りなげなガラスで怖い。

やっぱりペーパードリップが俺は飲みやすいから好みだね。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/26(水) 00:26:15.34 ID:???
カラットとやらは知らないが、プレスのような微粉入りの濁ったコーヒーがダメな人は多いような気がする。
ネルかペーパーがおれ好き。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 10:01:22.81 ID:???
いつの間にかカリタが新しいペーパードリップ出してる。
「ウェーブシリーズ」とかいうのだけど、試した人いる?
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 10:28:06.15 ID:???
ドリッパーの価格がボッタクリな
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 05:52:50.77 ID:452n0jjc
自分で入れて飲むようになって苦節一年
遂にむらしにレンジでチンする革命的手法を発明したので皆さん試してみてね。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 12:03:51.23 ID:???
はじめまして、よろしくお願いします。

今までコーヒーメーカーでドリップコーヒーを飲んでいましたが、故障を機にハンドドリップに変えることにしました。

ペーパーで計量カップにドリップするつもりです。
普段は朝に二杯程度、週に二回は五杯程度を淹れます。
ドリッパーはどちらのサイズもあります。

そこでドリップ用のケトルなのですが、色々あり悩んでいます。
皆様にお勧めを教えていただきたいです。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 12:54:34.30 ID:???
高いポットを買うべきか迷ってますって話しか?
826824:2012/10/01(月) 15:11:37.57 ID:???
はい、値段もそうなのですが、メーカー問わずこだわる必要のあるポイントだとか、このポットならこうだから良いということが知りたいです。

毎日使うものなので、償却できるなら値段が張っても納得できます。

それぞれの良さや小さなストレスというのも、使ってからしかわからないと思いましたので色々教えていただければと思いました。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 15:24:49.11 ID:???
アスペはなぜ毎度毎度 はじめまして とか意味不明な挨拶を繰り返すのか。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 15:45:43.35 ID:???
>>826
真面目に答えるけどユキワ タカヒロ ペリカンのどれが好みで
容量はどれくらいがいいかって聞かれたら困るか?まずググってみ。
829824:2012/10/01(月) 16:23:37.47 ID:???
>>828
ありがとうございます。
ユキワ タカヒロ は想像していたものでした。
ユキワのM5くらいが希望です。

ペリカンですが、これでペーパードリップはかなり技術がいりますか?
口が結構広いようなので、やかんと兼用できそうでいいな(サーモスのエアポットにお湯をいれるので)とも思うのですが、太くも細くも出せるモノなのでしょうか?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 17:00:07.31 ID:???
兼用したいならペリカン買ったらいいやん
太くも細くもさせるよ重いよ
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 04:38:57.71 ID:???
>>827
「はじめまして」が意味不明な挨拶って、どこの国の人?
832824:2012/10/02(火) 08:13:28.63 ID:???
>>830
ありがとうございます。
ユキワのM5orM7、やかん兼用でペリカンの1.6or2.2で検討します。

話が逸れてしまうのですが、カリタのサイトでニューカントリーというドリップセットを見ました。
電源不要のコーヒーメーカーと感じましたが、使用感などご存知の方いらっしゃいますか?
キャンプではなく家庭で日常的に使いたいと思っております。

色々教えていただき図々しいですが、こちらもよろしくお願いいたします。
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 12:56:57.78 ID:???
何でハンドドリップに変えようと思ったの?
こういった製品使うならユキワじゃなくて普通のヤカンでいいやん
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 13:08:24.46 ID:???
>>831
日本語って難しいですよね。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 14:15:02.47 ID:???
>>832
ベトナム式ドリッパーの亜流ですかね。
均一に注湯できる反面、ワンパターンのドリップしかできないということだから、拘る人は使わないでしょうけど。
個人の好き好きですから止めはしないですが、個人的には5千円も出せないなとは思います。
836824:2012/10/02(火) 14:30:15.10 ID:???
>>833
今までがコーヒーメーカーでそれがずいぶんと調子が悪くなってきており、コーヒーメーカーを置ける位置も使い勝手が悪かったので、思い切ってハンドドリップにしようかと。

ニューカントリーは状況に応じてハンドドリップと使い分けられたらなと思いました。
コーヒーメーカーに近いつくりのニューカントリーが味も近いのなら、ペリカンの練習しつつも今までのコーヒーが飲めるのかなと。
あと、忙しい朝など助かるなと。

週に二回は五杯を淹れ人に出すので、上手くいかないうちはニューカントリーと併用したいとも思っています。
あくまでもコーヒーメーカーに味も近いなら、という希望則でですが。
837824:2012/10/02(火) 15:01:20.42 ID:???
>>835
ありがとうございます。
そうですね、ニューカントリーでは淹れ方に拘りようはなさそうですね。

ペリカンで美味しく淹れられる自信が今はまったく無いので…コーヒーメーカーが完全に壊れる前に購入して練習しなければというレベルです。
5000円程度が保険になるなら、ペリカンと同時購入しようと思います。
キャンプなら致し方無いというレベルの味なら、買うの勿体無いですよね。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 16:26:01.48 ID:???
現物を手にして重さを確かめてから買うんだよね?
両手持ちなら関係ないけど
839824:2012/10/02(火) 19:19:10.33 ID:???
>>838
そうですね、水を入れた状態で回せるのかどうか重さの表記だけではわからないので実物を持ってみたいと思っております。

できればそのあたりも、個人の感想の範囲で構いませんので、皆様がお持ちのポットのメーカーや形状と重さ絡めて聞かせていただけると嬉しいです。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 23:33:58.78 ID:RZOcytDz
>>347
丸岡さんの夫て、中学生の時にお年玉100万円とか
お弁当にうな重とかビーフストロガノフとかお手伝いさんに持ってこさせたとか
ちょーおかしくないですか?
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 06:45:37.20 ID:???
ドリップはペーパーを使う方式なのかそうでないのかで
味というか食感(…いや舌で感じる触感か)がだいぶ違うだろうな
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 09:11:24.01 ID:???
ドリッパーを買ってみようかとおもうのですが、ドーナッツドリッパーとコーノ式とどっちが
お勧めですか? コーノ式は美味しいとあちこちのサイトに書いてあるけど
下のガラスポットとか要らないんです。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 12:44:51.21 ID:1kVlkGZF
ハンドドリップなんだけど、抽出後の香りが薄い、というか感じられない
香り高く抽出する為のコツってありますか?
因みにV60の1〜2杯用を使ってます。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 13:48:43.38 ID:???
新鮮な豆を使う
適切な量の豆を適切なメッシュに挽く
注ぐ湯温を気持ち高めにする
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 16:54:48.75 ID:???
>>842
ドリッパー部分だけ買えば良いのでは?殆どの店はドリッパーのみで売ってると思いますけど。>コーノ
ドーナッツは使ったことが無いのでわかりませんが、ペーパーがよれた状態になるのは
ドリッパーとの大きな隙間ができることと均一に注湯できるのかという意味でちょっと疑問です。
初心者だったらまずカリタorメリタでもいいのでは。コーノでもいいですけど、少しドリップ技術の知識を
得てからのほうが良さがわかる気がします。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 20:27:19.86 ID:???
>>842
メリタが楽だよ、と言ってみる。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 20:49:57.59 ID:???
>>845-846
ありがとうございます。ドーナッツがかわいくてステキと思っていたけど
まずカリタorメリタで練習してみます。お店にメリタ、あるといいな。ありがとうございました。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 21:43:52.07 ID:???
エアロプレスってどんなひとにはオススメでしょうか?
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 06:26:34.60 ID:???
・本格的なエスプレッソマシンを買う金がない
・マキネッタを使える熱源もない
・どうしてもエスプレッソっぽい物を飲みたい
・深炒りを細挽きしてドリップは雰囲気が違うと思う
・実はそれほど味にこだわりはない
・でもインスタントは嫌だ

…な人にお勧めです
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 21:01:01.91 ID:cXnjekXY
ペーパードリップでほぼ毎日淹れてます。器具はコーノ式です。豆も自家焙煎のとこから
100グラムづつほぼ毎週買ってますが、こだわり派というほどではありません。
そこで、ミルなのですが、今はゴリゴリ手動でまわすやつなのですが、電動で¥5000以下で
おすすめ機種あったら教えて下さい。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 21:22:20.40 ID:???
みるっこ買うのぢゃ〜!(笑)
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 21:24:02.02 ID:cXnjekXY
みるっこですね。調べてみます。ありがとうございました。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 21:39:11.45 ID:???
>>851
高くて買えません、どうしたらいいでしょうか。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 23:09:42.64 ID:???
電動で5千円以下を買うくらいなら店で挽いてもらってたほうがいいかも。
個人的には一週間の風味劣化より挽目の悪さのほうが気になりますね。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 23:10:51.60 ID:???
え?
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 03:17:06.45 ID:???
電動で5000円以下って、プロペラ式しか無いんじゃないか?
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 03:38:06.30 ID:???
貯金するのぢゃ〜!(爆)
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 07:31:49.51 ID:kkT8PVks
やっぱりプロペラ式ってだめなんかな?臼式がいいのかな?
カリタセラミックミルc−90でも考慮してみるかな。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 08:39:23.86 ID:???
プロペラ式のような質の低いミルだと
挽き粉の粒の大きさが極端に揃わなくなる。
適切な抽出時間は粒の大きさによって変わるので
粒の大きざ揃わないと適切な時間が決められなくなり
中途半端な味にしかできなくなる。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 09:34:48.51 ID:???
極端ってどれくらい極端なの?
横軸に粒の大きさ
縦軸に粒の数
をマッピングした分布図キボン。

861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 09:53:59.85 ID:???
まあ買ってみたらいいのでは。案外気に入るかもしれないし。
私もビギナーの頃ディスカウントショップで安いプロペラ式買ったけど、3回も使ってないかもw
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 12:31:30.40 ID:???
まあ手網レベルの焙煎ならプロペラでいい。
なにごともバランスが大事。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 13:37:42.57 ID:Po2V3+kV
安物買って後悔するよりは…
と、みるっこ買って四ヶ月後にはネスプレッソ購入
今じゃ埃避けにスーパーのレジ袋を被り
キッチンの隅に追いやられている、スマンみるっこ。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 14:24:29.54 ID:???
ヤフオクに出せばいいのに俺買うよ
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 14:24:50.26 ID:???
金はあるけど時間の無い人にありがちな話だな・・・たまには使ってあげなよ
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 17:48:17.50 ID:???
ボダムおすすめ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 17:54:26.35 ID:???
みるっこコーノ仕様買って1年ぐらいたつけど、やっぱり全然いいよ。失敗がない。
ナイスカットミルは耐久性に問題があるって聞くけど、どうなのかね?
うちのみるっこは毎日ガンガン使ってるけど、全然元気。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 18:18:55.66 ID:???
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 21:56:44.03 ID:kkT8PVks
カリタセラミックミルc−90とメリタ パーフェクトタッチ2 皆さんならどちらですか?
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 22:04:30.98 ID:???
はやく寝ろよ
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 03:43:48.31 ID:???
KEYUCAの変な形のポットが気になったんだけど、
使ったことある人いる?
872824:2012/10/08(月) 22:30:17.50 ID:???
皆様、コーヒーポットの件で色々と教えていただきありがとうございました。

結局はカリタステンレスの細口0.7Lを購入致しました。
直接沸かさない、2人用のドリップで使用予定です。
大変軽く感じ、細口の勢いもちょうど良いです。

5人用をどうするかは、コーヒーメーカーが完全に壊れてから決めることにしました。
それまで軽い細口で練習(にならないかもしれませんが)ドリップしようと思います。

本当にありがとうございました。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 22:52:00.03 ID:???
総合的に見てコストが安いのは何だろう
874842:2012/10/09(火) 08:22:03.48 ID:???
お店にあったのがカリタだけだったので、それを買ってきました (・∀・)
喫茶店で飲むコーヒーみたいで、うれしいですーー。ありがとうございました。
やかんで細くお湯をつぐのが難しいので、ポットも欲しくなっちゃいました (´・ω・`)オカネカカルネ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 18:16:18.44 ID:???
急須のほうが多少ましかも。まあ買えるなら安くてもポットがいいですけどね。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 20:54:35.24 ID:???
>>874

なんか、堀□で安いポット始めてたけど、結構かわいいよ。
あと、月兎の白何かも注ぎやすくてかわいい。

877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 07:36:30.09 ID:???
>>875
えっ、急須って、おちゃっぱの変わりに粉を?と思ったけど、そうじゃなくて、もしかして
急須でお湯を注ぐの?

>>876
こういうの、どうかな?と思ってるんです。
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%B9%E4%BA%95%E5%99%A8%E7%89%A9%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-OFF-120-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8E-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88-1-2L/dp/B000EVPGTU
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 20:36:34.71 ID:???
>>877 yes
8年くらい前のガッテンで田口氏(コーヒーで有名な人)が出た時に
ドリップポット持ってない場合は「急須がいちばん良い」って言ってたな
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 21:40:06.35 ID:???
紙を使い捨てにするのもったいない
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 00:21:01.09 ID:???
急須も注ぎ口の形状によりますけどね。
細口ポットは個人的には使いにくいんですが、まあ人それぞれなので試してみては。

>>879
ではネルで・・・
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 01:10:24.67 ID:???
ドトベロスタバ通販スレ荒らしてるウンコデブがおるぞー!
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 01:14:34.71 ID:???
>>831
だいぶ前に書き込んで忘れていたけど、お前みたいな奴がいたとはな。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 04:14:18.95 ID:???
ドリップポットの代用として急須ってのは、定番だね。
注湯量の調節がしやすい。ただよほど大きいのじゃないと
お湯の量が限られてくるし、注湯もちゃんとしたドリップポット
に比べればドバッといくからなあ。代用としてはいいけど、
凝り出したらきちんと湯量の調節がきくのにしたほうがいい。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/11(木) 05:01:16.88 ID:???
だから代用だって
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 03:35:07.68 ID:???
だから代用としてはいいけど凝り出したら、と言っておろうに(´・ω・`)
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 03:40:59.31 ID:???
ウンコ
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 07:47:44.34 ID:???
急須でやってみました!が、しょぼい急須(口にあのビニールがついていない)だったせいか
やかんの方がまだマシだった orz いっそ、ちょろーっとでる急須を買っちゃおうかと思ったけど
そうだ、代用だったんだ・・・。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 07:49:50.41 ID:???
で、ポットを引き続き検索しながら、カートに入れたり出したりwしています。
ドリップポットの説明の中で「中まで手を入れて洗える」と書いてあるものがあったりするのですが
みなさん、ポツトの中まであらってるの?今までやかんの中って洗ったことがなかったんですが。
お湯が入ってるだけだから、水で流して終わりだったんだけど、手を入れて洗うものなの?
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 10:14:18.00 ID:???
>>423
ステンレスの使ってるけど
自分はキッチンペーパーで拭き取ってるだけだなぁ
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 12:38:13.00 ID:???
>>887
>口にあのビニールがついていない

あれは輸送時や陳列時にぶつかって破損するのを防ぐための物。
使用時には使わない。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 17:40:12.43 ID:???
ドリップポットに限ったことじゃないけど、やっぱランブルのHPは
いろいろ参考になるよ。俺もこれに換えようかな…。

http://www.h6.dion.ne.jp/~lambre/pot.htm
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 17:52:02.21 ID:???
>>887
メリタのドリッパー、買ってみない?

お湯を注ぐのに、気を使わなくていいから・・・
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 19:24:42.51 ID:???
>>890
注ぎ終わって急須を角度を水平に戻したときに湯のキレを良くして、
注ぎ口の下をつたって湯が垂れるのを防ぐもんだと思ってた
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 19:47:31.93 ID:???
>>893
つスキッタ−
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/12(金) 23:38:05.63 ID:???
>>891
ホーローなのが面倒だなあ。
ステンレスで同じ形のあったら買うのに(何故か電気ケトルはあるよね)
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 00:55:29.70 ID:???
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 01:22:39.11 ID:???
>>891
試作中のステンレスポット、というのがすごく気になる。
欲しい…。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 05:59:07.65 ID:???
ハリオのドリップポット使ってるんだけど、
湯が注ぎ口を伝っちゃったり、飛び出しちゃったりで微妙に調整し辛い。
カリタとかユキワとかタカヒロみたいな高いのはその辺やりやすいのかな。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 06:32:17.91 ID:???
カリタの注ぎ口が細長いパイプ状のポットも持ってるけど、
これだって何も考えずに傾けると
カタパルト射出でもしてるんか?と
言いたくなるように湯が飛び出していくから、
結局は静かに傾けるクセを身につけないといけないと思う。

飲用水を通しても良いような耐熱スポンジが存在するなら
それを注ぎ口内に詰めたら湯の流れる速度を
ある程度制限できそうな気はするんだが……

今はめんどくさくなって安売りしてた普通の形?のドリップポットを買って
注ぎ口の中にステンレスのスチールたわしを詰め込んで使ってる…
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 06:43:11.77 ID:???
>>899
飛び出しちゃうのは気をつければかなり防げるけど、
逆に口を伝って落ちちゃうのはなかなか防げなくてイライラするな
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 07:13:41.11 ID:???
>>900
注ぎ口やその周辺をよく洗ってみたらどうかな?
油膜かなんか知らないけど
目に見えない汚れが付いてるとそうなりやすいのかもしれない
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 10:17:27.34 ID:???
>>871
KEYUCAの小さい急須は紅茶用に大活躍してる。

なぜかティーポットは無駄に大きい事が多く
容量と注ぎ口の傾斜の関係か分からんけど、
急須より注ぎやすい気がする。あと取っ手の位置とか。

まぁ実のところ、ドリップポットは場所とって嫌だなー
ホーローのもいいけど、注ぎ口の中が洗えないのって……
という消去法で、使い勝手悪いティーポットを使っているw
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 14:42:28.24 ID:???
>>902
KEYUCAのドリップポットか
気になるが高くて手を出しにくいな。
使い心地はどう?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 16:03:39.31 ID:???
タカヒロの一番小さいの持ってるけど伝って落ちてこないよ
飛び出すっていうのはよくわからないけど
タカヒロは持ち手が小さいから少し持ちにくいかな
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 21:21:20.24 ID:???
ポットなんてユキワの一択だろ
他に選択の余地など無い!!!
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 22:34:22.32 ID:???
>>905
改造するのメンドイ
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/14(日) 07:11:02.51 ID:skq7cN8f
コーノ仕様のユキワM5よりM7が欲しいんだけどないんだっけ?
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/14(日) 09:46:46.67 ID:???
家で一人で珈琲を楽しむのに適したいれ方って何かな?
今のところエアロプレスが気になってます
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/14(日) 12:18:59.63 ID:???
適してない淹れ方の方が少ないような……
鍋で煮出すんなら多い方が楽かも知れんがw
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 15:40:12.43 ID:???
ちょっと高いポット買おうと思ってるんだけど、
ユキワM5とタカヒロ0.9ってどっちがいいかな。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 15:42:14.48 ID:???
あ、ちなみにペーパードリップ(主にコーノかハリオ)で、
作るのは大体2、3杯分
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 17:15:13.40 ID:???
落ちる湯はユキワは細く注げて、タカヒロは太めだけど水流がねじれず真っ直ぐだったような。
ユキワは注ぎ口の根元が太くて湯量の調節がしやすい、
タカヒロは注ぎ口が根元まで同じ太さで一定の湯量を保ちやすいだとか。
プロの使用率はユキワの方が高いと聞いたことがある。
俺はお金がなかったからタカヒロの0.5。すっごい気に入ってる。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 18:22:37.60 ID:???
>>912
> ユキワは注ぎ口の根元が太くて湯量の調節がしやすい、
> タカヒロは注ぎ口が根元まで同じ太さで一定の湯量を保ちやすいだとか。

そうそう。例えば粉多めで早めに落としたい時に、細口だと細く高圧なお湯が粉を叩いてしまうので扱いにくい。
だから安定性は細口、汎用性は太口となる。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 20:43:53.59 ID:???
それ安定とは言わねえんじゃんか
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 20:52:51.79 ID:???
>>908
エアロプレス、楽しいよ
いろんな人がいろんなレシピをネットに上げてるから参考になるし
ただペーパードリップよりもコーヒー豆の消費が早いかもしれない
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 21:42:58.35 ID:???
>>914
一定性、か?ツッコむなら意見を言ってくれw
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 22:45:38.02 ID:???
>>915
豆ってどんなの使ってます?
浅煎りがいいって雑誌で見たんですけど
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 00:05:28.28 ID:???
>>917
上手に焙煎された浅煎りって、あんまりないそうだ。
ヘタクソなレアのステーキが単に表面に焼き目をつけただけの生肉
みたいなのと同様、「生焼け」なんだと。なので定評のある
ところの豆から買うといいかも。
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 00:23:52.09 ID:???
ああ、浅煎りで甘味やコクが乏しいやつは生というかむしろ、焼いただけだな。
これでもう少し甘ければいいのになんて言われるやつがまさにそれ。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 01:35:55.86 ID:???
なんつうか、香りやコクが無いだけじゃなくて、変に土臭い?みたいな
感じがするんだよな。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 07:06:08.00 ID:???
>>917
浅煎り深煎り気にせず使ってるよ

浅煎りの豆に対しては、エアロプレスで圧をかけることで、その豆の成分を引っ張り出すイメージだって聞いた
別に深煎りの豆だからエアロプレスに向かない、ということはないと思う
豆の挽き目やお湯の温度、撹拌のやり方、抽出時間等でなんとでもなるんじゃないかな
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 15:20:16.20 ID:???
>>918
下手くそが焦がした深煎りも飲めたもんじゃないけどな
焦げた苦さをコーヒーの苦さとして受け入れる鈍感さがあれば大丈夫だが
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 17:41:33.55 ID:???
なんで失敗作の低レベルな例え話ばっかりしてるの?
そうしないと自分に自信が持てないの?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 17:58:46.22 ID:???
>>913
多くても3杯分ぐらいしか入れないから、
タカヒロの方が無難かな
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 18:27:07.90 ID:???
>>921
そうなんか
色々買って試してみるよサンクス
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 19:00:06.63 ID:???
注ぎ口の根元が太いドリップポットの利点を感じられる現場に遭遇したことがない。
とんでもない粗挽きなのか、一度に20人前くらい抽出してるのか、
お湯タプタプでいいメリタ式の大量抽出でもやってるのか…
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 19:27:08.47 ID:???
根本が細いと、
ある程度傾けるまでお湯が出ず、
それ以上傾けると急にドバッと出る
のが扱いずらかったような。
(ここ最近ずっとユキワだから忘れたけど)
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 19:30:43.23 ID:???
ユキワの注湯
http://www.youtube.com/watch?v=wVwhKPQ2gcM
タカヒロの注湯
http://www.youtube.com/watch?v=j4deuVRGB5U&feature=relmfu

ちなみに有名なランブルは太首のよう。使ってる人に聞いてみるしかないかも。
http://www.youtube.com/watch?v=1WerGd5opsk&feature=related
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 19:33:14.38 ID:???
三分で参考動画を貼ってくれるとはwwwwwww
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 20:18:01.10 ID:???
たしかにいいバネだw

しかしスキッター+いつものヤカン両手持ちが至強だと言い出してみる。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 20:18:36.40 ID:???
終始ちょろちょろ出ししかしてないランブルに太首の必要性あんの?
このポットで細く出せる自分凄いと、ハードル上げて浸ってるだけじゃね?

自分はカリタ1000S派
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/16(火) 22:14:06.63 ID:???
>>929
いやもともと926用に探したんだw

俺自身はこれ↓中太ストレートネックタイプ。両方の利点を兼ねて使いやすい。
http://item.rakuten.co.jp/cranes/0602008/
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 04:12:12.12 ID:???
点滴とかほとんどオカルトの世界だろ
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 20:41:51.67 ID:???
ユーチューブでドリップの仕方の動画をみたてら、最初にお湯をたらたらして
そうしたら、粉がモコモコしてきたんだけど、ああいうのは普通、ああなるもんなんですか?
自分がやっても、ああいう風になったことありません。なにがいけないんでしょうか。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 20:56:36.46 ID:???
焙煎から時間が経っている豆だからでしょう。粉であれば更に足が早いです。

ていうかそれは質問スレで。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 22:06:30.81 ID:???
>>934
豆に含まれてる二酸化炭素があるから膨らむ。膨らまないのはそれが抜けきった豆。
それだけ時間経過してるので、酸化もしているのでマズいうえに身体にも悪い。
(たぶん悪い意味ですっぱいはず)
>>935のひとも言ってるように、粉にするとそれがウン十倍のスピードで進む。半日で
確実に味が変わる。
なお真空パックなどといってるスーパーの豆は、上記の理屈から香気の抜けきった死に豆。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 22:28:21.09 ID:???
とりあえず安物でいいからミル用意して自分で挽くと大分違うよね
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 23:51:17.90 ID:???
最近になって今更に気づいた注湯のコツ。
急須でもポットでも、団扇を扇ぐ要領で手首を回して注ぐ。

横に取手がついてる急須だと、注ぎ口が自分の体の方に向くだろうから、
ドリッパーがカリタやメリタなら底辺を合わせれば多少の事故もセーフ。

考えてみれば、スポーツとかでも空手チョップな方向に手首はむやみに
動かさずに固定することも多いな、と。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 01:23:25.23 ID:???
パール金属のポットで細くゆっくりお湯を出すにはどうすればいいか試行錯誤したら
変な持ち方だけど、いい塩梅になった
分かるように書こうとがんばってみたけど、絵が下手過ぎて伝わらないかも
ttp://i.imgur.com/QK7pC.jpg
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 08:22:47.10 ID:???
>>939画伯
久々に人の情熱というものを見せてもらったきがする 
似たようなポット使ってるし敬意を表して5回は真似してみるよ
941934:2012/10/19(金) 13:01:22.18 ID:???
>>935-937
豆ですか!てっきり淹れ方かと思っていました。真空パックがいいのかと思っていました orz
ミルとなるとおこづかいが足りないので、今度、目の前で挽いてくれるお店で買ってみます。
ありがとうございました。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 13:38:11.92 ID:???
コーヒーも生鮮食料品だからね
千切りにしたキャベツなら何日も冷蔵庫保管せずに早く食べ切るでしょ

豆のままにしても挽いてもらうにしても、すぐに飲みきれる分だけを買って、おいしい状態で飲んであげてね
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 20:11:56.81 ID:???
豆で買っても膨らまないところ結構あるから
いい焙煎屋探しから始まると思う
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 22:46:52.95 ID:???
>>939
左手がアチチってなりませんか?
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/20(土) 00:22:29.38 ID:???
♪アーチチッチッ!アーチチッチッ!おー熱い感じっ♪
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/20(土) 09:45:39.39 ID:???
>>945
高橋由美子か
なついな
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/20(土) 10:55:43.95 ID:???
ぐぐったらバンデラスと憂鬱な珈琲って舞台にでてるな
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/21(日) 12:16:25.02 ID:aVbeaf/s
>>943
膨らめば良いって訳でもない
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/21(日) 18:58:49.35 ID:7n0PBL7Z
>>948膨らまないのは鮮度と腕と温度だよ。まぁ鮮度がわるいんだろうけど。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/21(日) 20:12:22.76 ID:???
スーパーで買ったUCCの豆は膨らんだけど
近所のコーヒー屋の粉は膨らまなかった
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/21(日) 21:24:41.32 ID:???
焙煎度合いにもよると思う
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/21(日) 22:42:19.60 ID:???
何でも膨らむことは良いことだ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/22(月) 14:11:52.88 ID:???
温度も関係あるの?
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/22(月) 16:18:43.93 ID:???
ブルータス立ち読みしたらエアロプレスが気になったなあ。
エスプレッソもどきも作れるそうだし試してみたいものだ

フレンチプレスの時みたいにネルで入れた方がいい、ということになるかもだが…
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/23(火) 06:47:43.41 ID:???
おいしい、おいしくないは関係なく
膨らむのって、ハンドドリップの楽しさとしては
かなり重要だよね
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/23(火) 18:05:09.47 ID:???
>>939
そこでカリタ1000Sですよ。
普通のやかんが意外にあなどれないのも重心問題をクリアしてるから。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/23(火) 18:36:29.68 ID:???
俺もヤカン派、というか最初ヤカン使って困ってないから使い続けてる。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/23(火) 22:38:22.34 ID:???
昭和40年代頃のドラマとかでやかんでコーヒーを淹れる映像を幾度か見かけたのですが、ちょっと前の
ジブリ映画のメイキングで宮崎監督がやっぱりやかんで淹れていて、昔の人はこれがデフォ?とか思いました。
それとも今でも案外、やかんユーザーは多いんですかね?

959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/24(水) 02:50:54.75 ID:???
オレ今まで急須で淹れてて、最近竹井なんとかのドリッポポット買ったら
淹れやすさにビビッタ。
狙った位置に極限まで細〜く出せるわ。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/24(水) 04:28:29.12 ID:???
939さんの絵を見て、カリタ細口の持ち手の下の方を持って淹れてみた。
最初のいきなり感も無く、今までより細く安定する…。
939さんありがとうございました!

このこと考えるとタカヒロの形がいいのかなぁ。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 18:45:45.98 ID:???
>>958
あまり大きいやかんだとさすがに重いから腕力との戦いになるが
バランスを取る為の支点にする指の位置を変えるだけで流量調節ができるし
口もそこそこ細くなってるから使いやすいんだよ
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 18:24:28.09 ID:???
メリタの最後の可能性として、ペーパーの底を
ドリッパーの底に当たらせずに浮かせた状態でのドリップを
試みんとしている。

要はペーパーの角を摘み、底面積を広く作る。
そして粉の膨らみを利用して側面に張り付かせ、底まで落とさない。

もっと単純に、底の方を圧着の境目より深く折ればいいだけじゃね?
って気もしてきたw

2人用だと、20gで250mlと比して、15gで150mlじゃ難しいかもな。
125mlで止めるべきだったか……。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 19:29:18.70 ID:???
>>962
それは何が目的なの?
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 21:13:27.91 ID:???
>>963
蒸らしの段階で、サーバーに雫が落ちにくくなるように
したかったのだけれど、底の面や穴にペーパーが接していると、
表面張力か毛細血管現象か何かで、液が流れ落ち易くなるかも?
と、根拠もなく閃いたので、ちょっと試して見てた。

メリタの1つ穴の理由は、最近、2杯用1つ穴ドリッパーに
限界を、色んな淹れ方で工夫しつつも、さすがに感じ始めた。
それでもメリタドリッパーがダメな子扱いされ続ける運命は、
あまりに不憫に思えてならず、最後の希望を探っていたんだ……。

20g250mlを目標にペーパーを浮かしてみようとしたけど、
重さで底まで落ちちゃった模様。

18g180mlを目標にペーパーを浮かしてみようとしたら、
ギリギリセーフか、落ちきったかもしれない。
(濃さとしては、200mlでも良かったかも)

15g150mlを目標に……浮いた!!!けど味がスッポ抜けた。
むしろリブが詰まったか、湯が落ちにくくなった気すらしたのに……。
(1杯分だけ淹れるのは難しい)

ご覧の有様さ!!!


まぁ20g使えるならメリタでもそれほど問題はないんだけどね。
50gで小分けにすると、20g/15g/15強gの3回で使いきれて便利だなと
ケチ臭いことに思い至ってしまって……。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 21:35:33.19 ID:???
メリタのドリッパーで抽出速度をコントロールしようだなんて…
そもそもどういう理念で設計されたドリッパーなのか知っていたら、
そんなアホなまねは絶対しない。素直にメリタの良さを出すべき。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 02:42:50.29 ID:???
物凄い勢いスレの854な人か……
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 03:07:07.30 ID:???
横レスだが、既存の道具をメーカー推奨の使用法で使うのが、
「正しい使い方だ」というのはよくわかる。

が、それで望む結果で得られないなら、
推奨されていない使用方法や改造などの工夫をして、
望む結果を得ようとする事は、何ら問題がないだろ。
それが「新しい製品」に結びついてきたんだし。

メリタ自体も、既存の方法が気に入らないから、
自分で工夫したことが始まりだぞ?

そして、初期の8つ穴メリタが不満だから円錐形にしたのだって、
メーカーとしてのメリタ自身(メリタ・ベンツの息子)だぞ?

既存の製品は「究極の完成品」ではなく、ある時点での一つの回答でしかない。
製品を作るために使える技術・素材の進歩や、新しいアイデアが出てくれば、
既存の製品を超える物が出来る余地はある。

使い方の工夫は、その為の第一歩でもある。
それを否定するのは、進歩の歩みを止めるのと同じ事だ。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 19:03:13.36 ID:???
まあそんな大仰な話というか俺も阿呆なのは認めるw
と同時に、メーカーがどれくらい各々の理論に沿って商品を
デザインし、結果の検証にコストをかけてるか、そこは少し
懐疑的かもしれない。結果オーライもありそう。

で、メリタドリッパーでのペーパー浮かしだけど、
16gで150ml、これは濃さ的にも成功した。
15gの時よりも少し危うかったようだが、浮いた!!
(濃さについては、蒸らし以降の注ぎ方の影響っぽいけど)

蒸らし時の変化は、サーバーにホント薄ーい膜が張るように
なりやすいのかもしれない。その点に関しては、成功かも?

抽出速度は、やっぱり遅くなるようだ。底の分の荷重が
側面に配分されるのか、リブの隙間がぎっちり詰まってるっぽい?
味としてはフレンチプレスに近づくのかも?

ただ、今回は、あまり粉を膨らまさないように湯を
注いでしまったから、次はもう少し膨らましてみないとな。
でも、ペーパーを工夫せずとも、単に粉をあまり膨らまさないように
するだけで、今回と同様な結果が得られそうでもあるw

ペーパーの底の方を深く折る案は、イマイチ座りが
悪かったので、やっぱりペーパーの角を立てるように
摘んで、せめてこの両端の突起物が接地するだけで
済みますようにと祈りを込めるのが良さそうかな!

ペーパーの底面積を大きくし、底に溜まりがちな湯に
接する粉の量を増やし尚且つ抽出速度を落とさない方向は、
カリタのウェーブドリッパーのコンセプトなのかもな。

結果として残念だったのは、棒で穴を塞ぎお湯をメリタ式に溜めて、
3分で落ちる頃合いを見計らって棒を抜いても、ペーパーを折る工夫と
同じような結果が得られそうってことだな!
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 20:07:35.66 ID:V1OVaLJP
長い
次回は動画うpで
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 20:48:52.67 ID:???
こまけー事気にするヤツが淹れるコーヒーは不味い
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 21:08:50.68 ID:???
>>970
バーコレーターでも飲んでろ
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 22:05:49.56 ID:???
確かに、たまに雑に淹れたのがあれってくらい美味い時がある いつもじゃないけど
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 17:23:18.37 ID:???
合羽橋で安かったんでタカヒロ0.9買ってきた。
静かに注げるけど、湯切れが良すぎてビビったw
ちょっと力抜くとピタッと止まっちゃうんだな。
取っ手はちょっと慣れがいるな
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/02(金) 20:30:51.81 ID:???
頭のおかしい暇人まだいるのか・・・・。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 16:18:16.65 ID:pMHnICkb
休日はコーヒーをいっぱい飲むので邪道ですが
最近はサーバーに氷入れてドリップを途中で止め
濃い目のドリップ液をアメリカーノみたいに
割るって方法思いつき試してみました。

ドリップ途中で止める分時間も短縮でき
インスタントや淹れ置きよりマシに飲め
氷溶けたら冷蔵庫で保管すれば半日程度なら劣化も少ないです。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 19:11:09.35 ID:???
邪道も何も、ちゃんとしたアイスコーヒーの作り方のひとつ。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 19:53:33.71 ID:???
イオンで980円の珈琲メーカーと象印で水の部分が取り外せる1980円 買うならどっちがいいかな
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 20:00:51.72 ID:???
スレ間違えたごめん 移動する
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/03(土) 22:18:26.67 ID:???
>>975
コーノ式かなざわ珈琲でググってみるといいと思う
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/07(水) 14:18:49.14 ID:uFOj+wu1
レス頂いたのに遅くなりすみません。

>>976さん
はいアイスならそうなんですがホットで
この淹れ方は邪道かなと思いまして;

>>979さん
指摘ありがとうございます。
この淹れ方でドリップ液を急冷できる
ぎりぎりの量の氷で冷やし劣化抑えるって方法でした。
そのためヌルくなるのでカップもお湯入れてだけでなく
さらにレンジでもあたためて置いた方が良いってのも漏れてました;
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/07(水) 18:45:22.31 ID:???
みるっこDXの購入を考えているんですが、エスプレッソ用とドリップ用って違うんですね。
これはパーツの交換で両方っていうわけにはいかないんでしょうか? 両方飲みたいときは
2台買うの?
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 06:51:44.16 ID:Mi6XEWFK
なんでもみるっこで済ませる発想が奇特で珍奇で笑えるのだが
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 07:50:26.72 ID:???
>>982
えー、へんですか?みんなそれぞれ用に2台持ってるの?
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 08:24:56.06 ID:???
飲むたびにパーツ交換するわけにいかんだろう。両方楽しみたいならそれぞれ買うしか無い。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 08:26:36.01 ID:???
↑みるっこなら、を追加
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 19:09:17.05 ID:???
綺麗な「粉」を作ることより綺麗な「粒」を作る方が余程困難。
エスプレッソ用に2台めのみるっこなんて豪勢ですな〜
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 19:19:59.00 ID:???
エスプレッソ用はみるっこでなくてもいいじゃん
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 11:40:21.48 ID:???
なるほどー。粉にするならあまり高性能じゃなくてもいいってことか。
エスプレッソ専用機を買えばいいんですね〜。ありがとうございました!
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 11:42:56.14 ID:???
性能の高い低いの問題ではなく、求められる方向性が違う
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 22:45:02.15 ID:???
みるっこKONO仕様を愛用してるけど、無駄に20段階も調節できるじゃない。
あれの一番ほっそいのでやればエスプレッソ用になるのかと思ってたけど違うの?

どっちにしろ俺はドリップしかしないからいいんだけど。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 08:37:01.23 ID:???
えっそうなの? もう少し早くレスして貰えれば・・・(^^;
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/10(土) 10:44:40.63 ID:???
>>990
>>991

みるっこはエスプレッソ用には挽けなかったと思います
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>992
えー、じゃあ、やっぱり専用を買わないとダメか・・・