京都のカフェを語ろう【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
京都のカフェ、喫茶店について、楽しく語りましょう。
久々のパート2です!

※お願い・・・「御多福珈琲」の書き込みは、絶対ご遠慮ください。
       スレッド上で、トラブル等は避けたいので、
       宜しくお願いします。
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/03(木) 11:44:06 ID:???
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/04(金) 02:30:38 ID:???
このスレ久しぶりですね。

京都の夜8〜9時以降って、河原町も京都駅界隈も
カフェや飲食店が、一斉に閉まって、
行き場が無くなる事があるので、
困りませんか?
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/04(金) 12:04:50 ID:???
遅くまでやってるお店に行けばいいと思います
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/04(金) 13:28:54 ID:???
>>4
それは、どこですか?
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 06:24:11 ID:???
>>3

同意。
これだから、いつまでたっても京都の夜の喫茶文化は、育たない。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 08:40:26 ID:???
夜は彼女の部屋に行けばいいんじゃないか、とマジレス
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 13:37:53 ID:???
つか9時以降ぐらいなら探せばあるしね
さすがに12時とかなるとアレだけど
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 19:45:14 ID:???
12時過ぎてもやってるとこ何個かあるよ
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 04:21:13 ID:???
からふね屋珈琲
コーヒーの青山
高くて不味くて接客態度最悪の三拍子揃った名店です
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 06:22:38 ID:???
>>10
青山って、まだあったんですね!
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 02:42:44 ID:???
スタバでいいジャマイカ!?

三条烏丸とか金土は24時まで営業してるぞ!
三条木屋町は遅くまでしてるな。五月蝿いけど。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 02:44:34 ID:???
イエモンカフェもも遅くまでしてるな、
というか、22、23時ぐらいならいくらでもあるぞ。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 06:07:15 ID:???
いろいろ情報ありがとうございます。

ちょこちょこ出かけて、開拓してみます。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/07(水) 02:12:13 ID:???
寺町三条のスマート珈琲は、どうですか?
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 19:03:14 ID:???
ココイチage
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 20:55:02 ID:???
またキチガイが来た
もうこのスレ終わりだわ
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 21:40:04 ID:ZCSyuuzD
三条烏丸の、薬膳カフェ?のソムシコ茶屋と西側ビル2FのCAFE JINTAが気に入ってます。
百万遍の15−17も○
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 15:35:53 ID:???
ココイチ失せろ
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 20:13:13 ID:???
きさら堂の米が美味い
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 19:47:00 ID:???
輪島氏ね
22柊つかさ:2010/07/28(水) 21:16:56 ID:???
俺がキタで!
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 09:25:36 ID:xSVOJc9j
接客態度の悪さにおいて築地の右に出る店は無い。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 23:21:01 ID:???
あげときます。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 02:55:30 ID:???
スタバのヴィアのアイスは、どうすか?
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 06:25:54 ID:???
場所忘れたけど祗園あたりの凄い小さい、マスターが常連客相手にやってるカウンターのみの喫茶店、コーヒー結構美味しかった。
ただ、常連客(オバチャン、オッサン×2)がやたら一見の客を敵視?してきてうざい
ただマスターはイケメンロマンスグレー。濡れた
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 19:58:22 ID:5jjeIFRH
寺町・一保堂の茶房は、どんなんですか?
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 23:44:28 ID:???
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 19:41:57 ID:???
一保堂の茶房

きれいで現代的すぎて、ちょっと萎える
自分で抹茶をたてられるのは楽しい
和菓子もあちこちから仕入れているから選ぶのが楽しい
お茶はさすがにバリエーション豊富でおいしい
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 03:07:31 ID:???
>>29

和菓子が色々で、お茶も美味しいなら、
ぜひ行ってみたいです。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:34:41 ID:???
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 02:22:37 ID:???
一保堂の番茶、おいしいね!
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 21:36:39 ID:???
京都で番茶といえば、「御室さのわ」だろJK
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 02:26:19 ID:???
イノダコーヒーの本店は、問題ありすぎ。
もう、行かない。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 19:07:03 ID:???
小森ってどう?
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 23:44:52 ID:/nekrBUp
小森純
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 07:18:45 ID:???
>>33
それはネタですか?
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 15:36:14 ID:???
三条木屋町、リサーチパーク、烏丸ホテルスタバ、営業時間短くなったぞ。
残念。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 15:43:49 ID:???
喫茶葦島  いったひとおる?
どーんなかんじですかね?
最近よくネットや雑誌で見かけるよーな、、、。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:06:27 ID:???
喫茶葦島の店内写真が、素敵ですね。
一度行ってみます。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 23:32:20 ID:???
王田と葦島いてきた。

葦は金曜日1800に。客無しで静まりかえってた。
マックブックプロが管理パソコンで、明るくてシンプルな店内に合ってた。 コーヒーの味はまあまあ。
チーズケーキうまかた。
王は平日2200。
自分達で満席に成った。 店内暗め、バーみたいな感じ。 実際アルコールもある。
時間かけてドリップしてたなー、水だしアイスコーヒーは 濃くてイイカンジ。 グラスはバカラであった。 2つ悲しい事に、
まず店内はジャズがかかってるんだが 、そのCDラックが入り口付近においてある。しかしCDの大半がコピーCDであること。

次に店長がたまに余計な事を言う事。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 18:53:17 ID:jqhC41/S
 
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 19:08:17 ID:t7y/SZ1/
京都は老舗喫茶多いのに 盛り上がって無いなあ
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 22:54:43 ID:???
そうだな 盛り上がろう!
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 01:01:29 ID:???
高野のイズミヤ1階にあるレストランの水出しコーヒケーキセット480円でいいわ俺。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 21:52:37 ID:???
松尾のBLUE ONION
なかなかいいぞ
正当派の喫茶店って感じ
ガンコ職人っぽいマスターのいれるコーヒーはGOOD
カツサンドがうまい
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 04:05:49 ID:W5OyDgFq
シュハリ六甘は、期待外れやった
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 04:30:12 ID:???
おうた珈琲のマスターちょい問題ありかも。
ウィスキー置いてるんだが常連を前にして君はこの値段だけど普通は××やしな、と周囲に聞こえる会話や。大人で味がわかる人間にしか出したくないよなー(良いボトル)と、(心だけで思っとけw)客前で。


頼む気がうせるぜ。w

49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/25(月) 03:00:50 ID:???
松尾のBLUE ONION ←非常に良くない店です。
見た目に騙されないように。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/25(月) 05:45:21 ID:x+B0Ryzt
久しぶりに来ましたがこのスレも随分さびれてしまいましたね…
今更ながららくたび文庫の京都の夜カフェ立ち読みしましたが、なかなかよかったです。
最近は同じカフェばかり利用していましたが、新しくカフェを開拓してみようという気になりました。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/25(月) 15:19:16 ID:???
営業妨害みたいなレスばかりするキチガイがいるかぎり
こんなスレ意味がない
>>49もはやく訴えられるように
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 05:06:23 ID:???
繁華街でなくても、街中の喫茶・カフェも教えて欲しい・・・
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 14:02:41 ID:???
お気に入りの店教えても
キチガイに中傷される
そんなリスクおってまで書く奴はいないだろw
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 05:51:30 ID:???
52
繁華街じゃない街って?
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 18:09:05 ID:???
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 20:38:27 ID:4mjh/227
正論書いちゃダメだということか?
京都関連スレはキチガイばっかりだが
特にこのスレは2ちゃんの中でも最低レベルの水準だぞ

初見の人には忠告しておく
ここに店名を晒すと必ず誹謗中傷される
お気に入りの店や良い店は絶対書かないほうがいい
オススメの店など教えてもらおうと思うな
どこかの店に迷惑がかかるから
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 21:31:30 ID:???
やっぱココイチはうめぇな
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 13:21:31 ID:???
はりまやふりーかふぇ
宗教に勧誘されそうで怖くてはいれない・・・
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 16:33:32 ID:???
あられ的なものを買わされそうになるけど別に宗教には勧誘されないよ
たまにばーちゃんと一緒に行くわ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 18:48:21 ID:???
京都商工会議所一階にある店
だめだねえ
コーヒーカップろくに洗ってないwww
ウエイトレスのおばちゃんたちは、おばちゃん独特のスローモーな開き直り接客で
有無を言わせないし
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 01:17:16 ID:???
悪口ばっかり
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 02:58:45 ID:???
はりまやフリーカフェ、面白そうなので、覗いてみますwww

喫茶葦島、私は好きです。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 05:20:39 ID:94ghCgJn
ヨドバシ京都やイオンモール京都に
どこか良いカフェありませんか?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 13:55:12 ID:???
ないです
終わり
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 01:57:38 ID:???
ヨドバシ京都とイオンモール京都の両方に
同じ抹茶などを使った菓子を出す店があった(?)よね。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 01:23:17 ID:???


                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/

67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 01:24:27 ID:???


                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/

68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 05:44:36 ID:???
>>63

どちらも何店かカフェがあるので、順番にいってみます。

先日オープンした、烏丸のラクエも楽しみです。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 18:28:11 ID:???
北大路新町にできた「那由多」という喫茶店の事を
ご存知ないでしょうか?
日曜日が定休なので、なかなか行けなくて。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 04:49:18 ID:???
>>69

那由多は、食事もできるみたい。
表にメニュー出てる。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 00:30:08 ID:???
急に喫茶店行きたくなったけど、こんな時間だからと思って2ちゃん彷徨ってたら
こんなスレがあったのかw

今年京都に引っ越してきてよく知らないから参考にさせてもらいます
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 05:37:38 ID:???
ココイチage
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 02:43:15 ID:???
はなふさのコーヒーに詳しい方
おられませんか?
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 12:05:34 ID:???
はなふさのコーヒーは、確かにうまい。
京都に3店舗あるみたい。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 23:30:51 ID:HTm+qgBp
フランソアは、アイスコーヒーが「シロップ入りがデフォ」に
なってから二度と行って無い。俺なりの反旗の意思表示のつもり
だけれど、店のヤツにしたら「店内禁煙にしたから来なくなりやがった、
あのタバコ野郎 ww 」くらいにしか思ってねぇだろうな !
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 01:45:13 ID:???
珍煙野郎
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 01:51:22 ID:???
>>75
シロップ抜いてっていえばよいのに
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 22:42:43 ID:???
>>77
喫茶店の顔ともいうべきドリンクメニューの基本たるものを、
最初からシロップを入れ込んだ「味付きコーヒー」で良しとする、
その精神性に異を唱えているのであります!
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 04:20:45 ID:???
フランソアは、シロップ抜きのアイスコーヒーを
常時用意してないの?
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 01:47:24 ID:???
寺町三条のスマートコーヒーは、なぜあんなに人気があるのでしょう?
あそこのコーヒーは、好き嫌いが分かれると思うのだけれど。
でも、ホットケーキは、美味しいね。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 19:14:29 ID:???

\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。

82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 03:37:29 ID:???
カフェベローチェのブレンドコーヒーの味って、強烈やね!!!
あれじゃ、胸焼け注意報だよ・・・
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 02:14:53 ID:???
結局、河原町蛸薬師のインパルスって言う喫茶店は、どんなん?
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 02:52:53 ID:???
スマートは珈琲は普通だけど、たまごサンドが絶品

二条にコメダができたみたいやね
行ってみたい
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 05:07:22 ID:???
ホントですか。
コメダコーヒー行ってみたい。

京都には、丸福珈琲店はないのですか?
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 02:50:18 ID:???
京都大丸地下2階のフォートナム・メイスンの
接客の質が落ちたように思います。

フランソアのスポンジを使ったケーキがパサパサで
あの値段が信じられん
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/24(金) 19:35:27 ID:???
播磨やカフェって宗教も同然じゃん!
びっくりした 天皇陛下皇后陛下おめざめください、皇太子さまは世直しをするために
生まれてきた方ですだのなんだの・・・
なんだあの幕は・・・びっくりした
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 14:14:54 ID:DDJZtwve
>87 逆に行ってみたいわwどこ?

ところでベジタリアンが食事できるカフェって無いもんですかね。市内で。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 21:06:33 ID:mtlozyAb
四条河原町
六曜社で善いわ

あっ >>88で 無いからね
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 22:38:12 ID:???
上堀川マキコーヒーの2階店内が、タバコの煙と臭いで悲惨です。
1階は、喫煙。2階は、禁煙にしてほしい。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/06(木) 01:12:43 ID:???
ばーか
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/21(金) 01:12:36 ID:???
>>90

上堀マキの2階に、いつも来るヘビスモのおっさん知ってる。
メガネをかけたバイクのヘルメット姿で、
2階のコーナー席に陣取って、タバコを10本以上連続して吸いまくる。
店内は呼吸ができないほど、煙と臭いでモクモクになり
他の客は、居られなくなって帰ってしまう。

いくら、禁煙でなくても、あんな客が居てはたまらない。。。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/21(金) 16:08:46 ID:???
自演お疲れさまです
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 03:49:32 ID:???
>>91=>>93 自演
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 16:51:38 ID:OyiH/1yz
Rokkakudoo no toori wo nisi ni nukeru to, Karasuma-doori ni deru. Toori no nisigawa ni kissatenn ga ima mo sonzai suru noka na.
Sokono Kissaten no coffee wa oisikatta. Nonde densya de Kyooto-eki made yuku.
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 01:36:56 ID:???
今はスターバックスになってるよ
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 14:28:59 ID:l1IBDmKT
Mukasi Kyoto Nara 2 ken suttyoo no sai, yoku riyoo sita ga, Star Back ni kawatta'n desu ka, osiete itadaki sankusu.
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 14:31:02 ID:l1IBDmKT
Zyoozyakkoo-zi no momizi wa ima hito tabi mitai mono da.
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 19:02:26 ID:???
omanko nametai na
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/07(月) 02:56:42 ID:???
スタバのショートドリンクが値上げらしいね
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 23:10:32 ID:???
四条烏丸のホリーズカフェって感じ悪いな。
23時閉店なのに22時前ぐらいから閉店作業を始める。
早く出て行けと言わんばかりに傍でモップがけ始める、
寒いのに出入口を開けっぱなしにする、
閉店15分前から蛍の光を流す。
最低。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 04:10:20 ID:???
ホリーズって、元々からふね屋だっけ!
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 19:14:52 ID:???
R地下店、高頻度でGを目撃するのですが。皆さんはどうですか。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/14(月) 12:16:56 ID:???
なんだよR地下店て
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/14(月) 20:29:00 ID:???
R曜社どす。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 03:07:15.76 ID:1jN+maZV
葦島良いね
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 12:13:22.48 ID:???
女オーナーのカフェっていいよな
35ぐらいの独身っぽいが
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/28(月) 18:27:19.74 ID:???
葦島のマスターは隠れマッチョ
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/01(火) 04:38:22.80 ID:???
葦島最近よくいくわ。
けど、そんなに混んでないから素晴らしい。近くのキルは混み過ぎだから、、
まあ志向が違うから、客層も違うけど。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 20:17:52.24 ID:???
王田珈琲専門店、濃くて個性的な味。結構好き。
造りがなんかバーみたいだよね。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 08:20:28.47 ID:jcIOxisZ
京都はこじんまりしているけど、個性的なカフェが多いね。東京なんかはホテルのロビーにあるような大空間のものが多いんだけど、なんか空虚なんだよね。綺麗なんだけど。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 01:39:01.85 ID:???
王田珈琲は良い感じで美味しいが、マスターと常連のなれ合い会話がすこし耳障りかもw
まぁいいけど、、
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 05:26:21.15 ID:???
いくつか書いてあるけど、王田は雰囲気や味は良かった、しかし常連が来店しその会話が聞こえてきたのだが再度来店しようとは思わない内容でした、(でもまた行くと思うがw)

似た状況にであった人が食べろぐで 書き込みしてたのには少し驚いたけど、
マスターがもう少し人生経験積んだらいいかと思う。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 14:55:45.65 ID:???
王田なら「おうた」と読むと思うんだけど、「おおたブレンド」
なんだよね。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/07(月) 02:44:56.81 ID:tm5fDAgR
工船いいね。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/16(水) 15:10:41.24 ID:z0agaZ4T
工船独特だけどおれの一番のお気に入り。
コップもガラスでいい感じ。
ただイスが座りにくいんだぜ・・・
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/17(木) 07:24:34.12 ID:???
入り口がわかりにくい。濃厚コーヒーはうまかったなあ、工船。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/06(水) 03:21:47.08 ID:???
そんなにいいなら工船行ってみる
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 18:19:44.22 ID:???
ところで京都でおいしいコーヒーはどのコーヒー?
率直な感想を。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 18:34:10.36 ID:???
御多福珈琲
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 22:01:08.38 ID:DpIT/2jS
小川珈琲は普通に美味しい。
少し毛色は違うが、ここで飲んだアイスコーヒーは京都だけじゃなく今まで
飲んだ全ての中で一番美味しかった。

イノダは好みが分かれると思うが、自分は好きです。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 22:12:42.21 ID:???
やはり万人受けするのがいいみたいですね。
全国に知れているUCCやキーコーヒー、小川が
ベストでしょうか?
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 19:43:16.81 ID:C0EHssPt
この間、MBSのちちんぷいぷいで
「築地」が紹介されていましたね。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 20:32:31.55 ID:???
スマートコーヒ jk
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 22:47:35.30 ID:wIbPEnlK
築地は雰囲気抜群だけど、ちょっと落ち着けないな。ガタガタのテーブルと椅子…
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 11:05:59.01 ID:xq5OV3YX
築地はねぇーよ・・・
コーヒーは歯にくっつくような古い豆で淹れたやつっだったし、
接客は悪いし、
まぁ雰囲気「だけ」だよ

あそこらへんだったら六曜社行くわ

127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 11:36:44.84 ID:???
スマート珈琲店とイノダコーヒー本店は行った事あり。
築地、意外と評判がイマイチだな…

六曜社
ソワレ
みゅーず
フランソア

河原町付近には喫茶店が多いね。

128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 23:44:45.35 ID:???
どこの豆ですか?UCC?キーコーヒー?小川?
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 19:22:53.94 ID:???
みゅーずの最期は、あっけなかったね
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/29(金) 22:16:49.04 ID:???
お多福コーヒーはなんか店主のキャラ重視だよな。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 00:26:14.01 ID:???
>>129
みゅーずの閉店理由は?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 20:47:23.94 ID:???
ここは、京都市内限定?
亀岡以北は対象外?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 00:27:02.81 ID:02+bGroZ
フランソワでコロナの持ち帰りたまごサンド食ったら
最高じゃんw
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 09:44:48.97 ID:ybWFcYtl
>>132
市外の話しても「?」ってなるから
皆市内の話になるんじゃない?
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 09:59:51.24 ID:???
むか〜し、せいほうでよく飲んでたな・・・
毎日のように通ってました
あんな感じの紅茶屋さん、他にないですかねぇ?
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 16:33:04.05 ID:???
京都で美味しいコーヒーはどこですか?
喫茶店なら?家庭で美味しいコーヒーは?
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 19:40:12.22 ID:PQdIO4Ix
二条駅前のカフェパラン おいしいです。
カプチーノとか・・
新しい店っぽい。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 21:58:34.18 ID:???
>>136
ヴェルディ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 23:00:42.90 ID:oslJCivk
>>136
カフェタイム
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 05:01:16.07 ID:???
>>136
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 06:44:52.22 ID:???
カフェタイムて幾つかあるよな?

洛西口とか?
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/06(金) 00:37:58.92 ID:???
12年ほど前の記憶です。
東西は烏丸〜堀川、南北は今出川〜御池ぐらいのエリアで、

・ホットサンドがおいしい
・店内は割と広め
・床がコンクリート
・朝は店内でもあまり日が当たらず寒い
・真ん中に噴水がある
・観葉植物がある
・どことなく殺風景

数回行ったことがあるのですが、場所も店名も忘れてしまいました。
東西の通りで南側にあり一方通行ではなかったと思うので
それらしき通りを探してみたのですがわかりませんでした。
エリアは合っていると思いますが通りの記憶は定かではありません。
ぜひもう一度訪れてみたいと思っています。
分かる方いらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/08(日) 19:29:48.86 ID:Zxi5FAXe
>>136
>>141
カフェタイムは嵯峨の店だけ喫茶。しかもエスプレッソとかカプチーノなどのみ。
ほかの店は豆を買うと無料試飲でカプチーノ淹れてくれる。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/20(金) 09:39:19.66 ID:???
あげときます
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 16:36:46.48 ID:???
からふね屋の竹田久保町店は、漫画喫茶みたいに充実していて何時間もマターリと粘れる
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/23(月) 10:59:06.09 ID:???
それぞれの味わいの特徴は?
UCC、キーコーヒー、小川など。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 19:45:19.32 ID:???
二条のカフェ パラン良かったよ。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 00:36:27.61 ID:Rkn0ZWAB
堀川中立売近くのsizukaが落ち着く
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 05:33:09.29 ID:???
茂庵と茂庵の東の麓の紅茶&コーヒー屋(階段おりる店、名前忘れた)がいいわ。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 05:36:43.10 ID:???
あと、カフェだったらタンドレすやオクムラがいい。
地味にセカンドハウスも好き。
茂庵の麓の店数回行ったが(昨日も行ったが)何故か名前が、、、次は確認しとく。
ソーサが綺麗な落ちついた店。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 06:30:04.52 ID:Rkn0ZWAB
>>148
sizuka×
憩◯
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 08:42:27.64 ID:cp1g51IS
パランはいいな。
自分的にはベジバーガーとカプチーノの組み合わせがベストだ。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/27(金) 11:35:31.70 ID:???
どこの豆使ってます?小川?UCC?KEY?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/27(金) 14:04:39.18 ID:???
六道ノ辻近くの紅ゆき は町屋の景観に紛れていていい
それでいて中は けっこう広い
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/27(金) 14:08:04.71 ID:???
土佐稲荷近くのelephant factory これぞ路地裏って店だわ
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/27(金) 16:55:30.45 ID:KPQ2uZX1
>>155
そこもいいけど、月と六ペンスも良い
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 03:14:49.49 ID:???
エレファントはもくもくかい?喫煙だろ、、
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 03:38:48.07 ID:???
雰囲気はいいけど、両方そんなにコーヒーおいしくない
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 16:38:36.14 ID:???
町屋改装系なら ことばのはおと、ひだまり、綾奇殿、サボンだわな
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 18:26:38.39 ID:???
>>153
パランの話?あそこはカフェ タイムの系列っぽい。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 19:57:33.45 ID:/P5d0xQ/
きんせ旅館
コーヒーはイマイチだけど雰囲気抜群
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 20:39:42.20 ID:???
MARIAGES FRERESの紅茶美味しかった。
他はあえて注文せずに紅茶だけを味わったけど満足。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 00:28:59.17 ID:???
>>161
どこのコーヒー?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 13:16:58.23 ID:???
Dojiは明るく開放的な空間と 落ち着いてマターリできるスペースと二通り楽しめる
165スピード違反・超えてはいけないライン :2011/05/29(日) 18:54:41.75 ID:b6RPaALY

スピード違反・超えてはいけないライン

1.制限+10kmのライン・メーター誤差から制限超えている可能性あり。
  取り締まり対象に入る。

(ほとんどのドライバーが犯している領域。
警察庁の統計では取締り件数が増えるのは15km/h超過から )

2.制限+30kmのライン・一般道の青切符の限度

(一般道=罰金○万円、前科一犯、免停の領域  高速道=反則金急上昇の領域)

3.制限+50kmのライン・高速道の青切符の限度、一般道「悪質違反」認定

(赤切符、罰金最高額・免取可能性の領域)

4.制限+80kmのライン・「きわめて悪質」認定

(現行犯逮捕、略式裁判不可の領域)

166スピード違反・超えてはいけないライン :2011/05/29(日) 18:55:29.18 ID:b6RPaALY

ネズミ捕りにやられた
30km/hオーバー
初違反で免停はショックだわ
下り坂にいるのは卑怯すぎる

一年間は+10km/hが限度か 乗りにくいな…
効果無いんだろうがレー探買うか

30オーバー、一発免停コースか。数年前の俺と同じだな。
俺も捕まった当時は「なんであんな所でネズミ取りしてんだよ」と逆ギレしてた。
罰金7万に免停30日、手続きの為に会社休まないといけない事もあった。免停喰らう
と罰金も痛いしいろいろと面倒。免許更新も他人より金も時間も余計にかかるし、
スピード出すのが馬鹿らしくなったよ。
レーダー探知器付けても固定化オービスには有効だが、最近のネズミ取りは取り
締まり時(スピード計測時)にしか信号出ないから、探知器が反応しても手遅れに
なるし。
捕まって悔しい気持ちはわかるが、これを機会に安全運転に切り換えてみたら?
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 21:58:27.58 ID:???
 スーパーでおいしいコーヒーはどこのコーヒーですか
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 22:07:17.19 ID:???
ニュートロン
169可愛い☆川端麻里☆ピチピチ21歳:2011/06/11(土) 22:21:04.66 ID:???
京都人は馬鹿が多い(笑)
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 21:23:07.21 ID:j5t6+Uqf
ヴェルディが入ってるグループてなんだっけ?
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 23:30:33.25 ID:???
>>170
ホームスタジアムのこと?味の素?
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 23:33:33.59 ID:???
イタリア系カフェが京都の進出予定、勝てるのかしらね?
地元のバリスタ起用だってさ、イタ公とコンビにして。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 00:16:01.94 ID:???
>>170
バッハ系列だね

>>172
もう少し詳しく
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 02:34:49.52 ID:???
それだ、バッハ系だね。ありがとう。
豆が安定して手に入るんだね、確か?

スタイルは濃いめ(一杯15から30g)で低温抽出かな?
工船もバッハ?

他府県ネタだが、高槻のリザルブ、
今津線、逆瀬川の讃喫茶は1杯25gから30gでかなり濃厚だった。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 10:57:10.44 ID:???
>>174
工船はオオヤコーヒー系列って言えばいいのかな?
オオヤコーヒーのアンテナショップって言えばいいのかな?
オオヤさんは美山で仙人よろしく焙煎してる人だよ。

六曜社で久々にストレート飲んだら薄かった・・・
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 14:39:28.28 ID:???
そのオオヤコーヒーを都内で買えたらいいなあ
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 20:25:53.84 ID:???
>>175
サンキューです、工船は煙たいですか?


バッハ系の喫茶で
六曜社、こうせん、ヴェルディを薦められたのだけど、
ヴェルディがバッハだから他もそうなのかと思った。

ヴェルディは行った事があるが他は無いな、、。

178ソル エストゥディオ:2011/06/22(水) 03:15:15.25 ID:???
京都府宇治市小倉町の宇治川病院の近くにお住まいのデブの資産家の野○さんは、
和歌山ヒ素カレー事件の林眞須美さんに雰囲気と性格がよく似ていると
近所でたいへん評判が良いです。

野○さんの娘さんは、近所の人たちを汚いものを見るかのような目で見るので
近所でたいへん評判が良いです。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/24(金) 21:14:45.39 ID:???
>>177
煙たくないよ。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 00:38:23.83 ID:???
おいしいコーヒーショップはどこ?
小川の系列?key?UCC?その他?
ただし、価格と味のバランスを考慮して。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/15(金) 08:13:40.45 ID:???
韓国の小中学校で行われている反日教育

で検索して下さい。
日本人が見ておくべき韓国の現状です。

(YouTube動画)
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 10:18:25.81 ID:???
イノダはやっぱりさすがとこのごろ思う
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 10:04:32.74 ID:???
「もみの木」とかいうお店は京都でしたっけ?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/21(木) 13:40:13.60 ID:???
コーヒー会社で万人受けするのは、UCC、キーコーヒー、小川?
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 19:38:36.02 ID:???
六花でオオヤコーヒー初めて飲んだけど苦味だけで後味もあまり好きではなかった。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 22:13:20.11 ID:+dSaJnrY
cafe weekendersが自家焙煎になるそうな。ソースはHP。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 22:28:19.85 ID:???
今まではどこのコーヒー?
188186:2011/07/23(土) 00:21:39.56 ID:???
ロッソ
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/23(土) 08:05:05.42 ID:u4hRisWK
ロッソ 終わってるし。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/30(土) 13:58:57.50 ID:???
おいしい条件は、いかに万人受けするか。それでイメージは変わる。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/31(日) 04:21:25.25 ID:RL7QKl0T
niti最高
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/05(金) 13:05:13.73 ID:???
エコマネーの入会状況は?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 12:46:01.67 ID:???

 ∧_∧   / ̄ ̄千年前の地震で祇園祭始まったのにも東北にご縁を感じます
 ( ・∀・)< 毎年ぎょうさん来てくれはるんやさかい
 ( 建前 )  \_ほっこりしていっておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄空気読まはらへん蝦夷のお人には困ったなあ
 ( 。A。)< 妙なもん洛中に飛ばさんといてえな
  ∨ ̄∨   \__観光用の高っかいぶぶ漬け食べたら早よお帰りやす!
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 23:31:37.27 ID:???
いかにも京都人の性格が悪って印象づける報道だけど
結局、今日、別のだけどセシウム検出されたし。
牛肉だって出回ったんだから数十人の方々が心配するのは当然。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/14(日) 00:06:42.52 ID:???
まあ、もともと門川がええかっこしたかっただけの話やしな。
被災松焼いたからなんやっちゅうねん。
坊さんを東北に派遣したらんかい。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/14(日) 07:49:10.41 ID:???
>>195
まったくもって、その通り。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 01:43:00.63 ID:???
東京SZEからエースを飛ばす
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 11:20:13.36 ID:???
京都の地場で生き残れるのはどこ?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/18(木) 10:43:40.67 ID:???
陰険のホットスポット ノンセシウム焼き

 ∧_∧   / ̄ ̄残念やなあ ご縁のあった東北のために
 ( ・∀・)<  遠くからでも祈っとくさかいに
 ( 建前 )  \_また落ち着いて来年考えておくれやす
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄はあよかった。 熊襲の地の方は
 ( 。A。)< どんだけきつ言うたら分からはるんやろ思てたとこや。
  ∨ ̄∨   \__セシウム抹茶かけた一見向けアイス食べたら早よお帰り!

 ∧_∧   / ̄ ̄そやけど東北のことは心配やなあ
 ( ・∀・)<  同じ日本の中で分かち合わな いろいろあるけどそないして
 ( 建前 )  \_この前の戦争(応仁の乱)も乗り越えたんやないの
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄大分や東北の方は何考えてなはんのやろ 日本の文化尊重できはらへんの?
 ( 。A。)< 戦さの時かてアメリカさんも京都には遠慮しはったんやで。文化自体無いから分からんか
  ∨ ̄∨   \__冷凍の鯖寿司食べたら早よお帰り!
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 18:45:03.63 ID:???
コメダ大量進出で勢力は?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 21:55:14.44 ID:???
>>200
私の印象だと、コメダはファミレス的なイメージ
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 21:59:07.23 ID:???
京女はええな〜
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 22:17:21.88 ID:cU25li7B
コメダw
名古屋名物の激安モーニング、小倉トースト、ホットケーキの上にソフトクリームののったやつ…名前なんだったっけな?
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 23:44:18.47 ID:ZIOmSClT
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/28(日) 00:21:39.16 ID:???
コメダの進出でいくつかのチェーン店は消え去る運命。
理由もなく価格の高いところは真っ先に消える。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 13:26:47.75 ID:???
京都のチェーン店で真っ先に消滅するところは?
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 17:21:51.81 ID:???
ノイナー最高!
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/29(木) 16:49:59.35 ID:???
age
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/14(金) 23:09:57.89 ID:???
>>206
どこが消える?
210ホットココア650円がただ今お気に入り中:2011/10/15(土) 22:30:46.20 ID:kGufMpV5
おいらはやはりイノダ四条烏丸B1F店が好きだな!
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/22(土) 16:58:14.31 ID:???
落ち着いて飲めるカフェはどこ?
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/31(月) 12:28:13.41 ID:???
>>131
遅レスたが。
小学校が廃校になって条例適用がなくなり、周囲が風俗店だらけになり、雰囲気に合わなくなったからではないかな
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/01(火) 10:56:56.89 ID:???
京都市内でコメダが飲めるカフェは?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/03(木) 01:01:37.14 ID:???
やはり、現状飲めるコーヒーはどこ?
スターバックス、タリーズ、UCC、小川?
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/03(木) 02:20:32.57 ID:???
G
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/03(木) 02:22:03.63 ID:???
>>214
エスプレッソを真面目にやっているとことして

WEEKENDERS COFFEE
cafe Phalam

を挙げとく。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/04(金) 00:36:05.82 ID:???
>>216
どちらも自家焙煎みたいだね。
>>215
Gとはどこかしら?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/04(金) 15:31:50.42 ID:???
アサヌマjrだっけ、寺町通りのみやげ物屋っぽいとこの2階にあるとこ
あそこはどうなん?
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/05(土) 00:40:11.23 ID:???
>>218
どこの珈琲を使ってるの?
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/05(土) 01:56:14.63 ID:bxtlPWTm
京都で紅茶を美味しく飲ませてくれるのってどこ?
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/05(土) 10:42:13.42 ID:???
>>220
わたしはマリアージュ・フレールが好き
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/08(火) 07:18:13.99 ID:???
おいしいコーヒーを淹れてくれる喫茶店の話あります。
論虚空、でどうぞ。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/09(水) 00:20:50.86 ID:???
>>222
どこだ?www
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/12(土) 09:21:05.62 ID:FmGiDe/J
>>216
パランとWEEKENDERS COFFEE一緒にしたらかわいそう。
豆の質は断トツパラン。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/12(土) 13:09:40.64 ID:???
>>224
断トツではないと思うよ。そりゃパランのが上だと思うが、WEEKENDERS COFFEEも自家焙煎になってから良くなってる。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/12(土) 19:18:57.03 ID:???
Ogawa Coffee The Cafe 河原町三条店
http://www.oc-ogawa.co.jp/shop/kyoto_cafesanjo/
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/13(日) 01:24:13.27 ID:???
>>225
自家焙煎の前はどこのコーヒー?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/13(日) 02:30:31.46 ID:???
>>227
ロッソ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/13(日) 23:56:15.94 ID:???
>>228
http://www.rossobeanscaffe.com/
ここの事ね。焙煎は自社で豆は仕入れているかもしれないけど。
>>226
京都で一番おいしいですか?
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/14(月) 00:32:49.49 ID:???
>>229
へ?何言ってんの?
ロッソって言ったら門脇さんのCAFÉ ROSSOに決まってるだろ。

あとOgawa Coffee The Cafeは今月12日オープンだ。リンクぐらい見ろ。
まぁ今はエスメラルダのエスプレッソ系統のドリンク、エアロプレスが飲めるから群抜いてるかもしれないが、
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/14(月) 03:43:37.22 ID:???
なにこの偽ロッソwwwww
くっそわろたwww
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/17(木) 11:03:34.87 ID:???
>>230
小川が最高か?UCCやキーコーヒーなどの大手はどうだ?
京都にあるカフェってスターバックスやタリーズなどの外資系と
UCCやキーコーヒー、地場では小川が有名なところか?
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/17(木) 11:50:52.51 ID:???
>>232
京都で一番とか最高とか何なの?確かにチェーンはそれぐらいかもしれんが、京都のカフェなんて星の数ほどあるでしょ?
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/17(木) 14:29:08.68 ID:u12Hf9f4
無知な人が多いね このスレ
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/19(土) 02:51:47.48 ID:???
>>233
一番とか最高という意味ではなく、コーヒーの豆の調達先。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/19(土) 03:50:59.61 ID:???
>>235
はぁ?ビックリするわ。

>>229
>京都で一番おいしいですか?

>>232
>小川が最高か?

俺が言い出したことじゃねぇつーの。


ちなみに調達先はワタルね。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/19(土) 11:40:45.46 ID:???
ちゃんと文章読んだらわかるよ
いきなり232が勘違いで乗り込んできたw
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 12:23:39.75 ID:???
四条河原町にスタバが出来てるんだね、烏丸に向かって北側に。電波が入らないので入口あたりしか使えないけど。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 13:18:52.68 ID:???
>>238
四条通りのWi-Fiはどうなの?
そのスタバ、場所は知ってるけど入ったことはないし、Wi-Fiがどれくらい店内で使えるのか分からない。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 18:02:17.22 ID:???
>>238
地名が間違ってるよね?なんだかわけわかんない
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 18:40:14.12 ID:???
>>240
分かりづらいけど間違ってはないと思うよ。
京都の地名風に書くと、四条河原町西入。んで四条通の北側、ってこと。

なんか必死でフォローしてるけど俺書いた訳じゃないんだけどね。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 01:30:54.99 ID:???
>>238
>烏丸に向かって北側に


はあ?
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 06:03:29.50 ID:???
あしじま、こうせん、ヴェルディ、いのだ、大丸地下のキョウワも意外にいける。
後店主が独特だが、おうた珈琲も良いかも。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 06:16:19.34 ID:???
真性キモ
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/28(月) 19:49:37.14 ID:???
>>238
>烏丸に向かって北側に。
珍しい表現だなw
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 00:30:28.83 ID:FohR3nQ1
六曜社地下は注文してから豆を炒っていれてくれはります。
京都ではいちばんおいしいと思います。
アサヌマは地元民が知ってる店。
食べ物がお得です。
白川のそうげんカフェも最近有名ですな。
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 02:40:57.36 ID:vE5LNc9y
自家焙煎の店主って独りよがりで威張ってる人多いよね。
みんな自分はすごいって思ってる感、プンプン。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 20:05:37.72 ID:D4wXY521
六曜社って一階と地下はなんか違うんですか?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 20:48:23.83 ID:VEOhRAC0
地下店は酒が飲めるよ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 21:52:02.56 ID:???
そうなんですか
ガイドブックとかに載ってるのがいつも「六曜社地下店」だったので疑問に思ってました
ありがとうございました
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/18(日) 22:07:35.76 ID:???
>>246
白川でおいしいコーヒーショップはどこ?
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 18:01:50.57 ID:???
夷川御幸町かなの角にできたコーヒーやさんは?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/10(火) 05:32:40.10 ID:Xj3leQjM
京都の喫茶店の女店長がスーパーで七草を万引
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326117001/l50
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/11(水) 17:25:19.02 ID:???
>>253
チャームねぇ。
常連も含め、もともと柄悪い集まりやしな。
オシャレしてるだけで、声とかはめちゃでかいし。
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/13(金) 00:24:14.90 ID:IVsV6QzI
>>246
それしたら、コスト高くないか?
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/13(金) 22:12:17.73 ID:FpYIlVEO
北大路バスターミナル横のスタバ、最近愛想良くなった。
一年位前まで、数人の感じの悪いスタッフが居た。

きっと、店長が代わったのかも。

気持ちの良いカフェになりました(^^)
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/27(金) 11:53:31.38 ID:5E4eWWgq
イノダのコロンビアは苦すぎる
出しガラで入れてんのかw
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 00:09:49.90 ID:???
>>257
苦いのは時間がたったコーヒーを出している。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/06(月) 00:00:43.88 ID:???
いのだで苦いのはジャーマンじゃないの?
苦いっていうより香ばしいか。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/07(火) 19:56:48.85 ID:???
祇園のカフェオパール
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/10(金) 12:48:07.93 ID:???
龍安寺は観光道路沿い新しく出来たカフェに行ってみた
POPな外観に反してまぁまぁ美味しいコーヒーが出てきてへ〜って思った

フードもトライしてみるか
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 09:22:40.46 ID:???
観光道路って、今は「きぬかけの道」って言うのですか?
地元の京都人には、ピンと来ないよ
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 11:01:22.73 ID:???
確か15年ほど前に公募かなんかで決まったんじゃなかったかなぁ
「観光道路」の方がピンとくるわw

で、行ってみたけどフードもまぁまぁだったよ
普段使いにちょうどよい感じ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 21:32:56.96 ID:???
>>263
へぇー15年も前から、知らんかった。と検索したら

 京都市道183号衣笠宇多野線 wikipedia
 金閣寺前交差点より京都市右京区福王子交差点に至る主要地方道である京都市道。
 1963年(昭和38年)に開通して以来「観光道路」と呼ばれていたが、
 1991年(平成3年)に地元の運動により愛称を公募の結果、
 「きぬかけの路」と命名され定着している

20年経過・・・・定着しているのかorz
金閣寺前〜福王子てのも知らんかった
金閣寺前〜嵯峨野釈迦堂やと思てた
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 14:52:27.07 ID:???
Vの人に やっぱり次の店でも適応できなかったとか
暗に書かれたMクンカワイソス…

今日のラーメン屋が地球規模で考えたらダメみたいな
ラーメン屋蔑視も良くないと思う

毎日見てるから好きだけど
時々なんかこう上から目線なとこある…
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 17:15:34.53 ID:???
花見の帰りにオタフクコーヒーに寄りました。すごく寛げてリラックスできました。
また、京都に来たら寄りたいです。コーヒーもとても美味しかったです。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 17:16:27.82 ID:???
>>266
そうか、なるほど。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 09:55:13.79 ID:lZyKi7cX
四条大宮のあたりで、ゆっくり寛げるカフェ
ご存じないですか?
三条のさらさくらいしか思いつかん…
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 13:57:35.63 ID:???
タリーズ
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2012/04/23(月) 20:34:51.55 ID:???
ソワレの店員の態度が最悪。カウンター内にいる店員。
店に入って「すいません、ふたりなんですけど」って聞いたら「こちらではわかりかねます」って放置された。
腹立って店出た。アンタがホール担当かどうかなんてこっちは知らんのに、その言い方はないやろ。
老舗が聞いてあきれる。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 07:05:58.47 ID:???
こっそりめるぽ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 15:22:09.07 ID:???
ガッ
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 17:26:30.73 ID:???
連休使ってオタフクコーヒーに行きました。さすがにNHKで紹介されたお店だけあって大満足でした。
皆さんにもお奨めですよ。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 18:19:28.53 ID:Y4BSu7pv
>>273
たしかにオススメできる店だね。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 13:35:54.12 ID:bOnS4D2l
このスレは、○○フクの書き込み禁止分かってて、書き込むな。バーカ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 13:58:44.28 ID:???
わざとやってるんだからそんなこと書いても無意味でしょ
ずーっと○○フクに粘着してやってる基地外なんだもん
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 07:55:13.97 ID:???
どこぞの寸借詐欺師カレー屋の件と一緒だな
春だし、おかしいのが出てきてもおかしくない
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/05(土) 03:48:58.37 ID:yntNG3bZ
>>273>>274
あのさぁ、御多福珈琲はたしかに京都が誇る最高の店だが、露骨に書くのはやめようね!

わざわざ書くから妬み嫉みで火病られて貶されるんだって気付くけよな!

平行線を辿るだけだし建設的でもないから(スレのルールを守って)御多福珈琲の話題は終わり!

話題わ変えましょう。
皆さん、丸太町烏丸の界隈でオススメの店などありますか?
よろしく!


279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/05(土) 04:01:08.49 ID:???
スタバ最強伝説ふたたび
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/05(土) 19:27:12.72 ID:???
タリーズの方が良いわ。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 21:40:09.78 ID:???
このGW、スマート珈琲が長蛇の列で驚いた。
ホットケーキ食べたかったのにあきらめたよママン。
282:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/11(金) 11:55:41.03 ID:???
スマート、カフェラインベック以外でホットケーキの美味しい店教えてください。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/11(金) 12:25:13.47 ID:???
フクミミ、雨林舎
284:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/11(金) 14:02:26.36 ID:???
↑ありがとう
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 16:11:23.54 ID:C8CGKcJz
>>278
なんであんたが仕切ってんの?

オタフクコーヒー最高〜o(^▽^)o
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 16:19:43.45 ID:FfvvUjLm
コーヒーのCMをしている篠田は社長の愛人、高橋みなみの母淫行容疑で逮捕、板野は整形依存、指原キスマークをつけてテレビ出演そのお相手は、BPOに苦情殺到でCM打ち切り、テレビでAKBと言うとお金が貰える、他AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 19:31:16.55 ID:???
伏見区でオススメありますか?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 19:53:07.51 ID:???
>>287
花咲み
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 22:48:46.88 ID:???
>>288
オシャレなカフェですね!
ありがとう
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 23:07:36.39 ID:NTuyHWfz
京都市内の阪急駅内ファーストフードでコーヒー頼んだら
蒼井優みたいな店員さんに京都弁で注文訊かれた
かわいかったな・・・
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 02:07:01.32 ID:???
>>278

>オタフクコーヒー最高〜o(^▽^)o

だよね〜!
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 21:15:20.56 ID:EiV0pp4M
御池通りを少し新風館のほうに行ったあたりに
すごくかっこいい、ニューヨーク見たいって言うのか、カフェ見つけました。
トルティヤ?ノロールサンドとか、フードも美味しかったし。
大きな機械でカプチーノ入れてました。
看板が小さいので見過ごしそうです。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 21:17:24.41 ID:EiV0pp4M
スペイン風の名前だったよね、朝時々行ってる。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 00:12:42.92 ID:DnFnHlka
>>292

店の名前を教えてください。

295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 16:41:51.93 ID:1N/xlvcY
292です。
忘れました・・
地図見て調べたら東洞院通りと書いてありました。
ひがしどういんって読むの??
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 18:39:39.82 ID:1N/xlvcY
sentidoじゃないの?
友達のブログで見たよ。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 20:34:55.94 ID:???
コレカ

Sentido(センティード)
京都市中京区 東洞院通御池下ル西側
 笹屋町445 日宝烏丸ビル1F
ttp://www.taiheitenant.co.jp/2012/02/sentido201222open.html
ttp://blog.goo.ne.jp/taxi401/e/12baaecd88a72cbec8701be6327ebfe9


東洞院通り ひがしのとういんどおり
西洞院通り にしのとういんどおり
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 20:44:49.28 ID:???
ここはwifiつながるのかな?
つながるならいいんだけどなー
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 19:40:44.31 ID:9vm1Z5GE
東洞院通りですか。
烏丸より一筋東ですね。
烏丸(カラスマ)も東洞院(ヒガシノトウイン)も読めないですよね。
関西の地名は古いものが多くて読めないのが多いね。
スレチ、すまそ。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/17(木) 10:14:33.48 ID:???
京都駅のCIAO PRESSOはチェーン店だけど美味い。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 05:28:40.23 ID:rem5Z42u
どこの豆?
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 22:38:19.86 ID:4qPQO2tk
六曜社のコーヒーはさすがに美味しかった。
上手く言えないけどフルーティで苦味もしっかりあるのに、
ブラックでも飲みやすい

浅煎りで酸味のあるコーヒで飲みやすいの言うのはあるけど、
ここのはそれと一線を画していると思う、さすが。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 09:30:24.71 ID:???
>>302

六曜社の地上と地下のどちらですか?
地上と地下と、どう違うのですか?
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 01:27:28.61 ID:???
誰か今月のリーフ買いました?
持ってる人教えてください
上京区の新町ぐらいの中立売の一本北あたりのカフェで
看板犬がいるカフェの名前 わかりませんか?
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 09:24:12.13 ID:5ObNh8q2
犬や猫、鳥なんかがいる店はいやだな・・
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 20:17:19.05 ID:???
>>305なんかがいる店はいやだな・・
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 20:25:28.57 ID:???
>>304
そこの近くにバッハで10年修行した人が豆屋開いてた
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 09:33:43.65 ID:???
百万遍の進々堂は雰囲気いいな
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 13:01:11.76 ID:???
>>308
メイド服がやたら似合うメガネかけたツンツン気味の店員さんいるよね
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 20:48:12.37 ID:???
松ヶ崎のカフェジュノ

8時から開いてるというので
モーニングにはりきって出かけたらクローズになっていた。。。
まん前が左京区役所のとこ。土曜日は営業時間違うの?

楽しみにしていったのにショック・・・
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 06:51:38.30 ID:???
そんなんは店に聞いたほうが早いんじゃないだろうか。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 05:40:13.79 ID:cyfffsVV
六曜社さんは上はご両親(だったかな?)
下は修さんがやってはります。
一杯ごとに直前に豆からやってくださるので、
香ばしくておいしいわけです。
あの香ばしさはよそにはないね。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/27(水) 08:53:18.62 ID:???
北白川のおいしいコーヒーショップは?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/27(水) 13:26:22.13 ID:EVgwi4ug
難波鷹史 より:
2011年2月16日 1:05 PM

>食べられなくなるのは非常に残念ですが、正直立地もよくなかったとは
>思います。コインパーキングも周辺にはないですし(あるかもですが)
>店前の歩道に乗り上げて停められなければ、あきらめていましたから…。

[前の歩道に乗り上げて]
の写真を自らブログにアップ。
こういう馬鹿が紫蔵を潰した。
しかも2台も店の前に違法駐車。
歩行者への迷惑も考えられない。

難波鷹史一生ラーメン屋の紫蔵に行くの禁止な



http://namba-reading.seesaa.net/article/71472315.html
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 19:45:27.23 ID:???
モーニングにはまってて厚切りトーストを出してくれる
ところを探してます。
どこかお勧めあります?
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 03:17:55.46 ID:???
>>314
スレちだが こりゃ酷い。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/06(金) 07:39:16.09 ID:???
>>315
二条駅前のコメダ
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/12(木) 20:11:27.48 ID:???
15日に京都遊びに行って
美味しい抹茶パフェ食べたいんですけど
どこかいいところありませんか?
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/13(金) 11:00:14.22 ID:???
都路里で良いんじゃない?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 07:43:17.69 ID:5761thIU
古い話だけど、
都路里は、ブームになる前のほうが美味しかった。
ただ、他の似たような店よりはマシかも。

向かいの鍵善良房の葛切りは、昔とは別物になってしまった。。。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 17:51:03.01 ID:sgq9tr6e
新熊野まで行って大谷園と梅香堂のはしごがいいと思うな
ていうか15日か
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 02:11:16.14 ID:M33NjUr/
最近人気急上昇の「喫茶 葦島」だけど、
初期の頃から行ってる人いませんか?

最初は、客がチラホラで、いつ閉店してもおかしくない状況だったのに
食べログなどのランキングで上位になったとたん、客が押し寄せてしまった。

当然、最初丁寧だった接客も、ぞんざいになってしまい、
客層も 通ぶったのが多くなってしまった。

流行らなくて閉店するのも困るけど、
急に繁盛して、店本来の雰囲気が破壊されてしまうのも如何なものか?
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 12:45:51.25 ID:???
最近どころか最初から赤いライターのステマみたいのがすごかったじゃんw
そんなんで初期からとかドヤで語るほどの店でも無いわw
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 23:32:42.92 ID:???
葦島にも御多福珈琲くらい頑張ってほすィ
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 01:45:04.90 ID:???
>>322
良い店だったな。初期の頃は。ゆっくり落ち着けたし接客も丁寧だったが
現状じゃ忙しすぎてしょうがないのかなあ。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 04:07:08.69 ID:???
必死だなw
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 08:27:11.94 ID:???
>>326
328あげ:2012/08/01(水) 04:41:04.93 ID:???
京都のカフェは最高!
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 04:47:17.80 ID:3Epwr/Kj
喫茶直は、ひどすぎて論外。
330はっち ◆jJO3v.CakM :2012/08/15(水) 02:41:41.64 ID:???
パスタが美味しいランチカフェなぁい?
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 12:16:55.31 ID:+DNdwqtr
難波鷹史 より:
2011年2月16日 1:05 PM

>食べられなくなるのは非常に残念ですが、正直立地もよくなかったとは
>思います。コインパーキングも周辺にはないですし(あるかもですが)
>店前の歩道に乗り上げて停められなければ、あきらめていましたから…。

[前の歩道に乗り上げて]
の写真を自らブログにアップ。
こういう馬鹿が紫蔵を潰した。
しかも2台も店の前に違法駐車。
歩行者への迷惑も考えられない。

難波鷹史一生紫蔵に行くの禁止な



http://namba-reading.seesaa.net/article/71472315.html
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 17:23:58.51 ID:???
盆休みに行ったソワレが最悪だった。接客の女の子が酷すぎてビックリした。
店の雰囲気は良かったのに人があれではリピートする事はないね
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 17:44:20.39 ID:???
ほう、遠出しとるんやな
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 07:18:06.18 ID:???
逃現郷が気になる
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 11:05:14.18 ID:???
逃煙郷に行きたくなるよ
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 12:25:16.55 ID:ymNyDBPn
レトロな店(レトロ風じゃなくて、ずっとやってるところ)でお勧めない?
個人的に気に入ってるのは西洞院の雲仙かな
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 21:00:10.29 ID:???
>>336
静香は?

338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 09:16:40.77 ID:???
山科区役所(地下鉄椥辻駅)周辺で、オススメの喫茶店はありませんか?
特別おいしくなくてもよいので、落ち着けるお店、店員が構ってこないお店が希望です
宜しくお願いします
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 17:35:18.71 ID:???
>>337
静香か。いいね。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 23:25:59.99 ID:???
>>339
どこのコーヒー豆?UCC、キーコーヒー、小川、自家焙煎?
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 07:54:06.19 ID:???
>>340
静香は自家焙煎みたいだけど
http://kyotoarashiyama.jp/cafe/vol02.html
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 17:49:24.49 ID:???
観光客うざいわー
お気に入りの店、どこで嗅ぎ付けたのか、最近アホな観光客でめっちゃ混んでる
地元人以外は来るな!アホ!
343お客様は神様どす:2012/08/21(火) 20:36:33.63 ID:???
ジモティだけやと、つぶれまんがな
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 23:31:38.60 ID:???
自家焙煎は味にバラツキが出てくる。少量生産の為致し方ないこと。
北白川の本店のコーヒー店の味はちょっときつい味がするが www
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 23:38:45.47 ID:???
どこの店?
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 06:30:42.97 ID:???
北白川が本店ならワールドコーヒーでしょ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 10:41:11.14 ID:???
>>346
ワールドコーヒーってうまいの?
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 17:34:15.62 ID:???
>>347
種類はかなり豊富で、本店は特にマイナーな農園のがいろいろ
あるから、スペシャルティコーヒー好きなら逝ってみても
損はないと思う

味は、>>344がいうようにちょっとストロングかな

モーニングが、かなりボリュームがあっておすすめ
ただし、タバコが駄目な人は駄目だね
混んでてがちゃがちゃしてるから、静かな店が好きな人も無理
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 22:37:25.91 ID:???
>>348
本店のコーヒーと直営店のコーヒーの種類はまるで違う。
(直営店 http://www.world-coffee.co.jp/ のリンクを参照)
価格も本店と直営店では種類も商品も違う。

モーニングが、かなりボリュームがあっておすすめ
ただし、タバコが駄目な人は駄目だね
混んでてがちゃがちゃしてるから、静かな店が好きな人も無理
だが、土日はどうだろうか?本店の上が経営者の自宅でもある。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 01:36:40.43 ID:???
>>346
ありがとう
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 09:08:14.28 ID:???
>>348
ボリュームはコメダに比べtらそうでも無いと思うが。
スペシャルティーコーヒーは直営店ではパックした商品のみ。
それに比べて白川本店はそこ専用で焙煎している(焙煎は西京極の工場)納品は樽で納品。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 12:18:38.86 ID:???
コメダとはぜんぜん質が違うじゃん
ワールドコーヒーのはワンボールだけど
サラダもいっぱい入って
パンもデニッシュでとても美味しい
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 12:20:34.43 ID:???
>>352
そのパンも自社製造。ブルグという修学院の店で。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 12:32:03.01 ID:???
へーそうなんだ!
あのパンがとても美味しいのは理由があるんだね

自分は煙草苦手だけど、奥の窓側の席ならそこまで気にならない
久しぶりにモーニング食べに行こうかな
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 12:36:40.30 ID:???
>>354
ブルグ行って買ってきたら雰囲気だけでも味わえるかも。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 15:55:27.85 ID:???
花屋町の小川珈琲行った
もともとコーヒー嫌いだが初エスプレッソにチャレンジ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 16:31:17.42 ID:???
>>356
味比べすれば。花屋町の小川と北白川の世界珈琲を
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 16:58:36.12 ID:???
>>357
だから西京極はコーヒーの臭いがするね。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 21:25:36.45 ID:???
>>351
スペシャルティは直営店にもおいてあるが、北白川の本店とは種類が違う。
また用具も本店にはふんだんにそろっている。
土日は運がよければ経営者直々に教えてもらえるかも。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 21:51:17.48 ID:???
教えてもらったって再現できないじゃん
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 23:22:34.80 ID:???
>>360
入れ方にもよるが、それなりに再現は可能。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 00:12:07.86 ID:???
道具を揃えなきゃ無理だお
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 00:30:57.40 ID:???
>>362
北白川本店で揃えてください。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 02:17:03.82 ID:???
まわしものかよw

2階のレストランって旨いの?
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 07:58:24.99 ID:???
>>364
おすすめしない
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 09:57:39.90 ID:???
>>364
値段が高い。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/24(金) 21:27:08.48 ID:???
>>364
ワールドコーヒーの経営者とお話ししたければどうぞ。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/25(土) 00:22:03.70 ID:???
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/25(土) 00:23:18.23 ID:???
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/25(土) 18:05:43.77 ID:kWA80yzm
京都のカフェを語ってる感じになってるな
みんなどうしたんだ?
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/25(土) 23:16:17.12 ID:???
しかし、量販店ベースでみると小川はどこでもおいているがワールドは探さないとおいていない。
ワールドコーヒー北白川本店のように小川の母艦店は道具類がおいているか?
味の良さは?扱っている店数は?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 09:49:36.84 ID:???
小川の母艦店というと木屋町三条の店?

バリスタ養成所みたいになってるけど
嫁があそこをエラく気に入ってるわ
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 10:57:43.51 ID:???
>>372
お味はどうです?お値段は?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 11:12:48.47 ID:???
美味しいよ。値段は高くはない。
珈琲を楽しむなら1Fのほうがいいと思うな。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 13:32:30.39 ID:???
三条商店街のエスプレッソドリンクを出すとこも小川さんがやってるんですよね?
内装が落ち着かない
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 13:47:39.43 ID:???
小川珈琲は、木屋町三条の店でバリスタ(女の人が多い)を育てて
腕が上がったら新店をまかせるっていう形の展開をはじめてるみたいだね

三条商店街のお店がそのはしりらしいど、落ち着く店っていうより
テースティングルームみたいな作りになりがちなのはそのせいなのかな
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 15:47:31.81 ID:???
それぞれの店舗の特徴が出てきている。
小川の特長は?
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 16:16:19.43 ID:???
>>357
最初で最後
小さいのにしたけど半分残した
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 23:21:04.82 ID:???
最初はラテとかアメリカーノあたりにしておいたほうが無難
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 00:17:52.77 ID:???
>>379
エスプレッソは濃いからなあ。
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 00:19:19.52 ID:???
ちなみに小川珈琲には独自のスレッドがある。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1080546440/
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 17:37:56.07 ID:psltUPNR
ワールドコーヒーっていえば、こないだ文化博物館に行ったとき、
アメリカ人らしい観光客が、ろうじ店舗のコロラドの名前を見て
「Oh! COLORADO!」とか感動してたけど、コロラド州から来てたのかな。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 20:36:35.55 ID:???
>>382
コロラドって他のチェーン店と混同されがち。
おそらく経営者が独断でつけたのでは?
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 11:02:42.54 ID:???
自分も昔から謎だった
他県にある他の店舗(ドトールがやってるやつ)
との関係はないってことなの?
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 13:41:49.56 ID:???
>>384
ワールドコーヒーにおけるコロラドチェーンはほとんどがFC店。
直営店はワールドコーヒーのHPに書いてある。
経営者のインタビューはYouTubeにアップされている。(創業者であり代表取締役である西村勝實氏が答えている)
http://www.youtube.com/watch?v=kPU8gVDGxgs&feature=mfu_in_order&list=UL
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 13:49:10.04 ID:???
あと、他県のコロラドとは関係が無い。
それとワールドコーヒーにおけるコロラドチェーンとしては京都市以南がほとんど。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 14:18:14.39 ID:???
それじゃドトールがやっているコロラドの名称をパクったというか同じ名前の
ワールドコーヒー独自のFCということ?
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 18:06:08.47 ID:???
ドトールのカフェコロラド1号店ができたのと、
ワールドコーヒーのコロラドコーヒーの1号店ができたのって、
どっちも1972年なんだな。
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05000721/05000721_003_BUP_1.pdf

コーヒーのFCとしてはどっちもかなりの老舗ってことになるけど、
なんで同じ名前になったんだろ? コロラドでコーヒーってとれんの?
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 20:32:24.37 ID:???
軽くググってみたけどドトールのほうは
コロラド輸出入会社ってのをブラジルの日経移民の人がつくっていたから
それにあやかってコロラドってしたらしい

ワールドのほうもそうなのかもね
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 01:54:19.37 ID:???
>>389
そこまではわからぬが、関西地区や愛知、岐阜にはドトールのコロラド店は存在しない
これはワールドコーヒーのテリトリーでもあるため。
また広島にもワールドコーヒーがあるが、こちらの店舗もコロラドをつけている。
こちらは京都のワールドコーヒーののれん分け。京都と広島は関連がある。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 23:39:56.53 ID:???
ドトールの味はどうでしょうか?
ワールドの味はストロングであるのは前述の通りだが。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/01(土) 23:08:22.63 ID:???
ところで一般の方の評価は?小川やワールドは。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/01(土) 23:24:06.96 ID:???
ageさんは一般の人じゃないのか
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/02(日) 00:33:08.87 ID:???
>>393
内部の人間ならもっと企業内部の情報が出てくるはず。
395 忍法帖【Lv=8,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 00:52:15.19 ID:???
test
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/05(水) 00:24:33.91 ID:???
スーパー等でワールドのスペシャリティ、置いてる店はあるか?
除く、直営店。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/05(水) 13:53:10.56 ID:???
もうワールドの話題は飽きてきたね
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/05(水) 17:45:45.06 ID:722vscHz
京都で一番「贅沢な感じ」のする喫茶店ってどこだろ

「花の木」の内装はすごいなと思ったんだけど、イノダ・フランソア
以外で、おすすめの店ってない?
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 10:20:40.52 ID:???
>>397
もしかしてワールドの内部の人間か?これ以上話題になるのをなくすため?
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 14:04:44.68 ID:???
他のカフェの話一切しないで延々とワールドの
話題ばかりこそ 内部の人間のステマ

そんなにワールドの話したいならずーっとしてれば?wアホ
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 03:17:01.94 ID:???
>>398
De PLUS CAFE
一部の人にとっては
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 17:16:20.19 ID:???
>>401
童夢のスーパーカーカフェね
一瞬、出町の童夢の店? って思ったw

出町のほうの童夢はケーキが安くていいけど、
ランチタイムのケーキ・喫茶にはちょっとけむたいかな
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 17:36:00.77 ID:???
昔北山にあった赤い靴っていう
オルゴール美術館が経営してたカフェがあったんだが
超豪華だったナ 調度品はすべてアンティークの本物
古いオルゴールを聞かせてくれて
飲み物は一杯1000円近いのだが上質でお変わり自由だった
今でも嵐山の美術館のとこにはあるにはあるが
ちょっと北山にあった店とは違うようだ
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 17:53:38.07 ID:???
一番「贅沢な感じのしない」店なら
下鴨神社近くのyugueかな
水餃子食べてたら、蚊に食われた
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 18:01:40.88 ID:???
↑汚点紫に比べると贅沢空間に思えるw
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 19:48:40.43 ID:???
北白川別当町の「ミュー」も
贅沢じゃなさでは負けてないぞ
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 21:50:23.42 ID:???
>>406
どこのコーヒー?
話はそれるが、この近くに蛸安って無かったか?蛸専門店の。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 08:09:20.47 ID:???
>>401 >>403
ありがとうございます。一度行ってみます。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 04:38:33.32 ID:???
ミューで山積みの漫画を読みながら食べるモーニングは美味しい
が、向かいの銭湯が無くなったし、丸山書店もフレスコになったし
北白川がどんどんつまらない町になってしまった

京大のくびくびカフェってまだやってるのか?
美山コーヒーを煎れ方直伝でって言ってたわりに味は残念
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 17:19:07.32 ID:???
千本のマリヤに行ってきたよ

クリームあんみつを頼んだんだけど
フルーツ一杯で、赤紫色のシロップに浮かぶ寒天が
不思議な感じだった

あの空間はやみつきになりそ
ソワレなんかより幻想的かもしれないw
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 20:52:56.06 ID:???
ここのスレッド、ワールドコーヒー以外のネタは無いのか?
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 17:56:45.89 ID:???
町家カフェとかほっこり系カフェとかは
語ることがないからな
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 22:39:34.13 ID:???
このスレッド、ワールドの話題がなかったら何もないのか?
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 17:27:23.30 ID:LiY6QP32
うん。ないよ。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 17:47:41.86 ID:???
だからってワールドのことばかり書き込むなよ
飽きたし
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 18:11:20.42 ID:LiY6QP32
残念ながらワールドについても
もう書くことがないんだな、これが。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 18:28:57.21 ID:EjT1R2K5
以前から入ってみたかった出町柳のとある喫茶店に行ってきたんだけど、まぁ、珈琲のまずいこと。
あんなんでよくあんな値段とれるわ。
インスタントかってぐらい薄くてまずかった。
せめてカップぐらい高級な感じのにすればいいのに実家にあるようなマグカップに入っててゲンナリしたしマスターは不景気な顔してるし。
二度と行くことはないだろう
近所のロッテリアのコーヒーで口なおししたわw
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/13(土) 21:32:07.45 ID:FszwOqYD
出町柳はパンを買ってヌートリアと鳶に餌をやるところだよ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/15(月) 17:32:55.72 ID:???
>出町柳のとある喫茶店

「トンビに注意」の張り紙が出てるパン屋の上の店のことかな
まだ行ったことないや
クラシックはよくわかんないし値段高杉
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 03:57:29.90 ID:???
ネット上で探しても情報がないのでご存知の方おられたら教えてください
錦市場から御幸町を北へちょっといったところにある喫茶店
もう止めてしまったのでしょうか
いついっても閉まっているので営業時間が短くなったのかそれともと思っています
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 04:21:22.79 ID:???
電話しろ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 14:44:10.34 ID:???
>>420
名前も教えてもらってないのにわかるかよ
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 16:16:43.52 ID:Dd73FYeN
錦御幸町上ルっていうと、ル・ペール、北山洋食カフェ和蘭芹、
それと、土耳古珈琲の純喫茶ロダンのどれかだろ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 18:21:18.03 ID:???
そのうちのルペールは閉まったよ
とにかく名前ぐらいあげて教えをこえよ
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 23:32:29.92 ID:???
420です
すみません店名は明記しないほうがいいのかと思ってしまいました
教えていただきたいのは純喫茶ロダンのことです
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 00:40:33.03 ID:???
電話しろ
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 02:40:21.87 ID:???
 →ロダンてさっきの喫茶店だろ←
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 03:20:52.13 ID:???
感動した
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 11:45:17.00 ID:???
こっそりめるぽ
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/18(木) 15:15:41.35 ID:???
ξ・∀・)ヨンダ?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 14:42:07.20 ID:FWH+Prop
>>420 >>425
さっき(10/19金 正午ごろ)ロダンの前を通ったけど、看板も出てたし
普通に開いてたよ。おばあちゃんがカウンターの中にいて、常連さん
らしい人ら数人と歓談中だった。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 20:27:26.00 ID:???
>>431
情報ありがとうございます!
普通に営業していたのですね、よかったです
閉まっていたのは夕方だったせいかもしれないですね
今度はもっと早い時間に行ってみます
ありがとうございました
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/20(土) 17:39:36.39 ID:???
西院のイデヤに行ってきたけど、よかったよ
なんか絵の中にいるような不思議な感じ
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/20(土) 18:54:30.39 ID:???
女子高生コンクリ殺人事件の主犯格の一人
監禁場所を提供した湊一家(元日本共産党)が京都市伏見区向島市営住宅にいる情報が過去にありました
既に、いないかもしれないけど気をつけてね

ソース
http://6901.teacup.com/maigo/bbs/112
事件詳細
http://blog.goo.ne.jp/asdxz123/e/14380c92295d95eca4a2b4e871132254
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 18:54:04.59 ID:???
( ‘д‘)y−~~<やっぱスマートコーヒーがええで
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 19:35:03.03 ID:???
スマート珈琲の卵サンド、この間食べたら卵カチカチなうえ、すげえ塩辛かったぞorz 新人が作ったんだろうか?前はおいしかったのに…
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/28(水) 04:35:48.08 ID:???
残念だが、スマートコーヒーのコーヒーは
行くたびに味が違う。

客が多すぎて、味が不安定なのかな?
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/06(木) 23:50:28.33 ID:???
あれだけもうかってればいくらでも人雇えるだろうにね。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 15:31:23.33 ID:???
六曜社のドーナツ、床に落としたのそのまま客に出してた。
前食べた事有るけどうまくないし、ボーとした愛想悪いマスター嫌いだわ
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 01:23:51.95 ID:???
六曜社地上店の経営者ばあさん、客に暴言的接客!

客の手荷物を勝手に移動!

ウェイトレスは、ばあさんを怖がってビビりまくり!

くせの強すぎる吐きそうなコーヒー!

店の前を通るだけでも、怒り爆発する!
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/13(木) 17:44:14.35 ID:???
あのばあさん、いかにもキツそうだよね
客の前でバイトに小言を言うのやめてほしいわ
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 00:31:50.96 ID:???
京都小川珈琲のボン 小川尚弥
Twitter @ninaoyakata
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 01:00:15.72 ID:???
>>442
にーなさんの日記(全員に公開)
≪前の日記次の日記≫
2012年
07月01日
マカオなう
暇潰しに接続してみました\(^_^)/
とりあえず
カジノ四万は現在負け
一万で女の子を買いました(-.-)y-~
ホテルと風俗が一体みたいなもんですね
日本語通じなくてもやることは万国共通w
おしゃべりできなくてもおしゃぶ、、
おっと時間がきたようだ
カジノ三回戦行ってきます
スロットが日本のメダルコーナーにあるのと何ら代わりないが、一万入れてMAX
BETしてたら二分で消えたw
更に文字が分からん
テーブルはほとんど1BET 3000円から
ボーナス前にはキッツいでぇ(-_-;)

http://lovsns.sns-park.com/?m=pc&a=page_o_login
http://lovsns.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=385620
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 15:48:18.31 ID:???
にーなさんの日記(全員に公開)
≪前の日記次の日記≫
2011年
11月08日
12:02
ぬふぅ
宣伝
三条新京極にうちの新しい店舗が出来ます
ジュウジヤの横ですね
セルフのカフェですが
席にコンセントの整備無線ありーのまったり長居できる仕様なのに
イスが小さくてケツが持たないコンセプト不明な店舗です
多分そんなに持たずに潰れると思いますのでお早い目にお立ち寄り下さいwww
せっかくけいおんの聖地京都で
モデルとなった音楽屋の真横
けいおんカフェにしろ!!!って散々提案したけど中々聞いてもらえない
ほんと潰れちまえwww
そして俺の言う事を聞かなかったのを後悔すればよい
LOV
もう完全に月2回ペースだなw 6-0
たまにやると面白いこのゲーム
そして全試合がいっぱいいっぱい
さらに負け確が2つあったが
玉が4個だから平和である
ところで今魔種って何が流行りなんでしょ?
ラグナとかレッドクイーンみたいな単30コス型?
上と当たらないから何が強いやらさっぱり
ドリラン
カード在庫
大量に放出して実はあんまり無かった
即戦力
ATK 15264のポセイドン
攻撃フル15000のラーティス
攻撃フル13600の幻影リジャール
どれも売ったらそれなりのお値段になりそうだがw
あとはギリアムとかコゴルとアルビダnewぐらいかな、、、
育てるカードが無くなっちゃった
またガチャしなきゃ、、、だけど
でねーよなwww

http://lovsns.sns-park.com/?m=pc&a=page_o_login
http://lovsns.sns-park.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=311975
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 13:15:26.06 ID:???
過疎か…
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/26(土) 06:11:56.26 ID:???
かそってるね。
最近出店多いと思うけど。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/03(日) 00:27:45.50 ID:???
>>446
出店多いというか、看板の掛け替え(たとえばワールドから小川に変更とか)
大手のチェーン店はあらかじめ決まっているし。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/05(火) 08:21:14.96 ID:???
そうなんですね、
アシジマ、オウタとか最近聞きますが業界評価はどうなんでしょうね。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/18(月) 22:06:22.42 ID:???
>>385
ワールドって味は代表取締役が決めているのか?
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/21(木) 17:13:45.88 ID:N2E7z1iI
【京都】大手コーヒー店で「長時間の自習やPC利用お断り」が増加中★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361434202/
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/22(金) 21:38:43.43 ID:???
>>449
北白川の本店とコロラドの直営店の味も違う。ワールドの味を確かめたければ
本店へどうぞ。タイミングがよければ代表取締役の説明が聞けるかも。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/23(土) 03:12:40.53 ID:???
本店のガトーショコラが特に好きなんだが
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/24(日) 00:39:07.83 ID:???
>>452
北白川の?代表取締役「顧問」直伝の。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/01(金) 22:21:28.70 ID:???
京都小川珈琲のボン 小川尚弥
Twitter @ninaoyakata
最近はガンストsnsでヒキコモリ

48 :ゴトゥー:2011/03/17(木) 23:12:47 ID:krFpuDUQ0
サブカ量産型デブ にーな

おデブ脇臭にーな 何時も反応するのにSNSの日記はスルーですかW
改めて自分の醜い姿を鏡に映して見てみたらW
まあ、醜い奴は行いも醜いよねW
いじめられ子が考えた末に、飯を奢ったり金品渡す事で繋がりを引き止めるW
可哀想可哀想W
お前、陰口叩かれてるの解らないんだね
いい加減に前足を器用に使ってLoVするの止めろよW
お前醜いな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/41610/1256307452/-100
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/13(水) 23:32:00.72 ID:???
>>454
でも、まだ小川はましかも。小川の近所にある珈琲屋は・・・
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/30(土) 14:39:57.59 ID:D1ZLt0ol
(つ´∀`)つage
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/19(水) 21:47:59.13 ID:???
京大近くのカフェコレクション好きだなぁ
最初は小説の影響でミーハーに行ってみたんだけどかぼちゃケーキが素朴で美味くて
飲み物の種類も多いからあれも飲みたいこれも飲みたいで日参

いつも頼む飲み物はある程度決まってても種類が多いとそれだけでなんか嬉しい
ミントソーダなんて初めて見たし初めて飲んだよ
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ワールドコーヒーのお詫びより。
http://www.world-coffee.co.jp/hpgen/HPB/categories/13492.html
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:a9iUMrWs
アニメーションをつくっても
腐女子にはこびない
さすがです
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/08(日) 11:28:34.27 ID:???
>>454
小川尚弥氏ヘアヌード
http://www1.axfc.net/uploader/so/3021565.jpg
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 19:24:07.36 ID:???
きのう京都文化博物館の帰りにイノダコーヒーの本店で休もうと思っていたけど並んでいたので近くの小さな茶店に行ったら熟女好みの俺には、どストライクの店だった。
マスターは芸妓を引退してスナックのママでもしてそうな肩出しミニスカワンピースで歳の割りには身体のラインが綺麗だった。俺のオキニの店にしよう
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/22(日) 22:09:49.22 ID:???
うん
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/29(日) 21:22:22.31 ID:???
前田珈琲は京都へ出かけたときはよく飯食いに寄る。
スマート珈琲とフランソア喫茶室は一回ずつ入ったけど良い店だと思った。ゆっくりできる雰囲気ではないが。
玉子サンド目当てに喫茶マドラグへ行きたいんだけど、あのへん二条城ぐらいしか観光地ない?
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 02:32:41.75 ID:???
二条城の南に二条陣屋って武家屋敷みたいなのがあるけど予約制かも
ちょっと南に下がって三条商店街って長い商店街をぷらぷらするのも
京都の庶民の暮らしを覗く感じで楽しいかもね
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 11:37:27.36 ID:???
>>75
フランソア禁煙ちゃうで
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 11:45:56.45 ID:???
>>88百万遍の菜食 スジャータってお店はお肉使ってないよ
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/02(水) 09:49:55.56 ID:???
小川コーヒーのブレンドは、何故ニガいのか?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/02(水) 19:09:38.92 ID:2mXcR1Q+
今出川大宮のカフェmarble目当てで行ったらけど探せなかったよ

ナビ片手に公園や区役所のあたりをぐるぐる探したけど結局見つからず仕舞い
キツネにつままれたような気分だったわ。
どの辺をどう行ったほうがわかりやすいか知ってる人いたら教えてほしい
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/02(水) 23:50:18.54 ID:???
大宮じゃなくて智恵光院だよ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/14(月) 00:40:42.24 ID:AXJ+meLQ
>>468
まだまし。ワールドはもっとストロング。
ちなみに苦いのは焙煎の度合い。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/14(月) 17:17:35.51 ID:NR1/S+YY
てらまちって、なんで堀川より西にあるのに寺町なんだろと
思ってたら、オーナーが「てらまち」さんなんだな。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/18(金) 23:26:01.23 ID:ztEnIIPJ
>>470
智恵光院は支店名だよ
バス停は今出川大宮で正解
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/19(土) 03:59:53.31 ID:???
店の場所さがしてたんやろ?
バス停の名前にこだわって
意地貼るのはなんか意味あるん?
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/28(月) 12:19:24.28 ID:???
>>469
marbleは確か烏丸綾小路か仏光寺を東入ルの所にもあるよ
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/28(月) 16:29:41.73 ID:???
で?探してたのは
そこじゃないんだろ?
そっちの店の話しても意味ねえよなw
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/30(水) 11:28:18.15 ID:???
>>476
いけず!
ぷいっ(♯`∧´)
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:40:07.81 ID:???
本町五条下がったとこのビルの2階の店
コーヒーは確かに美味いんだが、量が少な!
カップの半分位しかないんだわ。
専門店て普通そんなもんですか。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 12:07:39.03 ID:???
スタバの店員、なんで急に名札付けるようになったの?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/25(月) 00:03:47.66 ID:KplGjshw
明日は小川珈琲に豆買いに行くよ
毎月5のつく日は豆二割り増しでポイントも三番つく
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/25(月) 00:06:24.05 ID:KplGjshw
テスト
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/03(火) 19:09:55.64 ID:???
御前御池上がったとこの焙煎もやってる喫茶店
不思議な味のブレンドだけど美味しかった。

ハシゴして

阪急と嵐電の西院の間の四条を下がったとこのカフェ?
マスコット猫が可愛いです。ブレンドも美味しい。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 14:29:43.93 ID:???
王田珈琲に来てみたが、どうも店主の自己満足感が強いなぁ
二度と来ない
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/03(金) 14:35:47.36 ID:???
あと、客の前で陰口をなんの遠慮もなく叩いちゃうのがもうね
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/13(木) 17:36:52.36 ID:???
九条の鳥羽高校の北側「春の日」へ行ってきた。
ご飯は美味しいし、コーヒーも中々美味しい。
デザートがバニラアイスだったけど、暖房ガンガン
効いているから無問題。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/01(土) 08:01:28.69 ID:???
過疎
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 14:56:36.47 ID:???
いい感じのマスターがおいしい珈琲淹れてくれるとこないのかな
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 20:01:47.70 ID:???
逃現郷は?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 22:05:10.35 ID:???
タバコが酷いねあそこは 珈琲の味なんかしないよ
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/18(火) 19:30:43.78 ID:???
珈琲は美味いでしょ。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 21:13:25.41 ID:???
今日葦島行ってきた。チーズケーキ美味しい
492みなさん:2014/03/31(月) 15:36:08.78 ID:???
http://mandarinshower.com/
聖護院にあるカフェ ココいいですよー。

パンがめっさうまい。コーヒーも入れてるし、ジャズも聴ける。
また、オーナーがジャズのトランペット奏者なんで吹いてくれるかも。
493みなさん:2014/03/31(月) 15:42:54.99 ID:???
http://mandarinshower.com/
聖護院にあるカフェ ココいいですよー。

パンがめっさうまい。コーヒーも入れてるし、ジャズも聴ける。
また、オーナーがジャズのトランペット奏者なんで吹いてくれるかも。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/02(水) 09:42:06.03 ID:???
なんか猪田コーヒーってうまいと思わないんだけど
あれ入れたてじゃないでしょ?
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/02(水) 09:45:34.16 ID:???
高木のほうが美味い
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/02(水) 10:36:40.82 ID:???
>>494
BS-TBSで何度も再放送してるねw
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 10:22:20.56 ID:???
コーヒ、な。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 12:02:06.74 ID:???
あの店は雰囲気モノだと思っている
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 19:02:41.09 ID:???
前田珈琲本店にいた、チーターみたいなおばちゃんが大好きだったんだけど、まだいてはる?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 22:54:27.72 ID:???
500
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/15(火) 09:33:44.20 ID:???
はなふさ北店へ行った。
美味しいけれど量が少なくない?
あれで適量なのかな?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/18(金) 23:37:03.81 ID:lzuLcRnk
ロビンソン烏丸てどうですか?ご飯美味しい?
503sage:2014/04/18(金) 23:41:50.83 ID:???
!!
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/19(土) 01:39:32.94 ID:xbMmO0+7
>>502
おいしかったよ、ふつうに
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/17(土) 04:24:39.81 ID:9tb/Yw2D
504さんありがとうございます^^行って見ます。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 23:09:34.45 ID:Irf6HkSP
京大前の日仏館にあるル・カフェの
コーヒー美味しかった。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/08/13(水) 23:36:03.21 ID:???
はなふさのコーヒーは、昔から量が少ないね
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/08/14(木) 03:08:26.10 ID:???
京都でのコーヒーは香道なので、量は関係ないです。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/08/26(火) 05:12:59.10 ID:???
エイトという喫茶店にいった人いますか?
気になっているのですが
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/09/02(火) 11:22:10.56 ID:???
とりあえず高いコーヒーが多い
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/09/26(金) 23:25:14.29 ID:???
京都のカフェは、特に田の字地区周辺を中止に全般的に高いよね・・・
512511:2014/09/26(金) 23:25:55.70 ID:???
中止に→中心に、です><
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/08(水) 04:05:22.04 ID:3CVLoSYr
前から入ってみたかった六耀社へ
地下のほうが雰囲気よさそうだったんで地下に入ったんだけど最悪だったわ
50代ぐらいのメガネブスババの、まあケンカ腰な対応に唖然とした
とにかく店に入ったときからツッケンドンな物言い
コーヒーはクソまずいし
あれで500円てどんだけボッタクリ
もひとりのオッサンもクソ愛想わるいし
仕事から帰宅したら、また詳しく書かせてもらうわ
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/16(木) 23:24:47.50 ID:???
星乃珈琲のコーヒーは、まずまず500円だけど、店員の若い女の接客最低。
お客様より自分の都合優先。
タメ口きくし
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/17(金) 00:17:47.07 ID:???
星乃珈琲は名前を変えてるだけでドトールの経営だからね
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/17(金) 15:08:37.26 ID:???
で、>>513はまだ帰宅できてないのか
生きてるんだろうか
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/11/28(金) 12:39:48.61 ID:???
喫茶琥珀のコーヒーが美味しかった。
やっぱり、喫茶店、ってなごむわぁ。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/16(火) 10:06:06.21 ID:REosjd1a
羅城門バス停前のCAKE CAFE NINE

適度にリノベされた町家でナイス。畳も綺麗です。ランチはケーキ付
日曜日営業が嬉しい飲食店不毛の南区にあってお薦め。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/16(火) 11:27:08.41 ID:???
Weekenders coffeeってどうなんですか?
今度行ってみようと思うけど、遠いので、、、
ウニールみたいなもんですか?
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/17(水) 09:22:27.64 ID:???
4月から豆販売のみっぽい。HP見てごらん。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/23(金) 10:38:13.79 ID:sD0TIkGS
寺町と新京極の間、三条の一筋下のwright商会
以前は古道具屋と認識していたが喫茶&バーが
本業?なのね。

とにかく、2代目看板ヌコの梅子ちゃんがめっさ可愛い。
珈琲も美味しいので餡トーストと一緒に(京都だけど)
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/02(月) 23:49:33.53 ID:???
アッサム、猫町、ゴスペル、松之助・・・本当いいカフェがあるよな
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/24(火) 09:09:49.31 ID:???
ずっと規制が掛かってるのだが。

少し前に京都駅近所のCHA CHAへ行ってきた。
というか、猫の看板はずっと気になっていたんで
確認のため入ってみた。薄暗く非常にええ感じやん。
中庭もあるし珈琲も美味しい。ぼーっとしたい時に
最適だわ。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/03/04(水) 11:08:58.38 ID:???
北大路にあるロアールへ行ってみた。
お昼に目当てに行った店が休み(情報が錯綜)で、
それじゃあ、みなとやでもと行ってみると時間帯も
あって空席なしで途中で見かけたこの店に入ることにした。
ご飯は美味しかったけれど、コーヒーは淹れたてではなく、
置いてたね、って味。昼以外に行けば違うんだろうけど、
サイフォンコーヒーの店、って前面に押し出している以上、
やっぱりね。残念でした。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~
先日バスから見てたら、はなふさが一杯だった。
んなこともあるんやな〜。