(-人-)
茶漉しで良いという奴は勝手に茶漉しを使っててくれ
ここはプレスのスレだからスレ違い
って事は、プレスでなければならない理由を言えないってことねw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
お前の中も何も、掲示板で聞いてんだけどw
日本語大丈夫なのかw
このスレは丸山コーヒーおよび味方塾に監視されています。
あと、ボダムの社員ねw
プレスはエグミや雑味、悪い部分も全部出るって説明したら。
馬鹿じゃね?
何で珈琲屋でもねーのにわざわざそんな飲みかたしねーといけねーんだよって友達に言われた。
もっともだなって思いました。
確かに一理あるなw
でも好きな飲み方すればそれでいいんでね?
プレスで淹れたコーヒーこそが本物・本当のコーヒーの味です
皆さんが今まで飲んでいたコーヒーはまがい物の味なのです
こう言ってるコーヒー屋があるからね
すごいね!
まがいものとは酷いなぁ。
この業界に必要なのは許容するという考えだな。
あ、それじゃ商売にならんのか。。難しいな。
数あるうちの一つとして提案していくというほうが裾野が広がると思うんだが。
むしろ俺らの方が「味の分からないスイーツ御用達オシャレ器具使い」的扱いだろw
前スレで言っただろー。プレス買う必要はないんだよ
広口ののっぽビンに粉を入れて湯を注ぐと粉が沈む。かき回してもまた沈むので
かき回して味調整。きれいな上澄みが出来るので飲む
>>15 口広の空き瓶に熱湯入れたら割れたぞ。
どう責任取ってくれるんだ?
前スレの5よ作ったぞ。
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、
>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の丸山コーヒーに行ったんです。
そしたらなんかプレスで淹れてるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、プレスだけが本当のコーヒーとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プレス如きで普段飲んでもないネル馬鹿にしてんじゃねーよ、ボケが。
プレスだよ、プレス。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でプレスか。おめでてーな。
よーしパパCOEをプレスで頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、320円やるからその席空けろと。(うわ、150円引きのときより痛い出費だ…)
コーヒーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいの店主といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ラテアートお願いします、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ラテアートなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ラテアート、だ。
お前は本当にコーヒーを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラテアートって言いたいだけちゃうんかと。
トルコ通の俺から言わせてもらえば今、トルコ通の間での最新流行はやっぱり、
イブリック、これだね。
深煎り極細イブリック。これが通の頼み方。
イブリックってのは粉がそのままに入ってる。そん代わり雑味大目。これ。
で、それにミルクと砂糖大量追加。これ最強。
しかしこれを飲むと占いもできてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、プレスでも飲んでなさいってこった。
ダディクールのコピペ考えたやつって天才だなと再確認したw
ネルで帰結しないと面白さ半減だな、
そういやスペシャルティをネルで淹れてるっていう馬鹿がいたなw
味云々言っててネルで飲んでるんかwみたいな
おめぇに味を語る資格なんてねぇよと思ったわwww
そういやスペシャルティをプレスで淹れてるっていう馬鹿がいたなw
味云々言っててプレスで飲んでるんかwみたいな
おめぇに味を語る資格なんてねぇよと思ったわwww
今時プレスとかwwww
>>20 旅先ではドリップで飲むよ。ガラスが割れるとイヤだから。
プレスは家専用かな。
トラベルマグっていうのがあるも
大勢の客のいる所でキレイな女性店員に
「年配の方はドリップに拘るけど、順応性のある若い方は皆さんプレスが良いって仰りますね」
こう言われてその場でボダム買ってきた俺(40才)
抜群に美味い時と酸味が強く出る時がある
抽出温度の違いかな?
豆の違いなのでは。
以外と豆捨てるのがめんどい
三角コーナーは置きたくないし
俺はごみ取り物語を使ってる。
意外と楽だ。
排水溝のカゴ用ネットを付けるだけでイイと思うんだが?
32 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/27(土) 00:12:53 ID:Ghndq+nB
間を取って
bodum CREMA コーヒーメーカー 3cup 350mlにするのはどうだろう。
amazon価格: ¥ 2,625 525ptで実質2100円(キリッ
ボダムでもよっぽど丁寧に入れないと凄く粉っぽくなる
まあうちのミルの性能も悪いんだが
33です。
>>34 情報ありがとうございます。
もっと安いやつもあったんですね。
>>35 知り合いがメッシュタイプのドリッパーを持っていたので、それで入れてみたら、微粉は多かったのですが、粉っぽさとかは思いのほか気にならなかったです。
ただ、少し焦げ臭かった・・・。
正直、迷うところですが、実際に買って飲んでみないとプレスの善し悪しがわからないので、一台目としては手堅そうなボダムを買ってみようかと思います。
お二方、アドバイスありがとうございました。
>>24 トラベルマグ買ってみた。
旅行用だけでなく登山でも重宝している。割れないことも、
山頂で珈琲を飲むときにそのままコップになるところも気に入っている。
プレスで淹れる用に電動ミルを買おうと思うんだがどれがいい?
ボダムのカフェプレス買った
マグカップで飲むのに付属の計量スプーン1.5杯分くらい粉入れてるんだが、どうにも薄いように感じる
みんなどのくらい入れてるの?
>>40 350mlのプレスなら付属のスプーンで山盛り2杯
>>39 薄式は微粉がいっぱい出るのでナイスカットミル辺りが手頃
×薄式
○臼式
ナイスカットも微粉はもの凄いぞ
中国製?と思わせるような精度の歯だから仕方ないけどな
悪いこといわないからデロンギのコニカルにしとけ
金があるなら富士のみるっこ
みるっこ微紛多いォ
>>44 今のラインナップがKG364J になるのか。サンクス。
みるっことナイスカットミルみたいな比較サイト少ないな…
ハバナ買っとけば間違いない
これって粉っぽくない?
一昔前にはやったけどまだ現役商品なんだ
まぁ俺らききコーヒー家じゃないし。
味の区別できてどうするんだと。
プレスうめぇwwwwwwwwwww
52 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/04(日) 19:59:41 ID:CLwBeXrt
あさささささshhh
ID:haSdLG2/
あぼーん
54 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/14(水) 21:54:50 ID:pa2jgTf7
プレス器買ったのに不味いぞ(#`Д´)ゴルァ!
100g150円ぐらいの安い豆を使ってるからダメなんでしょうか。
味見するのが怖いくらい安い豆だな・・・
今アメリカじゃプレスよりハンドドリップサービスが人気だよ
カウンターにドリッパーが並んでて壮観だったな
もうプレスは飽きられつつある
本当アメリカってのは、いつまでも一つのことにしがみついてる日本とは違うねぇ。
>>54 俺もおなじくらいの価格の豆使ってるけどうまいよ。
プレス推進派の丸山珈琲ではどんな淹れ方してる?
お湯の注ぎ方やら蒸らしの有無、粉の挽き具合、粉とお湯の比率、お湯の温度、4分待つ間蓋をするか等々
58 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/28(水) 15:49:07 ID:J8Wm9LTp
>>57 丸山珈琲の抽出方法を載せた本が何冊か出てるからそれ見ろカス
確かにうまく感じる。
味が丸い。
ただ、見た目がもろに「泥水」になってしまう。
プレスは好き嫌いが激しいわな
ペーパーのように万人には受け入れられない
静かに淹れても下に溜まってしまう微粉は胃にキツイよな。
プレスしたのをまたペーパーフィルターで漉したら、意味ないのか。
>>61 最後まで飲まなきゃいいじゃん。
トルココーヒーみたいに
トラベルプレス買いました
職場で使ってみようと思っています
64 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/06(木) 10:13:55 ID:KMG5uSKq
>>61 油もの食った後だと、逆だよ。よい効果がある
胃もたれ解消
広口ビンをプレスの代用に使えよお前ら!
ふた閉めれば粉沈むから。そのまま開けずに冷やせば
うまいアイスコーヒーもできる
>>66 ほかのプレスにくらべてってことですか?
抽出時間短めがいいってことでしょうか。
>>65 過抽出になるって書いたのは
>>63 への「広口ビン・・・そのまま開けずに冷やせば」
過抽出になるよってこと。
あ?
>>68 あー過抽出か
そんなひどい味にはならないと思ったが
別のビンへ移せばいいか
プレスで紅茶入れるのだと、過抽出の問題が起きるわな
でもそのまま冷やすか、湯は少なめにしてぬるま湯を注せば
過抽出にはならなかったな
2年ぶりくらいにペーパードリップやってみたが紙臭って本当にあったんだな・・・・
プレス一回入れるごとに洗うのめんどくさス
えらい否定派が多いな。
俺、あまのじゃくだから試してみたくなってきたけどプレス買うのも馬鹿らしいから
鍋でやってネルか茶こしで漉してみるわ。
なんとなく香りが飛びそうな気がするけど味は調整しやすそうだな。
プレスの粉っぽさを嫌う人ってかなり多いからな
ジョージ・ハウエルの珈琲もらったからプレスで友人に淹れてやったら
粉っぽくて嫌だって言われたし
75 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 22:10:34 ID:iDaknyhy
そんなわけわからん珈琲飲ませるからだろw
田代か堀口の豆だったら絶対にプレスにはまるはずだっての
>>75 なるほど、おまえみたいなのが出しゃばるから荒れるんだな。
77 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 17:15:58 ID:DUEtfD+K
ショー時ハウエルって最近ツイッターのTLでよく見かけるんだけどうまいの?
HP見ても英語だからよくわからんし
値段は安いみたいだけど到着まで何週間もかかると駄目になる気がして注文できない・・・
海外からの珈琲輸入は最低でも1週間〜3週間
それも灼熱地獄の海外の倉庫→炎天下の空港積み込み→機内での気圧と温度変化という過酷な試練
→日本国内の高温多湿の環境での空港荷下ろし作業→税関の蒸し暑い倉庫で数日(手続きに時間が掛かると1週間以上放置)→サウナ状態のトラック荷室(1〜2日)
→(度重なる温度変化による熟成を経て)あなたのお手元へ
さあ、おいしい輸入珈琲豆を召し上がれ♪
ちなみにアメリカからの送料は西海岸からだと2500円くらいから
1週間以内に配送するという民間の宅配だと約2倍以上の運送料
欧州からだとFedEx使うと11000円ほどの送料
国内で買うと2倍以上の量の豆を余裕で買える
>>73 だからビンでやれっての!ビンに荒挽きの粉を入れて熱湯を注ぎ、
ふたをしめて4分待ってかき回し、またふたを閉めて1分!!
粉がバッチリ沈むから!!!
>>79 見た目や作る工程も味の一部だと考えるから、そんな幼少時の遊びのようなやり方はイヤ。
81 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 15:01:36 ID:YUgUXOO/
>>80 ええー。児戯に近いとみるか
紅茶つくるのに近いじゃん
プレスとの違いはフィルタの有無だけだ
>>79 おい、言うとおりにやったら瓶が割れたが、どうしてくれる?
ビンも良いんだろうが急須でも良い。
味は違うと言えばちょっと違う気もするが
どちらも美味いよ
84 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 16:04:31 ID:Hvi7cdqR
>>82 ほええ・・・
ごめんなさいおにいちゃん
っていうか貴兄のマスタベ、いなイノベーション根性にライフタイムリスペクツ
85 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 21:15:08 ID:f7435E+H
>>82 肉薄なビン使うからか…、とはいえ俺も、ミキサで豆を砕いてた頃、
ミキサを濯ごうとして余った熱湯を勢いよく入れたらヒビ入れたことがある。
紙ドリップのようにまず少量の湯を粉に喰らわすことで、ビンも熱に慣れるはず
>>85 アホか。
耐熱ガラスの容器がたいてい薄いのは、「厚いと割れ易い」からだ。
俺の耐熱容器は厚さ4mmはあるけど
ペーパー、ネル、マキネッタ、と試しましたが、やはりプレスが最高に美味しい!
最近ガラスを割ってしまって少しの間コーヒーメーカー(ペーパーフィルター)で
飲んでたんだけど、またボダムのやつを買って飲んでみたらやっぱり最高。
大量にいれてずっと飲み続けるのが好きなんですが、プレスでいれると少し時間が
経っても味が落ちにくい(酸化がひどくない?)気が。
>>39 私はメリタの電動臼式を使っていますが、やはり微粉は出ますね。
ただそのへんはプレスの良さでもあると思って微粉も入れちゃってます。
90 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 21:49:54 ID:Pb4xOI2M
プレスってボダムとハリオぐらいしか一般には出回ってねーんかいな
ドトールが売ってるな
ボナポットという名称
スタバでもうってるな
>>91 今は違うのかも知れないけど、昔スタバで買ったカフェプレスは、中身はボダムだった。
キャンドーにボダムっぽいのがあったから試しに買ってみた
普通に作れた
さすがに網の部分が安っぽいから耐久性は心配だけど
たまにしか使わない人はこれで十分かなって思いました
95 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 04:49:25 ID:Pkehus74
水出し用の豆を寝る前にセットして朝起きて飲む
上に棒が出っ張るので、冷蔵庫に入らないのが残念
>>95 蓋無しでラップでも被せて冷蔵庫に入れて、
取り出してから蓋付けてプレスすればいいかと。
>>95 プレスで水出し! そっかーその発想はありませんでした。
私はハリオの水出し用ポットで作ってるんですが、
冷蔵庫だと一晩であまり出ないので、朝までは常温に置くようにしてます。
やっぱり「茶道」なんだな…
プレスで水出しなんてすぐ思いつきそうなもんじゃんよ…
発想が抑圧される
珈琲道だよ
日本人が嗜むからには作法に則らないとね
そこが日本人の素晴らしいところでもあるんだし
自由な発想でやって美味く淹れられれば良いんだけど
まあなかなかそう上手くはいかない
「紙フィルタを二重にしたらさっぱりした飲み口になる」といったら
「ゲイバーのコーヒーだな」と煽られたことがある。謎の多いこの板…
紙フィルタに針穴を開けたらプレスと紙フィルタのいいとこ取りになるらしいけど
そうそううまくいくものなのかね
やってみて報告してくださいね。
>>102 それメリタのペーパーだろ。
アロマホールって穴がついてるぞ。
他のペーパーと比べて若干だが、オイルが出る
プレスで水出しは良いね。何杯分かつくって残りを冷蔵庫で保管してると
底にべっとりと微粉が沈んでいるのを見て、こんなに微粉飲んでるのかと驚くw
微粉が多いのはミルのせいだよ、ちゃんとしたの買いな。
みるっこ使っても微粉はもの凄く出るけど。
それ以上のちゃんとしたミルってこの世に存在しないぜ?
106はみるっこ使っとるのか?
ナイスカットミルが最強のミルだと聞いてますが(自分はまだ持ってない)
リードミルくらいぽんと買えよ
112 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 17:49:34 ID:U8O1y/3L
なんか最近Twitterでやたらプレスは洗剤と熱湯入れたやつにつけ込んでそのあと軽く流すようにしろ
絶対にバラしちゃ駄目っていう定期ポストする奴がいるんだけど
洗剤も残ってたらやばいしコーヒーの粒子とか3枚のフィルターの間に詰まって取れなくね?
なんか他に誰もそれについて言及しようとしないから聞くのもはばかれるんだが・・・
定期ポストってんなら荒らし扱いされてんじゃないの?
>>112 え、あれバラしちゃいけないの?
たいていバラして洗ってる…
115 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 23:19:46 ID:pYsLZtU+
完全にバラすのはたまにだが、普段はネジ緩めてじゃーっと水かけて洗い流す程度だな。
洗剤は使わない。
俺もばらして洗ってるよ
フィルターの隙間に粉が詰まるからお湯を掛けただけじゃ取れないもの
臭い取るのは熱湯にホームセンターとかで売ってる工業用の重曹を小さじ1杯入れて一晩放置で綺麗に臭いが取れる。
工業用でも純度が低いだけで食器に使うなら全然安心。
心配なら少し高くなるけど食用の重曹でやればいいしね。
洗剤は怖いだろうね。ばらさないで洗剤で漬け込んだらそのうち身体壊しそう。
え、俺もバラして洗ってるけど。30年近く。洗剤も使ってるよ。
プレスに限られた事ではないがセンサー使えば分るけど、洗剤使わないとバイ菌でどえらいことに。
一点でも人の手が介在するとバイ菌が繁殖する、無意味にうがいする奴いるけど
バイ菌の9割は人の手から感染する。
今年もインフルエンザが・・・ ん、長文になるのでヤメ。
プレス器でうがい?無意味どころか意味不明
洗剤でウィルスは死にません。
熱湯で死ぬか弱るだけ。
洗剤の匂いがつくと嫌なので熱湯をくぐらせていた時期もありましたが、
ヤシの実洗剤というのを使うようになって、なんか天然系で匂いもあまりしないので
最近は少々の洗剤を使って、アクリルたわしで洗っています。
熱湯だけだと脂が完全には落ちなくて、そのうち茶渋になってしまうんですよね。
プレスの網は特に豆カスが残ってるので、やはり外して洗いたい…
バラして洗うなあ。
よく海外と比較する人もいるけど、
日本は細菌繁殖しやすい亜熱帯or温帯湿潤だから
清潔にこしたことないとおもう。
バラさないのって、洗浄の問題じゃなくて、ネジが脆いからじゃないの?
ちゃんとスクリューナット外してからバラせば壊れることはないよ
扱いが悪いだけしょ
毎日バラして1年半経つけど壊れることもなく使えてるし。
124 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 15:23:58 ID:m28jhDYe
同じプレスを3個買って(針生のでかいやつね・製造中止)、1個割った。
フィルタをばらすのには躊躇ないな。壊しても困らない。
ボダムだけどバラして洗剤で洗って油分を落としてから
臭いが気になるなら重曹+熱湯で一晩だな
嘘みたいに臭いが消えてる
コーヒーギークに重曹は必需品だと思ってたけど日本じゃ意外と知らない人が多いんだな
フィルターは年に一回交換してるからそこが壊れたことはないわ
ビーカーを入れる部分が熱でバカになってスポスポになったことはある
まあだいたい壊れる前に新製品とか新色に目を奪われて買っちゃうんですけどね
じゅうそう
十三
これまでボダムを使ってて初めてハリオのプレスを買ったけど
ボダムより微粉が少なくていい感じ。
>>128 ボダムしか使ったことがないんだけど、ハリオのプレスってのもあるのね。
まあ微粉はミルでどうにかしたいところだが。。。
ついにプレスの時代は終わったね、いや時代があったのか疑問ではあるが。
欧米ではドリップが主流になりつつある、しかもネルの存在にかなり関心があるようだ。
いやあプレス信者の泣き顔が見れるかと思うと胸が熱くなりまくるな。
時代とか馬鹿なの?
日本みたいに原理主義みたいなのはないのよ、あちらさんは。
物事の多様性を認めることが大人として当然のこととされてる欧米じゃ
個人の嗜好は最大限に尊重されるだけだから。
ドリップが主流とかじゃなくて選択肢の一つとしてあるだけの話。
日本の狭い了見で考えない方が良いと思うよ。
すくなくとも北アメリカではエスプレッソに次ぐトレンド(笑)としてドリップが注目されているのは明らかな事実だぞ。
日本語読めないのかな?
プレスにしろドリップにしろそれしか認めないような原理主義的な日本人には理解不能だということ。
何年も前からハリオUSAはV60ドリッパーをアメリカで紹介してるし
多様な抽出方法が当たり前に混在してるアメリカではひとつの選択肢でしかないんだよ。
プレス信者の泣き顔だとか意味不明な煽りは無用ってことだ。
プレス、ドリップ、直火式エスプレッソ、それぞれ持ち味があるから、使い分けてる。
最近はコーノ式ドリップがお気に入りになってきた。
面倒な時はプレスw
>>133 馬鹿なの?
プレスの欠点を指摘してかつドリップを勧めている記事くらい自分で探して
読めばいいだけなんだが。あ、英語が読めないのか。
>>135 いや英語なんて誰でも読めるだろw
興味がないからそんなクソみたいな記事見ないだけ
悔しかったらここにその記事晒してみろよ
自分が英語わからないだけだろw
アフォw
だいたいおきまりのパターンは英語の記事くらい自分で探して見ろとか自分では一切提示できないんだよなw
ドリップが注目されてるとかいかにもプレスからドリップに移行してるような勘違いしてるしなぁ
カーサブルータスのその部分だけ読んでわかった気になってるだけなんだろうけどな。
プレスの欠点を指摘してドリップを奨めてるショップはほとんどないから誰が書いた記事なんだろうね。
自分はいかにも英語が読めるように言ってるけど実際は全く読めてないんだろうな。
機械翻訳した記事読んでその気になってるだけとかw
と、プレス儲な店主がなにかもうしております。
好みとしてはボダムよりハリオの方が好き。
デザインと持ち心地が好きなのだけど・・・買って一週間で割った('A`)
そそっかしい自分はボダムのが安全だった。
でもやっぱりハリオ欲しいなぁ。
ペーパードリップとコーヒープレスは、同じコーヒーにはならない
だから、コーヒー好きというか、いろんな味を楽しみたいコーヒー好きは、両方持ってる人が多い
プレスの長所はオイルをそのまま抽出できるから口当たりがまろやかになること
短所は濃いコーヒーが出にくいのでコクがあまりないこと
ハリオ式とプレスをその日の気分で使い分けるのが珈琲通。というより、しないヤツはモグリ
まぁどちらにしろ、ネルには絶対にかなわないんだけどw
ただ、サイフォンはないと思った。マジでマズイ。見た目だけだありゃ
粉っぽさがまろやかの秘密。
フレーバーコーヒーにあったお湯入れて粉入れて水面の下までフィルターを
押し下げて3〜5分待つってやり方でやったらかなりクリアなコーヒーになって大満足です
>>140 一度、珈琲生産者かバイヤーと話しをされた方が宜しいかと。プレス一択。
「コク」については南米諸国のカッピングに参加されると良いかもしれません。
>>143 コーヒーが出るオイルをコクと勘違いして飲む人はプレスのほうがいいだろうな
確かにオイルをそのまま抽出してカップに入れるからまろやかではある
ただ、これは既に欧米の学会では取り上げられ、
実質的なデータもかなり挙がっててほとんど定説になりつつあるが、
プレス方式、というかペーパーやネルで濾さない方式で飲む人は、
総じてコレステロール値が高い傾向にある、というかペーパードリップが主な人と比較して差は歴然としている
コーヒーオイルには、極微量のポリフェノールは含まれるが、残念ながらオリーブオイルやごま油のような効能はない
つまり、そのまんま「コーヒーに油をたらして飲んでる」ようなもの
もちろん一日一杯とかなら問題はないと思うが、3杯以上飲む人は、気をつけるにこしたことはない
特に持病持ってる人はな
勘違いだろうが旨ければいいし
ペーパーからプレスに変えたがコレステロールも検診で変わってない
平日の昼間はバカが多い
。
ちなみに俺は一日マグカップ四杯飲んでるよ
ピザの国のデータなんて知らねえーよ
>>140 >>144 コクの違いは焙煎度に大きく依存するものでございます。
プレスであれ何であれ。コクは焙煎度に依ります。
自分で焙煎してる人は分かるとおもうけど、確かに
>>144のいうとおり、
コーヒー豆に含まれる油は、俺らが想像してる以上に多いってのはある
確か日本向けに簡易な説明を載せた学術書も出てたはず
ただ、一日に5杯以上プレスで飲む人でなければ、そう心配することはない
それに普段の食事の影響も大きいからね。いくらコーヒーで油を濾しても、
脂っこい食事を取ってれば同じことだしw 体質的に気になる人は、
飲んでるコーヒーの半分をペーパードリップにすればいいんじゃ?程度の話
>>148 それは言い方をかえただけ
「焙煎が深入りであればあるほど、油分は多くなる」んだよ
だから、コクの違いが焙煎度に依存する、て言ってるのは、
まんまコーヒーオイルがコクを左右する、と言ってるようなもんだ
俺は10年以上プレス使ってたけど最近ペーパーがメインになった。
たまにはプレスで飲むこともあるけど、どんな飲み方しようが自由だよ。
別に豆の味を全部出す必要性も感じないし好きな部分だけ強調させて飲むようなことだってできる。
高い豆だからとか良い豆だから全部出し切らないともったいないという人もいれば
高い豆、良い豆の自分が好きな部分だけ味わいたいという人もいる。
コレステロール云々はよくわからんけど
自分がうまけりゃそれが最高なんじゃないかと思う。
それは違う。豆の種類に依ります。深くても然程油分がでない種類もあるのです。
まぁ実際に現地に行ってカッピングしてみれば。スプンの回数でコクをはじめいろいろ確認します。
>>151 > 豆の種類に依ります。
んなもん、当たり前じゃねーか・・・俺は一般論の話をしてるんだよ
そりゃ油分があまりない豆もあるが、日本でよく飲まれているコーヒー
(日本によく入ってくる豆の種類)の中ではかなりマイナーだ
行きたけりゃ勝手に南米でも中米でも行けばいいだろw
その前に日本語ちゃんと話せよ
しばらく前にプレス買ったが粉っぽすぎてすぐやめた
今はカフェラテ用のミルクフォーマーの代わりに使ってる
味は悪くなかったんだがなぁ
それ分る。底の方が粉っぽいので上澄み9割をカップに注ぐ。
プレス式に適した豆って何かな?
モカだとどうも薄くって
深煎りのほうが良いのかな?
深煎りのモカ
エアロプレスってどうなの?
深煎りを細めに挽いてなんちゃってエスプレッソにすると甘味が引き立つ
濾紙を使わないでCOAVA DISCってのを使えばかなり良い感じ
プレスちょっと興味あるんだけど新鮮な豆じゃないと美味しくないって聞いたんだけどみんな焙煎からやってるの?
店で焙煎した豆を家で挽くってだけじゃ美味しく飲めないのかな?
加藤の安売りで満足してるよ
コーヒー素人だから一般的に美味しいんだかどうだか分からんけど
中細挽きでお湯入れて即プレスが美味しい
そこらのプレスの入れ方に書いてある粗挽き3〜4分は薄いか渋いかで不味い
163 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/28(月) 16:04:10.98 ID:vej7eiTY
ありがとう
粗挽き美味しくないのかぁ
あれ見て興味持ったんだけど
粗挽きがどうとかよりも、微粉が無いことが条件。
>>162 即プレスって、お湯入れて掻き回したらすぐにプレスしちゃうってこと?
なんかすごく贅沢な感じが…(かなり豆多くしないと出なそう)
>>165 うん。最初30秒とか待ってみたけど細挽きだからこの時間でも渋みが出始める。
ハリオの手回し(MSS-1B)じゃ
>>164 の言うとおりで微粉を避けられないので
最初から微粉に合わせて挽き方や抽出時間を設定した感じ。
豆の量は10gでがっつり味出てると思うけど素人なので一般的な評価はわからんです。
MSS-1Bで右に回し切ったところから左に5クリック。
4クリックだとフィルター通過する粉の量が多過ぎる。
ボダムの0.35L買ったんだけどこれ一杯飲むとしたら豆の状態だとどれくらい挽いたら良いか目安を教えてくれる人いないですか?
25-30gくらいか?
オレはドリップで豆20gで湯300mlだが・・・
同じ量でプレスでやったら薄かったような。
>>168 ありがとうございます
25gから試してみます
地震で器具割れちゃったから買いなおした(´・ω・`)
171 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 01:56:25.25 ID:im5IvSDY
カッピングみたいに、押す前に浮いた粉とあくをすくうとうまいぞ。
でも3−4分待ってね。
172 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 19:26:50.78 ID:Bf2t/rDe
試した人いる?
173 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 03:34:10.50 ID:UuRtwb7p
地震といえば、被災者のために簡易プレス式をお勧めするッ!紙もドリッパも不要ッッ
カップに粉を入れて熱湯を注ぎ、カップに適当なふたをして3分待つ。
3分たったらさじでよくかき回し、またふたをして1分。
これで粉がかなりよく沈んで、飲める。
ベトナムコーヒーってそんな感じでしたっけね
175 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 03:53:04.26 ID:UuRtwb7p
フランス領ってとこからかなあ
>>173 いや、水に困ってるような状況ならドリップバッグ等の方がいいだろ。
カップの中にコーヒーカスが残らないから、
カップを洗う水を最小に出来る。
そうなんだよね、紙を使わないとそのぶん水が必要になる。
ネルほどじゃないけど、プレスも洗うときに水使うからなぁ。
イブリック
179 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 23:02:24.71 ID:EjvT8lTb
>>176 否ッ!事態はもう水不足のフェーズを脱したッッ
…まあ正味の話、支援物資としての珈琲はみんなブルックス的なものだろうね
何を送ればいいかみんな考えるようになった。レギラー粉だけ送るやつはいないだろう
>>179 >否ッ!事態はもう水不足のフェーズを脱したッッ
デカイ余震でまた断水してるところも結構あるぞ。
>>180 あ、被災地としては周縁の栃木でも断水してるところがあるな
浦安もどうだろ
避難所でインスタント以外の珈琲淹れてたら不謹慎厨に文句言われそうだな
あとタバコが無くて吸えない喫煙キチガイとかが理不尽なクレームつけそう
花見でインスタント以外の珈琲淹れたらアル厨に文句言われそうだな
あとアルコールが無くて酔えない運転キチガイとかが理不尽なクレームつけそう
キモ
カフェプレスはややきもいが、外でコーヒーをいれて飲むとうまいぞ。
3カップ用マキネッタならろうそくで沸かせるはず
屋外なので転倒防止対策が要るが、3本ばかり立てれば
188 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 23:07:00.09 ID:sV2mZdFn
>>182 避難所に珈琲は不可欠だと思うなあ。食ったあと消化が良くなる。血の巡りも
良くなるよ。出がらしも捨てずに飲み込むと食物繊維っぽい効果がある感。
腎臓病者の炭飲みだってあるんだし
人によってはお茶だったり、珈琲だったり、異論はあるだろうが煙草って人も居る。
生活に安らぎが欲しいんだよね。「生きるのにギリギリーではない」という満足感。
それが喫茶ではないでしょうか。
>>188 それは珈琲好き、もしくは雑学として知ってる知識なわけで
説明しても他人の嗜好品に興味や理解のない人は納得はしないと思うよ
「理由をつけて飲みたいだけだろ!」とか言われる
結局余裕のない生活が続いてストレスたまるとどうにもならん
>>182 避難所ってもそれぞれだろうけどね。
水もガスも無い、手に入れにくい処もまだあるから珈琲はまだまだ贅沢品だよ。
基本お酒禁止だから、酒飲みさんにも「俺たちは我慢してるのに」って恨まれるかも。
酒も少量なら身体に良い面あるからね。
被災地の友だちにスタバのVIAを送ったら、すごくよろこばれたよ。
人類みんな珈琲好きなら良かったんだがな
避難所でコーヒーの効能とかレクチャーすれば逆にコーヒー飲みが増えるかもな
これだけネットが発達してて情強騙ってるニュース関連板住民ですら、胃がんになるとか言ってる連中ばっかり。
嗜好品だから、好きな人だけが飲めばいいんだよ。
布教しようとすれば他の宗派とぶつかるのを避けられない。
親にプレスで入れたのを飲ませたら、「いつもの布ドリップのほうがいい」と言われた…
そりゃそうだ
198 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/11(木) 14:41:09.97 ID:v20F3Ozh
油・・・・味しない・・・・。
\ ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__ _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、 ノ l 珈琲飲んだので
ヽ. -‐'´ r¬へ‐-_、 ` 丶 、ー==-‐'' ヽ.ィ´ .,' ちょっと出撃しますよ・・・
'´ ー''´ ̄ __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐---- ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶 r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´ l,t___ノj ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´ ,.ィ´三ヽ , 、 \三三フ
三 / ,.イ.三三三 l ./三.ヽ ヽ‐''′
三f /. ヘ三三三 ! /三三 ヘ }
` ヽ /-- 、 j三三ニ/ /ヘ三三7 /
ヽ. _,.イf´ ヘ三三ン′ ./ ノ三ニ/ /
 ̄`ヾ、`ーt . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
`ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
/三v / .l.ヽ¬jノ
`ー‐ヘ. / |. l´/
,.-ヽ、 | |'j
f.⌒j. ト、 |,lく
/ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
{ { ヽ l. l
j/.t ヘ. |. l
_/、 {.ヘ ハ | !
,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
_∧ >‐´ 7 ヽ l. l
___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
1時間ほど保温もできるということで、ボダムのコロンビアを買おうかと思ったんだけど、
普通に考えて一時間も放置したら過抽出になるよね?
>>200 あれ割れないのがメリットと思ってたけど。
あとbodumはガラスと金属の容器で抽出に影響でる(らしい)から注意。
フィルターは一緒なんだけど、プランジャーと容器の接点が違うからとか。
あ
>>200 それが意外と味がぶっ壊れない。上にもあった「蓋しとけば粉が沈む」方式によって
ただのビンをプレスのように使ってるけど、丸一日放置しても
まずくて飲めないということはない。温めて家族に飲ませてもクレームなかった
ボダムの500mlのを買ったのだが、目一杯作るときは
付属スプーン何倍分くらいがいいかな?
>>204 60-75g/Lが比較的多い。50g/Lのとこもある。
あと面倒でも毎回量った方がいいぞ
206 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 21:40:53.10 ID:HL6OmYlj
せっかくのカフェプレスで作ったコーヒーなのに、
全く油分が浮いていない・・・
浅煎りじゃダメだよ
プレスって深入り使用が前提ですか?
好みの問題だな
中入り、浅いりでも俺はそこそこ飲めた
プレスで作っても、スタバの味とは結構違うね...
スタバはいつ焼いたかも分からん豆をだな
おっと誰かきた
ドリップとプレスだと、同じ豆でもマジで味違うな。
プレスは薄いし、粉っぽい
>>212 ・お湯の入れすぎ
・浸す時間が短い(4分が目安)
・粗挽き豆を使おう
>>212 湯をそそいだらすぐかき回して、付属の蓋は使わずアルミホイルでぴっちり蓋をする。
これで4分待つと粉がすでに勝手に沈んでいるので、ここで専用蓋を使うと粉っぽさがだいぶ消える。
たしかにドリップのほうがはっきりとしたきつめの味になると思う。粉多すぎでドリップすると飲めない
4分も湯に浸けておくプレスよりも、たかだか
数十秒のドリップの方が濃いんでしょうね?
>>215 プレスは粗挽きを使うから出にくいし粉を多めに使う
>>212 は何かが間違ってるんだと思う
217 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/28(月) 20:55:33.48 ID:W3oF/uQV
プレスは薄い。間違ってないだろ?
久しぶりに盛り上がってまいりました^ ^
薄いも濃いも挽き目と粉の量次第だろアホか
理科の実験してる奴は話にならん
粗びき以外を使ってる人、います?
はい
中細挽きくらい
最初の10mlくらいと下の方を除くことで粉っぽさはない
数十秒で抽出終わるドリップて何式よ?
じゃあドリップは摘出どれくらいと表現したら
つっかかってこなくなるの?
225 :
214:2011/12/03(土) 15:31:05.69 ID:???
>>220 >>214をディスってんのか?メーン
この板らしいけどな。淹れ方マニュアルをちょっとでも逸れると叩く
なぜプレスで入れるとまろやか、薄めに感じるのか
粉に含まれてる空気が液に混じるからではないかと思っている
ただこの説は難点があり、プレスからビンにうつして保管し、温めて飲んでも
それなりにまろやかだったりする
薄めって感じてるのお前だけだよ
ドリンクバーにレギュラー粉置いてほしいわ…
粉沈ませて飲むから
ペーパーのが薄く感じるわ俺
何年も前に買ったスタバのプレスで淹れたら美味しかった!
味覚で苦味が苦手なんだけど、まろやかで好みの味になった
粉っぽさとか気にならないし適当なやり方だけどw
ドリップ飲むときはお店にしようと思った
器具の洗い方とかいろいろ参考になったありがとう
苦味が柔らかくなるのか
カフェベロナで試してみよう
粉っぽいのは気にしないし濃い味が好きなのでポーレックスセラミックミルで極細に挽いて5分で淹れてる
プレスのコクというか多分粉の味なんだろうけどあれが好きだ
濃いめのペーパードリップは味がとんがってて飲み辛いな
マキネッタに興味あるんだけどプレスとはまた変わるんかな
おい、あなたのおかげでカフェプレス持ってることを思い出したぞ。
ありがとう。
トラベルプレスの利点ってコップが要らないことだけ?
リドを変えればプレスにもなるタンブラーと考えたほうがいい
サンクス
まあそんなものか
今日、トラベルプレス届いたから飲んでみた
手軽だし美味しいね
ただ、掃除が少しめんどくさそう
来週の月曜日から職場で使うつもりだから楽しみ
プレス買ってるやつ気の毒
>>214を応用して、カップに粉入れて湯を注いでぴっちり蓋したら
勝手に粉が沈んだ。そのまま飲めた
エアロプレスもここですかっと
242 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 13:04:41.61 ID:YT82ltyO
ボダムブラジルが1500円だったので買ってみた。
ミカタジュク認定、世界的には過去の遺産
そんな器具
フレスコ社のチタンフィルターのコーヒープレスを買ったんだが
てっぺんがゴムで出来ていて、水に濡らしたら加水分解でベタベタになりやがった
惜しい商品だ
245 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 02:56:16.76 ID:mXz6GrBL
丸山珈琲って店舗に行くとプレスで出てくるが、
店で買った豆を家でドリップした方が旨かったw
ドリップしても大して美味くもないけどね・・・・。
>>245 豆や挽き方によって油分が違うので
油分が多い場合はペーパーでドリップした方がサッパリして旨い
ふつうはドリップだと油分が抜けて味が薄くなるからプレスを使うんだけどね
そんな理論は初めて聞いた。。
ドリップだと湯が豆に触れて通過する時間が短いから薄い
カフェオレやカプチーノにはプレスの方が濃く出てよい
250 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/25(金) 08:20:47.67 ID:BEon8p8V
ボダムのプレス持ってるんだけど、これって紅茶作るのには
何か向いてない要素ありますか?
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
トンデモ理論だ・・・・・・。
実際はドリップの方が濃いことなんてざらだし、
技術でどうにもできるんだが・・・・・。
もちろん、同じ豆、同じ粒度で。
どうなってんだろう・・・・。
結局、プレスでやってる人らって、他に難しいことできないからよくわからないんだな。
と、思う。
>>252 圧力かけたり長時間浸したりは結局プレスと同じことをやってるわけで、
垂らすだけの純粋なドリップというよりプレスとの複合技と考えた方がよいよ
そんな理論は初めて聞いた。。
何言ってるかわかんない。。
なに?圧って??
俺も理論は見たことないが、学のない奴が粘着してるんだとよく分かったよ
え?あのシト腹が出てるわ禿げてるわバツイチだわ病んでるわそのうえ無学なのお?
259 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/11(月) 23:36:16.75 ID:Y5JxSbii
プレスって、たくさん飲みたければ大容量のものに買い替えるしかないですよね?
粉捨てて綺麗にゆすいで、またもう一杯淹れる、っていうのは
どう考えても無理があるし
あんまりこだわらないんだったら濃く淹れて、
カップに注いでからお湯で割れば?
261 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/12(火) 11:58:05.37 ID:N6mh3AUh
>>260 あ、そういう方法もあるんですね
サンクス
やっぱり、プレスは不味いです。
プレス器通販しようと企んでる羊に謝れよオイ。
ボダムのプレス、紅茶用として第二の人生を歩んでるわw
265 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/16(土) 08:29:30.72 ID:/JvSt77D
カフェプレスの行く末は、多くが紅茶用へ転用だろうな
プレスで紅茶派だったけど
茶葉切らしたのがきっかけでコーヒー派になった
紅茶だってプレスじゃ美味しく入りませんよ、勘弁してくださいよ
フレッシュハーブティーくらいですよ
269 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/27(水) 14:53:43.37 ID:hMyjzKaR
プレスの味好きだけどなぁ。
酸いも甘いも受け止められる人間しか
この味は受け入れられないんだろうねqqqqq
271 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 12:15:51.64 ID:3hD+vORk
なんかプレス用に向くお豆とかあるのかな〜?
と思ってカルディで聞いたら恥かいた。
クスクス笑われたw
272 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 18:07:06.13 ID:3hD+vORk
どんだけこのスレは人がいないんだよ。
いや、この板というべきか。まぁいいや
居心地いいので居座るかなqqqqq
まあウンコでも食いながら寛いでほしい
あと、スレが伸びても自演九割だから覚悟してほしい
kkk
274 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 23:20:53.44 ID:3hD+vORk
ウンコ食うのは北米院だと何回言えば・・・。
ジャコウネコのウンコから選りすぐったウンコを
お前に飲ませてやろうqqqqq
某喫茶店で飲んだコーヒープレスの味に惚れこんでbodumのプレス買ったんだけど…
家で作ってみたらあんまり美味しくない
なんというか、えぐみが出てしまっている気がする
どうすれば美味しく作れます?コツとか無いですか
コーヒープレスで美味しく作る方法というかコツないですか?
家でやってみたら雑味がひどくてあんまり美味しくなかった
お店で飲んだ時はすごく薫り高い出来栄えだったのに…
まずその店に訊け。
その店と同じ豆を同じローストで同じミルで同じ大きさにカットして同じ手順で淹れ、同じ精神状態で飲め。
どれかが違えば味も違ってくるのはあたりまえの物理現象だよ。
自分でローストすんじゃなくて、その豆を買えばいいんでねぇの?
>>277 一応、精神状態と作り手(つまり俺)以外は完璧に同じ条件で作ったんだけど…
それでもダメだった
てかプレスって手軽に同じ味が出せるのが魅力の一つでしょ
こんなに出来が違っていいのか?ってレベルなんだけど
水も同じだったんだろうか?
同じです
同じ蛇口から出した水を、同じ温度で使ったよ
じゃー作り手が悪かったんじゃないだろうか?
そう、つまり俺が悪いんですよ
なので聞きたいのですが、コーヒープレスを美味しく作るコツ無いですか?
デアミのマメがプレスにベストマッチングぅ〜
残念だが無いというのが結論
ボダムのプレス愛用してる
ものぐさなので新しくステンレスのトラベルプレス買ってみたんだが
何かこれで淹れて飲んでもイマイチ美味しくない…
あと粒の大きな豆が何粒かフィルターを抜けてきやがる
あのシリコンのパッキンがダメなんかなぁ?
ボダムの一般のプレスはスプリングのパッキンだし
メリタのパーフェクトタッチを持ってるんだけど
プレス用の豆挽くには細かすぎる
安くていいミル無いすか
手回しのミル買ってみようか悩み中
ダイヤルで調節できないんか?
>>288 調節は出来るんだけど、一番の粗挽きでもえぐみが出て美味しくなかった…
店で挽いてもらった粗挽き豆と見比べても違いは分からんかったけど
ネットで調べたら粗挽きは不向きって情報があったから、多分そういうことなんだろう
安いグラインダーじゃ粗挽きは出来ないのかな?
高いグラインダーはエスプレッソレベルの極細挽きのためにあるのかと思ってたよ
そのえぐみって多分プレス独特の風味な気がするわ
ドリップの方がすっきりしていて
プレスって基本的に良くも悪くも濃い味になるからな
同じ豆でも全然味変わる
粉入れすぎた人が何か言ってます
ガラス製で保温性の高い二重構造(二重構造のプレスは金属製ばかり)
お湯・コーヒーが触れる部分にプラスチックを使っていない(ほとんどのプレスは蓋がプラスチック)
こういうフレンチプレスを探してるんですが、ありませんか?
>>293 まさにこういうのを探していました
ありがとうございます
[ガラス 二重構造 プレス コーヒー]
で検索すると簡単に見つかるじゃん。
カソッテルノー
COSDUFTいいね
粉がほとんど残らない
大きいサイズにも対応して欲しいものだ
ホットの季節がやってきました
ボダムのプレスって色々種類があるけど器具の材質の違いだけで性能差は無いの?
氷で薄めるアイスコーヒーこそプレスの出番なのに
amaでポチったボダムのプレスを早速使ってみた
う〜む。美味い。やっぱ一般的なコーヒーメーカーとは違うな
豆も買ってきたばかりというせいもあるかもしれんが
一般的なコーヒーメーカー
豆も買ってきたばかりというせいもあるかもしれんが
ん?何でオウム返し?
アホ発言だからじゃい
ん?どこが?
孔子先生も本当のアホと天才には教えられないって言ってるよ
なんだ只の荒らしか
308 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/04(月) 08:53:25.74 ID:SH9/hoJ6
語れよ(´・ω・`)
プレスのコーヒーメーカーってないのかな
自動で抽出してくれるやつ
アホなの?
>>310 お前はこのスレをマメにチェックするわりには毎回くだらない返ししかしないな
なんでこのスレはこんなに過疎ってるのかな
変な荒らしがひとりで常駐してるだけ
>>309 ドリップ型のコーヒーメーカーで、金属フィルター使えばプレスっぽくなるんじゃない?
ドリップ型のコーヒーメーカーで
先にポットにコーヒー粉を入れておく
↓
コーヒーメーカーのスイッチON、お湯がポットに溜まる
↓
数分待ってポットに溜まったコーヒー(粉込)を金属フィルターで漉す
これでプレスと同じ原理にならない?
それともプレスすることに意味があるのかな
野外で手軽にコーヒーを飲むならプレスだわ。
パーコレーターは楽だけど、味が気にいらないのに加え、かさばる。
紙ドリップなんてめんどくさくてやってられない。
ガラスだろ
プレスって理科の実験みたいだよね
【面倒だけど】コーヒーサイフォンの魅力 その2
121 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 17:59:51.25 ID:???
しかもプレス(実験器具)で飲むは〜
おーいサイフォン厨がプレスばかにしてるぞw
自演乙
321 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 09:37:32.34 ID:YZYZRWhu
bodumのBRAZILなんですが
熱湯につけてもビーカーを外せません
仕様ですか
私が不器用ですか
コツはありますか
いちいち外さずに使ってるけど?
このスレにはIMPRESS COFFEE BREWER
使ってる人はおらんのん?
324 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/22(金) 01:04:29.42 ID:y3s4VO9x
>>322 プラスチックとビーカーの間に豆のカスが入っちゃって…
325 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/07(火) 10:23:46.07 ID:fNxM5hZ9
>>309 回転以外の機械アクションが入るので難しいかもなあ
326 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 01:05:01.91 ID:BhRiYtdQ
>>286だがお湯の適温に下げることで味の問題は解決した
しかし相変わらず豆が数粒フィルターを抜けてくる
諦めて飲んでるが
他に使ってる人いない?
>>326 茶漉しを使って別のカップで飲むのがよろし
328 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:07:30.81 ID:+ldjOK7n
ふたをくっつける前にアルミホイルなどでぴっちり密閉すると
よく沈むんだよな。3分後にそのまま飲むか蓋を装着してプレスする
前者だとコーヒー産地風の飲み方らしいな
何が良くてプレスなんか使うの?
流行からも外れたのに。
何か良い点あるの?
331 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:55:07.10 ID:+ldjOK7n
>>329 すげー。アルミホイルの匂いが分るんだ
俺は感じないけどあんたはよした方がいいだろうな
プレスは注ぎ口があるからアルミホイルかラップ的なものでないと
密閉できないんだよな
「味は分かんないけどなんかオサレ」
代官山に犬連れてくるようなメンタルの人が好きそう
333 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 15:36:48.42 ID:snJH5YwW
>>329 こんなもの使ってる奴らが金気なんてわかるわけないじゃんw
334 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 16:02:13.24 ID:+ldjOK7n
ドリップにも金属フィルタあるべ
しかしマシンやマキネッタばかり使ってるから金属臭なんかまったくわからんw
濃い味作り出すので、安豆でも済む飲み方だな
>>329>>333 飲食物にアルミフォイルの臭いを感じて不快だったことがあるのか?
どういう場面だよw 新品アルミマキネッタの臭い消しプロセスからの類推か
だとしたら、まあなんというか
336 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 17:22:14.51 ID:BhRiYtdQ
>>327 それなら普通のプレス使うわw
>>328 なるほど
豆が沈めばフィルター抜けないって理屈か
最初ちょっとだけプレス下げて浮いてる豆を水面直下にするとかどうだろう
湯量が多いときとか自然とこうなるけど
俺がプレス使う理由って一言で言うと貧乏性だからかなw
濃いのが好きだけどプレスだと豆の量少なくて済むし
ペーパーフィルターみたいに使い捨てっていうのが苦手
洗う手間考えたら実際むしろ安上がりなのはわかってるけどw
プレス愛好家みんながそうだとは言わん
プレスは現実逃避
オイルの甘味とかいうけど、実際は粉っぽくて苦いしエグい。
だけどオイルガーでプレスっちゃう○○がいっぱいいるのヨ。
やっぱそうなるよなぁ
味わうような代物出てこないしなぁプレスだと
ツイッターで、頭弱そうな人らが大体プレスプレス言ってて、流行が終わったのに意地になってありもしない優位性を語るからさぁ
あ、結局簡単な事しかできねーんじゃんって
今更気が付くのもどうかと思うけどね
339 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 18:32:10.13 ID:+ldjOK7n
粉っぽさは密閉で抑えられるんだけど「密閉するのにアルミホイル?w臭いがつく」と
いわれるともうどうしようもないな。そういやおれはアルミホイル使ってないけども。
耐熱ガラス器で円筒状のやつ。注ぎ口がないので適当な平底皿などで密閉可
>>336 それでは密閉にならないので沈まないかもしれん
>>337 プレスのエグミとかは、結局、カップに入った粉が過抽出になり出てしまうと思われる。なので粉がカップに入らなければそんなに悪い味にはならない思うが、、
>>340 プレスのエグミとかは、結局、カップに入る前の粉の上部に浮いた灰汁がカップに出てしまうから。なので粉がカップに入らなければそんなに悪い味にはならないとか無理、、
342 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:03:28.78 ID:+ldjOK7n
おいしい豆は過抽出でもいいやってなる。出がらしにさえもうまみが残っている
去年だとエルサルバドルだかのアルコンとエチオピアのコチャレ
>>337 そういえばさ、もう流れが変わって久しいけど、
プレスの良さを残しつつマイナス面を抑えるってんで、プレス式の下部から出すってのが幾つか出たよな。
340も341も大なり小なりその通りなんだろうけど、そもそもオイルを完全良として扱ったのが失敗だったと思うな。
ちょっとカルトっぽい書き方になるけどさ、オイルには2種類あって、ひとつは浮く系、ひとつは馴染む系だね。
これはオイルそのものの性質に加えて、抽出時に馴染ませることが出来るかどうかが切り分けになる。
理屈としてこれが適当かどうか知らんので無責任な書き方になるんだけど、乳化みたいなイメージね。
カップにはオイルが浮いているわけでもないのにマッタリした感じあるでしょ、あれ。
つまり、馴染まない浮いたオイルは味に良い影響をもたらさないということ。
343の言ってることってホントなの? 浮くオイルは良くないって。他に賛同するひといる? 初めて聞いたわ
>>343 エアロブレスを金属フィルターで淹れればいいってこと?
346 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 20:08:41.74 ID:+ldjOK7n
沈殿式のまったり感って気泡かなとも思うが、よくわからんな
紙フィルタ通すと細かい気泡が全滅する感じ
>>344 割と有名
後なんだっけ?コレステロール値上がるとか
過疎ってたスレageてみたら急に伸びたのでよかったと思ったら
何でプレスのスレにプレス否定派が集まってんのよ…
コーヒーなんて嗜好品なんだから各々が好きなように淹れればいい
至高の淹れ方を決めたいんなら他所でやれ
どちらにしろ不毛だがな
エスプレッソマシンに細粉を大目ギッチギチ詰めすると
汁がロクに降りてこず、オリーブオイルみたいな油がたれてくるな
なめたけどうまいというわけでもなかった
事実の分析と議論が否定か。
まさにプレス信者の妄言ですなあ。
他人が違う抽出法使ってるのが許せないなんて
ここまでくると病気だよなw
アンタはドリップで好きなだけ飲んでていいから
ほっといてくれ
プレスが親の仇なんだろw
>流行が終わったのに意地になって
これこそ馬鹿の中身だよなw
>許せない
どこからそう汲み取るのか?
あーこれがプレス脳かー
1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 23:29:54 ID:???コーヒーを淹れる為の器具、カフェプレス/コーヒープレスを語ります。
コーヒーの淹れ方・器具総合スレッドから派生したスレです。
何かと荒れがちな器具/淹れ方なので、専用スレッド扱いにしています。
味覚は個々人の好みが強く表れるものですし、絶対的な客観基準を作りづらいものです。
他人の意見をことさら否定したり、見下したり、
荒れる原因を作らないように注意してください。
荒らしさんの相手をすれば、あなたも荒らしさんです。
新参の俺はこの背景を知らんかったわ正直すまんかった
荒らしてんの、ゆきひらくんってやつなんじゃね
よく知らんけど
>>355 この板は「自虐が出来ない、子供じみたオーディオオタ」みたいな人が
たくさんいる感。平均年齢も高いんだろう
プレス派の人だってドリップで飲むことあるだろうし
ましてプレス以外認めないなんて人いないだろうし
味方塾だっけ?
プレス至上主義のところ。
じゃあ直接そこ行って主張すればいい
なにこのひと、会話という概念がないの?
沈殿派の俺はプレスもドリップもサイフォンも下に見ています
道具()嘲
エスプレッソ系は別ね。濃くするには道具もやむなし
363 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/07(金) 04:17:08.55 ID:8Gyhfh4b
ボダムのコーヒープレス買おうと思っています。
1.0Lを買って、そのまま容器の中に作り置きしておいてもおいしくいただけますか?
作ったら、やはり直後に他の容器にいったん移し替える必要がありますか?
365 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/07(金) 12:40:10.03 ID:8Gyhfh4b
>>364 水出しの場合はつけたままにしますね。
お湯出しだと飲む分量だけ急須に注ぎます。
濃くなるのですかね?
えぐくなる
367 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/07(金) 13:47:18.36 ID:8Gyhfh4b
>>366 コーヒープレスは豆本来の味を出すということなので
そもそもよい豆を使ったらえぐさも出ないだろうと思ったのですが
そういうものでもないのですか?
>>367 過抽出という言葉を知っているか?知らないなら調べるのだ
それぐらいの慎重さが求められていることを理解するのだ
コーヒーは奥が深い
369 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/08(土) 07:36:38.76 ID:yhqWKjSx
奥深いと思う人はプレス使わないのだ
>>369 使ったことが無い人が、奥深いって言葉に僻みを感じているんじゃないのか?
同じ豆でも淹れ方に因っての味の変化楽しんだかとある?
371 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/08(土) 13:49:08.34 ID:yhqWKjSx
僻み?w
なにいってんの
>>370 プレスは奥の浅い浅はかな器具ですけどねぇ
もう、アメリカでも使わなくなってきてるし
そりゃねぇ、不味いもの
ペーパードリップも欧米じゃ主流から外れたなぁ。
アメリカw
普段ネルで淹れれて毛色を変えてプレスでもと思ってこのスレ来たけど
知恵の足りない荒し飼ってるなw
何が主流なの?
ペーパーで入れると油分が抜けてサッパリしすぎるからプレスにしてるんだが、こればかり飲んでると太るな
>>374 アメリカで有ってるよ。
フレンチプレスはフランスでできた物だが、アメリカ人向けにできた物。
進駐軍用にね。
だもんで、アメリカ人が良く使う下卑た器具。
378 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/08(土) 19:56:33.45 ID:yhqWKjSx
デブの言い訳w
アメリカーノもそうだよ。
こっちはイタリアで濃いの飲めないから出来た奴。
フランスは基本ターキッシュのドブ漬け飲んでて、イタリアは蒸気式飲んでて、
両方、進駐軍のメリケン粉が文句言ってじゃぁってんで出来た物。
メリケンの好きな濃度にしたやつね。
その当時のナチなコーヒーはどんなもんか知りたいねぇ。
歴史なんて、大したことじゃ無いじゃんw
好きな味で飲めば。
プレスでエグミが感じられるならば、ペーパーで飲みゃいいしペーパーが物足りないのならプレスで、
面倒臭いのが大丈夫ならその他のでw
私は面倒臭がり屋 (。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・
気持ち悪いのが湧いてるね
アマゾンで安かったパール金属のやつ使ってみたけど
入れ方悪いのかなんか薄いしそんなに美味くない
どんな器具だろうと3、4分浸さないと出ないよ
豆の量2倍にしてみたら美味しくなった
ただ道具やら方式にあまりこだわる気はないのでペーパードリップやインスタントの方が
手軽でいいかも
味もそれらと比較して特に優位に感じない
こだわらない人が使うのがプレスだと思ってた
そうか?日本じゃまだまだ少数派でしょ
つーか変に高尚ぶって気味が悪い
本当に味わかって言ってんのかって話たかがコーヒーだろと
味は二の次お手軽に始められる淹れられるのがプレスだと思ってたから
味音痴でずぼらだから最初プレスから入ったよ
粉粉感が苦手でドリップに変えたけど
388 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/11(火) 19:10:31.89 ID:hS60Wd3m
UCCやKEY COFFEEやブレンディや小川珈琲やその他、スーパーに売っている豆でも
美味しくいただけますか?
専門店で豆を買ってきて直前に挽くとか、スタバやカルディの粉でないとだめでしょうか?
そもそも美味しくいただけません
お勧めとしては専門店だが
あとは好みの問題だしなあ
>>388 深焙りの豆でないと味が薄くなるよ
あとドリップ挽きは粒が小さいのでストレーナを通り抜けて粉っぽくなる
プレスはもうオワコン。
おっさんくらいしかやってないんじゃないの?
若いカップルなんかはドリップ一択だよ
393 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 20:02:30.73 ID:e0AA9Uyq
なんでカップル?w
コーヒー以外にも紅茶や日本茶にも使えるから意外と重宝するで。
>>395 そっか!
捨てなくていいんだ
ありがと
なんでカップルやねんwww
ちゃんとプレス用に挽いてもらって、
温度や時間に気を配れば美味しいコーヒーできるよ
えっ
自分で挽けよ
プレスでいい人は
自分で挽かなくてもいいだろ
挽いてもらってすぐ飲むのも駄目?
コーヒー好きは嫌味な人多いんだね
なんかガッカリしたわ
違うよ
私が嫌味なだけだよ
一度プレス使ったらペーパーには戻れませんわ
メンドイもん
俺プレスもペーパーも使うけど、プレスの方がめんどいよ。
入れるまではプレスが楽だけど、片付けまで含めるとペーパーが楽。
洗剤いれてしゃこしゃこすればええやんけ
それだと洗剤吸った細かいコーヒー滓が結構残るよ。
気にしない人はそれでもいいんだろうけど、
自分はイチイチ分解して綺麗に洗う。
でも網の縁がスポンジに引っかかったりして洗いにくい。
いちいち分解しなくともさ〜っと水で流すだけできれいになるけどな
急須と同じようなもんだろ
洗う手間なんてあってないようなものだ
ペーパーのチビチビと注ぐ手間と比べたらなんのことはない
洗うのはあんまり手間じゃないな
朝使って他の食器と一緒に
コーヒープレスで入れたら何か殆ど苦くないコーヒーができたんだが使い方間違えたかな?
てかコーヒー入れるようになったのがここ最近なので、あとで同じ粉でペーパードリップを入れてみる
湯に粉乗せる方法が良さげ
>>414 今日買ってきた豆を一番粗い挽き方にして入れた
家にミルつきミキサーがあるのを思い出したので粗挽きを細かくしてペーパードリップで入れてみた
普通に苦いコーヒーができた
湯で2倍に薄めると似たような味になったから、単に豆の量が少なかったような
ドリップと同じスプーン1杯じゃ足りないのかな?次は倍にしてみる
>>415 湯温が低いんじゃないか?プレスは90℃の湯で3分だぞ
>>415 色々とツッコミたいが、
まずミル付きミキサーはやめろ
あとは豆とか湯温とか時間をしっかり測れ
ちなみに豆は何?
418 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 22:40:18.90 ID:SZTjccDg
何やっても粉っぽく感じておいしくならないんですけど、やり方がまずい?器具がだめ?
それとも味覚がおかしいのでしょうか。
それに抽出につきっきりになる必要はありませんが、片付けの手間はドリップより大幅にかかり、
簡単とは言えないと思います。唯一いいと感じた点は胃に負担がかかりにくいところです。
>>418 メッシュだから、最後の方はどうしても粉っぽさは残るよね。
淹れたら速攻で飲むのじゃ無く、少し落ち着かせて液を掻き混ぜない様にして飲めば?
自分は3杯分サーモスJNDマグに淹れて、じっくり時間を掛けて飲むのだが
構造的に最後の微粉末は呑口でSTOPするので、辛くは無い。
そりゃ"辛く"はないだろうな
むしろ"苦い"だな
>>418 だーかーらー
蓋取り付けてプレスする前に
かき回してアルミホイルかラップで密封して、4分待つんだよ
これでかなり沈む。プレス不要と思えるくらいよく沈む
というわけでマグカップで応用してもいい。いんすたんとのようにレギュラー粉を使って
珈琲を作れる
苦虫を噛み潰すと、辛いんだよなw
なんでここまでして苦行に耐えなくてはならないわけ?全然お手軽じゃないじゃん
誰もお手軽なんて言っていないが
お手軽なのは
>>421後段な
カップだけでドリッパもフィルタもプレスもいらない抽出
ブラックで飲みたいので却下
ドリップもめんどくさいし、プレスの後片付けも面倒なので
プレスに粉とお湯を入れてしばらく置いたあとに
ドリッパーにどばーっと入れた。
粉はフィルタごと捨てられるし、味もまぁまぁなので
このやり方おすすめ。
そのやり方で不思議なのが上澄みだけ注いでも
濾すのにすごい時間がかかるところと
ペーパーで濾してるのに粉っぽさが全くなくならないところ
洗い物二倍にばーい
>>428 確かに粉っぽさは残るね。なんでたろ?
ハリオのドリッパーだと短時間で濾せるよ。
油脂とか濾されたくないからプレスで飲むのに、それをペーパーで濾してさらに粉っぽいんじゃ意味無いじゃん。
433 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 06:16:03.17 ID:HvJd7fpI
うまし!らくちん!
434 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 11:35:06.35 ID:9r/jiauj
抽出が終わったらカスを庭にぶち撒けてる
ミルをみるっこに変えたら、微粉がかなり減って味も雑味が減ったわー、さすがみるっこ
露骨なステマご苦労さまです
>>435おなじく
うちはプレス使うのが面倒臭いときは
自分のマグカップの内径サイズピッタリの茶漉しを買ってセットして
曳き豆とお湯入れて数分待って茶漉しを引き上げて簡単に入れてる
スレチです^^;
bodumのスペアパーツを店頭に置いてるお店ない?
KENYAの.35lのナットがポリプロピレン製で、付け外ししにくいし不潔なのでステンレス製に交換したい
いいとも!
いいともー
プッ
テアミちゃんとは
・テアミがいまだにマトモナ焙煎だと思っている
・やたらシャカシャカ廻したがる
・呪文のような通販方法がイケてると思っている
・新豆は真っ先に試してSNSで書かないと気が済まない
・なぜかスタバグッズを欲しがる
・スタバに通っていることをアピールしたがる
・よく利用するだけでチェーン店なのに「常連」という言葉を使いたがる
・店員やスタッフのことをパートナー(PTR)と呼びたがる
・でもバリスタ娘についてはコマしたいと妄想している
・エスプレッソは苦味調整汁だと思っている
・スタバ以外のコーヒーチセーン店やカフェに自転車で通いまくる
・非チェーン店はなおさら知らない
・コーヒーが好きなわけではない生豆コレクターだ
・だからテアミの謳い文句を真に受け、これが美味いコーヒーだと思い込んでいる
・でも苦いから「自分はコーヒーは苦手」と思い込んでいる
・生豆が多いのも美味しいからだと信じて疑わない
・テアミが不味いと言ってるやつは「アンチ」ということにしたい
・なぜなら不味ければここまで店舗も増えないし利益も出していないはずだ、と信じている
・アンチの正体は同業のライバルだと思っている
・なぜかスタバカードの柄にこだわる
・無料券がついているからとタンブラーを買いたがる
・自分が飲むものなのに他人のオススメカスタムを聞きたがる
・ホモはネタだと思っている
・水筒コレクションが自慢だ
ほかにもあったら追加してくれ
448 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 20:33:18.11 ID:bWBuU/YF
>>448 へー初めてみた。見た目はかっこいいけど、手でプレスで淹れるのとあまり労力変わらなそうだね
下出しだから所謂プレスとは違わけだが、その実情はプレスとそう変わらない。
どちらかといえばクドいかもしれない、ただパラメーターが幾つかあるので調整は出来るものの価格には見合わないね。
粉を入れる、洗う、これは当たり前だが毎回やらなければいけないので、フルオートとしての人件費圧縮には一切ならない。
ならプレス系を人力でやればいいだけ、むしろドリップにも対応すればバリエが増えて結果としてそのほうが断然望ましい。
ちなみに、時間的にもメリットはない。
>>448 うわぁっ!高けぇええええええええ
こんなのに百万とかねーよ
プレス買ったったー。ボダムのやつ。500ml。
いやードリップだとマグカップタイプで飲むのに抽出時間かかるし、
そもそもそんな量で飲むような白物でもないし、飲むより抽出にかける時間を含めて楽しむもんだし、
マシンは無いからマキネッタでたまにお湯割りで飲むこともあるけど、
エスプレッソ的なものはあらかじめお湯割りにするのか、
デミタスカップでそのまま飲むのか、ラテやカプチーノにするのかと意気込んでしまう。
でもインスタントよりかは美味しく、それでいて一回の量を多く手早く飲みたい。
ってなときに重宝するね。素晴らしい。
あ、ていうか要はデカフェ用に大量にとプレスを買った次第なんだが、
そういえばタリーズもデカフェだけ何故かプレスだったな。大きめカップで。
発想ていうか着眼点は同じなのかな。
デカフェならそこまで害なく沢山飲めるしなぁ。
プレスは何となくカロリーが怖いけど。
デカフェって何やねん
カフェインレス珈琲のことです。
大量に飲む日や寝る前の一杯なんかはデカフェを取り入れていて、
それこそ寝る前の本を読みながら一杯ってときに、
ドリップだとおかわりが億劫、ドリップエスプレッソ共に冷める前に飲みきる必要性に迫られるってあって
悩んでいたら友人にプレスをオススメされて安いので買った次第です。
これまではインスタントのデカフェで済ませてたんですけどね、プレスいいもんですね。
今までエスプレッソマシンでずっと淹れてたんだけど
最近フレンチプレスを人から貰ったんだわ
せっかく貰ったんだし使ってみたいんだけど
豆はお前ら的にどんなのがお勧めなの?中煎り?
>>456 人それぞれ味覚は違うんで、貴方の体験談を教えてくださいw
受け売りだとエアロプレスの場合は北欧文化を見習って浅煎り、
フレンチプレスの場合は中煎りから中深って感じじゃないの。
そもそもフレンチって豆や挽き方、水の質の差なんかの比較検証とかでもよく使われるから
なんだってアリなんじゃない。
ドリップする前にその豆のスタンダードを知るって感じで。
二回分のエアロの粉ためてフレンチに使う
ボダムのコロンビア使ってる人います?
購入予定だけどフィルターのゴムの匂いがするとかというレビューを見たので気になってます
ボダムのケニア?使ってるけど、コロンビアってのを初めて知ったw
欲しいw
460だけどコロンビアをポチってしまった
ガラスは必ず割る自身があるので長い目でみたらまあいいかなと
461だけど使用感レポ期待。
ガラスのケニア500使ってるから、4回割ったと思えば、コロンビアでも、いいな。
カフェプレス買うときコロンビアは迷ったんだよな。
家庭的な白物のキッチンに馴染むから。
でも中が見えないのはプレスの醍醐味がそがれる気がして避けてしまった。
でも見た目は一番好きなんだよなぁ。
460だけどレポという程でもないコロンビア1Lのレポ
ゴム臭さはありませんでした。これは自分の嗅覚は人より鈍そうなのでなんとも言えませんが
使い勝手はケニヤと何ら変わりはないです
気のせいか微粉がカップに入り込むのが少ないかもしれない
抽出の様子が見えないのはさみしいけど外観はやはりオサレですね
形状は卵型ですが中は当然筒状です
ステンで中空層があるのでそこそこ保温力もあると思います。自分はすぐマグに入れるのでわかりませんが
見た目がカッチョいいからコロンビア欲しかったけど高いからシャンボール買ったわ。
ガラスのプレスのレビューで割った報告をチョイチョイみかけるけど、そんなに割れるものか?それとも特別割れやすいのか
奇遇ですな
自分はコロンビア0.5ポチって来週末届くは
469 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/11/03(月) 22:37:40.08 ID:tdaMwLc/
>>448 初めてみたよ幾らするのよ
スタバのクローバーに近い感じだね
何年か前にクローバーが気になったので
銀座のスタバに飲みに行って美味しかったので
調べたら湯温、蒸らしの時間なだ細かく設定が出来るみたいだね
欲しくて値段を調べたら100万位だったね〜
スタバが製作会社を子会社化してよそには出さない
話になっていたからあきらめたけどね
>>466 シャンボールの1Lを5年ぐらい使用してるけど
割れてないね〜
ただ中の網は毎日使用して4回ほど交換してますね〜
徐々に網の側面からささくれてくる感じだね
分解して洗うとスポンジが引っ掛かるようになるね
>>469 使いはじめて一週間で網のささくれ1本だけだけど見つけたわ、この調子だと耐久力低そう…なんて思ってた所
一年でそれぐらい取り替える必要あるなら維持費かさむなぁ(-_-;
1年、じゃなくて5年か。それならそんなもんか
472 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/11/04(火) 16:08:41.84 ID:ExK/oIOk
>>470 プレスは大量に作る分には他の器具に比べて
手間も掛からないしコスパも良いと思うよ
夏は水出しにも使えしね
1.0だね
>>473 「ガヨ・マウンテン」って何だよw
スマトラ等のコーヒーも儲けにでたわけか・・・
美味くも何ともなくてもマウンテンと着くとありがたがられるご時世?
>>477 だってスマトラ・ガヨって本当に美味い豆じゃ無いもの。
マンデリンの方がブルマンっぽく出す事も出来る分全然マシ。
それにわざわざ余計高い金払うんだから、物好きやね。
まあ味の出ないプレスでごまかして出せばなんでもアリ、って事よ。
銘柄名にマウンテンとつけるのはよくあること
もっとえぐいのはショコラだのキャラメルだのつける
某産地
マンデリンでブルマン?
青山さん買付って事でw
>>480 真ん中微妙浅寄りに煎って
90度以下のお湯でゆっくり出してみ。
マンデリンでぇブルマン?
初めてのフレンチプレスでボダムのものを買おうと思ってるけどどれを選べば良いかわかりません
ケニアはお湯を注ぐとフラスコがすっぽ抜けるってレビューもあるし。。
少し高いけどベストセラーのシャンボールを選んでおけば問題ないですかね?
各商品でデザイン以外にどんな違いがあるかも教えてもらえると助かります
>>485 扱ったことない人からしたら熱いコーヒーが入ったビーカーが抜けると聞いたら怖いだろ
洗うときに外れないと困るって前提がないのかもしれんし
豆量24g 荒挽き
湯量480ml
湯温98度
時間4分
ボダムケニヤ使用
丸山珈琲淹れ方とかコーヒーの本をいくつか参考にしてこんな感じで淹れてるんですけど、
この淹れ方だとどんな豆を使っても薄く感じます
そんなことでプレスって薄めに仕上がるものなのかと思ってたら、そんなことはないという意見もあるし...
普段はネルで淹れてそれが丁度いい濃さだと思ってるのですが、
よく考えたらネルドリップって150cc抽出するのに粗挽き豆24g使ってるんですよね
(本何冊か読んでみて、推奨されている淹れ方に準拠してます)
前置きが長くなりましたが、ふだんからドリップとプレスを飲み比べている人に聞きたいことがあります。
プレスで淹れた珈琲は、ネルやペーパードリップと比べると、薄めだと思うのですが、皆さんどう思いますか?
プレスでも薄くないという人は、その濃さがその人にとってベストという意味であって、
あくまでドリップとの比較という観点から考えると、やっぱり薄いと思うのです。
(あるいは、プレスでも単純に粉を多めに入れているから、薄くないと意見する人もいるのかもしれませんが)
プレスは、あくまでドリップと比べると、薄いのかそうではないのか?
私がききたいのはそれだけです。
(様々なコーヒー本に記載されている平均的な淹れ方に準拠した場合とお考えください)
みなさん意見をお聞かせ願えたら幸いです。
こんなことを書いていると、プレスを批判していると思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません
プレスは、私にとっては薄く感じますがとても香りがたつように感じられますし、
気分によっては薄めのコーヒーを飲みたい時も結構あるので、かなり重宝しています。
プレスが一番好きというお客さんもいます。
ただ「プレスは薄めである」という認識が、そもそも間違っているかもしれないことを知り、気になって質問を投稿しました。
興味がなければ流してしまって構わないので、よろしくお願いします。
489 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/30(金) 16:01:08.44 ID:D4AlcpGO
むしろコク感じる
まぁ色は薄いよな
>>484 シャンボール使ってるけど、ネジで金属フレームの締め加減を調節できるから、
ビーカーを固定したり取り外したりするのは楽だし、見た目もお洒落で気に入ってるよ
ケニア使ったことないから分からないけど、すっぽ抜けに関してだけ言うなら、
蓋を押さえるなどして静かに傾けて注げば、
「ガシャーン、パリーン、コーヒードバーッ うわあああああああ・・・ たしゅけて・・・」
っていう大惨事になることはないと思う
プレスはいい豆が手に入る環境じゃないと使えないな
ペーパーは古くても何とかなるが
>>487 単に豆の量が少ないだけだろ。
自分は一杯10〜15g以上入れている。
3杯分でしょ?40g以上入れて丁度いい濃さだと思うんだけど。
豆をケチって薄いって思うなら、濃く淹れてみればいいだけじゃん。
本のデータで決めるって考え方おかしいヨ。
他人が判定するんじゃ無く、自分の好みで調整して淹れればいいだけだろ。
粗さをもう少し細かくしてみてもいいかもな
粗挽きっていっても規格があるわけじゃないし
>>487-488 プレスは味があいまいになる感じがする
紙ドリップはあいまいさが吹っ飛び
不味いものはまずく、うまいものはうまく
粉の量多めだとえらく濃く感じたりする
>>495 わかる
薄いというかぼんやりした感じの味になるよね
ペーパドリップだとキツイ酸味は嫌われるけど、
プレスとかの浸漬法だと華に感じる。
あれは不思議だよね。
ドリップに対するプレスの最大の利点は「抽出した物にオイルが出る」だな。
良い豆の深煎りで甘く芳しいオイルが出た時は幸せ。
プレスの場合新鮮な豆じゃないと飲めたもんじゃないからな
常温で進む酸化なんて人が気づけるほどじゃない
フェアトレードを謳う粉をママンが買ってきたので
プレス不要のプレス式、いわゆる沈殿法で飲んでみたらまずいのな。
そして沈んだはずの大きめの粒が浮いてきやがんの。
砕いて時間がたったものかなと思った
503 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/31(土) 15:09:20.50 ID:bnjngqdJ
>>487 プレスの良さはオイル感だから確かに薄いかもしれない
豆の量を増やすとか挽き方を少し細くするとかで
調整をすればいいんじゃないかな?
この薄さというかあいまいさは気泡だという説が上のほうであったな
紙だと気泡が無くなる
みなさんいろいろ意見をくださってありがとうございます。
それなのに何度も質問してしまって申し訳ないのですが、
やっぱり粉の量は
>>487の方法では、皆さんが普段プレスで淹れるときと比べて少ないのでしょうか?
差支えなければ、皆さんが普段どのようにプレスで淹れているか教えてもらいたいです。
豆の量なのですが、決してケチってるわけではないのです。
ただ私の職業のせいというか性格のせいというか、何かをアレンジするときには、その前ににきっちり明確な基準を知りたい性分なのです。
これが一般的な基準なのだと、自分に叩き込んでからいろいろ改良したいのです。
今回のプレスの件では、その標準に対する感じ方に自分とほかの方ではずいぶん差があるように思えたので、気になって質問しました。
もしかしたら、基準を知るために読んだ本の数々がそもそも一般的な方法ではなかったのかも知れないし、
自分の淹れ方に何か問題があるのかも知れないと思ったからです。
長い自分語りで申し訳ありません。
質問に回答いただければ幸いです。
>>505 自分もプレス愛用してますが、いつも入れている条件は:
豆13g(中煎り、粗挽き、ミルッコでメモリ8.5)
抽出量200cc
時間3:30(内30秒は蒸らし)
温度90℃(ポット保温から)
ですが、薄いと感じたことはありませんね。
まあ所詮主観なので何ともいえませんが、、、
>>505 何だか自分が無いね。
一つの指標が有るんだから、それに対して自分の好みの濃さにすればいいだけじゃん。
他人にnetでやり方聞をいたところで、直接飲ませてもらってる訳でも無いのに味が判るの?
そんな方法より自分の好みで淹れてくれるお店で、レシピ教えてもらう方が余程賢いと思うけど。
性格っていうより、想像力が無いっていうか、向上心or探求心が感じられ無いのが嫌。
レシピ教えてもコツとかニュアンスが伝わらずに、好みの味と違うだけで文句言われそう…
>>505 基準なんて国際規格があるわけじゃないんだから
プレスで有名な所で一度飲んで見ればいいじゃん
>>487 >ネルドリップって150cc抽出するのに粗挽き豆24g...
ネルが吸う分考慮しても、ちょっと濃いんじゃない?
もしかしてデミタスってやつの淹れ方?
>>506 >薄いと感じたことはありませんね。
>まあ所詮主観なので何ともいえませんが、、、
いえいえ、私が知りたいのは、結局のところ、自分の味覚が他人とどれくらいズレているのかということなので...
皆さんの淹れ方とその主観的な感想を教えていただけるだけで十分参考になります。
>>507 >>508 気分を害してしまったようで申し訳ありません。
「応用は基本を完璧に習得してから」
という私の師の教えが染みついているもので...
珈琲に関しては明確な基準というものがなさそうなので、自分好みの味を追求するのはせめて標準的な基準を知ってからにしたいのです。
今回はその基準にしようとしているものに対する認識が、自分と他人で大きく違っているように思われたので、自分と他人の味覚のズレを知りたいという目的で質問しました。
遠まわしで質問してしまったせいですね。
本当にすいません。
>>509 いえ
たしか田口護さん監修の本などを参考にした淹れ方だったかと思います。
要するに自分の舌に自信が無いって事だろ?
はっきり言ってプレスの名店を幾つかまわって鍛えるしかない
宝石の鑑定士だって最初は本物をひたすら見続ける事から始める
後もしかしたら487は店でプレスコーヒー飲んだ事なかったりする?単にプレスコーヒーが487の味覚に合わないだけかもしれんぞ
え?旗が墜ちたのか、残念だなぁ最後の砦だったのに。
513 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/03(火) 10:48:04.79 ID:OOVxXyy+
>>487 26g荒びき,500ml,4分で淹れてる
薄いかどうかで言えば薄い
ここは殺伐としてるな…
インスタントコーヒースレなんてほのぼのいい人ばかりなのに
個人的には、紅茶をカフェプレスで出す店は頭を疑う
>>514 何がいけないの?
珈琲の匂いが着いているカフェプレスで淹れられたって事?
専用器具だったら匂い付かないんじゃない?
紅茶を日本茶用の急須で淹れるのも嫌とかw
> 紅茶を日本茶用の急須で淹れる
それは嫌
ここは紅茶の話をする所ではないぞ!
カフェプレスも急須もティーポットも原理は同じじゃん…
カフェプレスはもともとコーヒーを淹れるためのものだろ
これだと丸いポットのようにジャンピングできないし、背が高すぎてティーコジーにも収まらないし、
なにより茶葉をプレスなんてしたら苦味雑味が出てしまうだろ、とマジレス
>>520 紅茶用の専用急須wが“無くても”淹れられるって事でイイじゃん。
ジャンピング…屁理屈が好きそうだから、拾い物のソース
http://liyn-an.com/tea_club/20/jumping_tea.html > 茶葉をプレスなんてしたら苦味雑味が出てしまうだろ
何も茶葉を絞って出し切る使い方で淹れろって言ってないのに。
茶葉が注ぎ口から出ない程度の茶漉しの使い方で済む話。
保温だって工夫すりゃ何とでもなる。
ってか、珈琲淹れる時ティーコジーみたいな物使うか?
脳味噌固すぎない?
専用器具は有れば使った方が気分がいいのは当然だけどねw
個人で楽しむのなら、自分の基準クリアできてりゃなんでもいいけど、
店で、っていうなら、プレスで出す店では紅茶はわざわざ頼まないな。
茶葉をプレスしてしまうってさ
プレス底部のかすだまりからあふれるほど茶葉使うかね
あと苦味雑味って過抽出じゃないのか
おれは水差して温度下げて止めてるな
>>513 回答ありがとうございます。
やはり同じような淹れ方でも薄いと感じる人とそうでない人、いろいろいるんですね...
大変参考になりました。
回答をくださった皆様、どうもありがとうございます。
>>524 同じような淹れ方は存在しないと思うよ。
それぞれに美味しいと感じる最適な濃度があると思う。
焙煎度も関係するしね。
スタンダード豆を手間暇かけてハンドピッキングして最後にネルドリップする。
COEをプレスで淹れる。
どちらも至高のコーヒーの楽しみ方だよ。
昔、珈琲の味方グループって、プレスプレス、
プレスじゃないと本当の味はわからないよ〜みたいに言ってたけど、
今もそうなの?
527 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/17(火) 23:58:06.34 ID:woWp0WOO
なんか粗挽きに見えないのは気のせいか?
529 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/19(木) 02:45:58.00 ID:g3wAIg5i
早く頼んだ部品が来ないか〜
プレスだと味の違いはわかりやすいけど
おいしいかどうかは好み・・・
浅煎りの豆を使うと薄いくせに油臭くて不味く感じる
プレス嫌いな人は浅煎り細挽きで言ってる気がする
espro pressってどうなの?
購入した人いませんかぁ?
>>532 一人前出すのば便利だけど日本だとアメリカの倍はする
押すのに想像以上の力がいる
ステンレスフィルターあるので専用紙なくてもいける
ただし基本一人前しかいれられない
>>533 レスありがとうございます。
基本一人前しか淹れられないんですか?そこネックですね・・
米アマゾンから取り寄せようと考え中でした!
エアロプレスやないで!エスプロプレスや!
537 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/03/09(月) 01:56:14.76 ID:FA5W+/P4
>>537 自動車だって軽自動車やトラックとか色々有るんだから、違いは在るべ。
例えば色とか素材とかw