七輪で炭火焙煎珈琲 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/22(水) 19:45:55 ID:???
さっき焙煎したんでちょっくら撮影してみた。
https://member-blogari.zaq.ne.jp/sikisokuzeqoo/photoalbum/?id=thumbnail.20285.
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/22(水) 21:53:24 ID:???
網の上半分をアルミホイルで囲うといいよ。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 09:16:21 ID:???
ども。今度やってみます。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 17:58:26 ID:???
72 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 16:56:14 ID:???
斬新な視点だったわ
俺はガス直火は火力が大きすぎて向かないと思ってる
でも便利だからやってるが。

誤爆してたみたいなのでこっちに移動しておきますね
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 00:19:03 ID:???
炭火だとムラができるのは仕方ないと思うのがすでに普通じゃない
あそこまでムラがあったら捨てるレベルの失敗豆だろ。

他にもいるのかもしれないが、君の書き込みもしつこいからあほな書き込みがあると全部君に見える。

あと、アンチは俺一人じゃないぞw
全否定される理由をちょっとは考えた方がいい
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 00:24:02 ID:???
流れは読めないアホが来たな。
94七輪炭火焙煎 ◆lz25HaXHQw :2009/07/25(土) 03:24:02 ID:???
>>92 おたく、うっとおしいなあ。全否定するなら勝手にすればいいけどわざわざそれ書くなよ。迷惑だから。
あと自分で責任もってレスするつもりならコテにしてくれ。
95七輪炭火焙煎 ◆lz25HaXHQw :2009/07/27(月) 16:39:02 ID:???
96七輪炭火焙煎 ◆lz25HaXHQw :2009/07/27(月) 18:12:02 ID:???
↑その中の一節

ほのかに香る

炭に含まれるミネラルの影響でしょうか、独特な炭の香りが料理を引き立てます。
逆に悪臭のつく木炭もあります。高価な魚介類を入手した場合は特にご注意を。
木炭をケチると食材が泣きます〜。
焼き肉の時には桜やリンゴの木など、
薫製に使う木のチップを香り付けに使うとグッドです。
是非お試しあれ。
ちょっと水で濡らして、炭にぱらぱらとかけて燃やしてください。薫製風味です。

やっぱ同じ事考える同好の士はいるもんですw こっちはコーヒーで、ですが。
今、珈琲淹れて飲みましたが炭の香りがほのかにしますね。いい感じ♪
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 18:15:01 ID:???
なにこの自分語りの連投は、しかもコテ…
あ、在日の人か




とまあどのスレでもこんな感じ
98七輪炭火焙煎 ◆lz25HaXHQw :2009/07/27(月) 18:29:21 ID:???
うまいよん。七輪炭火焙煎珈琲。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 18:35:54 ID:???
炭の香りだの煙だのって書いてるけど、どんな炭使ってんのかね
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 19:10:10 ID:???
95のリンク先を読むと、脂がおちるそれが焦げて燻蒸効果ということなんだが。
まあなんにせよ、炭火の結果として独特の風味は加味されるね。
だが絶対的なデメリットとして、ここの住人がやっている小一時間焙煎ではとてもとても。
生豆を捨てているようなもんだと思うけど、趣味の世界だし一刀で否定はできんよな。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 19:37:04 ID:???
七輪炭火だとその分、熱量低いですからねえ。何とも。。それにお手軽では無いかも。ハッキリ言ってガス焙煎のが楽です。

でも、そこは炭火にこだわりたいと思う。この風味がスキなんで。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 20:32:52 ID:???
本日快晴、200cを焙煎。1回の量を少なめにしているのは常に新鮮なコーヒーを味わう為。経験を積む為。

前回のがすこし軽い焼き上がりになった(苦味が足らない)為今回はより深く焙煎。しかし火が強かった為、前回より短い35分で仕上がった。
いつも通り、丸め固めた新聞紙のスティックをヤグラ状に組み、その上に前回の消し炭、新しい木炭を置き、真中の空間に新聞紙スティックにライターで火をつけて突っ込む。
吸気口を団扇で扇ぐ事15分ほどで炭に火がついた。この方法だと綺麗に炭に火がまわる。今のところこの方法以上の着火方法を知らない。
今日は木炭多めにしたため、炎が15センチほど上がる状態になった。遠火で手網鍋を振り一ハゼが終わった15分位からちょっと近火にした。前回炒りムラを指摘されたので
今回は丁寧に網鍋を振った。途中たまに団扇でチャフを飛ばす。

25分ほどで豆が膨らみ振る豆の音が軽くなって来た。後は目的の焙煎具合までまっしぐらに近火で強く振った。豆からの煙が相当出た。様子を見ながらいい所で終了。35分経過。

今回、実験してみたのは、実質炭火珈琲の特徴は遠赤効果よりその炭火っぽい香りにあると感じていたので、炭の香りがもっと濃厚にならないかなと、
燻製の熱燻手法でサクラチップとザラメをアルミホイルに包み炭の中に放り込んだ。そして燻煙しながら焙煎したのであった。

元々木炭もサクラチップ同様に「木」な訳だし、それを故意に不完全燃焼させて出る煙は、木炭を作る過程ででる煙と一緒じゃないのかな?と。以前も試したのだけど、
その時は一度完全に焙煎し終わって、普通にスモーカーでウイスキーオーク古樽のスモークウッドで燻煙したんだけど、どうも燻製の香りと珈琲の香りがマッチせず、
自分的には駄目だと思った。で、今回はサクラチップを使ってみた。

結果は上々。深炒り由来の強い苦味、珈琲豆本来の風味、サクラチップ燻煙により更に強まった炭火風味。多分、今まででもっとも理想に近い焙煎になったかも。
当面この方法で続けていこうと思います。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 20:41:29 ID:CVwox++W
焙煎終了後、残った火種をアウトドア用のグリル(スモーカーでもある)に移し、急いでカルビ1000円分と焙煎にんにく焼肉たれをスーパーで購入してきて網に載せて蓋を閉めて焼肉しました。
(゚∀゚)=3ウマー!でした。やっぱグリルを使って炭火焼肉すると柔らかくてガスより絶対美味いです。一緒に焼いたピーマンとタマネギもいい感じに中まで火が通るし。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/09(日) 03:26:38 ID:???
日記かブログでやれ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/14(金) 21:27:12 ID:???
七輪で焙煎してみました。
ガスより早く焙煎できてしかもおいしかったので、今度から炭でしようかな。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 00:28:15 ID:vnwKhGhV
ええー、どうやってもガスよりは早くなんないっすよ俺の場合・・・
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 00:46:32 ID:???
ココイチ食えば解決
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 00:53:46 ID:???
>>106
コンプレッサで過給してたのであんまり当てにならないかも。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 01:09:14 ID:???
という脳内
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 10:29:56 ID:DZZefQue
別に行ってる燻製(ビーフジャーキー)で、ついでに焙煎後の珈琲豆も燻製してみた。これはイケる。味覚のバランスとして深入りで苦味を出した方がいいと思う。
炭火焙煎はもちろんだけど燻煙も加えて行ってしばらくやってみる。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 10:12:17 ID:ziSOvMD4
一昨日、焙煎。今回は前回の消し炭が大量にあり、その上に新しい炭を置いた為、下の消し炭だけに火がついて新炭が邪魔してる状態になってしまい、
熱量が低く非常に時間がかかってしまった。炭の熾し方、安定させ方にテクが要る。焙煎を始めるのは炭に火が回り白く灰がかぶった安定した状態が
ベストだと思うがヘタするとそこまでで1時間弱かかってしまう事もある。上手く行けば15〜20分くらいでその状態になる。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 17:46:18 ID:ddhpuuUP
本日焙煎。なんだか一ヶ月も開いてしまったが前回の時よりぐっと気温が下がりカラッと乾燥した天気のせいか炭火(新聞紙方式)が簡単に熾きた。
炎も強くちゃんと計測しなかったけど焙煎も前回の半分以下の時間で出来た。多分25分くらいで深煎り状態になった。

今まで時間と色具合で焙煎終了を計っていたけど、今回は豆から立ち上る煙の香りで「この程度」と判断しました。
それは間違いじゃなかったと思います。蝋のような匂いから、いわゆる「コーヒー豆の匂い」が強くなったところで止めました。
飲んでみて丁度良かったです。

焙煎度を香りで計るってのはいいんじゃないでしょうかね?
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 17:49:32 ID:???
いわゆる「コーヒー豆の匂い」が焙煎中に香るわけないんだが
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:22:57 ID:ddhpuuUP
そうですかね?じゃあ何か「これくらいでいいな」って感じの匂いですよ。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:24:00 ID:???
あっそ。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 05:09:12 ID:SctNpB7b
うまいよーうますぐる。やっぱ炭火で焙煎した芳醇にして力強い香りの珈琲は人類の到達した一つの頂点ではあるまいか?
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 16:49:12 ID:V7khTFco
本日パリの9月の様な焙煎日和につき実施。桜チップで燻煙しながら七輪焙煎。燻煙で黄金に輝くコーヒー豆の美しい事美しい事。

七輪で炭火を熾しコーヒー豆を煎り直後に挽いて試飲。美味い。これら全ての所作のなんと芳醇で贅沢で至上な時間でしょう。まさにリラックスの極み。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 21:44:18 ID:???
黄金はウソだろ。
味は人それぞれの好みだとして。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 10:09:00 ID:???
練炭でも焙煎できる?
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 13:15:38 ID:???
>>119
できるだろうが、部屋の中でするなよ!
>>118
流してやれよww
頭の中のイメージだよ。
>>117
幸せそうだな。焙煎したコーヒーより、むしろあなたの心が豊かだね。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 13:48:40 ID:???
練炭は匂いでるから焙煎は出来ても嫌なにおいつくと思われ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 07:46:24 ID:???
クルクルクルッ
       ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 
クルクルクルッと

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)


クルンテープ!

123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 19:39:12 ID:cXkL6bXJ
熱効率がいいように七輪にスモーカーグリルの底を外して被せ、さらに網鍋の上に蓋してやったら早く焙煎できたけど焙煎しすぎて風味が無くなった><
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 21:45:03 ID:???
2009年…
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 09:25:49 ID:???
2010年…
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 11:15:28.89 ID:???
ロケットストーブって知ってる?
これで珈琲焙煎できないか?
ロケットは薪を使うみたいだけど、炭をもいけるんじゃないかな。
熱風で焙煎できそうな気がするけどな。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/07(月) 18:25:55.54 ID:???
アパート暮らしで炭火焙煎は流石に無理かな…
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 00:07:20.87 ID:???
このスレまだ生きてたんだなw
眺めたついでにレスしてみる。

>>126
熱風使うなら炭使う意味がないのでは?

>>127
無理じゃないかもしれないが、このスレの進行具合を見れば炭火焙煎がどのようなものか想像つくのでは?
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/30(水) 18:30:37.68 ID:46GPA2WP
「打ち返し」で淹れてくれたマスターの本意は何だったの?

教えて下さいな
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/27(火) 00:42:55.52 ID:???
やはり究極は、珈琲豆で作った炭をつかい、炭火焙煎珈琲 コレダ
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 19:31:06.05 ID:???
うち返しって何?

一度落としたやつをもう一度入れなおすことか?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 03:42:50.72 ID:???
>>128
でも実際のところ、炭火焙煎って炭火で熱された空気からの対流熱で焙煎されてんじゃないのかと思うんだけど
というのは赤外線は金属に反射される⇒手網で反射されるってことだよね
もちろん、網目の隙間から赤外線が入り込むけど、小型焙煎機のパンチングの穴径で「反射されて意味が無い」と焙煎機設計者が断言するんだから、赤外線自体の熱効率は良くないと思われる
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 20:07:16.16 ID:???
セシウムとか大丈夫?

http://shopyamatoya.com/userpage?id=7602

群馬県産のナラやクヌギの炭を使った木炭焙煎です。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/02(木) 22:30:37.53 ID:???
>>133
おまいの頭から出ている電波より安全
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 06:56:39.64 ID:???
とても有名な自家焙煎の店に炭火焼きの豆を置いてあるか尋ねたとき、
豆に熱を加え真から均等に焼ける技術を持っていれば、炭火焼きには意味がないといわれたよ。

焼き鳥などなら焼いて直接食べるから、炭火の良さはあるけど、珈琲の場合、湯を通すだけだから、煙による燻製効果も意味ないし、
炭火焙煎を否定する焙煎士は結構いるよ。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/19(水) 09:26:05.00 ID:???
だいたい炭焼きってどうやんだよ
豆を直火であぶるのかよw
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
【焙煎】変な機械でコーヒー豆を煎る2【画像up】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1400389753/l50
2年越しの次スレ