インスタントコーヒーはスプーン3分の1しか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
入れちゃダメ。濃くなり過ぎるから。
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 22:01:16 ID:???
また隔離スレか、もういらないよ。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 22:02:24 ID:i/8qmLwC
大まじめな話だぜよ
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 22:12:56 ID:i/8qmLwC
しょうがねえなあ。俺から語り始めるか。

インスタントコーヒーは、ティースプーン一杯分入れる、というのが普通。
ところが、ついつい人は、山盛り一杯にしちゃう。
そうすると・・・
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 22:20:39 ID:i/8qmLwC
インスタントだと、スプーン1杯が標準量だろ?
でも、ついつい、山盛り一杯にしちゃう。
すると、濃すぎて味が分からなくなる。
胃にも悪い。

そこで、3分の1にしてみよう。
すると、喫茶店の本格派コーヒーにも負けない
おいしい「かもめ食堂」のようなコーヒーができるよ!
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 01:13:17 ID:???
哀川翔はポーションタイプのミルクの容器の壁一部を切り取り
インスタントコーヒーのふたに貼り付け
その容器にコーヒーの粉がしっかり入るまで振り
その量が一番うまい・・・とTVで言ってた。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 20:27:11 ID:???
ちょっと多いかな
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 21:54:37 ID:???
今日「ブレンディをホットで飲んだら美味しくなかった」
と言う人がいたので「ネットで見たんだけどスプーン1/3がうまいらしいよ」
と言うと「アメリカン?」と訊かれたので「そう」と答えました。
報告終わり。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 22:02:04 ID:???
アメリカンじゃねーよ小僧
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 22:14:19 ID:???
小僧じゃない。
ばばあだ。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 22:16:27 ID:???
お姉さん。アメリカンじゃないっすよ。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 22:21:08 ID:???
ありがとう。優しい口調になったわね。
アメリカンじゃなければなんて言うのかしら?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 22:36:29 ID:???
ゴールデンルール
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 08:03:31 ID:???
なるほど。
私流のゴールデンルールは必ずスプーンをつかって
コーヒーをいれる事でしょうか。
封の一部を少しはがして適当にカップに振り入れる
やり方は美味しく感じない。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 12:30:10 ID:???
スプーンと言っても色んなサイズがあるからな
俺は普通のサイズですりきり1杯ってとこだな
200グラムのコーヒーで200杯くらいかも
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 14:53:43 ID:???
わたしもそんな感じかやや多めにしていました。
でもさっき1/3にしてみたらほんとにうまかったです。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 16:14:07 ID:???
コーヒースプーン1杯なんてあやふやな単位じゃなく
計量スプーンで何杯という話が聞きたい
あと粉末と顆粒状も分けて考えて
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 22:25:10 ID:???
じゃあネスカフェ限定にする?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 23:10:08 ID:???
例えばゴールドブレンドだったら約2gにお湯140mlが適量ですと書いてあるわけだが
それと比べたら全員アバウトでワラタ
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/06(月) 20:52:27 ID:???
だから、3分の1つーことね
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/07(火) 22:18:16 ID:???
エクセラとゴールドブレンドって、どっちが高い?
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 20:09:49 ID:???
ゴールドが入ってる方
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 20:53:48 ID:???
>>17
お湯の量も正確に計らないといけませんね

>>18
AGFの方がいいです
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 23:26:44 ID:???
計量スプーン(5/7.5/15cc半球形タイプ)、ティースプーンで香味焙煎を計ってみた。
安物の1g単位のデジタルはかりなのであまり正確じゃないけど。
それぞれ20〜10杯分を測って1杯あたりに換算した。

              スリきり   山盛り※
  5cc計量スプーン  約 1.3g   約 1.8g
 7.5cc計量スプーン  約 1.8g   約 2.8g
 15cc計量スプーン  約 4.0g   約 5.3g
  ティースプーン     ---g   約 2.0g

※計量スプーンでの山盛りは半球形タイプよりも広く浅い形のスプーンだともっと多くなるかも…
ティースプーンだとちょうど2gだから、計量スプーンよりも計り易いね。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 22:29:01 ID:???
ほらほらー
、1グラムで喜んでどうすんの?
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 17:59:06 ID:???
あげ
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/15(水) 21:33:32 ID:???
もげ
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 19:26:00 ID:???
0、8グラムでいいんじゃない?
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 20:04:19 ID:???
うんまい
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 16:23:48 ID:???
もっと盛り上げて行こうぜ!!!!
3分の1だろ!!!!!
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 16:29:01 ID:???
ココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ、ココイチ だけどー☆
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/21(火) 18:19:17 ID:???
ココイチカレー??
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/22(水) 22:27:41 ID:???
わああああああああああああああああああああ
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 15:17:13 ID:???
白湯コーヒー味という感じにすると美味しいよ。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 18:33:55 ID:???
片栗粉も入れてトロミ珈琲
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/12(水) 17:14:31 ID:???
あげ
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/14(金) 20:18:16 ID:???
あげ
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 17:47:03 ID:???
age
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 11:04:45 ID:???
3分の1だから、静かにソーッと入れなくちゃダメ。
みんなにはナイショだょ。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 17:48:49 ID:???
コソコソ、コソーリ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 02:27:54 ID:???
お湯も少なめにするとオイシイヨ.
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 16:21:35 ID:???
オイシイヨネ
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 16:24:50 ID:???
ぉぃιぃょ?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 00:11:33 ID:???
チョビットずつ飲むシアワセ
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 10:56:21 ID:???
コーヒー1/3ミルク1/3オユ1/3
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/11(日) 23:23:02 ID:???
age
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 10:59:42 ID:???
(・_・ )キョロ( ・_・)キョロ
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 00:56:50 ID:???
(^o^)
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 11:31:13 ID:???
本スレ荒らされてるネ‥‥
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 11:45:53 ID:???
ね。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 21:17:25 ID:???
きっとカフェイン中毒なんだろうなあ。
1/3杯にしとけばイライラしないのにね。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 22:05:32 ID:???
胃も荒れちゃうよねコーヒーだけに
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 22:09:34 ID:???
お菓子も食べないと胃に悪いですよ。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 22:12:40 ID:???
両方のスレに公平に書いているんですね、優しいなぁ。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 23:17:10 ID:???
(´・∀・`)ヘー
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 23:24:43 ID:???
自演で荒らされてるように見せかけて印象操作ってフクザツだおね。
カフェイン摂取しすぎの弊害かも…
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 12:17:58 ID:???
コーヒーは1/3がオイシイヨネ
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 01:31:56 ID:???
コーヒー1/3砂糖1/3お湯1/3ミルク1/3美味しい (^ω^)
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 11:40:47 ID:???
コチョコチョ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 12:47:56 ID:???
キャッキャッ♪
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 18:17:53 ID:???
合言葉は1/3。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 23:00:02 ID:???
今日もホッとする1/3 ( ^^) _U~~
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 23:15:38 ID:???
3分の1は何が美味しい?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 00:24:58 ID:???
1/3ならプレジデントかな
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 01:08:30 ID:???
香味焙煎のマンデリンも特徴のある味だから薄くても美味しいですよ。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 03:22:30 ID:???
ヨナカに飲む薄いコーヒー、オイシイヨネ
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 15:15:46 ID:???
お昼のおやつも薄めのコーヒーとチーズケーキ。(^o^)
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 18:14:36 ID:???
薄めで飲む方が味や品質を問われますね
UCCのはどれも薄めて飲むには適さない気がします
好みの差が大きいとは思いますけど・・・
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 18:17:42 ID:???
やっぱUCCは薄めが上品だわ
これがわからないとか味障乙と言わざるを得ない
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 18:27:53 ID:???
だから人それぞれの好みの差と書いたでしょう
下町と山の手では感じる味の上品さも異なりますし・・・
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 18:45:48 ID:???
ぢゃぁなんで 適さない 気がします とか書いたのお?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 19:07:06 ID:???
それは主観なので「気がします」ってあいまいな表現にしたんですよ
むしろ断定的に書いた方が議論の余地があったのでしょう・・・
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 19:15:49 ID:???
そか、ぢゃ言い直すお

やっぱUCCは薄めが上品だわ〜
これがわからないとか味障乙と言わざるを得ないかも〜
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 19:39:05 ID:???
そんな・・・ひどい・・・w
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 19:41:00 ID:???
事務職と肉体労働者では塩味の感じ方が違うって定食屋のおっちゃんがいってた。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 19:56:48 ID:???
UCCは117は飲めるけど114は合わないでつ。
Nestleは美味いと思ったことないや。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 22:08:37 ID:???
>>76
香味焙煎ためしてみ。
あれは結構うまい。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 22:34:49 ID:???
>>77
キリマンジェロ小瓶買ってみたけど口に合わなかったでつ。
なんかNestleは体が受けつけないや。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 22:59:31 ID:???
普段なに飲んでるんだよwww
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 23:04:52 ID:???
今日もプリン食べながら1/3 ( ^^) _U~~
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 23:17:00 ID:???
>>79
キーコーヒーのスペシャルブレンドでつ。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 00:47:39 ID:???
本式のドリップコーヒーは豆の量1/3が通用しないんだおね
お湯の量が曖昧でいいのはインスタントならではかも
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 00:49:37 ID:???
>>81
酸味が苦手なのかな?
香味焙煎マンデリンやモカがおすすめ。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 00:57:44 ID:???
>>83
なんでそこまでネスレをすすめるwww
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 01:09:03 ID:???
うすめる前提なら私はプレジデントをお勧めします・・・
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 21:34:06 ID:???
>>84
だって香味焙煎好きなんだもん。><
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 23:32:52 ID:???
今日も1/3のシアワセ
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 23:48:23 ID:???
ロールケーキとコーヒー,オイシイヨネ
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 00:01:15 ID:???
オイシイヨネ♪
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 03:39:39 ID:???
通は1/3ダヨネ♪
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:01:36 ID:???
薄めて飲むインスタント最高、なんかホッとするよね♪小市民的に…
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:05:34 ID:???
小市民的とはどういうことだ、ハゲ
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:14:16 ID:???
インスタントでささやかに満足できる慎ましさだよデブ。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:46:52 ID:???
うすい さちよ ですね、わかりますwww
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:58:55 ID:???
インスタントでも熱いコーヒーなら秋の夜長にいい感じ。
薄めでまったり。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 22:09:21 ID:???
秋の夜長にまったりケーキとコーヒー美味しいよね。(^o^)
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 23:18:08 ID:???
チーズケーキもいいけどクッキーもコーヒーに良くあうね。
スイーツといただくときは砂糖なしで。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 23:30:07 ID:???
太るぞwww
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 23:49:00 ID:???
体重は50kg.ですのよ奥さんw
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:00:13 ID:???
70kg…
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:24:18 ID:???
48kgのワタシに死角はなかったww
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:35:36 ID:???
中肉中背の63kg
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:46:12 ID:???
ちょwwwなにこの人数wwww予想外wwww53キロ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:47:47 ID:???
カレー食いすぎて太ったわ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:51:53 ID:???
カレーとコーヒーもあうんだよね〜の58kg・・
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 11:56:34 ID:???
体重の話はやめようよ‥‥OTZ
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 22:29:58 ID:???
ちっちゃなケーキと薄めのインスタントコーヒー
ちょっぴりのシアワセ ( ^^) _U~~
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 23:00:42 ID:???
薄めじゃねーよ。このポンコツ。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 23:48:08 ID:???
濃いのを飲んじゃダメ。イライラするから。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 02:04:02 ID:???
夜食は薄めのコーヒーとチーズケーキに限るね。(^o^)
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 02:22:06 ID:???
夜食にカレー食うわ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 23:59:47 ID:???
週半ば中だるみとはいえ
熱いコーヒーが美味しい季節になったよね〜
薄めのインスタントで、まったり
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 14:24:30 ID:???
ズルヤスミシタジブンニ罰ヲアタエルタメニアエテウスイコーヒーヲノンデイルワタシ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 14:47:46 ID:???
うわ〜、罪悪感w最高wwオレもやろうwwww
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 15:03:06 ID:???
このスレは自分と、もう一人くらい細々と書き込んでいた程度だったのだが…
なんでか増えてるw
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 15:19:19 ID:???
継続は力だねwww
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 15:38:00 ID:???
関東はどんより曇り空。休みたくもなりますよ・・・
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 21:45:18 ID:???
マターリ
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 21:46:10 ID:???
コーヒー飲みたくなった
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 21:47:25 ID:???
適当に入れてるからとても苦い
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 22:10:19 ID:???
濃いのを飲んじゃダメ。体に悪いから。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 23:17:42 ID:???
マターリ。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 00:20:16 ID:???
またーり
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 01:14:58 ID:???
モカマターリ。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 01:47:41 ID:???
>>121 それは本当に『適当』なのか?
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 01:49:14 ID:???
>>125 >>120じゃw
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 15:35:01 ID:???
今日も薄めのインスタントで平凡な休日。(^o^)
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:08:55 ID:???
|_・)ジィー
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 17:40:50 ID:???
濃いのはダメ。薄く、薄〜く。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 20:47:24 ID:???
今日は雨が降ってて寒いから熱いコーヒーで1/3だけ温まりましょう ( ^^) _U~~
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 21:00:21 ID:???
スプーン一杯いれたら、まじで下痢するっしょ
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 21:03:27 ID:???
胃の弱い人はミルクも忘れずに入れましょうね。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 21:07:20 ID:???
ミルク入れても下痢するっしょ
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 21:18:12 ID:???
本当にコーヒーか?W
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 21:35:22 ID:???
薄いの美味いよね
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 22:22:41 ID:???
オイシイヨネ♪
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 21:27:26 ID:???
3分の1にしてから、下痢しなくなった。
味もそんなに落ちた気がしないし、薄すぎることもない。
まじ、おすすめだよ。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 22:59:42 ID:???
1/3で、とってもヘルシー。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 11:01:33 ID:???
カップ1/5は危険ですか?
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 11:43:46 ID:???
多すぎデスw
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 23:01:55 ID:???
ココイチさん、ほんと勘弁してくださいって
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 23:14:14 ID:???
|_・)ジィー
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 19:36:49 ID:???
砂糖も3分の1だよ
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 19:54:29 ID:???
歯磨き粉も歯ブラシの3ぶんの1でいいのですよ
それよりおおいと研磨しすぎるのですよ
CMのブニューと出すのは使わせる手段ですから
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 22:20:07 ID:???
ここ、コーヒー板
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/31(土) 09:10:25 ID:???

つまり適量大切!て言いたかったんじゃねーの?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 17:20:23 ID:???
インスタントコーヒーで歯を磨くのかもしれん
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 19:56:00 ID:???
死相膿漏なりそう
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 23:23:22 ID:???
ポリフェノールが歯茎にイイヨ
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 23:28:02 ID:???
歯磨き粉なんてどうでもいい。
コーヒーには防菌作用があるから、虫歯にはならない。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 04:05:29 ID:???
大規模アク禁でも書き込みが続いてたw不思議なスレww
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 16:13:12 ID:???
ホットミルクがわずかなインスタントコーヒーで別物のように美味しくなるね。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/10(火) 16:37:49 ID:???
age
154誘導:2009/11/20(金) 01:59:29 ID:???
本スレは下記です。

インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/l50

インスタントコーヒー総合 12杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258642425/
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 18:00:07 ID:???
誘導却下
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:11:30 ID:???
しまったニンニク買い忘れた
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:58:18 ID:???
にんにくは入れなくていいから
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 21:32:00 ID:???
|_・)ジィー
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:11:58 ID:???
寒いからってヤケになっちゃダメ。
薄くてほどほどの1/3で、まったり。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:51:34 ID:???
試しに作ってみたらうまいわ
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 17:08:11 ID:???
ラベルのところに、「スプーン一杯分(2g)」って書いてあるんだけど
このスレは2g厳守ってことでおk?
普通は5gぐらい入れてるけど、ちゃんと用法用量を守りましょうね!ってことか。

ってか、みんなが使うスプーンで量の違いが出ると思うんだが・・・
俺はティースプーンもってなくて、普通の食事用のスプーンでモリモリ一杯入れてた
これで大体何グラムなんだろうか・・・
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 17:26:32 ID:???
計ればいいのに、計りを買えない貧乏人のスレとか立てたら?
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 18:33:11 ID:???
>>161
スプーンといってもいろんな大きさがあるけど、そのなかでも
「ティースプーン」という名称で売られているスプーンがコーヒー山盛り一杯で2gだよ。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 18:37:57 ID:???
ありがとう
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 11:13:43 ID:???
スプーンだと思ってたらおたまだった
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 21:35:08 ID:???
age
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 09:07:27 ID:???
ティースプーンって紅茶の茶葉を量るときに使うスプーンじゃなくて、
喫茶店でソーサーに添えられてくるスプーンの方でいいんだよね?
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 09:55:35 ID:???
茶葉用のスプーンてスコップみたいな形の奴かな?
うちはティーバッグとインスタントだけだから無いや。
このスレの人達ホントにティースプーン1/3で飲んでるのかなww
きっと薄くて紅茶みたいになっちゃうよw
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 11:24:32 ID:???
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 11:26:13 ID:???
>>167
計量のためのティースプーンと攪拌のためのスプーンは別物だと思ったほうが良いよ。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 14:20:58 ID:???
>>170
それでどっちなんだよ
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 00:40:21 ID:???
喫茶店利用したこと無いから知らんが、おいらは
100円ショップで『コーヒースプーン』という名称がパッケージに印刷されてるヤツを使ってる。
全長 13.65mmで、
すくう部分のサイズは 長さ約46mm 幅29mm
縁から底までの厚さ(外側なので深さではない)最大5mm のやつで、
これでインスタントコーヒー山盛り1杯の重さを計るとちょうど2.0gだった。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 00:42:37 ID:???
あ、2.0gじゃなくて2gだった。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 13:33:09 ID:???
何が違うんだ?
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 13:56:27 ID:???
精度かな。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 13:58:33 ID:???
あ、でも山盛り10杯で計ったら20gだったから、1杯あたり2.0gでも合ってるな。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 14:31:46 ID:???
ウザインテリだな

気持ちはわかる
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 20:03:15 ID:dxAQFOk+
【ネスカフェ】 「香味焙煎」 「ゴールドブレンド」 「プレジデント」 どれが一番旨いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261998001/l50
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 00:52:00 ID:???
>>1
もうこの際番茶か麦茶にしとけよ。
茶色くなってればなんでもいいんだろ?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/08(金) 17:35:43 ID:???
毎日3杯のコーヒー。
飲み過ぎ。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 02:55:21 ID:???
300ccのカップに2.5ccのスプーン山盛り3杯で飲んでる
インスタントコーヒーの減りの早さは異常
やはり濃過ぎなのか?
濃いのに慣れて来ると元に戻せない
以前はめちゃめちゃうっすいコーヒーしか飲まなかったのに
胃もたれしてきた・・・
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 13:24:48 ID:???
それはもうカフェイン中毒。
頭痛がしたら禁断症状。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 18:26:59 ID:???
2.5ccスプーン山盛り1杯で約1.2gだから
通常の(140ccの湯に2gの割合)よりは薄いな。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 18:29:46 ID:???
あ、このスレでは140ccの湯に対して0.67gが通常の濃さか・・・
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 07:12:29 ID:???
このスレうなずけるわ
インスタントの分量調節はレギュラーコーヒーより難しい
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 22:08:28 ID:allXGBtW
つーか、インスタントって本物のコーヒーの香りでないね
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/23(火) 20:49:05 ID:htLyr4GV
あげ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/26(金) 19:10:08 ID:6WU/K8ku
age
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/26(金) 21:06:13 ID:/rkN2e7V
モッコナ最強!!!
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/24(水) 21:43:48 ID:rWbk1wjE
age
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 06:41:42 ID:???
スプーン?
使わないよ〜
小さな穴を開けて
カップに振り入れる
香りが長持ちするしな
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/15(土) 22:53:40 ID:UZXJF7US
あげ
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/16(日) 01:20:41 ID:22g9BvLv
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/16(日) 08:10:37 ID:22g9BvLv
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/30(日) 12:56:09 ID:93Bti9l7
age
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/31(月) 23:25:02 ID:IEbX9NnB
もげ!
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/01(火) 08:01:15 ID:bKNMp9AM
苦さが
ブレンディー>>>>>>>マキシム
なのに
ブレンディーのラベルにまろやかさをうたっている件
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/01(火) 08:03:28 ID:bKNMp9AM
あああ >< 苦っ 


今度からキーコーヒーにしよ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:25:37 ID:Vv/o3Wmd
いままでゴールドブレンドが一番旨いと思っていたが、マキシム(香りじゃない普通の)がもっと旨いのにやっと気づいた。
200■まとめ誘導:2010/10/05(火) 05:13:35 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導

インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/l50
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 09:07:02 ID:???
>>200
いくら待っても開かんとよ?
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 09:30:20 ID:???
>>201
一般的なブラウザを使うか、これ↓でどうだ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/3-
203202:2010/10/05(火) 09:41:00 ID:???
あぁ、1が表示されるから たぶん同じ状況だろうな...
リンク先の自動読み込みをOFFにするか、1を読み込まないようにしろ >>201
てか、そんなことを言ってるのはあんただけだ
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 17:46:45 ID:???
うちも何故かダメ。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:34:44 ID:???
ネトブク以下の貧乏人は全滅か
コーヒーを薄く淹れる貧乏人には関係ないスレのようだ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 01:42:39 ID:???
普通のブラウザか携帯でも見られるだろ。
回線が遅いか低スペックPCなのか?
次スレからは改善されるらしい。
207■まとめ誘導:2010/10/11(月) 14:33:57 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導

インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 20:57:12 ID:???
>>207は荒らしが自己満足で重複スレを立て、自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると <荒らしとして巻き添えで規制をくらいます> ので、釣られずに放置しましょう。


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 21:07:53 ID:???
自治スレで数々指摘されているのはそのスレのことじゃないよw
全て 2010/07/10(土) 15:46:29 のスレのレスと人物についてのことですよw
しかもパクリコピペ乙w >208
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 21:38:20 ID:???
ここって>>207からの派生スレですょ?
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/08(水) 21:36:20.99 ID:???

インスタントコーヒー総合◆19杯目 Replay Japan
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307531720/l50
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/13(土) 12:38:35.19 ID:wpZeArP/
>>1
の勇気あるスレ出す立てに感動した!
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ