ツマカス全開ですね?
みんなのオススメのガテマラを教えてくれ
俺は今のところパチュージで満足してるが
これなくなったら次は、何にしようかなっと
適正な焙煎をしていればそんなプレミアムな豆で
なくてもうまいよ。
それにネルで淹れて飲んでみろよ。今までとぜんぜん違うから。
豆云々とかプレスとか何とかグループにすぐ話が行くから
これ以上言わんが。
ネルで淹れるとあまりおいしくない。
まあ、豆の不味さがスポイルされて味噌も糞も一緒で判別できないのをよしとするならそれでも良いかも試練が。
お手頃価格なら日伯のアティトランスペシャルロット。
フルーティで甘味ある。深く煎っても(ドライフルーツ系)、浅めに煎っても良し。
グアテマラ10種以上持ってるが、パチュージは満足度低い方だった・・・
(渋みと言うか、雑味が出やすく、甘みが少ない。浅めの煎りもしにくい)
当然年やロット間の差異があるので、パチュージ全部を否定するわけじゃない。
(エルインヘルト農園とかもどこでも大絶賛のパカマラで??というのもあるし、
一番安いトラディショナルが美味い場合もある)
なにで淹れるのがいいの?
俺はネルは持っておいてもいいと思うな。
そんなに高いものでもないし。すぐに減るものでもない。
でもいつもはメンドクサイので普段はV60、いい焙煎の飲み頃のやつはネルにしてる。
良い豆のいい焙煎ならプレスでもペーパーでもコーヒーメーカーでも美味いんだろうが。
ネルを支えるヤグラが1500円したけど
ダイソーに植木鉢支えるヤグラで代用できることに気がついた
943 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/26(月) 09:49:22 ID:sLrslFEf
>>918 マクドナルドで珈琲を注文しなければ良いのではないか?
昨日初めて単一農園もの飲んだけど、
無名ものとは比べ物にならんくらいウマイな。
当然値段も1.5倍くらいだけど。
生豆少しくらい高いほうが、集中して焙煎できるから早く上達しそうだ。
お願い教えて!
マタリで、アールマッカとクラシックって味でいうと
どこが違うの?
アールマッカは芳醇でありながら官能的なアロマ
クラシックはセンシティヴの中にもフォルテなアロマって感じだな
俺はアールマッカしか飲んだことないが
コク深く感じたな。たまたま焙煎がうまくいっただけかw
なんせ高いわな
>>945 普段800円/kg買っていて今回が1200円/kgというイメージ?
(高めの店で買っているなら1000円が1500円のイメージか?)
価格であるラインを超えたところで(例えば1kg買いで1000とか1200円/kgとか)1ランク上の味が出始めるね。
当然、好みや出来の問題もあるから、高くても500円/kgのサントスNo.2とか800円/kgもしないグアテマラSHBとそう変わらないように感じる豆もあるけど。
キロ1500円以上は高価な豆の部類に入る
単純にウマイ豆はそれなりに高いということやな。
安い豆でも奇跡的の焙煎でおいしい時もあるけど、やはりそれなり。
ブルーマウンテン+レッドマウンテンでフジヤマブレンド
アッパレフジヤマブレンド
待ちくたびれたよ!先生っ!
ハラキリブレイド
>>957 有難うございます
次スレでもみなさん宜しくお願いします
959 :
957:2010/04/29(木) 11:14:20 ID:???
意見が違うことがあっても滅多に(少し控えめ)荒れず、
ここに来た誰もが少しだけでもいいから役に立つ情報が得られ、
それによりどんどん仲間が集まり、新しく焙煎する仲間もどんどん増える・・・
そういうスレになって欲しいですね。
個人で生豆を買うと、舐められて品質悪いの送ってくるとこがあるって本当ですか?
誰が言っていたのだ?
言っているのが焙煎豆屋なら、自分のところで豆を買えというメッセージに読み替えるのが妥当であろう。
>>961 ヤフオクとかの豆だとそうなる(一期一会だからかな)
普通の通販業者なら噂も嫌うからそれはナイト思われ。
モカマタリはワインのような香りと表現したところ
小便のような臭いと言う人が二人いた。
そんなの飲めないよ。モカ飲むのちょっといやになる。
新スレはワイルドの中の人が立てたのか?
>◆ワイルド珈琲(500g〜):品揃え豊富で買えば買うほど単価が安く
新スレ立てた奴はバカだな どうみても早すぎ
業者必死杉じゃね?w
>>965 コメントは新スレに書いたとおりです。
ご了承下さい。
買えば買うほどというのは、500g〜1kg〜2kg〜5kgと細かく割引があるためです。
>>966 950超えてまだ早すぎる弊害があれば教えてくださいね。
不勉強で、「どうみても」というほどの理由がわからないのでバカといわれるんですかね〜。
>>967 業者扱いと自演扱いをすることによる(珈琲板でよく見ますが)貴方のメリットはなんですか?
ただの個人の私には、宣伝や自演のメリットも、業者扱いや自演扱いするメリットは何もありません。
>>968 で、貴方は何処で買ってるんでしょうか?
970 :
968:2010/04/30(金) 11:23:58 ID:???
はい、当然一番上に来る業者ですよ!
いつもお世話になります!最近はおまけまで頂きまして恐縮です!!
なんでそんなに必死なの?最終的な輸入元は同じでしょ?
>>969 970は当然ニセ者ねw
新スレのリストの半分以上は買ったことあり、今も色々なところで買っていますが、
あえていうなら最近は好みの豆があること、送料がすぐ無料になるのでWorldBeansが多いです。
逆に疑惑のwワイルドは出張などで東京に行ったときに直接訪問して買うくらいですかね。
流れが遅いスレは980位で立ててるなあ
要するにツンデレという事か、良く書いてる所はあんまり良くなくて
悪く書いてるところは実は好きと・・
>>973 荒れると速くなりますからなぁ・・・この板は。
コロンビアのスプレモとティピカってどう違うんですか?
ググってもわかりませんでした
どなたかご教示ください
>>977 ありがとうございました。
生豆の通販サイトでコロンビアスプレモとコロンビアティピカが
別銘柄で販売されていてそれがどのような違いがあるのかが知りたかったのですが
言葉が足りなかったようですみませんでした。
なんか巡り巡ってるな
まー いんでねー
俺も初めてみたページは、お気に入りに入れた(^^♪
豆の元売が今年の豆の出来を見て今年はよくない
からって昨年のと混ぜて売っちゃうなんてことは
行われていないでしょうか。
今年のコロンビアは大雨でひどい出来だったとか