【仏流】マリアージュフエール3【紅茶芸術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
テンプレは>>2
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 12:08:18 ID:???
ふえーるワカメちゃん
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 03:24:35 ID:???
☆マリアージュ フレール☆に語るスレです。

公式
http://www.mariagefreres.co.jp/

前スレ【フランス流】マリアージュ フレール deux【紅茶芸術】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1153922426/

次スレは>>980あたりの方が、宣言して立ててくださいね(^-^)
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 09:36:49 ID:???
>>1
おいそこのバカ、削除依頼出しとけよ。
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 11:26:21 ID:nwt/bjHY
笑える
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 12:33:57 ID:???
ほとけ流 増えーる

☆マリアージュ フレール☆に語るスレです。

誤字脱字は当り前、意味の分からない日本語がデフォw

それがマリアージュスレクオリティ
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 15:25:40 ID:???
いいんじゃない?どうせ邪道紅茶と名高いマリアージュだもん。
みんなそう思ってるんでしょ〜?
開き直るのも時には必要だぞ
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 15:37:09 ID:???
>>1が必死に自作自演
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 17:45:41 ID:yOtsVxLM
985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 15:39:32 ID:???
>>984 削除依頼出しを任命いたします♪逝け

↑スレたてした人だよね?気分悪いわ。自分で責任取るべき。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 22:49:23 ID:GGCZhgaK
連続スレ立て試合500日の大記録をもっている俺に対する暴言は控えていただきたい
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 23:44:49 ID:yC3Yunyj
989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 22:44:18 ID:???
高くてマズいケーキも喜んで食すマリフエファンがこの程度のスレタイにいちいち文句つけるわけないですよね
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:38:58 ID:???
マリアージュどうでもいいのでモリアーティを語ろうよ
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 20:38:40 ID:J97m4ySX
モリアーティって何ですか?
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 21:14:20 ID:???
教授?
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 22:42:32 ID:???
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/16(月) 00:48:13 ID:???
モリアティー・・・・紅茶ぢゃないぢゃん;
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/16(月) 08:47:18 ID:???
アイス テ オ サハラ (゜Д゜)ウマー
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/16(月) 22:59:26 ID:sXAq2Tf8
レジの女の人前と変わった???
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 15:45:19 ID:EWP1qvW7
ミルクティーに合うフルーティーなフレーバーって何かありますか?
マリフレならではのお薦めなどがあったらご教授下さい。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 16:10:51 ID:???
>>19
こちらはマリアージュスレではなく
「ふえ〜るわかめスレ」なので
マリアージュ本スレで聞いてください。

【仏流】MARIAGE FRERES−trois【紅茶芸術】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1184454041/
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 18:38:52 ID:M87GfXso
>>19 じゃ、このスレはなんなの?二つあるの?これは偽スレ?
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 19:10:42 ID:???
>>21
落ち着いてスレッドタイトルをよく見てください。
これは【フエール】スレです。
マリアージュ・フレールのスレではありません。

こちらに移動してください。

【仏流】MARIAGE FRERES−trois【紅茶芸術】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1184454041/
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 21:16:10 ID:EWP1qvW7
すいません・・・フエールなんですね。
マリフエにはミルクティーに合うフルーティーなフレーバーってあります?
お薦めなどがあったら、是非お聞かせください。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 21:20:22 ID:???
>>23
フエールには
ふえ〜るワカメちゃんしかありません。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 23:58:08 ID:???
>>23 マリアージュ フレールでいいんだよ
スレタイを間違えたんだよ、おっちょこちょいがw
フレーバーでミルクティか。甘い系なら合うんじゃない?
マルコポーロをミルクで飲むのもなかなかだよ。
あと、普通にメレンはミルクティ向けだよね
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 10:00:42 ID:ngU0/bhx
ミルクティーの温度だと夏場でもガブガブいけます
やはり、うぇwディングインペリアルがおすすめです
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 16:43:16 ID:???
確かに、ウェディングインペリアル、ミルクティにあうかも。
アッサムにチョコ系カラメル系の香りだったよな。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 18:23:40 ID:oCwM0A08
ありがとうございます。
マルコポーロは意外にもミルクティーとしても美味しく愉しめるのですね。
灯台元暗しでした。
ここの紅茶で私が唯一持っている紅茶なので、早速試してみます!
ウェディングインペリアル、次回紅茶を購入する際のリストに加えてみます。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 18:35:15 ID:???
自作自演乙。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 00:58:37 ID:???
ミルクティーにあうフレーバードでは
グランボワシェリとウエディングインペリアルが定番かね?
この二つしか試したことないけど。どっちもおすすめ。

まだ他にもにミルクにおすすめのフレーバードがあるなら俺も知りたい。
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 18:37:19 ID:???
マリアージュの本スレはここでいいの?
2つあって、紛らわしいから一つに統一しませんか?
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/22(日) 21:31:16 ID:TRwdTpe2
マルコポーロミルクティーは通常の1.5倍の茶葉が必要だな。
ブロークンタイプがあれば良いのだが。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 11:28:10 ID:j5CaAfcT
それだとカス茶葉をフレーバーしてるどこぞやかの紅茶になってしまう
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 16:12:25 ID:???
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/

・どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

 安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

 今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。

社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
 民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃに
 なっているかを、どんどんリークしたのだ。

【政治】 小池防衛相 「社保庁の労組、年金の仕事せずに某“野党”の選挙応援ばかり。日本をガタガタにする自爆テロだ」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185247670/
【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/
【参院選】 「自民敗北で改革止まり、一番喜ぶのは民主党。二番目は北朝鮮」…塩崎官房長官★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185235594/
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/24(火) 18:40:23 ID:xT+30v4g
>>33
あそこは低価格帯の着香茶葉は確かにカス茶が多いが、
農園特定モノでは高品質のものもあるぞ。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 23:15:44 ID:???
おまいらオススメの水出しアイスティーは何ですか?
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 00:34:31 ID:???
ダージリン
アッサム
セイロン
どれでもうまい

フレーバーティーはオススメできない
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 18:58:37 ID:iimoXTsT
昨日フランス人とビールのんでたんだ
俺がしってるフランスはマリアージュだけだから紅茶の話をしたがフランス人は知らない
といった
マイナーなんだなマリアージュフエール
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 21:10:34 ID:???
パリの本店行ったがまるで銀座店にいるようだった。

客はほとんど日本人(アジアン)w
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 23:25:51 ID:???
所詮、邪道なのだよ、香り付け紅茶などw

>>38 マリアージュ フレール ですわよw念のため。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:06 ID:G9P7eWHL
どうにも波長があわないと思ったら
婦女子が多いからか
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/29(日) 21:54:19 ID:e0VfgUiw
ところで、ここの住人はマリアージュ以外でも好きなフレーバー紅茶ある?
他のメゾンでもお気に入りがあるなら聞いてみたい
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 09:35:42 ID:ChteM60r
ここのボレロってフレバーティが好きだ
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 22:09:35 ID:070JichF
初めて通販に電話した
いつも使ってたショップにグランボアシェリがなかったからだ
疑問なんだが袋と缶はいくら違うんだ?
値段合計しか聞かなかったからよくわからんかった
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 04:58:34 ID:gHw+f685
つ「315円」
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 09:02:34 ID:xZ6WzE5i
デフォで缶入りがないやつは420円。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 01:09:33 ID:???
マリアージュって邪道紅茶だよね?
プレゼントしたら、微妙な顔されたよw
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 21:26:35 ID:???
それは相手の好みも知らずに買った方が一番の馬鹿だな
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 11:16:15 ID:HycWtyWD
贈り物なら無難にキムチとかスイーツにしとくべきだよね
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 14:06:30 ID:???
スイーツは分かるがキムチは無難か?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 16:32:02 ID:???
ふえ〜るキムチ
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 20:11:23 ID:???
パリのお店は男前さんばかり!
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/06(月) 18:52:59 ID:???
>52
行った人は大抵言うけど、そんなに粒ぞろいなん?
値段設定高いんだし
日本でも時給高くしてイケメンそろえればいいのに
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 03:30:44 ID:O9Lzidyy

   | ̄ ̄|                         | ̄ ̄|
 _☆☆☆_   拉致問題解決まで        _☆☆☆_
  ( ´_⊃`)  北に譲歩はしませんよね?  ⇒  ( ´_⊃`) アメリカ人が拉致され
  (  ∞ )    ∧_∧               ( ∞/,⌒l   た訳じゃねーし
  | | |    (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ       | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ            (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   | ̄ ̄|                         | ̄ ̄|
 _☆☆☆_  従軍慰安婦は捏造です      _☆☆☆_
  ( ´_⊃`) まぁ、広義で言えばゴニョゴニョ  ⇒   ( ´_⊃`) 言い訳は見苦しいぞ
  (  ∞ )    ∧_∧               ( ∞/,⌒l
  | | |    (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ       | /`(_)∧ デスヨネー
  (_)_)    と と_(_つ            (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                 | ̄ ̄|
                             -=_☆☆☆_
                           -=≡ ( ´_⊃`) あと極東の軍事拠点を
             モチロンデス          -=( つ┯つ   グアムに移すけど
             ∧_∧          -=≡/  / //  三兆円ほど用意しろ
         o/ ⌒( ;´∀`)         -=≡(__)/ )
         と_)_ つと ))スリスリ      -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


(これでは国民も自民党を見限って民主党に票を入れる)(泣)
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 18:47:33 ID:KDRfBCMN
パンツいっちょうで熱い紅茶を汗を流しながら飲む
56紅茶って良いですよね。。:2007/08/12(日) 10:05:24 ID:1FhZEB4k
紅茶って良いですよね。。
こちらは、安いのかな??
http://www.misetsuku.jp/0907stc/
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 14:03:24 ID:???
>>50
うっさい、ボケ
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 12:24:11 ID:YGaga1wL
ちょっと暑くなっただけでレスポンスが鈍くなる
貴様らの情熱は所詮そんなものなんだ
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 23:53:53 ID:???
過疎化してるよな。二分してから特に。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 00:26:15 ID:???
お隣さんのレスにレス数が超えられちゃいますよage
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 14:36:02 ID:NP23ZG7d
やはり午後に飲む紅茶が最高だな
久しぶりに会社に道具もってきて飲んだ
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 14:43:16 ID:???
>>61
間違いスレを上げんなよ。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/02(日) 07:00:56 ID:rGNPcdkc
朝飲む紅茶も最高よ
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 18:19:40 ID:+IYsqaom
フォーリンラブを使えば女子を簡単に落とせますか?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 19:29:32 ID:???
一緒に飲んだら俺が落とされますた。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 20:40:46 ID:???
次はマリアージュウエールとかどうだ?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 12:52:31 ID:Obz3OrWK
人の穢れが一気に噴出してスレは死んだ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 17:23:39 ID:???
紅茶好きな新妻にエロスをプレゼントしたら喜ばれたよ。
「凄くいい香りで、毎日飲んでます」と言ってた。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 17:42:06 ID:???
「エロスの好きな新妻に毎日飲ませて「スゴくイイ」って言わせてます」
まで読んだ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 18:14:04 ID:???
エロス自体はハイビスカス+モーヴだったか?
名前の割りにさわやかだからな

話題にもなるし(これ重要。正直贈答品にそこまで品質望まない)

しかし新妻にプレゼントとは・・・やるな
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 11:29:54 ID:OO0LnmVd
一人で飲む紅茶って虚しい
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 18:16:13 ID:???
恵比寿のバースデー袋(3150円)買ったー
中身は、マルコポーロの50g缶とダージリンの50g缶と茶さじのセット(箱入り)だけ。
どう見ても普通に売ってるものと同じだし、値段も同じ。すっごくガッカリだった。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 00:16:22 ID:???
まあ、なんだ、久々に見たら酷い事になってんだな、今。

前スレ辺りで話題になってたと思うんだが、
1260アリヤのヒマラヤの薔薇をゲット。

かなり幸せ。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 20:37:09 ID:5qRXFDHr
なんでマリフレのスレはこんなに荒れるんですかね・・・
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 21:08:30 ID:???
荒れるのは主に紅茶以外の要素だがな
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 07:27:58 ID:TGB9x2wU
そろそろ茶葉のストックもなくなりつつあるので注文しなきゃならないが
なんかお勧めあるかい?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 08:07:17 ID:gBtlJ6/K
>74
店自体が羊頭狗肉だから。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 09:30:06 ID:W51PS2Lb
>>76
秋の新作「Rouge d'antomne」は如何?
ルイボスにマロングラッセの芳醇な香り。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 10:55:54 ID:???
過激な荒らしはなぜかフエールスレには来ない
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 12:11:52 ID:???
この馬鹿スレ立てた奴こそが荒らしてる張本人だからね
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 12:15:10 ID:Tcb17QPf
去年初めて銀座店に行って、(ていうか銀座店しか行った事がないけど)
先月にサロンに行ったので4回目です。
私が初めて行った時は、初対面なのに店員さんがとても親切に話しかけてくれて嬉しかったなあ。
それ以外の店員にはなんも話しかけられないけど。
先月行った時も私の顔と名前も覚えてくれててしかも私が去年注文したお茶まで覚えてくれていた(私本人は忘れてたのに)
ここの店は、トータル的には店員が親切とはいえないけど、
1人だけいいスタッフがいますねー。
一方で、客の目の前で堂々とおしゃべりしてる
不快な若い日本人店員もいるんですけどね。。。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 12:51:17 ID:TGB9x2wU
俺も接客業やってるがしばらく忘れない印象に残る客というと
自分好みの美人か強烈な個性を放つ奇人
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 02:06:56 ID:5urNl3J/
こちらもageときますね・・・。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 20:55:33 ID:???
>>74
レストランで高すぎる!!とか言ってるDQNがいるじゃない?
あれと一緒。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 23:20:02 ID:suO1ixXk
そんな奴見たことねー
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 22:35:59 ID:???
>>78
新宿店の店頭で香りを嗅いだ時に
結構、甘い香りがするなぁと思ったのですが
お茶を淹れると香りは多少柔らかくなりますか?
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:01:58 ID:???
>>78
>>86
はいはいヘンタイ従業員がバレバレの自作自演で新商品のPRをはじめましたよーw
死ねヴォケ。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 00:50:42 ID:rVclESB6
あげますね・・・。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/18(日) 00:47:09 ID:???
あげんなヴォケ。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 17:17:26 ID:/zugPC0P
今日、池袋で丸子ポーロ買ってきた。香りはニナスのEVEに似た感じ。つかマロングラッセが3粒2000円てwhat'sだよ
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/17(月) 05:58:24 ID:lQvDCwhD
全然話題が無いんだね
もう廃れてきてるのかな
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 20:20:34 ID:???
つかさスレタイがマリアージュ 増えーるって…
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 01:15:02 ID:???
だからコレは偽スレ。
本物はこっち。

【仏流】MARIAGE FRERES−trois【紅茶芸術】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1184454041/
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 20:52:41 ID:???
アンテナの低い馬鹿向けの、ちょうど良いハニーポットなのに、誘導してどうするよ…
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 22:37:37 ID:???
こっちが本スレだけどねw
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/20(木) 21:14:51 ID:???
アンテナの感度がイイ人はとっくにク◯ミティに移行してますよ
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 17:23:22 ID:TRaqofwN
最近のおすすめありますか?
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/10(日) 02:05:57 ID:???
フォーリンラブでしょ。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 02:17:48 ID:1jYpOG2i
どんな種類のも飲むとそのあと口臭が1時間ほど紅茶の香りになるんだが
数回飲むと感じなくなる
マルコポーロを初めて飲んだあとの残り香は今でも忘れられない
100100:2008/02/19(火) 15:04:37 ID:???
100get
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/31(土) 21:46:39 ID:3Ru2B8ZM
101
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 09:15:55 ID:affbTuAX
大幅値上げ反対
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 01:31:49 ID:1MFdcfnX
ユーロ高に原油高じゃね。
どのくらい上がるんだろ。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/17(水) 02:00:10 ID:r3+guvOY
あげ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/18(木) 11:53:47 ID:???
ttp://www.mariagefreres.co.jp/site20070611/gift/NGS80.html
これのポットだけ欲しいんですが、単品では売ってないんでしょうか?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/18(木) 13:27:31 ID:???
店に行けば(行かなくても?)単品でも売ってるかと思うよ。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/19(金) 19:41:46 ID:Sm7q5w84
>>96
好みもあるが、確かにKUSMIの方が美味かった。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/01(水) 13:58:55 ID:ZTz2d95k
クスミティ、悪くはないんだけど、あの値段出してまで飲み続けたいとは思わなかったな。
まぁまぁいけるのもあるけど、全般的に気の抜けた感じでちょっと惜しい!仕上がり。
缶のデザインが可愛いのは○
でもマリアージュの缶の方がピッチリ密封されて保管にはよい。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/12(水) 07:16:37 ID:JDJQpfSk
わかめちゃん
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/13(木) 16:37:10 ID:EovXouZl
紅茶かうときメイソンといつも迷うんだが
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 21:03:15 ID:3onXhe5B
クスミティってアスクルで買えるんですね
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 13:25:04 ID:???
ルピシエは工作員使ってないのか、まったりとしたスレだなあ。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 01:40:17 ID:sVybYHYe
んー
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 15:14:22 ID:???
アールグレイ インペリアルが高いので、代替品をさがしてんだけど、なんかある?
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 09:01:57 ID:KnjVyGgW
ありません。
強いて言うならアールグレイハイランドか、カサブランカ。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 14:36:08 ID:E3nNYWQ/
すみません。質問です。
ここの紅茶の缶ですが、とあるネットの写真で見た所、空けた後にあけ口のフチで指を切ってしまう可能性があるような缶のタイプに見えるのですが、
実際のところ、開封後の缶のフチは鋭くなっていますでしょうか?

写真↓
ttp://item.rakuten.co.jp/le-noble/069005100001/

人に贈る予定なので、たとえ相手の過失であってもケガする可能性があるものは贈りたくないので、判るかた宜しくお願い致します。
(ネットショップでなく直営店で購入予定です)
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 00:27:36 ID:BCwsNKZZ
>>116
直営店はこのタイプの缶は売ってない。
プルタブではなく、嵌め込み式のフタだから怪我はしないはず。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 23:35:16 ID:???
すみません、紅茶初心者なんですが教えてください。

最近ウェディングインペリアルを購入して飲んでいるのですが、確かに香りはいいんですが、渋みも味も全く抽出出来ないんです。
時間が足りないんでしょうか?
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 00:39:21 ID:???
>>118
フレーバーティーはベースがキーマンのが多いから、
渋みは少ないみたいよ。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 19:03:36 ID:W80S8MaQ
マゾレスすると、ウエディングインペリアルはアッサム。
茶葉の量を増やすか、抽出を1-2分長くしてみたら?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 14:11:34 ID:???
誘導されてきました
こちらのバニラティーですが、匂いが好きなんですが紅茶としての味が薄い気がします。何か良い淹れ方はありませんか?
今は葉3グラムお湯280〜300蒸らし5分で淹れています
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/17(金) 22:27:31 ID:a0tq7wYb
>>121
お湯の分量大杉。茶葉3gなら180-200cc程度が適量。
アツアツの熱湯3-4分で美味しく淹れられるはず。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/17(金) 22:43:08 ID:???
>>121
その入れ方はリーフル流ですよね。ダージリンならいつもそれです。
ただ、マリアージュは3g240ccで5分(フルリーフ)を勧めています。
また、確かに>>122ぐらいの方が上手く入ったりもします。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 02:59:12 ID:dhaCWSk0
ふえるわかめちゃんage
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 18:25:46 ID:0BisDnUM
友達がマリアージュの店長と言ってる奴のレス
この程度で友達と言うのもどうかと思うけど、
残り物を贈答したりするの?


23:最低人類0号 :2009/06/28(日) 18:11:17 ID:9fv/VRNy0 [sage]
あそこの前衛になってるカフェの料理とケーキなら食べた事あるよ(つーかよく食べさせられてたよ)
あそこの紅茶を輸入してた某外資と仕事してたから仕事で食べさせられてたんだよ。
名前は変わったけどシェフもパテシェも同じ奴。
贈答品は店舗で売り切れなかった季節モノ商材をいまだに送ってくれるんだよ
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 21:17:41 ID:???
何年か前夏に紅茶を買ったらバーゲンで半額くらいだった。
今年そごうの地階に行ったらバーゲンないと言われた。
今はもうバーゲンってないの?久しぶりに飲みたいんだけど。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/18(土) 11:53:33 ID:???
テ オ サハラの水出しうまい〜。今年の夏はこれでいこう。
そういえば、フレンチサマーティーのボトル、自分はけっこう好きなんだけど
この間店員さんに、「来年からガラスボトルなくなる」と言われた。
値段が高いからかな?
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 22:46:30 ID:veNjC9DO
過疎age

カサブランカが好き
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 22:58:43 ID:???
自分はイスカンダルが好き。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 14:15:29 ID:???
唯一ここのお茶を扱っていた
店が潰れてしまった・・・
ネット通販とかないよね?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 23:20:58 ID:???
直営ネット通販はないけど
取り扱ってる通販会社はある
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/26(土) 15:46:04 ID:???
ウチの親がマルコ大好き人間なのだが、キレたキレた言ってたので今日買ってきた
だが、オレの感覚では高すぎる
オレなんて、ホームセンターの100g159円のセイロンティー飲みつけてるから余計そう思う
のかもしれんが
マルコポーロが美味いのは認めるよ
しかし、10倍の価格差ほどの価値を感じるかというと、貧乏性のオレは毎日は飲めないよ
そこでキミたちに訊きたいのだが、マルコと似たような味のもっと安いのってないんかね?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 10:54:51 ID:???
スマン
過疎スレと気づかなかった
他移るのでわるく思わんでくれ
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/07(日) 10:41:17 ID:???
もうここ再利用しようぜ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/07(日) 10:43:44 ID:ydle5E6C
age
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/08(月) 11:30:05 ID:???
>134 そうする?
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/08(月) 12:42:42 ID:???
何に使えばいいのやら、って感じだけど
定期的に見てる人って今も一応それなりにいるのかな?
3人くらいな予感
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/08(月) 19:48:16 ID:???
とりあえずノシ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/12(金) 09:56:19 ID:???
はまりたてで情報が欲しくて流れて来たクチです。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/12(金) 16:42:40 ID:6ImZ2XOu
伸びてた方のスレッドはDAT落ちしたのか?

>>139
緑茶ベースおすすめ
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/15(月) 21:50:41 ID:???
>140 緑茶良いんですか?
なんか日本人の意地wwみたいなもので、フレーバー緑茶なんて邪道だわ!とスルーしてたけど、
いい感じなら試してみようかな。
マルコポーロの緑茶なんて、ミルクティーにしたら香りの素晴らしい抹茶オレみたいだもんね。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/17(水) 19:40:44 ID:qZLXnHFu
ナムリング2010出たね
どんな感じだろう
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/18(木) 23:22:16 ID:???
>>141
緑茶ベースでミントと花の風味のイスカンダル(アレクサンダー)は
水出しにすると美味しかった
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/19(金) 00:20:24 ID:f/yN2fcy
今週末あたり今年のファーストの出来を見にいくかな^^
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/19(金) 00:40:45 ID:???
もちろんカレシと^^だろ?w
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/19(金) 00:44:20 ID:???
紅茶飲みたがるバター犬もつれてけよ
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/20(土) 23:18:05 ID:Z/GEF3ms
流れ?に乗って質問
今年の春摘みダージリンは南無リンぐ以外どこか入ってた?
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 19:40:57 ID:???
田舎に引っ越してからかなり疎遠になった
やっぱり都会人の趣味だな、日本じゃ…
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 21:48:10 ID:???
マルコポーロとエロスだけは田舎のスーパーでも売ってたりするけど他はね…
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/24(水) 10:39:45 ID:L8zjk+ao
>>148
水の条件考えれば田舎の方が紅茶にいい
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/28(日) 01:38:58 ID:H0oh3WsY
hosyu
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/30(火) 15:22:19 ID:uNrKuwWd
語れよ庶民共
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/31(水) 19:46:29 ID:???
ボレロが好き

これって欧州だとどのぐらいの値段で売ってるの?
日本の半額ぐらい?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/02(金) 03:55:44 ID:ULYfJNIc
今年のナムリング1stやばいね〜
ちと高いが久々に買いだわ
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/13(火) 21:03:23 ID:???
アイスティー用にマルコポーロを200グラム買いますた。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/17(土) 23:38:45 ID:???
太っ腹すなあ
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/18(日) 15:19:06 ID:???
値段が高い高い言うが
150円のペットボトルのお茶買うんなら
100g3000円の高級茶葉買って入れて飲んだほうが
ずっとおいしいし何十倍も飲めるし
そう考えると高くないと思う。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/18(日) 21:38:31 ID:???
>>158
俺も常々そう思ってたわ。
周りから突っ込まれたときにそうやって説明すると大抵納得してくれる。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/18(日) 22:10:42 ID:???
ペットボトルは喉が乾いた緊急用
普段は会社のお茶
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 06:33:15 ID:N1Ol42Db
今「ヒマラヤの薔薇」ってダージリンと「ボレロ」があります。
紅茶詳しい人、
それぞれオススメの抽出時間、温度、茶葉量おしえてください。
茶葉を無駄にしたくないので、オススメされた入れ方からテイスティングしていきたいのです。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 06:44:47 ID:???
入れ物なりサイトなりでおすすめされてるのが、そのメーカーの考え
だからそのとおりに入れてみて
あとは自分の好み
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 08:58:00 ID:???
>>160
会社でお茶がでるなんて、いいトコロにお勤めですねー。

ウチなんて経費削減で自販機設置ですよ。
でもおいしい紅茶のみたいので、スタバのタンブラー
に入れて持って行ってます。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 10:13:32 ID:N1Ol42Db
>>162
ありがとうございます。
それ知りたいんだけど、
入れ物に書いてなくて、サイトもパソコン無いから携帯からだとわからないのです(・ω・`)
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/19(月) 12:50:45 ID:???
>>164
2chに書き込める携帯なら、Googleみれるんでないの?
パケホダブルにしてあれば。
ドコモ以外は分からないけど‥。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/20(火) 17:48:01 ID:WCO+n+EP
お湯の温度、水の条件、茶葉の量
2回と同じ条件はないと思ってるから経験積むしかないと思うのです

ちなみに俺は時間より水色を重視してますけど初めて飲む銘柄は3回は失敗するね



167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/13(木) 11:59:29 ID:0WVA1k+M
後始末面倒なんでハリオの茶王使ってるけど
正当なやり方と味は変わらんな
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 02:57:47 ID:???
今大阪でやってるルノワール展で、マリアージュフレールの限定フレーバー売ってたよ〜
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 03:07:15 ID:5z0RvJlL
まじですか?!!
なぜもっと大々的に宣伝してくれないんだーーーーーー!!!
絶対いきますありがとう!!!!!!!!>>168
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 03:19:56 ID:???
っと、驚いて上げてしまった失礼

>>168
よかったらどんなものがあったのか詳しくお願いします
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 03:24:53 ID:???
っと、またまた失礼
http://www.renoir2010.com/topics/index.php?m=201002&page=2
ここに値段まで書いてありました
27日に行く予定なので是非買ってきます
スレ汚し失礼しました
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/24(月) 07:07:46 ID:490HyQvj
ルノワールは薔薇のでしょ?
なんか別に限定というより
元々のラインナップで無いか?な感じだったよ。
缶のシールは間違いなく限定だけどさw
ちなみにマルコポーロも何故か売っていて
箱にはルノワールのシールが追加されていました
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 19:41:07 ID:???
注意書きに書いてある通り、茶さじ(スプーンの親玉みたいな奴)山盛り二杯
に400〜500ミリリットル注いで5分蒸らしてるが無茶苦茶濃い
でも700くらい注ぐと味が薄くなる
蒸らし4分がちょうどいいのかなあ?
ちなみにアールグレイ

普通のティーパックアールグレイと比べてくらべものにならないほど
柑橘の香りが凄まじいね これがド本格のアールグレイかって感じ
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 19:43:49 ID:???
アールグレイっつったって色々あるから一概には言えないが5分は置きすぎな気がする
これまた一概には言えないがフルリーフのダージリンでもない限り3分で十分な気がする
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 22:08:38 ID:???
茶葉はアールグレイインペリアルです
やっぱり5分は蒸らしすぎですねえ
ウーロン茶みたいな黒い茶色になってこれはやばいなと
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/05(土) 22:36:24 ID:EZi9dNMD
アールグレイインペリアルならションベン色くらいでちょうどいいから俺は2分ちょいだな
時間うんぬんよりも茶葉の色で判断すべし
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 00:32:43 ID:???
あげてまで小便がどうとか偉そうに言うことか・・・
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 08:09:22 ID:???
マリアージュって他のところだと味に比べて割高とか色々言われてるけど
結局このブランドの何が好きなの?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 09:38:20 ID:???
他社が値上げ値上げだから
マリアージュが割高とかもはや何時の話と思う
限定は割高
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 09:45:09 ID:???
もっと高いのは幾らでもあるし、毎日飲むわけでもないから。
言うほど高くないし。
マルコポとか、ここにしかないフレーバーが好きだから。
かな

今日はマルコポーロを生クリームで煮出して、紅茶のガナッシュ作ろう。
セミスウィートを買っちゃったけど、ホワイトチョコのほうが良かったかな…。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 10:07:08 ID:???
マルコポーロを毎日飲んでるよ(´・ω・`)
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 10:31:23 ID:???
マルコポーロまだ飲んだ事ないけど店頭で茶葉をかいだら
チョコのにおいしかしない…
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 11:49:37 ID:UXZF/7KH
チョコの香りなんてまったくしないけどな
ベリーといろいろ混ぜたような香りならするけど
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 12:22:00 ID:???
マルコポーロはマリアージュ自体は複雑な説明してるが
単純に説明すると野苺とイチゴとバニラをの香り
他社はベリー系統は味も加えている事が多いが
マルコポーロ自体は味は茶葉本来の味を重視

蒸らす時間だが日本人は総じて短いからなー
わたしは400ml辺りで4〜5分、場合によっては5分以上。
茶葉にもよるけど
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/06(日) 20:01:06 ID:???
>茶葉にもよるけど
そりゃそうだ
くせのない茶葉だったら多少蒸らしすぎても大丈夫だけど
アールグレイとか香油系は死ねる
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 20:52:19 ID:???
引き出物でもらったセイロンラトナピュラ
こいつは10分おいても味がかわらんw
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 18:53:33 ID:???
たしかにロウグロウンはそんなもんかもね〜
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 11:45:54 ID:NhPIojKl
DM来たけどベリーシリーズ買った人いる?
レポよろ
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 21:20:17 ID:???
ウェディング・インペリアルは、夢やの「キャラメル」に似ている。
フリュイ・ルージュは、ウィタードの「サマー・プディング」に似ている。

と、思う。私だけ?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 00:28:24 ID:???
>>189 
アイリッシュモルトか、クリームにも似てるなって思ったことある。>ウェディングインペリアル
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 11:59:47 ID:???
昨日DM持って行ってきた。
サマースノーとサハラを買ったからサンプル貰ったんだけど
やっぱりサマースノーのサンプルだったw

ベリーシリーズ欲しかったのに無かった@神戸マリアージュフレール
192191:2010/06/16(水) 12:09:01 ID:???
サハラフラコン、期限が来年の四月だからって¥3300くらいになってた。

サハラ、去年の余りなんだろうか?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 17:20:41 ID:aYaibIV9
マルコポーロに小指の爪ぐらいの石コロが
入っていて焦った焦った

長年使ってきたが茶葉に石コロ混入って結構普通なのね
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:16:56 ID:8pJ54AAm
サマースノー飲んだ!!!!!
おいしかった!
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 22:50:31 ID:bb9DY5mw
アールグレイインペリアルって初めて飲んだんだがトワイニングよりももっと美味くて感動したから初カキコに来ました
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 22:53:44 ID:???
今まででいちばん高級なトワイニングのクオリティー缶と比べても勝ってるってすごいねこれ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 14:53:21 ID:???
セカンドいつはいってくるんや
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 00:54:53 ID:myJLwxzy
イスカンダル買った。まだ飲んでない。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 00:50:08 ID:???
ぼしゅ
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 05:53:31 ID:4yhGonOO
アイスなエロスが美味しい
どうでもイイがアイスなエロスと打って
SMクラブでクイーンに踏まれ凍てつく紳士が脳裏に
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 01:18:28 ID:7vDwLawE
セカンドきたーーーー
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 12:57:28 ID:???
maji?
dokonoga
haitte ta?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 22:10:17 ID:???
サロン行ったが高杉ワロタwww
一杯最低1000円からってすごすぎる
まあ量は二杯三杯あるけどさ
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 18:58:02 ID:zE6wzNUt
某コーヒーチェーンで泥水に金払うの考えたら安いと思うけどな
たいがい空いてるからくつろげるし
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 19:58:23 ID:???
ケーキが不味いのはどっちも一緒だしな〜
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 19:35:59 ID:???
ダージリン高すぎだ
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 03:21:29 ID:???
茶が高いと思う人間がこの店へ行き
そしてここへそれをわざわざ書き込みしていることに驚き
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 20:27:53 ID:???
豚みたいにガブガブ飲めるほど金持ってる小金持ちの
ババアじゃなくても書き込むのは自由だからなあ
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 10:57:30 ID:???
2chは無料でよかったなあ^^
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 08:58:20 ID:MGa/TyiP
涼しくなってきたな
そろそろ再開しようか
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 20:23:43 ID:SgmSYklh
そういや円高だなっておもってちょいとググったら
http://www.bonjour-p.com/dior/mariageyen.html

安いな
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 23:28:05 ID:???
>>211
おお〜
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 00:40:05 ID:???
これでもだいぶぼってるけどね
正規よりは安いのは確か
フランスに知り合いがいる俺が勝ち組




とか言いてえなあ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 01:21:44 ID:???
私の趣味は海外旅行!フランスにも、年に何回かはいくから、その度に飲みきれないほどの紅茶を買っちゃうの。
でも良いよね!マリフレって、毎回違うお茶と出会えるんだもん!

とか言いたいです。

>211 のところで買ったことあるけど、急いでる人には向かない。対応は丁寧だけどね。
あと、さすが外国ってガサツなパッケージングで届くから、ちょっと中身が不安になるけど、正規品なのは間違いないと思う。
袋でよくて、まとめ買いするほどでもなかったら、ヤフオクで買っちゃうなあ。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:17:38 ID:???
昨日、新宿の成城石井で、マルコポーロを見たら、今まで見た事ないくらい安かったよ。
セールみたいだったから、今日明日の事は分からないけど。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:48:04 ID:XmUHnexq
まりあげ。

個人的に、マリアージュのフレーバーに似てるなと思った他社のもの。

ウェディングインペリアル→夢やのキャラメル
フリュイルージュ→ウィッタードのサマープディング

他に何か、そういうのない?
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 14:57:45 ID:yEjrMhk/
前々から思ってたんだが
なんで昔と違って最近の紅茶飲み(のマダム)って
ファッション的な消費傾向なんだろ
典型的なのがマリフエ好きの人が散々天狗鼻にしてすすっていたのを
気がつくと「マリアージュ?今はクスミティよw」って具合に乗り換えして
他ブランドを叩いてる場面に遭遇してさ
思わず笑った 
話の内容的にこういう人って風味も完全に理解しているわけでもないし

値段とブランドステイタスや各社のメディアでの煽りで生まれた流行だけで
判断なのかな日本人にとって紅茶は

今思えば ハロッズ!三越よぉ! フォション!高島屋よぉ!
と言ってた頃のステイタス感出していた人は
今ほどドロドロしてなかったなぁw
218217:2010/09/27(月) 15:02:07 ID:???
×マリフエ好きの人が

素で間違えましたわ・・・
いや、このスレなら良いの・・・かな
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 18:27:06 ID:rOq3zmod
家でつつましく飲んでるんじゃない?
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 11:40:36 ID:???
>>217
紅茶飲みマダムだけでないよ。
ワインスクールなど西洋のモノは大抵
ファッション的な消費傾向だと思う。
まぁ戦後から西洋教育でみんな洗脳されたもんだし。
一昔前は中国茶ブームでもあったけど今は尖閣諸島問題で
もう中国が絡む物事はダメになると思う。
今、中国茶とか売っているお店とかビクビクしていると思うよ。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 12:37:59 ID:???
ミルクティー派なんだけど、エロス・ボレロはミルクに合いますか?
ネットで調べても、エロスは花の香り・ボレロはフルーツの香りとよく言われているけれど、
ミルクにあうフルーツや花なのかはわからず・・・
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 14:32:48 ID:???
>>221
エロスはハイビスカスとモーヴの香り。好みにもよるけれどミルクティには向かないんじゃないかな
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 20:10:47 ID:???
エロスもボレロも
ミルクティーにすると別に美味しいと言えば美味しいけど
普通と言うか・・・
そのままで香りをより立たせる為に多少の砂糖添加ぐらいが
一番ベストだね

そういえばマリアージュのエロスやボレロなどの
ハーブティー寄りの紅茶って抽出ゆっくりと思うのは私だけ?
ホットでも他のモデルより濃くするのに時間必要だし
特にアイスにしようと思うと他の物より茶葉多く要るし
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 20:13:23 ID:???
ちなみにボレロをミルクティーにすると(砂糖はどちらでも)

元々のパッションフルーツ(全体のフレーバー的にはマンゴー寄り)
の風味が薄れて、
ピーチフレーバーティーのミルクティーみたいになります
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 23:14:59 ID:???
マルコポーロでほぼ牛乳のミルクティーを寒い冬に飲むのが好き
砂糖は入れないけど、甘い香りで味が甘い気がする
ミルクティー向けのって何があるんだろ?
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 06:38:50 ID:fZ8xTB6w
グランボワシェリ
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 09:17:18 ID:n+1XFTrN
サマースノーきれたんだけど
量り売りしてくれんのか?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 21:28:35 ID:???
ボレロのミルクティーはかなり好きだなあ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 17:07:08 ID:???
バニラ購入してみたけど、値段の割においしい
甘い香りがお気に入り
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 10:00:59 ID:I6fDNNek
缶に詰め替えると溢れるんだけど100g以上入ってない?
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 20:54:17 ID:???
詰め替えは量が増えるんだね
マリアージュ フ エ ー ル だけに
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 15:19:05 ID:???
以前>211のところで買った茶葉が、規定量より重かったって書き込みを見た事があるけど、
こないだ買ったやつは、全くそんな事なかったな。
きっかり100g
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 00:00:32 ID:???
んなもん店員のまさにさじ加減やろ
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 09:43:45 ID:???
フランスのマリアージュフレールで買った時は150gぐらい入ってるだろ…というパンパンさだった。
実際缶に2回に分けていれた。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 19:11:30 ID:???
おフランスはアバウトなんだなw
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 20:33:22 ID:???
だが、それがいい。

ああー、早く家に帰って美味しい紅茶いれたい!
時々、なんの前触れもなくマルコポーロ禁断症状みたいなのが出てきて、無性に飲みたくなってくる。
何か入ってるんじゃね?って思う。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 15:57:31 ID:XCT69jDm
T969
おいしい
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/29(月) 11:51:16 ID:u57elNJY
マリアージュフエナイ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 22:26:37 ID:???
マリアージュフエルトイイノニ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/27(月) 04:46:48 ID:tw3fmYln
みなさんそろそろ欝袋の時期ですよん
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/27(月) 23:39:23 ID:???
福袋なぁ。
マルコポーロが必ず入って、あとはアールグレイとか人気のフレーバーで
お値段の2倍相当の内容ってやつが毎年の事なのかな?

個人的には、好きなの買いたいから惹かれないんだよね。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 00:31:06 ID:QDr0mbdM
米国在住なのでパリから直接購入できるのですが
日本で手に入らない紅茶ってあるんですか。
HPを見たところ、銀座店で見た内容とほぼ同じように見受けられましたが

海外在住者が通販するメリットって価格が少し安いことでしょうか
紅茶6個・フィルター3個、送料(30ユーロ)で130ユーロ近くしました。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 03:20:31 ID:???
本国価格で買えるのなら日本の価格の半額ほどのはずだから
まとめ買いなら送料高くても通販する価値あるよねえ
あと新製品やら季節物やらが早く確実に手に入るだろうし
そういうものは日本に入ってくる数は本当に少ないからね
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 04:31:08 ID:???
確かに安いけど、香りは自分で想像するしかないです。
新製品や季節ものは手に入れやすそうですが
たとえばガラス瓶に入った季節の紅茶は日本でも売られていますね
Noel4種類も。

そして日本語ページには来シーズンのカラフルな缶の紅茶の紹介があるので
お店で紅茶の匂いを試すことができそう

日本で手に入らないのは高額なお茶、〜d'orとか〜d'argentとか
入れると花の形になるお茶くらいかなあ
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 05:07:49 ID:???
今年は茶器入りの福袋あるかな?
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 05:09:53 ID:???
関西の店舗でも福袋あるんですかねえ?
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 03:36:57 ID:???
マリフレは元日、大晦日どっちから福袋出します?
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 11:55:45 ID:???
値段に見合わない人がいるものだね
福袋狙いの輩は高級品にふさわしくない
香りじゃなくて安さで買う輩で店があふれるのなら正月は行かない
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 11:58:35 ID:???
(キリッ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 17:41:21 ID:???
えーでも。楽しいじゃん福袋。
毎日飲むからこそこういうイベントは楽しいよ。
普段飲まないフレーバーも試してみたいしね。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 19:23:54 ID:???
なんでちょっと高い紅茶ってだけでブランド嗜好になれるのかわからない…
半分ぐらいの値段で新しい趣味嗜好に繋がるなんていい機会だと思う
釣りかしら
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 20:38:39 ID:???
>値段に見合わない人がいるものだね
>福袋狙いの輩は高級品にふさわしくない
>香りじゃなくて安さで買う輩で店があふれるのなら正月は行かない


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 03:12:47 ID:???
でもまあ、紅茶好きなおばさんってなんか勘違いしてる人多いよね。
高級紅茶を飲んでる私は上品で知的な趣味のいいマダムとでも言いたげな感じなんだよね。
>>217が言ってるような感じ。
昔はフォション、エディアール、ハロッズで、ショッピングバッグも好んで持ってた。
今はそれがマリアージュフレールとかラデュレなんかのフランスのサロンドテになった。

美味いから飲む、ただそんだけ。俺はマリフレ愛用してるから日東紅茶のお前とは違うんだ、なんていう
選民意識ってダサいと思う。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 06:40:45 ID:???
そういうオバ様に火をつけると後が面倒だから放置がベター
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 23:48:34 ID:???
>>247
基本初売りの元日じゃない?
いつまで残っとるかはしらんけど
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 00:27:22 ID:???
まだ横浜あるかなあ
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 09:33:16 ID:CONvuFjp

フレーバーでマリアージュよりおいしいのってある?
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 10:02:30 ID:qNMCRB81
バリエーションの多さはここが群を抜いているからねえ
といっても国内で買えるフレーバードティで飲んだことがあるのは
フォション・ルピシエ・マリアージュ・ラデュレだが
マリアージュを飲んでからはルピシエ、フォションには戻れなくなった
ラデュレの紅茶は香水臭くてだめだ
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 10:58:18 ID:CONvuFjp
フォション・ルピシエは飲んだことあるけどマズかったので
ラデュレってのを飲んでみるか
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 11:05:38 ID:qNMCRB81
>>259
金もったいないとおもうよ
マジで香水やトイレの芳香剤を齧ったような臭さ。
ヴィオレットとマリーアントワネットを飲んだがどちらも×
マリーアントワネットはラデュレで売れているお茶らしいから試すならこっちかもね。
でも自分はもういいや、マリアージュがあるから。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 15:19:29 ID:???
横浜そごう初売り
三万円は開店直後で完売
五千円、一万円はまだ残ってました。
五千円は紅茶四点
一万円は紅茶四点と茶器
紅茶はマルコポーロとダージリンが必ず入っているとのこと
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 17:53:12 ID:???
ただいま帰宅
マルコ、ダージリンプランタン、アフタヌーンティ、サクラ2010
でした
桜、缶欲しさに買ったのと被っちゃった
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/02(日) 21:16:36 ID:???
10,000円福袋@渋谷西武

・マルコポーロ100g缶
・ダージリンプランタン50g袋
・ジャスミンマンダリン100g袋
・ルージュドトンヌ100g袋

・マリアージュフレールロゴ入り茶缶
・プラスティック茶さじ
・天目みたいなティーカップ×3個

初めて買ったけど、検索すると数年前の福袋の茶葉は全部缶入り、
茶葉もウエディングインペリアルとか無難なのだったみたいだけど年々ショボくなってきてるのかね?
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 16:06:43 ID:???
http://www.mariagefreres.com/boutique/FR/collection-very-infusions-de-fruits.html
これってもう日本でも売っていますか?
いつ発売になるのかご存じありませんか。

福袋買えた方、うらやmしいです
来週日本に一時帰国しますが、もう残ってないでしょうし。
3万円の福袋の中身が気になる。。。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 00:50:19 ID:???
フルーツティーは去年の初冬だったな
入荷して一瞬で全部売り切れた
マジックティーも同様
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 02:41:16 ID:???
なるほどね
理解した。ありがとう
commender表示がないものは未入荷じゃなくて売り切れで在庫なしってことか。
それじゃあKing’s teaとかもソッコーでなくなる予感
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 02:35:44 ID:???
大丸心斎橋では、マリアージュフレールの3万円福袋は紅茶4つに
ガラスのティーポットとティーカップでしたよ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 23:22:56 ID:???
>>267
今ヤフオクにいっぱい出てるやつか・・・
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/18(火) 01:19:52 ID:pHf7HqRe
ttp://www.yoihon.com/sc/product-178300.html
宝島社からムックがでるらしい
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/18(火) 21:03:21 ID:???
付録は茶葉じゃないのか…
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 03:33:15 ID:???
2月中旬となってるね
しかしトートバック・・・・
いらねーーーー!!w
内容みたいから買うけど
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 11:29:19 ID:???
宝島社www手当たり次第になってきたな。次はラデュレかぁ?←こっちのほうが売れそうな気もするけど。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 12:57:20 ID:???
サロンでも使ってるフィルターって、手入れとか面倒な感じですか?
コーヒーのネルみたいに水につけて保管とか…
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/24(月) 18:43:23 ID:???
宝島社のHPによると、2月12日発売予定と書いてあったよ。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 04:08:42 ID:???
>>273
コットンフィルターは洗うのが面倒だからり使ってる人があまりおらず
味も大きな茶漉しを備えたポットと変わらないのでこういうところで情報は得にくいかと。
手入れ等詳しいことについては店頭で聞いた方が早いし確実だと思うよ

店舗が近くにねーんだよ!って場合は・・・
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 01:29:06 ID:???
電話かFAXで通販
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 00:00:13 ID:ByJntVOu
餞別としてここのCASTLETONってのとAIGULLES D'ORって紅茶を貰いました。
飲み始めたAIG〜は、あまり濃く出ないのが難だけど、香りが柔らかい感じがします
それで、どのくらいの値段するのか気になったので、知ってる人いたら教えてくださいな
公式見たけど値段の表示が無い…
なお、紅茶には全くのシロウトです
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 01:58:12 ID:???
>>277
確か100g一万円を超えていたような…サロンでもワンポット2500円だった筈だし
マリアージュの中でも最上位の値段なのは確か
新芽だけだから香ばしさはあまり無くまろやかで口当たりも軽くて繊細、元々そういう風味だ
素人なら普通のユンナンと飲み比べると良いかも、香り方が全然違うよ
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 03:02:01 ID:???
>>277
今のあなたにはもったえなすぎる葉だ
幸い紅茶にはご興味がおありのようだし
もう少し手ごろなお茶で淹れ方と味を学んでいただけると
よりいっそう餞別の価値と送り主のお気持ちをご理解できるのではないでしょうか
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 10:14:29 ID:???
>>277
278さんの言う通り両方とも100グラム1万円くらい。
ちなみに当方も初めてエグイユ飲んだのは、フランス行ったときに貰ったギフトで、ファーストフラッシュのキャッスルトンとの組み合わせだった気が。
高級茶だけどお互いちょっとタイプが違ってて、味の違い楽しむ意味で贈物としてはよくある組合せなのかも
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 10:56:17 ID:SkgfF4M1
すげーな贈った紅茶でいろいろ表現できるんだな
なら俺はエロスを
282277:2011/01/31(月) 00:18:33 ID:???
>>278-280
ありがとう
まさか1万もする程の紅茶とはびっくりしました
紅茶の淹れ方勉強して大事に頂く事にします
283RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/02/01(火) 07:48:37 ID:gASieB2W
マルコポーロは何回いただいても香りが好みで大好き
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 11:36:32 ID:???
私はウェディング・アンペリアルをロイヤルミルクティーにして飲むのが好きだなあ。
もう一年くらい毎朝続けてる。
285RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/02/01(火) 22:09:38 ID:gASieB2W
今度ウエディングアンぺリアル買ってみます
この間オルゴール付きの緑茶買ってみました
ビューティフル?
よいかおりです
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 01:39:56 ID:???
>>284
めっちゃ贅沢ですね
インペリアル?
是非真似してみたい
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 19:49:31 ID:2S0F8OFi
>>286
そうそう。
朝なので、あまーくして飲んでる。
それに合わせて、トーストしたパンにミルククリーム塗って食うとマジで至福のひと時。
しかも和食の朝食の準備と違って楽だし。
独り身だからこそできる楽しみ方。
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 23:23:27 ID:???
>>287
いいなあ素晴らしい
よかったらあなた流のロイヤルミルクティーの作り方を教えて欲しい
いつもは最初に倍の濃さでお茶を作ってから茶葉ごと鍋に移して
そこへ同じ分量の牛乳と砂糖少々を加えて煮詰めてるんだけど
なんだかイマイチおいしくないんだよね
最初から牛乳100%でやったほうが美味しいのかな?
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 14:42:52 ID:???
>>288
50ccくらいの水を小鍋に入れて
そこに適量の茶葉加えて煮立てて濃い目に煮出して
更に牛乳入れて沸騰しないように暖める

じゃ駄目?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 18:43:26 ID:???
>>288
だいたい>>289氏と似ているかな。
少な目のお湯を沸かして、多目の茶葉を入れてお茶を出した後
たっぷりの牛乳とお砂糖を入れて沸騰しないように温める。

初めから牛乳100%で作ると、お茶の味が上手く出ないので
一度、お湯に出した方がいいよ。

ミルククリームも手作りなんだけど、紅茶を入れてジャム作ったら
too muchになっちゃうかな?
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 22:12:06 ID:???
>>289
>>290
レスありがとう参考にさせてもらいます。
とりあえず少量でも沸かせる小さな鍋買うとこからだなぁ

そういやなんか新しい銘柄出てたね
アーモンドミルクとかそそるわぁ〜〜〜〜
これまたロイヤルミルクティにぴったりきそうな・・・w
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 00:46:26 ID:???
爽やかな紅茶飲みたいと思ってエロス衝動買い。
しかしとにかく酸っぱいし、花の香りも青苦いというかスモーキーというか、
どう調節しても、飲みたいと思えるものにはならなかった。

ところがダメもとで水出しにしてみたところ、苦手な部分が出てこず、
爽やかで美味しいアイスティーの出来上がり。

夏になったら大量消費出来そうだから良かったけど、
人気があって誰にでも喜ばれます♪みたいな評判のフレーバーなのに
ホットで入れたときの自分の飲めなさっぷりに絶望した。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 03:22:01 ID:???
>>292
自分も酸味や渋み?の強いフレーバーはホットだと飲めないんだよなあ
アイスだとホントおいしいよね
エロスとボレロ試してみようと思ってたんだがどうしよう…

30gぐらいからのお試しできるやつがあったらいいのに
50、100g買うなら缶もそろえたいし、結局いつも同じのばかりでなかなか新規開拓できない
ただでさえマリフレは種類多いのにさw
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 04:29:56 ID:???
ティーパックの買って
味が好みに合わなかったら親友人近隣にあげればいいじゃん
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 13:21:10 ID:???
苦手なのでも適当に他のと混ぜれば割といけるw
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 22:48:14 ID:???
>>294
ポットで入れる人には向かないんじゃない?お試し感覚で買える値段でもなし。

リーフ嗅いでも実際に入れた時の香りってわかんないから難しいよね。
しかも嗅がせてくれるのが量り売り用のボトル?だから腰が引ける。
いっぺん頭突っ込んで思う存分スーハーしたろかwと思うけど出来ねーよw
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 10:17:11 ID:KTrTFj1c
日本で入手困難でお勧めのお茶ってありますか?
結構、好みは幅広いのですが、少し癖のあるような
タイの緑茶系は苦手です。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 00:05:21 ID:???
日本の掲示板で日本で入手困難な物を聞くのがそもそも間違いだと思うんだが
フルーツティーはいまだに買えないな
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 22:59:35 ID:???
あ〜今日ムック発売日だったのか
トートはどっちでもいいけど1260円の価値があるんだろうか・・・
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 13:31:15 ID:VDFIh7K+
フランスが好きでオシャレ好きだからいつもここだわ。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/18(金) 05:34:00 ID:???
フルーツティーはフランス本国でも買えないよ
フルーツティーのマルコポーロとノエルは買えるみたいだけど。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 23:14:52.24 ID:???
芸能人のページって本当、どうでもいいわ。
そんなことに紙面使うくらいなら、紅茶全種類紹介しろや!
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 23:42:55.95 ID:???
test
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/27(日) 16:04:16.97 ID:???
コットンフィルターってお値段いくらかわかりますか?
ルピシアでは160円なんですが、あまり替わらないならマリアージュで購入しようかと思って。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 09:21:13.58 ID:j701aEtJ
職場で飲むの禁止された
家で飲むか
306RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/03/02(水) 16:59:44.59 ID:FxbuG50n
職場で紅茶飲むのが禁止なんですか? <br> なぜ?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 19:37:07.97 ID:???
人によっては「クサイ」からじゃないのw
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 12:19:33.68 ID:MASNc4Je
自分1人で飲んでるわけじゃないからな
4、5人で仕事サボってティータイムしてるのが原因
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 13:20:49.76 ID:???
言っちゃ悪いがそりゃただの「バカども」だ
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 13:46:36.99 ID:???
タバコ休憩があるなら喫茶休憩も別に良いと思うのだが・・・
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 13:50:24.19 ID:???
世界トップクラスの外資系企業で仕事してたけど、ティータイムなんて常識だったぞ。
時間だけで仕事させてるような日本企業はクズ。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 18:38:26.32 ID:???
それぞれの国、地域の習慣や考え方を考慮せず、
自分たちの考え方を一方的に押しつけ、
己の側が絶対正義と信じて疑わない
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 18:44:58.32 ID:???
>>312
こういうのは触らずニヤニヤしてるほうが楽しいよw
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 22:38:45.44 ID:???
>>311
マルドナルドさん、かっけー
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 14:55:34.91 ID:???
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 14:57:22.99 ID:???
>>311

>時間だけで仕事させてるような日本企業はクズ。

日本語でおk
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/25(金) 22:36:01.57 ID:FuJj8dZh
紅茶を愛でる暇もないほど追いつめられているのか
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 20:45:17.42 ID:hheTXW7a
食べログのレビューみてたらなんか女々しいレビューばっかでなんなんだこいつらって思ったら
この店の客ほとんど女だったの忘れてたわ
今度いったときに俺がオスくせーレビュー書いてやる
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 00:58:28.66 ID:???
オッスオッスww楽しみにまってんぞw
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 01:25:23.89 ID:???
あと春摘みダージリン入ってたら教えてちょ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 15:12:49.24 ID:???
オスくせーレビューって
どんなんだろう
たけえよっとか
おせえよっとか
まじいよ?
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 09:09:01.34 ID:xJalpQXC
最後1回分に満たない茶葉残ったときどうしますか?

今お湯湧かしてるので5分以内にお願いします
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 09:09:22.72 ID:xJalpQXC
銘柄はサマースノーです
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 09:24:55.78 ID:???
さすがに過疎ってるからきついだろw
残ったのは他のとブレンドしてみるか
あえて薄く出してみる。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 20:31:31.23 ID:???
グランボワシェリラヴ
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 20:31:05.05 ID:???
新宿店とかにいってみたがメニューに一杯一万円の紅茶があったけど
どんな味なんだろう
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 09:42:22.66 ID:aBcEiqGh
ここの茶さじの素材って何?
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 12:56:02.89 ID:???
>>326
自分も飲んだことないけど、白茶かな?

他にしても、お店で飲むと雰囲気も相まってうまいんだけど
1人1ティーポットは多いんだよなぁ・・・。
飲むけどw、腹タポタポになってしまう。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 17:16:02.90 ID:0ozbRrg8
マルコポーロは美味しくいれるの難しいって聞いた。
確かに、今日は良い香りだな、と思う日もあれば、香りが少ないと思う日もあった。

皆さんが知っているコツなどはありますか?
ちなみに私の経験ですが、茶葉をケチるととたんに香りが薄くなる。
お湯の温度は高い方が良い(100℃に近ければ良い)、あくまで個人の感覚ですが。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 19:30:10.33 ID:???
>>329
月並みだけど、ポットをお湯で前もって温める、
蒸らしている間ティーコゼーかぶせる、沸騰させたてのお湯を使う 位かなあ。

>確かに、今日は良い香りだな、と思う日もあれば、香りが少ないと思う日もあった。

これはたしかにあるねー。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 21:31:42.89 ID:zNk9XYjc
>>329
茶葉の量を少なくしない(多少多いのはいい)
水色の確認

ガラスポッド使えば色の判断が容易になるからガラス使えばいい
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 16:40:17.94 ID:7uuac8SR
大事な客が20分後にくるんだがこの中からどれをチョイスしたらいい?
マルコ
アールグレイフレンチ
モンタニュ
フレール ド ダージリン
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 18:06:26.74 ID:7uuac8SR
無難にマルコにした
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 18:07:13.11 ID:???
で、どれにしたの?ww
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/07(土) 18:14:27.84 ID:OOB75JJN
ウェディングインペリアルが、自分にとってはむせ返るほどクッサーで、どうしたものかと思っていたけど、
コーヒーの香り付けに、ドリップする時に混ぜてたら美味しいコーヒーになった。
すみません、邪道で。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/08(日) 08:32:12.25 ID:RnlLnaYX
邪道どころかマジキチの領域だな
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/08(日) 11:19:54.86 ID:???
>>335
まあウェディングインペリアルは
引き出物に使いそうな名前なのに結構な地雷だよなあ・・・。
私は玄関ポプリにしたけど玄関があのニオイでだめだったわw

コーヒーに混ぜるのは聞いた事ないな・・・
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/08(日) 15:06:34.61 ID:???
オイラは半年程そのままほっといたら
匂いが半減期に入ったようで良い感じになり
飲めた(゚д゚)ウマー
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/09(月) 09:29:28.68 ID:HVoa056j
牛乳入れるの必須
マルコとウエディングインペはミルクティーにすると至高
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/19(木) 19:13:37.16 ID:F5nqJ4Xe
サマースノー飲みたい
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/20(金) 14:22:19.64 ID:pNDT88/7
サマースノー早く飲みたい
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 02:42:43.92 ID:???
マルコ探しにお店にいったらエロスしかなかった。(´・ω・`)
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 21:19:23.55 ID:aXqG3GS0
サマータイムティー今日から発売らすぃよー。
昨日フレンチブルー買いに行ったら買った後に言われた。ぐぬぬ。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/02(木) 09:39:44.12 ID:M+yCrqMc
よし、電話しよう

あと月光線香に似た香りの線香探してます
マリアージュの線香は高すぎます><
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/10(金) 16:19:42.46 ID:Zy8AbHlP
バビロニアおいしい
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/10(金) 21:41:05.72 ID:???
初めて買ったけど缶開かない…
無理やり缶切りで開けたわ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 11:05:30.81 ID:klLSnFWL
フレンチサマーティーならガラス容器だし開けれない悩みもないのに
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 18:06:17.16 ID:???
フレンチサマーティーも買ったよ
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 11:05:06.07 ID:mxdp1eH5
質問
水出しで紅茶を最近作り始めたんだが
お湯で作るアイスティーよりも色が出ない
茶葉はケチってないし、ちゃんと半日冷蔵庫に入れてるけどこんなモンなのか?
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 22:29:14.56 ID:mxdp1eH5
解決
カタログの水色と変わらんかった
351356:2011/06/16(木) 20:38:38.36 ID:???
バビロニア美味しい♪

瓶なしで売って欲しい…
瓶はかさばるので保管に困ると
子供がいるから
すぐ割れてがっかりするからなあ
うーむ
352RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/06/16(木) 23:12:25.31 ID:zvJ6nQcT
今日、お店で飲んで気に入ったので、バビロニア購入
お気に入り
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 08:50:42.99 ID:rbLNZ6T8
オレンジピールって聞こえはいいけどみかんの皮だろ
ゴミだろゴミ

サマースノーの方が強くてかっこいいしおいしい
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 11:08:50.06 ID:???
自分に合ったのを買いたいのですが
g売りの最少単位と単位(100g単位?)を教えてください。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 21:50:14.77 ID:???
茶葉によって50gから買えるものと、100gから買えるものがある
直線お店に行って相談するか、せめて何の茶葉が欲しいのかを書いてくれないと何も分からない
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 08:58:31.33 ID:F5ADpz9G
しかし、アイスティーにすると茶葉の消費速度がはんぱねーな
1リットル作るのに10gも使う
100g買っても10回で終了だぞ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 14:49:41.31 ID:F5ADpz9G
いきなり冷蔵庫に投入するより常温で数時間放置すると色が出るな
だんだんわかってきた
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 20:48:34.59 ID:???
>357
あんたはネ申か
いいこと聞いたぜd
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 15:53:01.11 ID:???
>>355
トンクス 確かにそうですね。
50gから買える茶葉もあるのは朗報でした。色々楽しみたいので。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/20(月) 09:27:09.10 ID:???
>>359
5000円以上のものは50gから買えるはず。
ダージリン農園物とかそういうの。
具体的にはシンブリを50gで買った。
361RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/06/20(月) 19:48:30.50 ID:CDWOuLUz
ハッピーバレーってのを名前が気に入ったので買いに行った
でも良い香りというより、牧草のかほり
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 16:20:38.06 ID:???
バビロニア美味しい、お気に入り
363RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/06/29(水) 20:32:58.25 ID:l4ldLSur
フルーツティーすっごくすっぱい(●´*`●)
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/30(木) 18:53:58.76 ID:xA4sfBjz
フルーツティーってサロンで飲める?
お試しで買えるような値段じゃないからいつもためらってしまう
365RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/07/06(水) 22:35:44.99 ID:Bzv8AE7g
フルーツティーはサロンのメニューにはなかったような気がします
マルコポーロとシトラス?と二個かいましたが、すっぱいp(>*<)q
私は苦手でした
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 07:16:53.81 ID:ohqDj6vR
マルコポーロ          フランス価格7.7? = 865円  小日本価格2310円
フレンチサマーティーバビロニア フランス価格39.9? = 4484円 小日本価格4200円

どういう基準かさっぱりわからん
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 07:17:17.62 ID:ohqDj6vR
文字化けした
?はユーロ
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 08:05:53.94 ID:???
関税
利益


東京もパリも、正規店よりスーパーのほうが少し安いね
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 08:51:33.16 ID:ohqDj6vR
缶詰だと11ユーロになって
小日本で2000円くらいだからまったく問題ない価格差になるな
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 09:08:27.80 ID:???
え?ここにも中華の工作員が?…
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/14(木) 09:43:17.31 ID:4SptapYd
マルコポーロ、向こうだとそんな安いのか!
今度旅行したら大量に買ってこようっと
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/17(日) 11:27:44.97 ID:044ZL+zh
バビロンまだ売ってるかな
1瓶飲みきっちゃった
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/17(日) 11:55:52.49 ID:FdFTycpX
>>372 横浜店でバビロニア山積みだったよ
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/18(月) 22:08:11.97 ID:MFwxPVic
>>369 むっちゃ恥ずかしい書き込みだな
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 08:36:20.65 ID:0f3YxcTP
普通の茶葉だと日仏間の価格差が3倍で
缶詰タイプのは2倍未満って話だけどどこが恥ずかしいの

輸入品だから高くなるのは当然だけど茶葉も2倍未満に押さえれないのかといいたかっただけなのに
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 08:30:27.02 ID:???
友達のうちで飲ましてもらったバビロニアが美味しくて
友達が予約していた分(予約していたが本店に山積みだったので先にそこで買ってしまった)を
譲ってもらった。
瓶もかわいくていいのだが、蓋が開かない!
温めようとゴム手袋使おうと二人掛りでやろうとしても
開かない・・・。
この瓶ってこんなに開かないもんなの?
皆どうやって開けてるの?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 12:06:14.03 ID:kIDhdh4T
なんかバビロニアに限っては他のフレンチサマーティーのビンより5ミリくらい浮いてる
これが山積みの重みで完全に閉まったんだろうな
どうやって開けるんだろw
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 13:05:27.44 ID:A0p4TB7r
>>375 何が恥ずかしいかわかってないとか(笑)
恥の上塗り乙
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 15:38:35.35 ID:kIDhdh4T
ネトウヨ乙
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/23(土) 00:52:32.33 ID:???
>>377
食品だから瓶の隙間に洗剤垂らして滑らせたり最悪割ったりって訳にもいかんしね…
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/23(土) 09:36:44.41 ID:hU+wS8M7
バビロニアリピートしたいけど金が無い><
瓶代結構かかってそうだから秤売りして
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/23(土) 18:42:51.71 ID:???
瓶の蓋が開かなかった376です。
友達が買った店に行って、開けてもらってきました。
本体と蓋の間に布を噛ませて傷つかないようにして、はさみの先をつっこんで
てこの原理で少しづつ蓋を浮かせてました。
コレなら電話で聞けばよかった・・・orz
何はともあれコレでお茶が飲めるわーい。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/23(土) 21:43:49.63 ID:???
>>381
フラコン代結構かかってそうだよね
1本目はフラコン買うけど、リピートのときは茶葉だけ売って欲しいと思う
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/27(水) 07:20:10.52 ID:IXfrn0By
通販の10000円送料無料ってもうちょい下がらないかな
8000円にしてよ
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/29(金) 17:18:36.98 ID:???
フランスでまとめ買いしてます
食品だけど、買い方次第ではデタックスできるから
更にお得
100g700〜800円だから、デイリーに大量消費
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/30(土) 15:49:47.95 ID:lbYsHQZj
http://www.mariagefreres.com/boutique/FR/accueil.html
これみるとバビロニアは緑茶になってんだけど
俺が今飲んでるのはどう見ても紅茶だ
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/31(日) 09:59:02.69 ID:iG5pySJ/
カサブランカってどういうわけか飲んだらさらに喉渇くんだけど
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/21(日) 20:12:27.75 ID:???
初マリアージュでマルコ飲んで感動しました。
お店への交通費が送料の3倍かかるんで通販検討してます。
電話だからちょっと緊張するなぁ。

マルコ以外でフルーティで美味しい銘柄って何かありますでしょうか?
種類が多すぎてもうチンプンカンプンです。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 19:21:54.74 ID:MM3h5j5n
バカの1つ覚えだけどモンタニュドール
あとサマースノー
サマースノーはホットでもおいしい
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 22:37:29.40 ID:???
>>389
聞いてよかった、ありがとー。φ(`д´)メモメモ...

バビロニア、サマースノー、モンタニュドール、フリュイルージュ、テアオペラ、ボレロ、エロス
あたりを検討してみます!(`・ω・´)
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 22:51:12.88 ID:???
そういや話題の銘柄のベリーフレンチとかベリーマジックも
通販してくれるのかな?値段わからないし、問い合わせしにくい。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 13:36:18.80 ID:???
投票箱が段ボールでガムテ貼ってあるって凄いな>韓国
393392:2011/08/24(水) 13:37:41.13 ID:???
ごめん、誤爆しました。
美味しいお紅茶入れて振舞います。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 18:03:18.94 ID:???
マルコポーロではまってエロス買ってみたけど
ローズヒップみたいな風味があって好きじゃないな

>>389とかボレロとか試してみるか
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 20:53:28.57 ID:???
>>394
ローズヒップ好きな私には合いそうだ。
ちょうど注文してて明日届く所。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 01:09:28.32 ID:???
このお店ってイケメンしか居ないって聞いたんだけど実際どうですか
店舗直でいったこと無いから興味あるのデスガ
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 07:27:40.77 ID:???
フツメンも女性もいます
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 17:33:45.21 ID:???
主人の東京出張のついでにお願いして
直営店寄ってきてもらったけど
ハーフ?のなかなかイケメンお兄ちゃんに対応してもろたっていうてたよ!
今地方住みなので、都心の方達が
うらやましいです。
バビロニアおいちい☆
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 18:39:08.82 ID:???
マルコポーロ美味いわあ
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 20:03:03.67 ID:???
今日銀座店行ったら、もうノエルシリーズが並んでた。
ルージュドトンノは銀座店の店頭に出てる分でおしまいで、新しいものに変わるのでもう
なくなるそう。 
すごく好きな紅茶なのでこのクソ暑いのに2本確保してしまったw
お財布カリカリクポー:(´ω`):
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 22:04:18.62 ID:???
>>400
くぽぽーくぽぽぽぽくぽー!

行ける範囲にお店がある場合はやっぱお金かかっても
行ってみた方が良いでしょうかね?通販だと買えないのが
ありそうでどうしようか悩んでます。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 09:09:06.62 ID:???
>>400
ルージュドトンノってどんな味?
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 01:56:44.69 ID:???
>>401
すごく色々あるし、楽しいから行ってみるといいですよー。
店員さんに色々香り試させてもらったりとか出来ますしクポ

>>402
ここ数年の秋冬限定商品で、マロングラッセとチョコレートの香りです。
ミルクティーにするとすごく美味しいですよ。
ウエディングインペリアルは全然自分には合わなかったのですがこれは大好きなのです。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/07(水) 08:04:20.92 ID:???
そこはドトンヌでは
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 18:58:18.83 ID:???
すみません、ご存知の方がいらしたら教えてください
地元や近くに実店舗が無い人間です(マルコなどは手に入る程度)

知人が今度神戸に行く際に、実店舗にしかなさそうなものがあるなら買ってきますよ、と言ってくれました
普段定番のものしか頂いてなかったので、それならと気になっていたものをお願いしたのですが
「プレーン・ルヌ」と「テ・ア・オペラ」は神戸店には常に袋入りでの在庫がある茶葉でしょうか?
公式を確認して、量り売りをしていたはず…と思ったのですが実店舗を覗いたことがないのでわからず

入庫等をこまめに確認した方が良いのか、基本的には常に置いてある茶葉なのか
教えていただければ嬉しいです(´・ω・`)
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 21:11:25.15 ID:???
プレーン・ルヌは分からないけれど、テ・ア・オペラは量り売りで常に売っているよ。
自分も愛飲しているのでオススメ。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 12:23:47.30 ID:1LlIVMAg
電凸してオペレーターのすすめられるがままに買うのもアリだぞ
バビロニアなんてすすめられなかったら買う事なかったわー
408405:2011/09/10(土) 19:16:04.39 ID:???
>>406-407
有難う御座います! オペラは神戸店にあるのですね、良かったー。
友人と二人でお願いするので、ある程度好みっぽいのを絞ったところで
オペレーターさんに具体的な説明やオススメのものも訪ねてみようと思います
勢いで買い過ぎてしまいそうですが、レス有難う御座いました。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 20:49:14.72 ID:???
自分は来週にでも遠出して名古屋松坂屋のお店に行ってみる。
行った事無いから服装とか男でも雰囲気的に大丈夫なのかとか気になる。(;・_・)
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/13(火) 17:53:19.80 ID:???
男でも紅茶好きはたくさんいるから平気だよ

昨日某デパート歩いてたらギャハギャハ大声で笑う男女の声
振り返ったらマリアージュの若い男性店員と女性客
以前は落ち着いた中年の男性店員が静かに丁寧に接していたのに…
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/13(火) 23:39:57.10 ID:???
>>410
レスd、ブランド柄女性客のイメージしかないので
ちょっと不安でした。今度の土曜にでも他ブランド含む
紅茶店廻りへ行ってきます。(`・ω・´)
412RIO☆N ◆EpRsOawIQQ :2011/09/18(日) 09:29:54.32 ID:FVv0UCXy
結構男の人もきてますよ
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/03(月) 19:32:55.42 ID:???
店舗によって、50gからと100gからに売り方を分けているのは何でだろう?
少しずついろんな種類を試したいから、50gから売ってくれるほうが嬉しい。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/05(水) 04:26:47.24 ID:???
>>413
100g5000円以上の茶葉は50gから売ってくれると聞いたけど?
銀座、新宿、銀座三越、池袋西武しか行ったことないけどどこも共通
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 08:02:10.81 ID:???
>>414
そうだったんですか。
お店でそこまで説明されれなったから、知らなかった。ありがとう。
しかし新宿の伊勢丹のほうのゆとりの学生バイトみたいなのがアホ
すぎたので、次からは他の店舗で買います。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 20:54:46.75 ID:ziGvbYlv
ぼったくり茶葉店
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 17:21:34.50 ID:FJYrDg4Q
高いと思ったら買わなきゃいいじゃん

コロニアル缶のマルコポーロ安いけどどういうわけか通常缶のより風味落ちてる場合が多い
なんでだろう
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/20(木) 03:04:06.20 ID:X6Nm6Nug
円高ユーロ安の昨今、日本で買うのは割高感があるなぁ。
年末旅行に行ったときにでも買うか。
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/29(土) 14:30:09.59 ID:ZXFZOKXv
フルムーンパーティー飲んだ人いる?
ミルクティー向きかな?
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/30(日) 10:45:52.57 ID:VLnmspw8
サマースノーを通年販売して欲しい
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/24(木) 14:40:00.91 ID:zDgdTMFr
今、海外にいるんだけど
海外でしか買えないお茶でおすすめ教えてください
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 04:49:00.17 ID:???
むしろこっちがレポ聞きたいくらいじゃ
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 08:59:58.48 ID:C12r0wyx
水出しした後の残りカスをお湯でいれたらまだ出汁でるかな?
誰か実験してみてよ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/09(金) 14:58:54.90 ID:???
>>421
日本に既に在庫のないものもある今年のファーストフラッシュ系は?
普段本店利用だけど、日本で手に入らないものって最初から入荷が少ない系か
季節限定が終わったとかかなと思う

425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/15(木) 17:50:28.55 ID:fnQ1qdD1
フルーツティ関係は手に入るみたいだしな。
というか、殆どの銘柄は日本で手に入るのか?
HP見ても日本版は通販用のページを開設していないので、日本でどのお茶が取り扱いがあるかの詳細が分からん・・・
銀座店に行ったときに、紹介された十数種類は覚えているんだけど。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/16(金) 07:48:26.21 ID:WLmVvfC6
死ぬまでにT900番台だけでもコンプしようと思ってても
企画モノばっか勧められて結局年に3つくらいしか飲んだ事無いヤツ買わない
超定番のは直営店じゃなくても買えるし
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/16(金) 14:57:52.79 ID:???
>>425
本店ならほとんど手に入る。
その年に入荷がないものとかならそもそもカタログに載っていても、値段のところが空欄とか
線が引かれた状態になってるとかかな
少なくともフレーバー系は在庫切れってない感じ
1st、2ndとか産地別の数量限定で最初から入ってくるものは、銘柄によっては最初の入荷以後
追加で入らない年もある(その年の出来による)
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/26(月) 16:00:46.80 ID:???
仕事で2日の夜にしか店に行けないんだが
関東だとどこの店だと福袋残ってるかな
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/26(月) 16:10:13.97 ID:???
仕事で2日の夜にしか店に行けないんだが
関東だとどこの店だと福袋残ってるかな
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/26(月) 16:45:16.86 ID:???
2日の夜ってもうほとんど無理じゃないか?

仮に残るような店があったとしても、ここに書かれたら終わりだと思うけどw
431 【大凶】 【129円】 :2012/01/01(日) 21:36:03.28 ID:nmoMzsT3
去年渋谷西武だったら2日夜でも山積みだった。
ただし1マソ袋しか残ってなかった。
未だに去年の茶葉残ってる。
やっぱり好みじゃ無いものは飲まない。もう買わない。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 01:31:29.35 ID:???
>>431
大凶って、もうこれ以上下がりようがないから
後は上がるだけという意味で吉らしいよ。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 14:48:31.06 ID:???
>>429
銀座なら三越松屋とも現時点でまだあったよ
買えるといいね!仕事おつかれさまです
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 16:26:35.33 ID:???
松屋銀座5K
ポンム袋100g
アールグレイフレンチブルー袋100g
ダージリンプランタン袋50g
エスプリドノエル缶90g

だった。
好きだけどもうちょっとがんばってほしかったかなぁ?
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 16:37:28.79 ID:???
仕事終わって1万のがあれば買って見るー
二年ぶりだから楽しみ(=´∀`)
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 16:53:51.87 ID:???
3万円袋の残念感が半端ない、期待しすぎ??

・茶葉
アールグレイ フレンチブルー 紙袋100g
ヌーボング          紙袋100g
ラブソングtea        特別缶75g
VOYAGE パリサイゴン上海 特別缶75g×2
スルタン(セイロンtea)   ティーバッグ75g(30袋)
THE DES IMPRESSIONNISTES ティーバッグ75g(30袋)
マルコポーロのサブレ

・ギフトセット
マルコポーロ100g缶+ポット(小さい)
ジャムとマルコポーロ、ダージリン各100g
ZEN BOX(ハーブティーとオルゴール)
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/02(月) 19:16:43.18 ID:???
うぅ…間に合わないわ…
明日あるかなぁ

オルゴールか…3万のはいらないなぁ
438!omikuji !dama:2012/01/02(月) 21:15:55.42 ID:hvi7nLRv
3マソ袋、茶器入ってないんだね。
フレーバードティーは好みじゃ無いものはキツイ。
434さんの内容は好み、羨ましい。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 00:22:50.35 ID:JfF3hHYI
>>434
似てる
エスプリドノエルがラブソングティー80g缶だった
名古屋松坂屋で購入
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 11:45:49.36 ID:???
昨日買った店舗では
「うちは他より売れるのが遅いので3日くらいあります」と言っていた。
なので今日もあると思う。
@東京・城南地区
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 16:24:50.50 ID:???
新宿の店には今でも一万のが数個と三万のが一個?あった
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 17:50:37.09 ID:???
新宿の店には今でも一万のが数個と三万のが一個?あった
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 19:51:34.57 ID:???
大事なことなので二度

>>437の人は無事買えたかねぇ

銀三一万
テ オ サハラ 100g
ロワ デ アールグレイ 100g
ブルボン 100g
グラン キームン 100g
ヌーボング 50g
サクラグリーンティー 缶入り 90g
ティージャム 240g
緑茶とルイボスで半分以上+キームンか
袋は無印、黄色丸シール、マリアージュ店のシールの三種あったような
↑上内容はマリアージュシールのもの
まあ自分では買わないものばかりなので面白かった
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 20:52:52.69 ID:???
横浜そごう一万円

アールグレイインペリアル 100g
島々のバニラ 100g
ルージュプロバンス 100g
ユンナンインペリアル 100g
ヌーボング 75g
ラブソングティー 特別缶
ジャム ノエル

アールグレイインペリアルが入っていたので
自分的には大当たり。
島々のバニラも好きだから嬉しい
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/04(水) 12:15:16.11 ID:???
新宿1万円のはそごう横浜のと一緒だったよ
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/04(水) 13:33:38.03 ID:???
目黒10K
 
テ ドパク 90g(缶入り)
ロワ デ アールグレイ 100g
ブルボン 100g
グラン キームン 100g
ヌーボング 50g
T922 ORIENTAL(たぶん100g)
ティージャム 240g

缶だらけの時代が懐かしくなるほどの軽さ。
普段買わないものが入っているので飲むのが楽しみ。
目黒店は2種類用意していて
緑茶にオレンジとミントの入ったものもあるとのこと。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/05(木) 08:19:24.93 ID:???
バイトで三が日つぶれた(´・ω・`)

諦めてたんですが、昨日、福袋在庫ある店舗があるって違うとこで目にしたんですが、
マリアージュの福袋ってこの時期でも福袋残ってるものなんですか?
開店と同時に完売のイメージが強いんですが・・・
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/05(木) 10:06:52.94 ID:???
>>439の内容が自分的アタリだ!いいなー
買えばよかった、とも思うけど同じものが入ってるかわからないから
福袋はこわくて買えない。
苦手なフレーバーが入ってると消費できない…
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/05(木) 20:35:45.90 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhde9BQw.jpg

ダメモトで行ってみたら、渋谷にまだ10k・5kあったw
ジャムはあまり使わないし、勿体無くてよく冷蔵庫の肥やしにしちゃうから10kはやめといて5k×2購入。フレンチブルーとダージリン被ったw好きだから良いけどw

1つ目
アールグレイフレンチブルー 100g
ラトナピュラ 100g
ダージリンプランタン50g
ラブソングティー 80g

2つ目
アールグレイフレンチブルー 100g
アプリコット 100g
ダージリンプランタン 50g
サクラグリーンティー 80g

まあ被ったのは好きなのだから良かったけど、もうちょっと頑張って欲しいかも(´・ω・`)
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/06(金) 11:25:25.41 ID:???
フレンチブルー多いな
>>436の特別缶のVOYAGEがうらやましいけど,ティーバッグか〜
これが3万なら自分もちょっとがっかりだな

自分のは>>444と同じだった。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/10(火) 08:12:40.93 ID:???
昨日久しぶりにサロン行ってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsKHABQw.jpg

閉店間際に行ったからあんまりお菓子が無かったんだけど
ハロウィン菓子みたいなエクレアがあって
つい…
上のアイシングが甘すぎた。

なぜスコーンにしなかった私…
マルコポーロルージュも品切れだったし
またの機会に…だなぁ
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/12(木) 23:37:42.35 ID:???
>>451
毒々しい色だw
銀座?
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/22(日) 09:39:36.72 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/26(木) 05:10:24.41 ID:hOc0Qqmb
フルムーンパーティー、
適当に焼きバナナにホイップクリーム乗っけたのをお茶うけにしたら
すごく美味しくて感動した!

バナナ+生クリームのデザートが相性いいのかな?

プレーン・ルヌと似たかおり

455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 01:31:03.89 ID:???
手軽に行ける近場に扱っているような店もなくて、
頂き物でしかまだ飲んだことがないんだけど
某出版社のマイバッグの付録つきのムックを偶然見つけて思わず衝動買い
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 11:02:48.36 ID:???
そういえば2冊目でてるよね
なんか前回の黒イマイチだったから今回の緑はパスした
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 14:38:09.94 ID:???
ティーバッグついてりゃ買うんだがな
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 16:15:34.01 ID:???
銀座でコフレアンリを買ってしまいました
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 21:05:42.45 ID:???
>>454
パッケにモロにプレーンルヌって書いてあるよ>フルムーンパーティー
花びら足して専用缶に入れて、ついでに量減らして高値つけた阿漕な商法w
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/28(土) 23:09:16.77 ID:6nAyK9S5
>>459
うわっ
ホントだープレーンルヌって書いてるww

でも缶可愛いからいいや・・
いいんだ・・
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/29(日) 02:04:19.64 ID:???
>>456
一冊目買って二冊目は迷って見送った方だけど、両方買ってみた人らが言うには
一弾の付録の、くたくたした風合いとざぶざぶ洗える無難なトートに比べて
二回目のはちょっとしたこtpでプリント剥げるって不評だった
カタログとしての数ページ以外はどうでもいい特集と使えない袋だけだから、二弾は無理!みたいな…
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/01(水) 22:01:42.46 ID:7GN+7y+g
とりあえずダージリンとアッサムはコスパ悪いな
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/02(木) 11:31:54.91 ID:???
コストがどうこういう人が飲む紅茶じゃない
とわイニングおすすめするよ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/02(木) 20:04:03.27 ID:???
実際雰囲気にお金払ってるところあるよね
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/02(木) 23:33:37.15 ID:???
ダージリンはリーフルやジークレフとかで買った方が質も良い上に安い
ロット番号も表記されているし

マリアージュで買ったメレン・アッサムには本当にがっかりした
阿佐ヶ谷の茶葉屋で買ったメレンよりかなり等級が落ちるものだった
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/03(金) 01:00:49.54 ID:???
爪が入ってたよダージリン…
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/09(木) 01:00:47.65 ID:WtuOVjmX
インド人の爪か
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/09(木) 06:24:35.53 ID:TYMIkXyM
バレンタイン仕様の「Fall in Love」と「Love Song Tea」の味はどう?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 02:12:08.18 ID:sdslixxc
神戸のお店はどんな雰囲気なの
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 12:45:18.94 ID:???
>>469
泣いてもどうにもなりません
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 15:40:47.43 ID:jQbf2GOV
あんまりよくないってことでしょうか?
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/13(月) 21:50:23.78 ID:???
いまは改装していて営業していないと思いますよ
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/14(火) 06:49:34.28 ID:???
京都のマリアージュはボーイがなってない。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/14(火) 15:35:39.59 ID:wH6cUncv
京都はルックスもだめ
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/15(水) 15:21:12.53 ID:5BZyC8CV
マリアージュはフランスのカンヌかニースをイメージしている造りなのかな
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/16(木) 01:14:05.16 ID:???
マルコがオクで安く売ってるから買おうかなと思ったら、
100gの袋で1000円くらい儲けてるのか。なんかイラっときた
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/18(土) 18:31:36.31 ID:???
ダージリンでおすすめを聞いているのに マルコしか提案しないバカ店員
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/19(日) 05:35:26.53 ID:???
マリアージュでダージリンのおすすめを聞くバカ客
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/19(日) 17:54:59.31 ID:???
え?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 01:47:43.13 ID:???
ここで軽い気持ちでケーキとお茶頼んで会計したら夕飯食べるお金がなくなったことがあります
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 04:37:16.81 ID:???
パンがないならケーキを食べれば良いじゃない
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 17:08:04.78 ID:Ew0m4ezg
クレカで会計もできるよ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/21(火) 22:34:00.81 ID:ZL0bKmlK
お茶は際限なく選べるようにみえるがほとんど品切れでごまかされる
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/01(木) 10:21:34.91 ID:hATl8JmU
ホワイトデーの返しと思い松坂屋オンライン見たけど今年は取り扱ってない
困った
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/01(木) 20:34:55.27 ID:???
ここでホワイトデーって、いったい何を返すつもりなんだ?
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/02(金) 07:23:12.07 ID:???
何って...お茶でしょ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/02(金) 09:37:22.70 ID:???
まぁお茶だろうけど…
自分も返さなきゃいけないの思い出したから、どの銘柄を返すつもりだったのだろうかと気になってな
差し支えなければ教えてほしい
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 18:01:22.39 ID:???
マリアージュの品質がわかる女性が果たして何名いるのだろうか。
ジャンピングは?とか
マリアージュといえばケーキ屋と勘違いしている輩が多い
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 18:04:47.91 ID:???
ここまでデイリーオタクが来るとはw
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 08:24:53.51 ID:???
おすすめ
アールグレイインペリアル
アニス
フランボワーズ
マルコポーロルージュ
ベルガモット

が女性に無難じゃないでしょうか ご参考までに。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 11:07:19.42 ID:hgT3cnVn
>>487
80g缶だよ
あれって贈り物に最適なんだ
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 11:10:12.49 ID:hgT3cnVn
特殊缶にこだわらなければ
ホワイトデーのお返しはエロスに限るけどなw
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 11:38:38.69 ID:???
自分は
フレンチブルー
マルコポーロ
ダージリンのファーストフラッシュのマーガレットホープとピュッタボン

だけどプレゼントならまず好き嫌いが分かれるのを避けて無難なのにするといいと思う
ルイボスティーベースとか、好き嫌いが分かれるから普通の茶葉ベースなほうがいいかな
ジャムや菓子の入って茶の缶2個の箱のやつとか無難じゃね?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 15:07:34.35 ID:e820Sm7d
>>493
参考になります
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 07:21:04.37 ID:???
フレブルとマルコ、インペリアルはスーパーにあるから助かる。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 01:27:47.68 ID:???
この店の売りからはズレるかもしれないけど、
うちは1stの気に入ったのを、年に一度買うだけだわ。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 02:19:46.60 ID:???
>>493
缶・ビン類の分別が面倒くさい地域に住んでいる女子にはすこぶる不評
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 07:14:46.67 ID:l4WiQa4Z
マリアージュのお香が好きなんだけど高すぎる
月光のお香が好みなんだけど色から推測すると青雲で代用できるのかな?
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 21:11:47.03 ID:???
マルコポーロに合うジャムってなんでしょ?
近所じゃマリアージュのジャムは売ってないので、杏系とか、そういう回答だと助かります。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 11:56:02.88 ID:CZ9WZg/q
お香について調べてたら淡路島がお香の産地なんだな
インドのお香と淡路島のといろいろ試して好みのを見つけることにしよう
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 10:08:56.82 ID:MFTBfvUJ
日本のお香全然ニオイがしない
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 11:12:20.79 ID:Rszbyg4M
神戸の外人ウェイターイケメンね
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 15:47:48.73 ID:rLSTxe/6
外人てだけでイケメンフィルターが掛かる
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/09(月) 13:36:30.04 ID:???
去年収穫の茶葉で作ったのはいつ頃出回るかわかりますか
2016年が賞味期限の買ったんだけど茶葉はいつごろ採れた茶葉だろう
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/09(月) 16:51:51.53 ID:???
何を買ったの?
その年のがその年出るんじゃないの?
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/09(月) 20:07:12.51 ID:???
マルコポーロです
早積みとかセカンドフラッシュとかいろいろあるし
大手だと数年前の茶葉使ってたりはしないのかなと
出来れば古い茶葉の方がいいんですが
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 10:47:24.96 ID:???
>>506
缶入りにしろ量り売りにしろ、人気銘柄だから回転は速そうだけど・・・


そろそろファーストフラッシュ入荷だね
新作缶入りが1つ出ていたけど、早く量り売りも来るといいな
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 10:58:45.16 ID:Vl9PC6hF
そういや値段って尋ねないと教えてくれないよね
ここで値段気にして買物する人なんてほとんどいないんだろうし店員の説明でおおよそ察しがつくからいいけど
会計の時にトラブったりしないのかな
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 14:40:20.17 ID:???
>>508
あれ?カウンターの上に値段書いてあるカタログ置いてあるよね?
カタログっていうか冊子?デパ地下とかのは一部だけだったりするけど、全種載ってるやつあるよ
それ見ながらみんな選ぶんだと思ってた
ただ、ファーストフラッシュとかの高いのは100でなくて50でもいい、というのに気付きにくいよ…
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 13:33:52.94 ID:???
本店に春摘3種入ってたー
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 23:04:48.25 ID:???
>>508
会計でオーマイガーってなって、カード使えるけど一括だよって言われて更にオーマイガーな額になったことはある
でも買ったけど
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 14:07:19.39 ID:???
ヒカリエの店舗行ってみた
太めの茶筒?型の缶に入ってる(白・ピンク・薄緑)3種類が限定価格3千円代後半
マルコポーロ、フレンチブルー、プリンストン(だったかな?ダージリン)
福袋系はなし
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/28(土) 18:57:19.33 ID:???
ここ本スレ?
本国から通販しようと思ったら日本ハブかれてた(´・ω・`)
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 19:26:26.84 ID:???
改装後の神戸行った
前は店員がメニューと一緒に紅茶本持ってきてくれてたのに、呼ばないと持ってきてくれない…
あと雰囲気は相変わらずよろしくないです
変に仕切りが出来てるけど騒がしいし…
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 01:07:46.64 ID:9W8nPr6p
パリ旅行で立ち寄ったマレ店のサロン・ド・テで好きになりました
数種類だけとりあえず買って来たけど国内での値段の高さに唖然・・・
でもやっぱり美味しい
これまでスーパーのトワイニングで満足出来てたのに嵌まってしまいそう
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 19:22:59.85 ID:fMW9+g0u
愛飲者が増えてたくさん売れれば3倍の値段差が縮むとか
期待するだけ無駄だよね
フレンチサマーティーはフランス40ユーロだから値段差無し
今年は6瓶買う予定
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 22:48:30.26 ID:???
今年も値段が同じとはry
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 16:41:46.95 ID:hh8etCCV
サマーティーまでのつなぎでダマンフレールってところの紅茶を注文してみた
マリアージュ 7ユーロ→2000円以上
ダマン 10ユーロ→1575円
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 18:37:41.63 ID:???
フレンチサマーティーっていつ頃発売?
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 19:05:12.04 ID:hh8etCCV
例年だと6月10日頃だな
去年のバビロニアといい一昨年のサマースノーといいフレーバーティーの最高傑作といえるクオリティだったから
今年何を出してくるか楽しみ
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/17(木) 02:01:10.53 ID:???
バビロニアは凄まじかったな
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 02:24:25.74 ID:???
フレンチサマーティー新作…
グラスデザイン変わるのか…ショック…
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 06:53:59.29 ID:9X81xSMk
新銘柄「ハバナ」は、ハイビスカス、ロイヤルフルーツとも呼ばれるザクロなどの赤いフルーツやクコの実もブレンドされた
甘さと爽快さが調和するフレーバードティー。

全10銘柄 フラコングラス入り ¥4,725
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 11:47:19.49 ID:???
>>522
前のカラフルな瓶のがかわいかったのにね。
自分もショックだわ。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 16:04:53.72 ID:???
>>524
去年バビロニア買い損ねて今年買おうとずううっと楽しみにしてたんだよ…
もうグラスだけオクで出てないものかな…
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 18:57:26.20 ID:uq80aVoy
空き瓶なんて売れるのかよw
ちょっとオクに出してみる
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 19:31:12.59 ID:???
今年散財することが一つ減ってよかったと思うことにするわ…。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 16:42:32.29 ID:???
>>522
マジか…集めていたのに。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 10:23:21.66 ID:???
1日発売だけど、なんか夏の新作が黒って
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/31(木) 21:36:31.58 ID:???
あの黒瓶は輸出対策で変更されたと店員さんから聞きました
ちょっと残念…
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 00:06:45.48 ID:???
>>530
kwsk
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 11:05:10.53 ID:???
今年は値上げか
買って来た。各店だいたい入荷数同じ位だそうです(本店以外)
バビロニア15、他10ずつ位で終了次第再入荷なし
今年のハバナは潤沢な模様
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 14:56:57.25 ID:qNvpoh2A
茶葉にかかるコストは500ペットの飲料と同じくらいで
高次元のアイスティーが飲めるというのにそんな数しか入荷してないということは
買う人あんまいないのか
人生の1割くらい損してるは
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 15:08:15.81 ID:qNvpoh2A
去年のおさらいだけどバビロニアはいきなり冷蔵庫だと水色がうまく出ないから
常温で2時間くらい放置した後に冷蔵庫に入れるように
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 16:14:15.07 ID:???
そういえば、今年のビンの蓋の裏?の計量するとこは10gより少なめだそう
それを利用して計量していた人は注意

>>534d
水出しあまり向かないのかな
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 18:52:58.02 ID:???
バビロニアとサマースノーは買うとして、

テデマハラジャとテシュルルニルだったら
オススメはどっち?
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 19:08:45.00 ID:???
>>536
シュルルニルは緑茶ベースだから、緑茶に香りつけるのダメな自分はそれでパスした
マハラジャは柑橘とバニラの香りの他になんか最後に残る香りが不思議な感じ。
あれがヘーゼルナッツの部分なのかな?

自分もサマースノーは好きだから、バビロニア共々確保してきた
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 09:31:37.26 ID:???
ありがとう。シュルルニルは緑茶なのか。
自分も緑茶フレーバードは苦手だな…
ティーリストを見るとシュルルニルは量り売りもしてるっぽいし
テデマハラジャにしておこうかな

リストにはマハラジャってのも載ってるけど、
これはテデマハラジャとは別物だよね…?
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 18:49:01.82 ID:y9k0XnC+
ハバナ飲んだ人レポよろ
ワシは通販組なのであと4〜5日待たねばならない
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 19:32:33.60 ID:???
ハバナ、甘み…は感じない。柑橘系ではないさっぱりした味
クコの味がじぶんにはわからないから、これがクコかどうかは不明
ざくろと言われたらなるほどと思うような。オリエンタルな果物の味?っていうのか??
去年のバビロニアの感動はない。

ただ、ハバナ飲む前に散々春摘飲んでいたから、急に冷たいのを飲んで味覚が変かも
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 21:10:38.99 ID:???
懐が寒いからバビロニアだけ買ってきた
ハバナも勧められたけど好みじゃなかったのでスルー

それにしても、店頭にあるサマーティがバビロニアだけ多く売れててわろた
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 21:23:00.43 ID:???
バビロニアとサマースノーは
アイスでもホットでも美味いよね。
ホント通年販売してほしい。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 13:51:50.76 ID:laBP23L1
最近ここの紅茶買いすぎて紅茶貧乏…。(;´Д`)
チョコミントの紅茶買ったけどおいしい。これから夏にうれしい。
マリアージュの紅茶こんなのもあるのねーっていうのがたくさんあって楽しい。
全制覇した人っているのかなー。してみたいなw
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 14:53:54.08 ID:???
バビロニア、ほんと通常商品にして量り売りして欲しいわ
去年のに入れておけるし
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 18:33:26.79 ID:???
何種類かサマーティからレギュラー上がりしてなかったっけ?
わりと人気あるし、入荷とか利益とかアレなら上がるかもね
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 19:15:48.31 ID:???
レギュラーからサマーティーに選抜されたものも。
カサブランカとか。
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 19:58:43.10 ID:kazC3Xwt
バビロニアはマリアージュの最高傑作
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 21:29:25.92 ID:???
バビロニアって香りだけだとマルコポーロに似てる気がしたけど、
飲んだ感じは似てますか?
マルコポーロは私は苦手なので似てたらパスなのです。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 21:53:15.09 ID:???
マルコポーロ?香りも味も似てないと思う。あそこまで甘くないというか
少し柑橘ぽい?味が残って、モンターニュドールの後味に似てなくもないとは思った…
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 12:06:35.46 ID:4yg1bhtK
通販不可のサマースノーは東京の知り合いに買って来てもらうことにしよう
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 19:56:45.72 ID:???
この10年くらいで店舗増えたとはいえ、何だかんだで東京に集中してるからなぁ…
名古屋、京都、阪神辺りに居ないと死ぬ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 16:15:46.90 ID:s5vRnKZ6
ハバナ飲んでみたがホット向きじゃね?
1回目はなんか水っぽかったのでもうちょい試行錯誤してベストな方法発見したら報告しますね
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 18:42:42.04 ID:???
バビロニア、去年はお湯出し→氷で急冷で
アイスティーにしてたんだけど、
皆が言うほど美味しくなかった。

今日初めて水出しにしたら、ぜんぜん違うよ!
美味しいっ!幸せ!
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 21:18:36.81 ID:???
サマースノーとバビロニア飲んでみたいな
大阪でお安めの店ご存知ありませんか
マルコポーロはいつも成城石井で買ってるんですが
こないだデパートで見たらだいぶお高かったんで驚いてしまった
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 22:54:47.66 ID:gk36TJ1h
>>553
バビロニアはホットの場合
オリエンタルやカサブランカみたいに大量の茶葉いれて抽出してもドス黒い水色にならないので
お湯だしの場合味が薄くなるし毎回同じアイスティーにするのが至難の業
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 23:07:24.52 ID:???
>>554
スーパー?に卸す既存の缶(黒いノーマルな缶、あらかじめ詰めて売ってるやつ)
入りではないから無理だと思うよ…
この2缶だけでなく、サマーのは瓶入りで通販もしない
買うときに、昨年開かないのがあったらしくその場で一旦開封して瓶の口元の確認
させられたから、対面販売にしているんだと思う

スーパーの安いのは前に貰ったことあるけど、香りが飛んでて店の量り売りのとは
風味も味も劣化してる?ってのもある。マルコポーロは店頭でも安価なほうだよ
バビロニアは本当に美味しいし、外で毎日ペットボトル飲料買うより結果的にお得
是非、店にいけるなら試して欲しい
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 23:27:27.55 ID:???
>>556
おお、そんな特殊な形態なんですか
お店ってことは直営店ってことかな
探して行ってみるね
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 02:03:40.91 ID:Fd7RSMdh
>>556
便乗で質問させてください
缶より量り売りの方が新鮮だということでしょうか
量り売りで買ってきたマルコ・ポーロなくなりそうなので買い足したいけど
今は百均の缶に入れてたので次は予め缶で買った方がいいのかなと思っていたのですが・・・
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 06:06:04.80 ID:???
量り売りが新鮮かどうかはわからないけど、スーパー売りはいつから店に並べられてるかわかったもんじゃないから
あんまり買いたいとは思わないねぇ

ところで、開いたノーマル缶を店に持っていったら同じの詰めてくれるのかな?
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 11:46:08.92 ID:LypZnPiB
サマーティーの外装のプラスチックの箱
ねんどろいど入れるのにちょうどいいな
足りないからあと2瓶買ってこようっと
http://art36.photozou.jp/pub9/318/2013318/photo/138559699_big.v1339209818.jpg
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 18:01:49.76 ID:???
マルコポーロはバニラが強すぎる
水出しだとちょっとおとなしくなってくれるだろうか
そもそもマルコポーロを買うのがいかんのだろうかな
柑橘系とフルーツの香りが好きなんだけど
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 23:02:28.52 ID:???
ボレロ辺りとか?
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/09(土) 23:49:11.53 ID:???
>>558
倉庫に積まれている段階で、暑いとか湿度とか保たれてなさそうなイメージがある…
紅茶専門店の倉庫と違うと思うので、せっかくいい紅茶をいい値段出して購入するなら、
しっかりしたものが欲しいなぁと思って…だってスーパー売りのでも決して安くはないでしょ?
あと、ギフト用のも店の方が出て行く(袋や包装もちゃんとしたのを買うために)だろうし、
相談するとまずマルコポーロをお勧めされてる。
自宅用なら袋→自宅で缶、あるいは缶持込で詰めてもらったりで、回転速いと思う。
あまり出ない銘柄ならともかく、マルコポーロってよく出てるし…

>>559
詰めてくれる。ダイレクトに缶に入れてくれるよ
ノーマル缶でなくても入れてくれる(各国文字入り缶とか)
自分は、同じ香りの缶に同じ銘柄を入れたいから、毎回持参してる(2回目以降)

>>561
つ モンターニュドール
つ アイスティならバビロニア?
つ いっそ、好きなフルーツ単品の香りの銘柄
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/10(日) 03:06:27.95 ID:???
>>562
アリガトン
その辺り今度買ってみる
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/10(日) 03:06:45.68 ID:???
>>563さんもおすすめアリガトン
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/10(日) 04:31:56.77 ID:???
>>563
詰めてくれるんですねー、ありがとうございます
マイ缶持参して同じ銘柄でお願いします!って注文してぇー!
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 11:06:32.98 ID:2+vK/R1D
知人に頼んでサマースノー2つゲットしたが
全体的に数少なくね?
1億人の人口いるのにあれしか需要ないのかよ
まあ、あのクオリティのアイスティーを飲めるのは限られた人間だけと思えば優越感に浸れるけどな
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 11:33:21.54 ID:G+b3eKuT
銀座すずらん通りのマリアージュ、1階売り場までは入った事あるんだけど
2階カフェは未知の世界・・
お一人様でも入りやすいでしょうか?行ったことのある方教えて下さいな
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 12:05:45.64 ID:???
>>568
別に入りにくくないよ?
1階で普通に買い物するのにきょどったりしないなら、全く問題ないと思うけど
(本店、確かにちょっと独特だよね)
クリスマス近い時に、ランチやケーキセットでクリスマスケーキのカットも選べるから、
2種のうちあっちの味はどうだったんだろう…という時にありがたいw
なお、今はどうかしらないけど、冬に結構選ぶ茶葉が軒並み欠品だった時がw
普段高くてなかなか買わないようなのを、上で飲めるのはありがたいんだけどね
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 15:23:02.49 ID:???
>>569
そうですか、詳しい情報をどうもありがとうございます。
どうも敷居の高いイメージがあるので^^;どんな感じなのかな?と気になって
今度、お散歩がてら行ってみようと思います
ありがとうございました。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 18:25:53.28 ID:???
10年くらい前Gパンに適当なシャツで特攻したら浮いたトラウマが
今でこそそこそこ知名度がアレだが、一昔前はアレだったなぁ…
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 14:41:53.13 ID:L8ydIuE/
合計5瓶購入
家計の圧迫具合がはんぱねーな
タバコやめようかな
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 16:41:16.10 ID:???
タバコやめると味覚が鋭くなる?戻る?らしいよね
金銭面以外に、味わいの面でもいいかも
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 11:59:34.34 ID:???
>>572
どの銘柄を購入したのか、教えてください。

バビロニアとサマースノー以外に何買うか迷って
結局何も買ってない。。。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 13:50:03.76 ID:???
春の早く入荷して欲しいわー
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 19:36:02.37 ID:d42ECx93
>>574
ハバナ×1
バビロニア×2
サマースノー×2

バビロニアとサマースノーはたぶん死ぬまで購入し続ける
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 20:24:38.92 ID:???
デパ地下に入ってる店舗、ずらずら瓶積んでるのに、バビロニアだけ1個…
やはりバビロニア人気だな。ハバナはたくさん残ってる
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 20:55:38.81 ID:???
バビロニア人気だねー
店員さんにオススメされてイスカンダル買ったんだけど、これもまたおいしいねぇ
香りが芳醇でちょっと強すぎるくらいw

サマースノー飲んでみたいけど、バビロニアとあまり違わなかったらどうしようと不安で買えずじまいorz
ハバナはやっぱり酸味あるよね?

全種揃えたいわ、ほんと
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 21:21:50.22 ID:???
柑橘フレーバードが苦手なんだけど(アールグレイも苦手)
そうしたらハバナとイスカンダルとサハラしかないのね。

ハバナ、あんまり話題になってないけど、
正直どうなんでしょうか。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 21:49:33.18 ID:???
ハバナ、もう一度!って味じゃないんだよね…バビロニアみたいにリピしたくはない
ミント嫌いじゃなければ、カサブランカ推薦
緑茶ベース?だけどミントでわからんw
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 22:10:12.04 ID:???
バビロニアはリピしたくなるね
なんというか上品で飲み口すっきりで嫌味が無い

イスカンダルもミントの風味わからないw
ブランドの路面店の待ち時間に出されるような香りのお茶

サマースノー買いに行こうかな…そんなに素晴らしいのか…
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 23:26:47.38 ID:3gU7HO8C
サマースノーはベリー×2とレモンとその他
紅茶にレモン(笑)と常々バカにしてたが
調合が絶妙だとここまでおいしくなるのかと感服した
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 23:49:33.18 ID:???
うう、バビロニアとサマースノー欲しくなってきた・・・
明日銀座に行ってみようかなぁ
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 23:54:59.40 ID:???
>>582
ありがとうございます!
買いに行きますw
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 10:49:14.74 ID:WqRtgIFK
アイスティー用に使ってたガラス容器の容量が1100だった
どおりで薄いのができるワケだ
茶葉増やしたらハバナが鮮やかな水色になった
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 12:21:53.65 ID:???
テデボワイヤジュールがまったく話題に出てなくてワラタ。
お店の人にアールグレイデテイネが好きって言ったらすすめられたんだけど
共通点は見つけられなかった。
水出しで出すとジャスミン茶っぽい気がした。
今年の夏は頑張って消費する。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 17:19:30.24 ID:KC+CFpwC
サマーティー試したいのに春に買ってきたお茶を全然消費してない・・・
封が空いてないのが二つもあるしロシアンスターも開けたばかり
サロンで試したいけどお茶だけってマナー違反でしょうか
一人で食事も寂しいし、甘いもの苦手なので
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 18:05:48.34 ID:???
別にいいんじゃね、平日昼とかオバサンくらいしか居ないし
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 18:14:56.79 ID:???
>>587
サロンでハバナ試してきたけど
周りもお茶だけの組がいっぱいいたよ

で、ハバナはもういいやw
バビロニアとサマースノー買って帰りました
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 18:20:35.39 ID:???
過去モノに比べるとうーんって感じだけどわりとハバナ仕入れてるから余計残ってるように見えるんだよなぁ…
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 18:31:37.20 ID:???
>>587
コーヒー専門店でコーヒー飲んで帰るみたいなものだから、別にまわりも気にしないよ
自分も下で買う茶葉迷ったら、上でとりあえず飲んでみて決めたりするし

>>589
やっぱりw試すと「ハバナはいいかな…」ってなるよね
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 19:16:01.45 ID:???
>>591
店中に高く積まれてるもんな
売れてなさそうに見えたのは確か

レジでハバナの感想聞かれたから
アールグレイっぽいのより柑橘系のがいいなぁって答えたら
アールグレイは女性に好まれますからね、と返してきて
ああ、うまい返し方をするもんだなぁと頭にメモった

飲んでるときはピンとこなかったが店を出てから口の中にいい感じの味が残ってる
これはこれでアリかも知れない
593587:2012/06/16(土) 19:49:13.80 ID:KC+CFpwC
ありがとう
評判良くてホットでも良さそうなサマースノー試してきます
店に入るのちょっと緊張する
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 23:34:17.03 ID:???
サマースノーはどこも売り切れているらしいな
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 11:58:18.06 ID:???
バビロニアより先にサマースノーか
でも多分この2つが先に売り切れるだろなとは思ったw
本店だと昨年の赤瓶だけ今年の出る直前まで残ってたし
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 13:09:06.45 ID:???
今日はサマースノー水出しをセットして出勤。
台風で蒸し蒸しするなか帰宅したら、
ぐびぐびプハーってするんだっ!
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 13:25:02.24 ID:???
昼休みに最寄デパ地下見て来た
松銀、バビロニアもサマースノーもない→銀三・本店へ客移動でそっちも減ってるかも?
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 15:11:49.49 ID:oZPB0g6o
T969 テドゥルヌがサマースノーに近い香り
あくまでも近い
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 19:17:09.30 ID:???
雨に降られてずぶ濡れで帰りヘトヘト
シャワーを浴びた後に飲む水出しサマースノー・・・最高
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 20:38:12.00 ID:???
蒸し暑い思いして、家に帰って冷え冷えの紅茶が待ってる喜び
サマースノー、今年もウマー
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 00:33:08.63 ID:???
サマースノーそんなに人気なら来年あたりレギュラー化
すると見た。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 10:59:29.03 ID:FZD/hzdd
なにげにハバナを一番消費してるわ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 11:31:03.42 ID:???
個人的にはハバナとバビロニアとサマースノーが並んでたらどれでもいいかなって気になる
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 13:54:30.44 ID:???
本店もサマースノー完売
サマースノーの人気に嫉妬w
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 15:26:20.67 ID:???
カルディでマルコポーロ購入しました
エロスも欲しかったけれど入荷できないんだそうです
残念無念
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 22:41:48.87 ID:???
台風が過ぎ真夏日の中で働いて帰宅
シャワーを浴びた後に飲むバビロニア・・・昇天
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 20:01:27.98 ID:???
出遅れたああぁ
サマースノー国内今季の入荷予定はないってorz
来年が遠いわ
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 20:43:55.27 ID:???
>>607
>>532にあるように、各店舗10個位
バビロニアの方が残ってサマースノーが先に売り切れたのは、昨年バビロニアは潤沢、
サマースノーは昨年も少なかったからか、今年サマースノー名指しで買いに来る人多かったって。

609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 22:17:41.23 ID:aBJSOawf
サマースノー2つ確保したから1個オクに出品しようかな
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 21:42:28.74 ID:???
あ、はい
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 21:58:39.59 ID:???
バビロニア、火曜日の時点では銀座三越あったよ
本店は8月に再入荷するってさ
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 23:10:57.10 ID:???
バビロニア、昨日も銀三にあった
本店もまだ数個残っていたけど、再入荷ってことはあれははけたのかな?
むしろサマースノーを再入荷してくれ!
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/27(水) 18:03:31.02 ID:???
帰宅してサマースノーぐびぐび。

帰りに本店寄って、結局ハバナ買っちゃった。
これからホットでつくるお。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/27(水) 21:58:23.52 ID:???
フリュイルージュとフリュイノワールってどっちがおすすめ?
ってか売ってるのかしら・・・
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 08:17:11.94 ID:???
フリュイルージュは「厳選コレクション」に入ってるから、
どこでも売ってるはず。
どちらがオススメかどうかは、好み次第としか。。。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 09:40:23.30 ID:bvZ1jaIZ
>>614
フリュイルージュ→ルイボス
フリュイノワール→紅茶
だよね?
フリュイノワール好きだけど量り売りでしか買えないのよね
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 10:08:40.60 ID:???
え?両方紅茶じゃなかった?
フリュイルージュ→赤系ベリー
フリュイノワール→黒カシスとか黒系ベリー
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 10:32:39.79 ID:bvZ1jaIZ
>>617
あ、カタログ見て確認したらそうだった
ルージュとノワールて茶葉じゃなくてフルーツだったのね
フリュイルージュも試してみようかしら
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 11:02:50.82 ID:???
フレンチブレックファーストって、
カカオの香りがするけど、着香してるのかな。
それともグランボアシェリみたいに
茶葉そのものが香るのか、誰かご存じですか。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 16:15:37.52 ID:???
>>618
〜ルージュって最後につくとルイボスのくくりがあるから混乱するね
前についてる場合は、紅茶とルイボスと両方あるw
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 18:37:42.35 ID:???
フリュイルージュはアイス専門だなあ
ホットだと香りが感じづらい
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 19:09:28.63 ID:CWhNEBb6
フレンチサマーティーが高くて買えなかった貧乏時代はカサブランカとフリュイルージュばっか飲んでた
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 21:57:18.94 ID:???
6月のティーリストを見たら、
イスカンダルがレギュラーになってるね。
そんなに人気あったのか。

本店で聞いた話、テオサハラは
サマーティーのほうはルイボスティーベース、
ティーリストに載ってるほうは緑茶ベースだって。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/29(金) 00:45:25.24 ID:t6DHHTMa
ハバナとハーゲンダッツの組み合わせが美味くてしあわせ


625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/29(金) 09:27:16.11 ID:rWOoN1xu
フレコングラスの蓋って去年までは10gのメジャー代わりに使えたけど
今年のは1まわり小さいな
なんか説明書きあった?
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/29(金) 23:42:02.40 ID:???
>>625
説明書はない。買ったときに瓶の口の損傷がないか・きちんと開くかの確認をされつつ説明受けた
>>535で書いたけど、気持ち多めに入れてと言われた
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 01:02:58.14 ID:???
>>625
去年のは擦り切り10g測れるけど、今年のは10g弱になっているので多めにしたら良いそうですよー
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 09:51:42.96 ID:???
フリュイ色々と情報ありがとでした^^
せっかくなので探して飲み比べしてみますb
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 10:39:11.03 ID:???
>>623
テオサハラ、ルイボスベースも普通に量り売りで売ってるよ
カサブランカもだけどサマーティー仕様の容器代でぼったくって
あわよくば情弱に売りつけようとしてるように思える
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 12:07:38.27 ID:???
昔は茶に力を入れていたのに、いつしか限定容器+茶、の限定商法に
走り始めたっていうか…なんだかなぁ
数年前の、中が空の各国言語で「茶」と書かれた缶が出たあたりまでは
あまり気にしなかったんだけど、最近は限定缶入り大杉
細長い茶筒スタイルや黒に各色ベース、カラー缶でどんどん出してくる
限定セットの方が見栄えがするからギフトに使いやすいのかもしれないけど、
元々茶を自分用に量り売りで買ってると、缶+中身はあまりありがたくない…
「茶」と書いてある缶は缶だけだからまだよかったんだけどね
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/01(日) 23:30:50.18 ID:???
同じ種類の缶、と思っても途中で別のシリーズ出るしね
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 21:27:46.58 ID:???
カサブランカをアイスでぷはーっ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/09(月) 23:26:55.17 ID:???
店員さんになんとなくサマーティー話振ったらバビロニアはまた入るかも?と言われた
暫く頻繁に寄るべきなんだろうか…
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 15:47:33.38 ID:???
入るって言ってたよ(本店)
7月末位から8月か?って感じで
それより春摘み…春摘み早よ来い
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 20:40:05.02 ID:???
ここではイマイチ不評なハバナだけど、
何度も飲んでるうちに病み付きになってきた。

柑橘系じゃなくてベリー系の酸味だから、
好き嫌いが分かれるのは仕方ないところだね
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 20:51:43.31 ID:???
ハバナは十分アリだと思うよ
ただサマースノーやバビロニアがグロ過ぎただけ
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 15:57:10.93 ID:???
ハバナ、クコがなんかいまいちなんだよね
クコだけよりわけて淹れてるわ
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/12(木) 00:17:57.06 ID:???
ワロタw
でも気持ちはわかる。あの酸味が柑橘の酸味でもベリーのでもなくて違和感
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/13(金) 19:43:53.56 ID:???
先日、ハバナを買った。
好きなベリー系だから期待してたんだけど…、水出しで飲んだら何か物足りない。
アイスティーとして美味しく飲みたかったなぁ…。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/13(金) 20:55:01.56 ID:???
少し甘味を加えるといいかも>ハバナ

ホントに少しだけね。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/13(金) 23:58:19.36 ID:???
>>639
薄いとか?
・水出しで常温なら4時間、冷蔵庫に入れて出すなら8時間或いはもっと長くしないと出が悪い
(様子を見ながら味見しつつ自宅の環境でちょうどいい時間を見つける)
・今年の蓋裏のサイズは昨年より小さいので、10gをあれで計ってるなら少し多めに盛る
少し濃く出ると思う
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 18:06:24.83 ID:lhiWqGNs
作り忘れたので午後からジャワティー飲んでるんだけどカフェイン少なすぎて
カフェイン切れで頭痛がする
ペットボトルの紅茶ってカフェイン何%オフとか書いてるヤツあるけど
水で薄めてますってことじゃねーの?
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 21:34:26.45 ID:???
まぁとりあえずMF内ノンカフェインと飲み比べればいい
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 22:40:56.75 ID:???
お金無いのにサマーティ買い足しちゃった
茶道楽は身を滅ぼすとは言ったもんだ…
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 05:21:56.00 ID:???
日本じゃ糞高いけどフランスじゃ庶民向けのお値段なんだって
フランスに行ったら買いこむといいね
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 09:21:47.31 ID:cb+PkMZf
フレンチサマーティーは40ユーロ
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 15:19:05.13 ID:???
前に行った時にウハウハ買いこんできたけど、結局飲みきれる分量だけ買い足していく方が
風味が飛ばなくていいんだよね…日常的に飲んでいるのはともかくとして
値段は確かに安かったw
そして日本にその年入って来ないのもあるから、事前に日本で調べてから行くと買えていい
店内の様子とか年代を感じるのがいいんだけど、難点は今のようにスマホなんてないし、
大通りにダイレクトに面していないので迷ったことかな
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 20:57:29.67 ID:???
個人輸入できないんだろなあ
総代理店のあるとこは総じてそっちから買えって
日本には売ってくれない(´・ω・`)
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 22:04:13.36 ID:???
時々ジャスミンとアールグレイを買うことがあるくらいだったんだけど、
春にたまたまこのスレを覗いて今年初めてフレンチサマーティーを買った。サマースノー。
最初は、あーこんな感じのフレーバーティーあるあるー、って感じだったけど、最近中毒のように飲んでる。
蒸し暑い中の仕事から帰って来る時も、帰って飲めると思ったらちょっとにやけるくらい。
でも何がいいのか自分でもまだよくわからない。美味しい…のかな。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 23:02:15.89 ID:???
サマースノーおいしいよね
蒸し暑い中帰ってきて、冷たい中にふわっと香るアイスティがあると思うとラッシュもつらくないw
ジャスミンかー
自分もテデマンダリンとジャスミンモンキーキングと飲んでる
アールグレイは1854→インペリアルときて今はフレンチブルーだ
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 08:52:48.07 ID:RZL0GsMF
会社で作って飲んでる
お裾分けすれば誰にもモンクいわれないのでおすすめ
ちなみに俺の机は上も引き出しも2/3は紅茶のモノしか入ってない
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 14:19:05.25 ID:RZL0GsMF
ハバナってクコの実の量で水色がまちまちになるな
味は毎回同じでも水色が違うのは好ましくない
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 22:49:55.92 ID:???
水出しで、常温(熱中症にならない程度にクーラーついてる)に出して6時間→普通の紅茶の色
4時間常温後、冷蔵庫に入れて一晩→やや薄め
最初から最後まで冷蔵庫(夜作って入れ翌日夜帰宅して出す)→色はやや薄味もやや薄

出す条件によるのかと思ってた
味も色もしっかり紅茶って感じになったのは常温放置だった
ただ、さすがにこの時期暑い中に放置は危ないと思うので、家にいる休日に仕込むときだけだ…
クコの量は酸味?を左右すると思う。長い時間ふやけることで味が出る?
最初から最後まで冷蔵庫や、時間が短いときは味があまり感じない
常温でじっくりの時はクコの酸味もしっかり出てた


654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 01:33:32.54 ID:???
最初バビロニアには感動したが、同時に買ったサマースノーはゴクゴク度が高くてハマるな
今年の夏はダージリンFF→バビロニア→サマースノーのローテで毎日が幸せ気分だぜ
ところでダージリンのSFはもう出回ってきたのかしら?
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 02:04:11.46 ID:???
>>654
聞いたらFFがまだ全部(?)入りきってない感じだった
というか今年少ない気がする。春先3つ入ってその後がなぁ…
8月入荷を待つかな。7月半ばに1つ入ったけど、結局自分が待ってる農園はまだ来ないし
最悪入荷なしかもしれないよ

656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 02:19:37.90 ID:???
ダージリン今年は不作らしいね
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 10:10:34.49 ID:???
情報ありがとです
入荷無しなんて事があるのですか!
そしたら悲しいなぁ
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 12:17:05.72 ID:???
農園で摘んでも完成した茶葉次第で、「うちのクオリティとしてはなし」だったら入れないんだって
はー。好きな農園は3ヶ所なんだけど、今年はダメかも知れん
(過去もダメだった年は結構ある。FFで入らなくてSF入っても、最早別物だし)
待ち切れず夏前に1個、こないだ1個と買って飲んで凌いでるよ
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 13:18:22.05 ID:4rloRHVl
ようやくマーガレットホープ入荷していた!
ゴールデンヒマラヤ共々、今年は二種とも確保出来て幸せ

660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 22:12:15.57 ID:???
>>659d
買えたよ
今年のは相当いい出来と店員に言われた理由がわかったわ
青くみずみずしい香りと、淹れたときのふわっと立ちのぼる香り、残る後味のほのかな甘み
本当においしかった。200買えばよかった。大事に飲みながら夏摘みを待つ
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/04(土) 12:40:52.68 ID:???
エリタージュグルマン購入
水出しアイスでぐびぐびうまい。サマースノー似かな
セカンドフラッシュ早く来い
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/09(木) 07:41:29.82 ID:???
来週やっと休めるわー
SFあるかなぁ
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/09(木) 17:51:23.59 ID:???
フルイルージュとバビロニアすきすぐる
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 02:00:54.47 ID:???
瀬戸内在住
バビロニア手に入らない…
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 22:25:02.02 ID:???
神戸まで行けば普通に売ってたし再入荷するとも言ってたよ

ふと思ったんだけど、サマーティーみたいにベリーとかガンガン使ってるお茶ってやっぱり少しカロリー高いんだろうか?
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 20:14:31.22 ID:???
公式サイト見てもサマーティーのお値段が書いてないんだけど
どこを見ればいいの?
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 20:51:44.69 ID:???
>>666
え?
トップにフレンチサマーティの瓶が並んでいる下に、4,725円って出てるよ
まぁほとんど売り切れているけど
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 00:25:17.73 ID:???
>>667
あああああほんとだトン
何度見ても気づかなかった!
何この印象の低さwフォントがマズイのかな
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 01:50:37.37 ID:???
ぼったくりバーの料金表の如く
小さくこっそり書きますわな

そもそも値段を細かく気にする様なのを
メインの客とは思ってないんだろうなぁ
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/20(月) 08:23:27.88 ID:dLZgViQI
高そうなの勧められてドキドキしてる庶民の俺にも金持ちと同じように接客してくれるから好きだけどな
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 04:13:04.89 ID:???
自分が知ってるお高級紅茶の中でマリフレのサマーティーが群を抜いてお高い気がする
え?って何度もグラムと値段見直したもんw
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 08:43:01.55 ID:???
量り売りのゴールデンヒマラヤ等お高いライン(1万超え)を除いて、容器inタイプの中では
確かに高いよね。恐らく入れ物が瓶だからかな?
なんか輸入の条件の問題で入れ物の瓶が去年までみたいなカラフルなのではなく、今年から
黒(?)になったのと、途中で割れたり蓋が開かない等の不良のリスクを考えてのあの値段かwと

各社の高い紅茶なら、単なる缶入りでもサマーティより高いのはあるけど、それらはあくまでも
中身が高い茶葉だから(生産農園が多く出さない農園とか)というのや、入れ物が高価だからって
多いだけに、フレンチサマーの割高感はあるよね
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:48:06.53 ID:???
50gから売ってくれるからありがたい
100gとかちょっと高いのは買えない
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:49:33.05 ID:???
100g2000円は高いよなと思ったけど
そもそも日本茶がコンビにで売ってるのでも100g2000円とかあったので問題なかった
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 20:23:12.32 ID:???
グラム3800とかならまぁ日本茶を考えたら、ためらいなく買えるな
8千円台になるファーストフラッシュは、一年に一度だしと思うと1〜2農園分なら…
1万円台は何年かに一回買うか、50gで買うかだなー
他の飲料(コーヒーとか日本茶とか中国茶とか)につぎ込んでないからだろうけど
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 21:03:14.12 ID:???
そもそも100gとか飲みきれないから50g単位で買えるのは嬉しい
他のとこでも買うし
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 21:30:43.51 ID:???
100g一万円?w
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 10:35:48.68 ID:???
>>677
そうだよ?
数種類、そして毎年入るとは限らないけど1万円以上のあるよ
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 21:46:57.92 ID:???
中国茶も日本茶もすさまじい値段のあるからなあ
紅茶はまだ桁が少ない方か
けどマリアージュのサマーティーは高い気がする
瓶いらないから中身だけ売ってほしい
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 22:02:23.10 ID:???
>>679
確かに中身だけ欲しい(中身だけ買えるのもあるけど)
サマースノーとバビロニア…お願い!って思うけど、瓶なしが出ると瓶ありが売れなくて
だだ余りになるから出さないのかもな
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 00:57:21.65 ID:???
もう少し国内店舗を増やしてほしいなぁと思う。
社員教育とかも、茶葉の種類が多すぎて学ぶ方も大変だろうが
あまりに気安く立ち寄れるカフェになってもらうのもマリフレをずっと好きだった人に申し訳ない。

でも札幌や仙台にもあればいいなと思うし、
特に西日本は広島・博多にも店舗がないから
中国地方・四国・九州は実際に香りを確かめて、店員さんと会話を楽しむことも出来ないのが残念。
東日本だけでなく、西日本にもお店があったらうれしいのにな…
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 13:06:09.07 ID:???
九州にないのか!
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 22:15:51.13 ID:???
あ、そうなの?
熊本の叔母に送ってあげよう。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 02:10:07.12 ID:???
フリュイノワール買ってみました
アイスで飲むとたまらないねぇ
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 14:31:37.13 ID:???
バビロニア再入荷キタ!
銀座松屋にあったから、三越や本店もいけると思う
探していた人に行きわたるといい
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 17:11:46.44 ID:???
暑いよー
早く帰ってアイスティーが飲みたい

サマーティーの各種の評って無いのかなぁ
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 22:50:55.60 ID:???
とりあえずテンプレたたき台としてこんなんどう?
ハバナ TFG9950 ベースは紅茶、ハイビスカス・ザクロ・ローズヒップ・クコの実
              ローズヒップのせいで妙な酸味がどうか。しかし水色はいい。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 09:01:37.08 ID:aN2AquAp
炭水化物 38.22 g
- 糖分 2.58 g
- 食物繊維 24.1 g
脂肪 0.34 g
タンパク質 1.6 g
水分 58.66 g
ビタミンA相当量 217 μg (24%)
- βカロテン 2350 μg (22%)
- ルテインおよびゼアキサンチン 2001 μg
ビタミンB1 0.016 mg (1%)
ビタミンB2 0.166 mg (11%)
ビタミンB3 1.3 mg (9%)
パントテン酸(ビタミンB5) 0.8 mg (16%)
ビタミンB6 0.076 mg (6%)
葉酸(ビタミンB9) 3 μg (1%)
コリン 12 mg (2%)
ビタミンC 426 mg (513%)
ビタミンE 5.84 mg (39%)
ビタミンK 25.9 μg (25%)
カルシウム 169 mg (17%)
鉄分 1.06 mg (8%)
マグネシウム 69 mg (19%)
マンガン 1.02 mg (51%)
リン 61 mg (9%)
カリウム 429 mg (9%)
塩分 4 mg (0%)
亜鉛 0.25 mg (3%)
リコペン 6800 μg

ローズヒップって栄養満点だな
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 09:49:59.24 ID:???
そう考えるとありがたくなってくるな
でもガム食ってるみたいな香料に感じて・・・
加糖したら変わるかな?
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 20:15:36.35 ID:???
再販はバビロニアだけか…もう来年に賭ける
サマースノー買いっぱぐれないよう気合い入れる
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 06:47:27.16 ID:???
>>690
元々再販はバビロニアだけって言われていたよ…
昨年の声で今年バビロニアだけ再販なら、来年はゲットできるといいね
声があれば来年はサマースノー再販くる?と思って、何も出来ないよりはと
サマースノーも再販欲しいとリクエストしてみたよ

692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 08:25:56.39 ID:OZdDuj/t
賞味期限的に問題ないんだから売れ残ったら来年に回せばいいだけなのに
なんで欲しい人にいきわたらない現象おきてんの?
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 08:59:38.87 ID:???
倉庫代かかるからじゃね?
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 13:05:55.48 ID:???
ヒント:限定商法
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/31(金) 23:19:32.64 ID:???
神戸もバビロニア入ってた、店頭限りで見た感じ20無いくらいだった

今年のだからハバナが多くて残ってるのは分かる
だが、それ以外の再入荷のバビロニアと一緒に並んでるサマーティーを見ると悲しくなるな
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/02(日) 08:51:50.36 ID:???
でも自分も買わないわけで。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 20:35:03.85 ID:???
そんな金があったら他のも何本か買いたいんだけどねぇ…
まぁでも減ってるって事は誰か買ってるんだろうけど
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 02:35:41.10 ID:???
高くてバビロニア買えない

中身だけ売って頼むから
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 11:48:28.43 ID:???
サマースノーもう手に入らないか…。
あぁ〜もっと買えば良かったな。今更ながら美味しさ実感。

サマースノーに似た味のってありますか?
まだあまり他の物に手を出してないのでよく分からない。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 14:42:43.40 ID:QlVV5Kj2
>>699
T969 テドゥルヌ
これがサマースノーにもっとも近い
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 20:28:28.43 ID:iOoDWjGb
バビロニア今日店頭で香りを試したけど、やっぱりイイ!!
薬品瓶みたいなのじゃなくて量り売りしてくれたらなぁ…

普段あまり冒険しないタイプなので詳しくないのですが、ミルクに合うお勧めってどんなのありますか??
花or柑橘系ばっかりだったのでレパートリー増やしたいです
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 20:43:52.16 ID:???
>>701
ノエル
プレーンルヌ
ラジーニ
フレンチブレックファースト
がおいしかった
逆にウエディングインペリアルやグランボワシェリは合わなかった
上は香ばし系、下はキャラメルやバニラの甘々系なんで好みな方を試してみては
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/19(水) 21:21:54.99 ID:???
>>701
マルコポーロ
アールグレーのフレンチブルー
ノエル
オペラ
モンターニュドール
あと自分はダメだが友人がバレンタインにミルクを好んでいる
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 02:21:19.80 ID:???
>>701-703
モーリシャス産グランボワシェリは、無着香で茶園環境由来の天然ヴァニラ香がある、不思議な茶葉だね。
あの香りは好き好きだろうけど、マリアージュ以外では手に入らないから、我が家では、マリアージュの代名詞的常備茶葉。
普段使いとして、特に洋菓子食べるときにはお薦めです。
味わいが足りないと思ったら、アッサムやセイロンウバの細かめの茶葉と自分ブレンドすると深みが出る。
例えばこのCTC ↓ チャイ用だけど、普段使いで飲むには十分おいしい。
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/assamctc.html
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 09:28:40.22 ID:???
無着香で感動したのはヒマラヤの薔薇だなー
淹れ方が難しくてなかなか味が決まらなかったんだけど
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/01(月) 19:28:33.82 ID:???
>>702
>>703
おすすめありがとうー
神戸のサロンに行ってフレンチブレックファーストを買ってきました
家で淹れるとなかなかサロンのような香り(それこそ酔いそうな位の)が出ないですね…
サロンで飲んだらミルクと香りがちょうど良かったのに、家だとミルクで風味が弱くなってしまうので難しい!

モンターニュドールは持ってるのにストレートでしか飲んだことなかったのでミルクは新しい発見でした
個人的にはマルコポーロより好きかもしれないなぁ
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 22:08:40.51 ID:???
>>706
ミルクが違うのかもよ?
家で使ったのも紅茶用だったらごめんね
自分は特にそういうのは用意しないで牛乳使っちゃうからさ…
あと、ミルクが先か後かでも違うかもしれないね。自分は先入れ派
濃く煮出すなら、少量の湯で先に開かせて温めた牛乳投入して煮出す
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 16:12:18.44 ID:???
普通のマルコポーロと思い違えてどうやら白茶のマルコポーロを購入してしまいました
紅茶と同じように淹れても良いのでしょうか?飲んだ方がいらっしゃいましたら教えて下さい
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 17:41:56.17 ID:???
夏の間に飲み切らなかったサマースノーをホットで淹れて
過ぎた夏の日を懐かしむ秋の夕べ。。。

うまうま
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 22:36:10.55 ID:???
デパ内の店前を通るときにどうしても目に入ってしまう…追加で入って売れ残ってるバビロニア
欲しい人がいる時はなく、再入荷してもスルーされて水色のラベルが物悲しい
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 03:29:14.16 ID:???
引き取ってやるんだ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 07:39:11.85 ID:0WsgXCtT
バビロンはホットだといまいちだからな
サマースノーは優秀だよ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 07:51:34.77 ID:???
昨日バビロニアの瓶の底が見えた
夏が終わったのだな・・・
おい、定吉や(へぃー)
ダージリンを買ってきておくれ(わかりやした御隠居ー)

(買ってきやしたー)これ定吉、なんだこれは
これは大魔人じゃないか、どこから手に入れたのかまったく・・・
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 09:04:35.87 ID:???
最近のお気に入りはデストレスティー。
ハーブティーをMFが創るとこうなるのか!
って感じの美味しさと贅沢さが堪らない。
緑茶ベースだけど、緑茶の風味は感じないし。

秋の夜長にオススメ。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/10(水) 21:51:34.20 ID:???
>>705
ここのアリヤのオータムナルはまー面白いけど
アリヤ1stも優しい味で旨いよ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 02:44:25.74 ID:???
>>705>>715
ヒマラヤの薔薇、ここ3ヶ月くらい欠品なんだってねぇ…。そろそろ入荷するんじゃないかとも思ったが
久しぶりにオピウム・ヒルが入ってたんで、買ってしまってすっからかん(w あと、店員さんお勧めでいいなあと思ったのが、
やはり高価だけど、ビルマ産の、T404 コカン 緑茶 6300 実に力強く香ばしい。どんなのか、淹れてみたいなあ…。
あと、ネパールの、T431マルーン,FTGFOP 夏摘み 2520 は、大変コスパに優れた茶葉だと思う。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 07:32:52.09 ID:???
ヒマラヤの薔薇1缶持ってるけど、記念に持ってるだけで飲まないなあ。
ここのは毎年やる春夏のハッピーバレーとかのほうが全然マシだよね。
フルーティーなDJだったら、Lのタルボやサングマのほうが質がいいし。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/17(水) 07:51:24.98 ID:???
>>716
季節物の入荷はここが一番遅いイメージだけど
もしかして新宿店だったらまだ在庫ないかな
719716:2012/10/18(木) 02:24:48.96 ID:???
>>717 ココで話題に上がったから、久しぶりに飲みたくなった。秋摘みに持ってた固定概念を変えた茶葉だから。<薔薇
あ、騙されたと思って、ネパールマルーン2ndどうです? 値段以上にイイですよー^^
>>718 尋ねたのが、その新宿店なんですよ…(W もちろん銀座も欠品中…。
まあ、あれはそのうち入ってくると思うんで、慌てることはない。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/19(金) 21:44:40.97 ID:???
(W
って10年ぶりぐらいに見た
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/25(木) 16:53:12.99 ID:???
アンブーシアとハッピーバレー以外の年度も打たないシーズナル商品は
あやしいブレンドだらけの地雷原だよ 客ナメすぎ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/25(木) 22:05:09.39 ID:qDes3mcj
中川昭一が来ていたなここ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 00:19:56.79 ID:???
>>722
過去に戻れるなら、ゴミ売りの越前谷工作員に
気を付けるよう酒に警告したい(涙)
いまも奥様は十勝で頑張ってるよね。
北海道がアカに汚染されすぎてて泣ける
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 08:38:21.47 ID:XY4GrbtG
>>722-723 後の方はチラ裏なのでスマソ。
この板とこのスレにも何年もいる住人だけど
まさかこのスレで中川昭一の話題が出るとは…
因みに選挙・議員とオカルト板の住人でもあるけど
過去に戻れるなら昭一さんに「たったあと4ヶ月後に
事情が大逆転するから今、辛抱してくれ」と言いたい。
たったの4ヶ月後に追い風が吹いていたのに…
彼の命日にはファンはさんまを焼いて酒を添えていたよ。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 11:07:03.84 ID:???
なんか変なのに居着かれちゃった
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 12:10:19.94 ID:???
>>721
ゴールデンヒマラヤとマーガレットホープ、プリンストンも好きだけどな
キャッスルトンとか
夏のリッシーハットとナムリングアッパーもよかったよ
今年は中国の雲南とタイを勧められることが多かったかな

単一農園以外のブレンドもそれはそれでいいのもあるけど、フルーツブレンド系の
名前だけ変えて似た感じのばかり限定缶で出るのどうにかしてほしい…
クリスマスも出るみたいだけどね
727721:2012/10/26(金) 14:42:55.13 ID:???
>>726
フレーバーティーの話など一切してませんが。
726に名前を出された茶園物のダージリン2ndがブレンドだったので
驚いたって話。他店の商品と飲み比べるとここの品質がわかるよ。
ダージリンだけの比較なら、ルピシアのほうがまだマシだね。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 15:13:48.78 ID:???
じゃぁなんでこのスレいるの?
ルピシアスレ行けば?

ブレンドでも美味しいと思ったのもあるってだけでしょ?
何をそんなに怒ってるのか意味わからない
フレーバーも似たのが次々出るって書いただけで、何をそんなに癇癪起こすか意味わからん
頭大丈夫?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 15:14:54.73 ID:???
自分がおいしいと思ったならおいしいでいいじゃん
おいしくないと思っても、人の味覚まで人格否定するようなこと言わなくてもいいじゃん
ただそれだけ
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 15:48:26.84 ID:???

すまない、ルピシアやジャンナッツ信者は巣に帰ってくれないか。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 15:57:00.37 ID:opNBJc8N
マリアージュは高いからちょっと浮気して他の買ったこともあるけど
フレーバーのレベルが低い
なんつうか爽健美茶みたいにとりあえずいろいろ混ぜてみましたみたいな感じのが多いな

ありきたりのアールグレイですら下品な香りがする
フレンチブルー飲んでると他の飲めなくなる
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 16:10:49.83 ID:???
>>728
ダージリンの話にフレーバーの話を混ぜてくる意図がわからない。
そちらこそなにがしたいの?あげく茶園もののシーズナル商品が
ブレンドだとわかっていても買うなんていうレスは初めて見た。
顔真っ赤に鼻息粗いレス連投してるの、そっちじゃね?
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/26(金) 20:18:29.30 ID:???
>>726
変なのに絡まれてるけど、気にスンナ
自分もプリンストンとか、夏摘みリッシーハット気に入ったよ
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/27(土) 09:56:42.76 ID:???
何でこのスレいるんだ?嫌いな店なら飲まないんだろうし
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/28(日) 04:25:15.72 ID:???
期待して買って不味かった感想だって
そりゃあるわな
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/28(日) 15:10:22.09 ID:???
不味い、じゃなくてそれを気に入ってる人もいるのに馬鹿にしたレスするからじゃ?
お前の味覚がおかしい、ありがたがる客が馬鹿みたいなさ
自分が不味いならそれでいい
他人を貶めるのは当事者じゃなくても不快
気に入った店に行けばいい
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/28(日) 18:39:43.15 ID:???
平成天皇というとファビョりだずネトウヨみたい
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 05:23:33.87 ID:???
よく読み返すと、気に入らなかったレスの人にゴリ押しして退けられた人が
人格否定とか言い立ててファビョってるんだね、呆れるわ。ガキかよ?
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 06:41:31.79 ID:???
誰と戦ってんの?w
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 07:30:18.27 ID:???
セイロンのアールグレイが三種類もある
T8004 T8008 T700

味の違いわかる人いますか?
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 14:03:41.70 ID:???
あー、あれだろガンダムの

グレイ三連星
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 17:17:06.17 ID:???
>>740
T700だけ飲んだことある
普通のちょっと濃いめのアールグレイとしか思わんかった
福袋にフレンチブルーと入っていて、フレンチブルーの方が華やかだった
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/29(月) 23:24:29.01 ID:???
>>740です。>>741さん、ありがとう。夕方お店の人に聞いてきたよ。
T8004フルリーフ、T8008カフェインレス、T700ブロークンリーフ
だそう、T8004はフレンチラベンダーみたいな甘い香りで好みかも。
同じくフレンチブルーが一番華やかに感じて、結局紫缶買いました。
邪門そのものはさっぱりしてるね。次はセイロン試してみます。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 13:59:57.81 ID:???
>>743
デティネはカフェインレスなんだ、知らなかった!
アールグレイそのもの、ではなく矢車草?の花部分なんだろうけど、
フレンチブルーは華やかだよね。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/30(火) 14:44:18.41 ID:???
デカフェの紅茶版でデテイネだそう
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/31(水) 23:33:33.06 ID:???
今更だけど、マリアージュフエールって略したらマリフエだよね
なんでマリフレって言う人多いの?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 00:46:30.56 ID:???
>>746
ごめん、数瞬頑張ったけどウマい返しが思い付か無かった
念のため聞いちゃうけどネタでいいんだよな?
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 00:53:04.67 ID:???
>>747
簡単にワカメられたら負け
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 04:33:57.34 ID:???
ここって白茶のブレンドもあると思うんですが、淹れ方は普通の紅茶と同じですか?
スレチならすみません
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 07:17:15.41 ID:Jeng16s9
初めて買ったのは3回試行錯誤するな
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 08:03:13.32 ID:???
差し支えなければどう試行錯誤してるのか教えてください…
白茶のブレンドなら中国茶の淹れ方じゃないとダメなのかと思っていたり
緑茶のブレンドの時はお湯の温度下げるとかでしょうか
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 08:09:02.01 ID:???
飲もうとしているのは「THE BLANC MARCO POLO」です
白茶は80℃くらいと本に書いてありました。紅茶は沸騰したお湯ですが…
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 08:48:27.57 ID:Jeng16s9
80℃なら80℃で1回やってみて
その後沸騰したのでやってみて
それで3回目でちゃんといれれるようになるでしょ
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 11:13:40.41 ID:???
店舗に電話するっていう選択肢はないの?
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 11:43:46.29 ID:???
それが妥当だな
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 14:21:25.65 ID:???
店で聞けないって
盗んできたんじゃねーの?
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 16:08:59.30 ID:???
盗むってどういう発想よ
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 16:28:40.15 ID:???
>>753
なるほどありがとうございます

聞けないのはフランスで買ってきたからです
日本の店舗は行けない距離だし日本語ページにある日本語のカタログには見つからなかったので
盗むとか普通ならちょっと考え付きませんね
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 16:58:23.91 ID:???
店舗に電話してもいいと思うけど、そこで買ったわけじゃないから聞きにくいなら
まずは本で見たっていう80度で淹れてみて、味がいまいちなら淹れ方変えてみたら?
どのくらい抽出するかの時間も少しずつ味を見ながら変えていって、
そのうち自分好みの淹れ方に出会えればいいと思う

お茶の名前でぐぐったら、.本国のサイトが翻訳されたけど
マルコポーロ、まばゆいばかりの果実や蜂蜜、バニラソフトチップにビロードのようなノート、
チベットの花と果実は白いお茶の新鮮な香り、ラインを補完する意外なバランスです
議論の余地のない "味がなければならない"(黒茶、緑茶、ルイボスティー赤)。
って出てきた。淹れ方は載ってなかった。

同じく海外の飲んだ人のブログみたいなのもひっかかってきて、それには淹れ方もあったから、
お茶の名前とMARIAGEFRERESと入れてぐぐってみると翻訳されたのを読んでヒントになるかも?
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/01(木) 22:08:10.56 ID:???
80度って書いてあるなら
人に聞く前に試して試行錯誤してから
聞くのが普通だと思うんだけどな
間違えて爆発するもんでもないしさぁ

761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/02(金) 16:14:45.57 ID:???
ベーコンかソーセージみたいな香りしたお茶はなんて名前ですか?
以前新宿のサロンで飲みました。
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 19:13:52.03 ID:???
いまさらかもしれんがウエディングインペリアルいいねー
ミルクと砂糖をたっぷり入れて飲むと最高だね
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/08(木) 21:23:09.76 ID:???
ウェディングインペリアル美味しいよね
ミルクいれて飲むと最高
自分の中ではこれが一番の定番だなあ
お値段も控えめで買いやすい
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 19:45:00.78 ID:MykDnY8H
やっぱ寒い日はミルクティーが最高だよな。
俺もマルポロみたいな弱めのお茶より、ウェディングインペリアルみたいな濃いめのが好きだわ。
店員にフレンチブレックファーストおすすめされたけどあれもまったりしていいな。

>>758
今さらだがしょうがないから教えてやるよw
マルポロのやつはしらんが、マリフレのほかの白茶の缶には「80℃ 200cc 5g 7分」ってなってるな。
ってか缶か箱に目安かいてないか?


>>761
たぶん燻製茶のことだろなw
マリフレには燻製茶も色々あるからどれかはわからんが、ラプサンスーチョンってのが定番。
俺は臭くて苦手だがwww
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/09(金) 20:17:53.26 ID:MykDnY8H
>>758
>>764だが、すまん、今確認してみたら85℃だったわ。
まあ、ちょい低めってくらいでだいじょうぶだろ。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/12(月) 16:10:15.72 ID:???
ノエル入ったね
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/13(火) 20:55:59.81 ID:???
もうノエルの時期か!
マロングラッセは!?
もう売り切れちゃった!?
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/14(水) 00:12:32.47 ID:???
>>767
まだあるんじゃないかな?
ノエル、種類多かったよ
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/14(水) 12:10:01.79 ID:???
>>768
ん? いつもの4種以外にもでてんの?
ノエルといえば、白茶はホワイトノエルが至高。白茶自体の甘味と軽さが、ほんのり香るノエルフレーバーにより深みと落ち着きを兼ね備えて無限の味わい深さになる。まさに至極の逸品。是非オススメ。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/14(水) 12:24:35.47 ID:???
多分そのいつもの四種のことだと思われ
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 14:11:16.06 ID:QkRa/+zu
EARL GREY PROVENCE
フレンチブルーよりおいしいのかな
飲んだことある人感想聞かせて
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 14:34:14.56 ID:???
>>771
名前的にラベンダー入ってそうだな
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 14:59:00.21 ID:???
ラベンダーってなんかキツそうだな・・・
飲んだらいつのまにか昨日になってたりして
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 15:27:31.13 ID:???
トレンディーって死語だよね
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/15(木) 18:50:41.88 ID:L08di6Wz
ラベンダーはかなり好みあるよな。
基本俺はマリフレのラベンダーは強すぎて苦手だわ。

>>774
日本ではドラマのせいでそうかもだが、
普通に「今話題の」的な意味だから日用英語だろ。
まあフランスの会社なのになぜ英語混ぜるのかは謎だが。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/16(金) 03:18:32.10 ID:???
プロヴァンスは本当にラベンダーの花が入ってるよ
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/16(金) 10:20:40.12 ID:VzfUl9w6
ジャスミン入ってるのも最初はうわっバスクリンみてーだなーとかおもったけど慣れたらどうってことなかったし
ラベンダーもたぶん大丈夫だよ
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/17(土) 19:37:09.06 ID:???
ジャスミンは好きだけどラヴェンダーはダメと言うおれみたいなのもいる。

ラヴェンダー馴れようとヴェールプロバンス飲みまくって余計嫌いになったおれみたいなのもいるw
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 08:40:37.72 ID:cVM2k4tX
DM来たけど
リュシュカ フィレ ドゥ ペシュ
というカップって前から売ってるものなの?
気に入ったので今度店舗で見てくる
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 12:13:14.21 ID:???
>>778
ラベンダーやティーツリー、イランイラン他は女性ホルモン様物質を多く含み
男児から成人男性がマッサージなどで皮膚から日常的に摂取した場合の
女性化乳房の例が複数あったりするので、男性は飲みすぎないほうが良い。
野性の本能が拒否ったのかもしれんね。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 23:03:26.59 ID:???
早くお店行ってサンプル貰ってきたいのに時間がぐぬぬ
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/20(火) 13:45:29.33 ID:???
>>780
女性でもラベンダー嫌いっているし、ただの好みだと思うよ
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/20(火) 17:12:33.93 ID:???
>>782
本当に実例があるから、男子の過剰摂取は気を付けてって話だよ。
不妊治療中の女性に対しては、レッドクローバーなんかも良くない。
どちらかというと更年期の女性向け。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/23(金) 20:13:39.44 ID:???
ざくろをBBAに売り込む時も同じような話術展開だったねw
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/26(月) 01:39:10.25 ID:???
ノエルと一緒に店頭に飾ってある紫のティーポット可愛い
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/26(月) 12:55:08.69 ID:???
ルージュドトンノ復活させてぽぴい;; 買いためてあった最後のにもう手をつけてしまった・・。
美味しいのに何でなくなっちゃったのー
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/26(月) 15:15:41.63 ID:???
>>786
量り売りカタログに名前が載ってるから、
もしかしたら量り売りになるのかもよ。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/26(月) 15:33:52.60 ID:???
>>787
本当ですか!?ちゃんと見てなかった。ありがとうございますうれしいなうれしいな
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/29(木) 00:52:21.41 ID:Es47IIVh
1万くらいのティーカップ買おうと店にいったがあのカップでかすぎじゃね?
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/30(金) 08:28:30.64 ID:???
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/30(金) 14:57:20.30 ID:???
モンターニュドールってどんな感じですか?
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/30(金) 23:38:21.31 ID:???
●●ってどうよ?っていわれてもねぇw
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/01(土) 21:44:36.84 ID:STONzx0q
>>791
俺は一番好きだけど
表現のしようが無いうまさ
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/02(日) 21:42:50.09 ID:???
池袋って量り売りって対応してくれるのでしょうか?
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/02(日) 23:42:10.51 ID:???
>>793
ありがとうございます
案ずるより飲むが易しですね
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/04(火) 22:18:47.80 ID:???
新発売のマカロンとマダムバタフライの味はどんな感じですか?
797789:2012/12/04(火) 22:31:15.59 ID:???
ルージュドトンノ、銀座行ったけど量り売りなかったや。
その内入荷してくれるといいなあ
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 14:14:59.47 ID:???
フランスの店舗で店員さんにお勧めを聞いて、「paris london」を買ってきました。

得体が知れなくて詳細を探していたんですが、
>>759さんの方法で調べたら詳細出てきましたありがとうございます。
http://www.mariagefreres.com/boutique/uk/ft+the-paris-london+T7262.html

帰国して飲んでみると、牧草の様な匂いがしてあまりおいしく飲めません。
おすすめの飲み方がありましたら教えてください。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 09:08:37.09 ID:4HQDg5Yd
勢いでバビロニアまた買ってしまったんだが来年まで寝かせておくか
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/08(土) 22:22:45.68 ID:???
今日、銀座に行ってきた。
バビロニアが数本あったよ。
今週は新しいフレーバーや
珍しい茶がたくさん入荷してるって。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 09:25:31.78 ID:???
>>798
湯と言うか水をかえてみたらどうだろう?
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 23:08:57.04 ID:???
>>798
水ですか。今は浄水器を通した水道水でいれてます。
ちょっと硬水の方がいいんでしょうか??
説明を見ると、紅茶と白茶が混ざったもののようなので、初心者の私にはちょっと難しい紅茶だったのかも...。
夏まで寝かせて水出しを試してみようと思います。
それまではフランス人の癖のある字で書いたラベルを眺めて楽しもうと思います。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 09:01:14.64 ID:JyYjeZJ+
胸が大きくなるとのことだったので毎日アールグレイプロバンス飲んでいますが
今の所変化無しです

男ですが
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 09:16:40.72 ID:???
それは中学以降、体育の時必ず揉まれてた俺に対する挑戦か?
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/12(水) 10:02:42.54 ID:???
すまない、ノンケ以外は帰ってくれないか。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/13(木) 20:47:40.59 ID:???
早くイブにならないかなぁー
本店にお買いもの行くんだー
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/16(日) 19:36:59.47 ID:???
イブに本店でなんかイベントでもあるの?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/17(月) 17:28:38.09 ID:???
いや、別に・・・
個人的にご褒美感覚なだけで
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/18(火) 01:32:30.01 ID:???
そっか
変な突っみしてスマンかった
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 19:26:22.41 ID:???
ぐえー ボレロをロイヤルミルクティーにしたら草臭くてまずすぎる
フレーバードティーはロイヤルミルクティーにするのは無理だな
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/22(土) 20:12:41.29 ID:???
いやそりゃチョイスが悪いよ…酸味がある果物系はダメでしょ
マルコポーロとかは普通に合うし
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/23(日) 14:44:35.83 ID:???
そもそも何故ボレロをミルクティーにしようとしたんだ…
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/23(日) 23:00:43.46 ID:???
マリフレは福袋とか作らないのかな
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 09:10:11.70 ID:siO1KL9L
気に入らないとすぐ鬱袋って叩く最近の状況だと福袋ってやらないほうが無難だよね
それよりも日仏の価格差3倍を2倍程度に収める企業努力をしてもらいたい
売れ筋のフレーバーだけでいいからさ
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 11:42:31.61 ID:???
>>813毎年やってるよ
デパに入ってるとこと路面店と各店中身が違って面白いよ
自分は飲めない系(ルイボスとか)あると持て余すから買ってないけど、
毎年レポあがってて面白い。茶器+ダージリンの何か+αってのと、茶器なしとあるのかな
過去の年と福袋とでぐぐると出てくるよ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 17:53:34.70 ID:???
今日、初めて新宿店に行ってきたんだけど、
テイクアウト用のスコーンとか売ってるんだね。
さっそく買ってきたけど、やっぱり美味かった!

銀座店にはテイクアウトなかったよねぇ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 18:13:21.65 ID:???
クリスマスケーキがテイクアウトと言えばテイクアウト…?
そういえば持ち帰り考えたことないから、やってるかどうか知りたいな
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/24(月) 18:15:15.63 ID:???
>>815
アリガトン
ググってみる
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 18:38:14.27 ID:???
スコーンやらフィナンシェやらサロンで2つ選べる焼菓子シリーズが5つ入って1000円だそうです>銀座
1日限定10個とか言ってましたがそんなに特別なもん入ってないのでハッタリかもしれませんw

紅茶のフレーバーはほぼ好みの銘柄が固まってきたが、緑茶の方は開拓すべきだろうか・・・
どうもルピの死因で烏龍茶や緑茶のフレーバーを飲んでもゲロマズだと思うし
緑茶はそのまま飲む以外の飲み方は邪道感が否めない
飲んだらまた新たな世界が広がるだろうか?
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 21:38:48.20 ID:???
>>819
銀座のテイクアウト情報ありがとう
自分は無理して広げなくてもいいと思う…苦手なお茶やフレーバーってあると思うし、
開拓しようと思って購入しても100g〜のだと合わなかったとき痛手が大きいと言うかw
どうしても試してみたいなら、サロンで試しに飲んでみるとかかなぁ…
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 23:06:23.26 ID:3hRLa9mG
ここって買う時値段とか書いてないし店員もいわないけど
いちいち聞くのもヤボなのかなーと思って今まで聞いたことない
年に1回しかいかないから店員の勧めるままに買ってる
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:46:56.39 ID:???
単価は遠慮無く聞け!
あるいは予算をあらかじめ言っておくのも良いかと
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 13:57:55.83 ID:???
言えば値段付いてる一覧(送られてくる奴)見せてくれるんじゃないの?
自分は値段関係なく買う春摘み以外は、こういうのが欲しいって希望と共に予算言ってるわw
フレーバー系はともかく、普通の(っていうのか?)茶葉はびっくりする値段のあるし
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/26(水) 15:40:48.74 ID:???
今日買ったブラックオーキッド飲んだ
ウエディングインペリアルの上位互換って感じで、より洗練されてておいしいね
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 06:24:14.07 ID:???
お気に入りのウエディングインペリアルよりさらに美味いだと!?
それは気になるぅー
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/27(木) 13:38:23.97 ID:???
自分はウェディングインペリアルと比べてブラックオーキッドの香りが若干クドく感じてしまった
似たような系統だけど、両方買ってきて結局ウェディングインペリアルばっかり飲んでる
冬はこれのミルクティーが最高
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 03:57:23.53 ID:???
フレーバーの寿命って何ヶ月くらいかなぁ
ウェディングインペリアルを11月頭に買ったんだがほとんど匂いが飛んじまってる
最初は部屋中に甘ーい香りが広がったもんだが・・・
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 22:21:12.87 ID:MZZ5XeYk
缶に入れれば2年は楽勝で保つ
マリアージュの缶でも缶詰式のヤツはダメだが
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 04:08:07.28 ID:???
市販缶に詰替えろってこと?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 07:10:51.66 ID:???
コロニアル缶がダメってことじゃね?
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 08:47:52.80 ID:???
マリフレってガラス瓶とか特殊なの除いたら全部コロニアル缶じゃないのん
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 08:54:34.22 ID:???
ああ日本仕様のはクーポール缶なのか
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 10:53:21.65 ID:???
日本仕様って…お前何人よ?
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 13:35:47.01 ID:z+8TAWGY
http://item.rakuten.co.jp/canmi/006-005-047-2/
輸入版のは長期保存に向かない
蓋開けると缶詰みたいになっててそれを開けると2〜3ヶ月で香りが飛ぶ

開封後はお早めにお召し上がりください状態
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 16:20:39.49 ID:???
コロニアルのしか買ったことない
安いからね
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 16:28:54.22 ID:???
>>833
1人だよ
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 18:13:07.38 ID:???
クーポール缶?なんかすごく開閉しづらいやつ
お気に入りを袋で買って缶使い回してたら三回目くらいで緩んでくるね
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 18:35:12.47 ID:???
開けづらい缶だけど匂いは飛ぶもんなんだなぁ
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 19:02:41.16 ID:???
蓋があけずらいだけで缶は隙間だらけだよ
水いれたらわかる
試したのは筒型のやつだけだから
骨壺型のは大丈夫かもしれないけど
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 19:43:57.38 ID:???
骨壺型と筒型の差がよくわからないw
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 00:26:47.03 ID:???
骨壷がわからんw
店で普通に量ってもらう時に缶を選択すると入れられる黒い缶が骨壷?
それとも>>834が貼ってくれたのが骨壷缶?
筒型はノエルとかの細長いやつだよね
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 06:21:32.74 ID:???
あーノエル缶忘れてた
あれは筒型だね
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/30(日) 08:39:42.37 ID:1LrDruJ3
ノエル缶って日本茶の茶筒と同じ構造だけど
あれが保存に一番優れてるってこのスレか前スレかどっかで見た
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 18:08:05.63 ID:WEG6pGLJ
5000円福袋にマルコポーロ入ってなかった
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 18:13:23.42 ID:???
>>844
もしよければ詳細をお願いします
んー。今年もマルコポーロは必ず入らないっぽいね
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 18:18:52.32 ID:WEG6pGLJ
>>845
アールグレイフレンチブルー(缶入り)
ユンナンインペリアル 100g
エロス 100g
ダージリンドゥプランタン 50g
だった
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 19:42:21.59 ID:wEEuACJE
うちもがっかりー。
フレンチブレックファースト100グラム缶入り
ルージュサハラ100グラム
ペティアガラ100グラム
ダージリンドゥプランタン50グラム
でした。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 22:26:50.89 ID:WEG6pGLJ
店舗ごとに違うのか?
それとも袋ごとに違うのかな?
ちなみに横浜のそごうで買いました
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 22:36:06.47 ID:wEEuACJE
うちも横浜そごうですよん
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 22:57:09.62 ID:???
池袋西武で買ったけど、5000円の福袋はAとBがあって選ばせてくれたよ。
だからマルコポーロ入りを選択。
マルコポーロ100g缶入り
ルージュ プロヴァンス100g
アッサム メレン100g
ダージリン ドゥ プランタン50g
でした。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/01(火) 23:04:54.67 ID:wEEuACJE
>>848
横浜そごう、午後3時ごろに行きました。
まだまだ5000円はたっぷり、1万もたっぷりでした。

フレンチブレックファースト意外に美味しかった。
最初は、チョコレート臭ダメって思ったけど。OK。
問題は、ミントっぽいルージュサハラ。
ルイボスは好きなので、大丈夫だと良いんだけど。
美味しい入れ方研究します。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 00:38:43.91 ID:???
>>848
去年は店舗ごとに同じ価格でも中身は違ったから、今年も各店舗オリジナルじゃないかなぁ
自分が去年買ったときは、ルイボス苦手だからルイボスが入ってるかどうかだけ教えてもらったw
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 16:14:13.96 ID:???
マリアージュの紅茶って中国原産なの?
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 16:20:50.84 ID:???
また在日ネトウヨか
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 17:23:29.70 ID:KQ0zfMJs
フレンチブレックファーストなんてマルコポーロよりよっぽど旨い傑作だろ。
超あたりじゃん。うらやましい。

サハラは夏の水だしのやつと一緒かな?
一緒なら水だしがいいんじゃない?
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 18:28:31.16 ID:???
フレンチブレックファーストっておいしいのか
今度買ってみよう
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 21:40:33.24 ID:???
銀座三越1万円
ペティアガラOP1 袋
サクラ2012 袋
ルージュサハラ 袋
フレンチブレックファースト 缶
ノエル ゴールド缶
ジャム モンターニュドール
インセンス ボワドテ

ざっくり計算して17000円くらい?
ジャムやインセンスは自分じゃ買わないし、
お茶も自分では選ばないものばかりで、
そういった意味では満足なんだけど、
お茶屋なのに茶が5点ってのはどうなのよ。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 22:21:14.32 ID:???
>>855
ありがとうございます。水出しチャレンジしてみます。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 02:27:45.27 ID:???
>>857
新宿小田急
一万円
こちらはサクラの代わりにパリ・バンコク(袋)
後は全て同じでした
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 02:30:57.13 ID:???
やっぱ関東行かないと福袋無いの?
神戸大阪辺りにあると助かるんだけど…
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 04:48:52.65 ID:???
大阪民国人は民度低いから福袋なんてとんでもない
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 10:34:46.45 ID:???
ハシゲを通してしまったんで民度低いと言われてもしょうがないと思ってる大阪人です
福袋は店舗行けばあると思うけど、もう3日だし売切れてるかもしれないね
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 12:28:33.61 ID:???
やっぱ福袋には期限が近いやつが入ってるのかな
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 14:35:33.80 ID:???
>>863
うちのは2014年8月31日までとかだよ。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/03(木) 15:02:27.43 ID:???
西日本なんか福岡と広島に店舗ないぞ
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 19:55:12.03 ID:???
おかんが買い物に行った店で、福袋に入ってる茶器がお盆だかトレーというのを聞いてきたww
1万じゃなくて茶器入ってるのは3万のやつ?ポットとかだと思ったらまさかのお盆とは…
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 20:23:33.39 ID:???
神戸行ったけどやっぱり無かった
3が日全部仕事とか笑えないよ
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/04(金) 22:53:04.62 ID:r/P2cBRU
京都店では福袋はやってないんですか?
見たことないので。
あったら買いたいな・・・。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 07:19:30.56 ID:???
路面店にはなし。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 08:45:57.96 ID:???
今年福袋2年目。
いつも茶葉が欲しいので5000円しか買わないけど。
ほんと大満足。来年も買うと思う。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 09:00:53.35 ID:???
お盆w


どなたかティーコジーの値段教えていただけませんか、店頭で聞くのが怖くてぐぐってみたけれど値段明記してなくて…orz
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 09:56:06.69 ID:???
うむ、1万円で茶葉5種類なら
5000円を2つ買うほうがいいな
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 11:06:26.95 ID:???
>>871
コジーではなくコゼでぐぐるんだ!
ぐぐると禿知恵袋の質問がひっかかってきたけど、900mlで28,875円、600mlで24,780円だって
カバーにポットを内蔵する、とのことからポット込みの価格ぽいけど…
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 11:34:58.85 ID:???
梅田阪急と心斎橋大丸、5000円の福袋なら昨日まだたくさんあったよ。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 12:39:57.80 ID:???
たしかに5千円のふたつ買えば良かったかも
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 12:55:33.64 ID:???
確かに5千円のを3つとか買っているおばさんいたね。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 13:09:09.63 ID:???
マリフレって百貨店でも買えたのか
どっちかで買ってこようかな
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:23:03.87 ID:ZOWdY93b
もうさすがに福袋ないね。
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 14:56:53.30 ID:???
5000円は3種類あったっぽいからな。
一部重なっちゃうだろうけど。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 21:09:25.33 ID:???
今日はマルコポーロ。久し振りに煎れたら香りでうっとり〜。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/05(土) 22:08:38.29 ID:???
>>873

すみませんポットとコジー一体型のではなく、ティーコジー単体売りの5色程展開してる分の値段が知りたいのです。マリフレのティーコジー自体あまり有名ではないのかも。

もう少し調べてわからなかったら勇気を出して店頭に電話してみますーありがとう
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 02:23:12.72 ID:???
髪切ったー?
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 10:34:29.44 ID:???
>>879
5000円の福袋って

>>846>>847>>850
の3種類なのだね。
もっとあるのかと思った
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 11:08:58.85 ID:???
>>881
お役に立てなくてごめんなさい
無事価格がわかるといいですね

>>883
店舗によって違うんだと思ってた
3種類を各店舗で売ってるのか
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 13:07:55.62 ID:???
ここのルイボスティー、福袋でお初でしたが、
意外にも美味しくって、気に入りました。
来年もルイボスティー入っているのにします。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 13:08:32.93 ID:???
ここのルイボスティー、福袋でお初でしたが、
意外にも美味しくって、気に入りました。
来年もルイボスティー入っているのにします。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/06(日) 15:09:12.08 ID:???
大事なことなので

ルイボスが体質的にだめなんで行ったけど諦めて帰ってきた(´・ω・`)
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 21:20:53.55 ID:???
>>884
銀座三越は赤青に分かれてて、赤シール購入。
アールグレイフレンチブルー(缶)
イングリッシュブレックファースト
フレンチブレックファースト
ダージリンドュプランタン
という非常に正統派なラインナップだったよ。

ちなみに青シールは、>>850だったみたい。濃いフレーバード好きの自分には
赤は完全にミスチョイスだけど、スタンダード好きな方には大福袋だと思う。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 22:19:02.46 ID:???
>>888
赤シールのやつ超うらやましい!
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/07(月) 22:45:26.09 ID:???
赤シール裏山ー。
ルイボスにはまってしまったので、
来年もルイボス買うかな。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 18:17:55.69 ID:???
福袋のルージュサハラ、意外と美味い。
もっと薔薇薔薇モワッとしているのかと思ってた。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/10(木) 19:50:47.73 ID:???
>>891
ルージュサハラはまるよね。
家族で美味しく飲んでいるよ。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 21:31:28.63 ID:???
テオサハラだっけ?あれも薔薇だよね
結構良いよね。薔薇かよーって敬遠してたけどあれなら全然OK
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/11(金) 21:50:28.42 ID:???
テオサハラが紅茶ベースで
ルージュサハラがルイボスベース?
そのうちサハラブランとか
サハラベールとかやりそうだな
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/14(月) 22:52:09.70 ID:???
こないだまでいい香りだったんだけど毎日のように缶開けて入れてたら一気に香りが飛んでしまったような
缶保管よりジップロックで冷凍とかのがいいのかなあ
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 09:36:43.44 ID:???
ブラックオーキッドでロイヤルミルクティー作ってみた
美味すぎてなんでもっと早く試さなかったか悔しくなるレベルだった…
ケーキ食べたのと同じかそれ以上の満足感があったよ。しばらくリピしよう
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 09:45:22.24 ID:???
>>896
いいなー、それ!
牛乳で煮出すやつ?どうやったの
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 10:05:39.85 ID:???
>>897
牛乳煮出しだと茶葉がちゃんと開かないって書かれてたんで、以下レシピね
茶葉ティースプーン大匙2杯
牛乳300ml+水100ml
茶葉を小さめの器に入れて浸るくらいの熱湯を注いで蒸らして開かせる
牛乳+水を鍋で火にかけて、沸騰する前に火を止めさっき蒸らしておいた茶葉を投入、混ぜてしばし放置
その後茶漉し使ってカップに注いで出来上がりです
普段は砂糖入れずに飲むんだけどこれは入れざるを得なかった
砂糖なしでも濃厚で十分美味しかったけどね
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/15(火) 10:47:22.58 ID:???
>>898
ありがとう
今晩、早速試してみるよ
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/18(金) 02:10:15.61 ID:???
福袋に入ってたパリバンコク
かなり甘い香り
ミルクティーの方がいいかな?
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/19(土) 10:09:34.14 ID:???
>>898
やっと試せた。ほっこりしましたわ。
牛乳たっぷりで優しいね、砂糖もたっぷり入れました。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/20(日) 17:56:23.26 ID:???
>>901
それは良かった
寒い冬にはぴったりな味わいだよね
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 17:39:58.30 ID:Raz/KcX/
砂糖は麻薬
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/22(火) 18:01:44.14 ID:???
創価はカルト
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/23(水) 15:57:34.57 ID:???
店員が男ばっかなのは何か戦略があるのかな
たまーに女が会計してるくらいしか見たことない
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/23(水) 23:27:56.00 ID:???
マダムが喜んで金を落とす…?
それか、化粧品の香りが気になる人が出るから?
精密機械のとこのように、化粧禁止にすればいいんだろうけど基礎物でも香りがあるものはあるから
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 01:09:13.41 ID:???
マリフレの紅茶のサマーティー以外で、これすげえ・・・って感動したものがあったら教えてください
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 04:54:09.95 ID:???
フレーバーじゃないんだけど、
プランテーションっていう名前の
ダージリン紅茶とダージリン青茶のブレンドがお気に入り。

あとはデストレス・ティー。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 09:27:48.56 ID:+dlzjim/
マリフレ飲み始めてもう10年経つのか
糞高いから他社のにしようと思ったことも何回かあったが
他所のフレーバーってちっともおいしくないんだよね

一番最初に飲んだのがエロスで無ければここまでハマらなかった
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 12:03:02.23 ID:???
>>905
女性店員がいるところもあるの?
男性ってどうも苦手だからあんまり店舗行きたくない
女性も置いてくれればいいのになぁ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 14:12:37.13 ID:???
俺は男性の方が気楽だなー
一時期、ポット販促トークがあったけど断りやすかったw
あれが女性店員だったら断りきれなかったかも申し訳なくて
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 15:07:27.61 ID:???
>>910
本店にはいるよ
自分はサロンと茶葉を扱うとこでは見たことないけど、たまに会計にいるのを見る
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 19:10:26.30 ID:???
ロイヤルミルクティー、
うちは濃いめの牛乳のみを温めた所に茶葉を多目に投入後
軽く沸騰させて10分以上放置したのを再度温めなおして濾す
ダージリンFFでもしっかり味出るしうまいよ
たまに余ったダージリンにホールスパイスを足してチャイ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/24(木) 20:03:25.62 ID:???
>>908
アリガトン
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/26(土) 17:12:42.37 ID:???
今年の福袋は、マリアージュと伊藤園ティーガーデンを買った。
伊藤園→マリアージュのときは、何とも思わなかったんだが、
マリアージュ→伊藤園にしたら、
物足りなさを感じた。
もちろん、伊藤園もセカンドフラッシュが入っていたので、お得だったけど。
もっぱら、伊藤園の普通のお茶は、家族でがぶ飲み用。
マリアージュは、特別なお菓子のある時にしている。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/31(木) 04:07:12.11 ID:???
京都店の入ってる建物自体が今月いっぱいで改装閉店でセールやってたけど
割引対象の品はもうほとんどなかった
改装後もお店が入るかは今のところ未定だとか

店員さんのおすすめでニルノワールを買ってみた
クセが無くて飲みやすいしいい香りで気に入ったよ
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/10(日) 10:15:19.06 ID:???
相変わらず、福袋の紅茶をせっせと飲んでいます。
なかなか減らないね。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/10(日) 11:28:49.66 ID:qayHGajt
ギフトセットにマルコポーロと一緒に入ってるセイロンラトナピュラって
これだけ単体で売ってますか?
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/10(日) 16:22:20.51 ID:???
京都店撤退するならルピシア来ないかな
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/11(月) 19:35:10.82 ID:H4eUKfc+
ルピシアは別のコミュで。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/11(月) 19:36:13.66 ID:???
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/12(火) 23:56:29.29 ID:gSNdSWt6
アールグレイが何種類かあってよく分からん
インペリアルというのが標準的なのか
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/13(水) 19:24:23.01 ID:o5U3x7ug
インペリアルはちょっとクセがある(ダージリンベースだからかな?)
俺が飲んだ事あるアールグレイだと
フレンチブルー>プロヴァンス>インペリアル
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/13(水) 23:22:34.37 ID:???
今週は、他のブランドの福袋紅茶だけど。
来週から、マリアージュに復活。
アールグレイ欲しいから、参考にします!
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/14(木) 21:03:06.47 ID:???
フレンチブルーは最高に美味しい
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/14(木) 22:47:20.18 ID:09EdftBB
マリアージュのアールグレイってまろやかな味わいだよね
マリアージュに慣れると他社のアールグレイとか飲めなくなる
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/16(土) 08:52:46.38 ID:???
マリアージュの方が、やはり美味しいですね。
それは同意。
福袋に入っている開運グッズ目当てで、どうしても買ってしまうお店があって、
(それにそこのは、安い。)
久々に飲んだら、美味しくなかった。
そこはウーロン茶も入っているので、内容的には楽しいんだけどね。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/25(月) 20:39:41.49 ID:3Fi1WSek
>マリアージュフレールへの注文に対する発送は、日本を除き世界各国が対応可能だが 日本への配送のみマリアージュフレールジャポンが受け持っている。


なぜ日本だけ?
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/25(月) 20:41:29.31 ID:3Fi1WSek
フランスから日本の商社が輸入したマリアージュフレール缶は胴回りが太い缶
日本のマリアージュフレールのは縦長の缶

なぜ日本だけ?
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/25(月) 20:51:21.75 ID:???
>>929
コロニアル缶でこのスレ検索。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/25(月) 21:19:32.60 ID:???
>>928
日本での販売で独占契約した会社が日本には送るなって本店に言ってるからボられてる
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/26(火) 02:10:59.96 ID:0vVsTMIV
代理店方式だと自動車なんかも日本だけ倍とかになってるよね
あんだけぼったくってもブランドイメージさえ作っちゃえば思うつぼなんだろ
まあフレーバーティーに関しては他のは飲めたモンじゃないし
高くても買うしかない
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/27(水) 11:20:59.87 ID:???
久しぶりにフレンチブルー買いに行ったら何か限定?でフレンチブルーの白い缶がたくさん売ってた…
でも何だか内蓋も無さそうだったからいつもの黒い缶を買ったけど

あの色とりどり(蛍光カラー含む)缶は何かのキャンペーン??
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/28(木) 19:55:58.34 ID:mjHvSede
>>931
日本ってそんなんばっかだよな・・・・
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/01(金) 06:31:57.00 ID:???
普通に考えて個人輸入まで制限つけるって独禁法にひっかかると思うんだけどねえ
外国もこんなひどいことされてるのかな?
日本だけ舐められてるんだろうか
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/02(土) 11:31:28.79 ID:???
>>935
紅茶ではなく趣味に使う材料(紙等)だけど、メーカーに直接卸分のロットで注文したら
日本で販売する契約しているところがあるから、売ってあげたいけど無理、
日本の代理店契約の店を通してねと言われたっていうブログを見たことあるよ
(その代理店として正規契約してる店とやらが、既に長く休業中なんだけど…という状態)
そういう状態でも、契約期間中は個人(講師)に売りたくても売れない、ってやってるから、
MFみたいにちゃんと代理店が機能してるなら尚だめなんだろうね

自分も個人輸入にトライという雑誌の企画読んで、フォトナムメイソンだけど、
日本にない味飲んでみたくてトライしたら、日本は片岡物産と代理店契約してるから
そっちで買ってね、直接送れないんだよと返事が来たのを思い出した(10年位前)
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/02(土) 17:15:01.00 ID:???
今はF&Mは送ってくれるみたいだよ
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/03(日) 10:48:13.41 ID:VkSge91Y
香立て付きのを初めて買って奇麗なプレートだったから使うのためらってたけど
使ってみたらギリギリまで燃焼するから便利だな
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/04(月) 16:03:23.00 ID:???
アールグレイフレンチブルーをシフォンケーキに使ったらやっぱり香りがイイ!
ただ食べる時に一緒に飲むお茶のチョイスで迷う
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/12(火) 07:17:18.71 ID:???
福袋に入って居たルージュサハラ思いっきり気に入ってしまった。
半分くらい使ってしまったので、ルイボスティー買ってしまおうって思っている。
お勧めありますか?
そして、マリアージュの福袋戦術にすっかりはまっている。
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/12(火) 11:05:06.48 ID:2XeIVaad
好みの系統と違うの入ってたらヤダから福袋は買わないなー
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/12(火) 22:39:46.49 ID:???
福袋確かにそうだね。
でも、美味しい発見もあって好き。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/13(水) 00:24:31.92 ID:???
>>940
ルイボスなら私はニルルージュ(これは是非アイスで)がおすすめかな
好みにもよるけど、柑橘系でいいよー
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/13(水) 20:50:17.61 ID:???
>>943
ありがとうございます。
いいですねー。これからの季節さわやかで良い。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/16(土) 00:07:41.07 ID:???
>>942
だけど最近、普通の紅茶系とバラエティに富んでる系と何種類か作ってくれてるよね
ルイボス入り、ルイボスなしを教えてくれるので自分はありがたいw
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/16(土) 10:44:38.62 ID:mv+CYYv+
T900〜のをなんとかコンプリートしたいけど
ついついお気に入りのリピートしちゃうから全然進まない
ここの飲み始めて9年だけどT900番台は14種類しか飲んでない
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/17(日) 15:26:50.50 ID:N+pZkNho
今気づいたんだけどこのトピの名前間違ってない?
マリアージュフエールになってるけど?
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/17(日) 15:43:57.26 ID:lcwWRSGA
立てたのは俺だ
ちょっといたずらしたんだよ
当時はスレの進行速度結構早かったんだがまさかスレの消化に6年もかかるとは(記憶ではさんざモンクいわれて重複状態が続いてたけど)
これも民主党政権下で庶民の暮らしが圧迫されたせいだろうな
俺はマリフレ以外受け付けないので高いとは思いつつ毎日飲んでるけど
ペットボトル飲料飲むのとコスト的に変わらないし至福の時を過ごせるから満足してるけどね
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/17(日) 17:10:50.24 ID:???
>>948
1乙
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/19(火) 13:21:19.35 ID:???
確か増えて幸せとかいうレスで笑ったな懐かしい
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/20(水) 13:41:28.52 ID:???
今見たら、立ったのが2007年か!
よく落ちずにもったなぁ
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/23(土) 07:57:04.11 ID:pXq4SSmF
あげ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/25(月) 16:43:36.15 ID:kEZk6to6
ブラックオーキッドってのを飲んでみたが
ウェディングインペリアルのようにドギツくなくていいね
でもこの系統のは飽きがきやすいからリピートはしない
グランボアシェリはまったく飽きないんだけどなー
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/26(火) 02:40:39.67 ID:ZyYQ8ee+
ブラックオーキッドもウェディングインペリアルも
ミルクと砂糖をたっぷりで飲むともう離れられないです
グランボアシェリも同じ系統なのかしら?
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/26(火) 07:16:53.77 ID:MY5Iyije
グランボアシェリはフレーバーじゃないのにバニラのような香りがしてすごい
一度飲んでみるといい
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/04(木) 20:46:55.81 ID:???
2013ダージリンヌーボーの感想を聞きたい
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/05(金) 17:05:02.44 ID:???
>>955
飲んでみました
香りもいいし味もしっかりしてるねー

ダージリンヌーボーは高いから店員の話は聞き流したぜぃー
FFは2年に一度買うようにしてるんだぜぃー
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/05(金) 17:36:16.60 ID:???
>>956
昨年今一つだったから今年は見送るー
この後のFFに期待
今年の出来はどうなんだろ
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/09(火) 16:16:46.38 ID:kJ0Tpowo
50gで買えるのって100g5000円以上の銘柄だけだっけ?
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/25(木) 22:17:48.79 ID:???
>>959
そうだよ
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/05(日) 11:16:56.17 ID:???
サマーティー6月上旬頃だって
今年こそサマースノー買い逃さない!
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/05(日) 17:25:39.70 ID:???
>>961
おお!今年もそんな時期かー
今年の容器はどんなのだろな
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/05(日) 18:26:59.94 ID:T4U94P9J
去年電話したらサマースノーは店舗販売のみですっていわれたけど今年もだったらどうしよう
知り合いに買いに行かせてなんとか確保したけど
サマースノーとバビロニアはサマーティーの中でも別格なんだから余るだけ置いて欲しいよね
去年のハバナとかいうのはもういいです
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/05(日) 18:55:23.61 ID:???
容器によると思うよ。ガラスのあの入れ物なら、輸送中の破損等でロス出る可能性あるし、
その分価格に上乗せされたら嫌だし、店舗販売になりそう。
缶なら、デパに電話でやってくれそうだけど。
それより、去年夏も終わる頃のバビロニア再入荷→だだ余りは参ったw
欲しがる人の多い初夏のうちに数多く入れて欲しかったよね。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/06(月) 00:55:32.97 ID:???
買い足した去年のバビロニアまだ使い切ってない…
ハバナも悪くはないと思うんだけどなぁ
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/06(月) 15:34:58.00 ID:JZQIVA6F
緩衝材これでもかってくらいいれて発送だからあの強度のガラスなら壊れることないよ
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/07(火) 04:53:44.47 ID:???
ガラスはいらんから中身だけ袋でお安く売ってくれえ
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/07(火) 08:08:47.56 ID:???
過疎ってたのが嘘のようなここ数日の書き込みの数
福袋とサマーティーのネタは盛り上がるな…
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/07(火) 11:01:14.83 ID:???
量り売りで売ってくれてもいいのにとは思うな
過去のボトルに詰めたいし、買い足せるしさ
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/07(火) 15:25:59.87 ID:qvel+3qD
サマーティーはフランスでも40ユーロくらいしてるから
内外価格差無いんだよな

フランス人で100g7ユーロで買えるアールグレイフレンチブルーをサマーティーの瓶で買うヤツっているのかな?
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/07(火) 20:45:45.26 ID:jpvYq5iS
サマーティー、そんなに美味しいの?
サマーティーを買うか、袋詰を4つ買うか悩んでる。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 00:29:48.72 ID:???
こんなに盛り上がってるならさぞ美味しいんだろうけど
お幾らくらいするのかしら?
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 01:30:13.15 ID:???
>>970
瓶を集めたい人向けかねw中身は普通のフレンチブルーだし
色が違ってた年まではコレクションしたい人いたかも?

サマーティーは毎年1種類追加されて数種類出るけど…自分的には当たり外れ大きい
特にルイボスが自分はダメなので、確実においしかったの+新作かなぁ
サマースノーはあれだけ売れるんだから、そろそろレギュラー化して欲しい

>>972
去年は4725円
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 11:34:15.86 ID:???
まずはサマースノーとバビロニアから試せば間違いないよね
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 11:51:42.91 ID:???
銀座三越のフランス展で先行なのかウェブチラシに出てる
今年のサマーティなのかな
ヴィオレッタだって。便はやはり黒?でパステルピンクのラベルだ
地下2階って書かれてるから普通のデパ内の店舗。今日から開始なのかな?
他のサマーティも出てるか見てくるわ
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 11:54:50.94 ID:???
変換ミスごめん 便→瓶
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 13:08:00.14 ID:???
>>975です。聞いて来た
ヴィオレッタ、数量限定で事前予約の人のみだった…
当日分なしで、以降は通常の全店舗の販売に合わせての入荷になるそうで、
サンプル(香りを確かめるやつ)もなし
今年のはブラックティだと言われたので期待

誰か事前予約して入手できた人、レポヨロ
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 19:10:00.73 ID:???
あいかわらず25年前のバブルのままの価格で押し切ってるんだよなw ここは。

ハーゲンダッツもそれで潰れたw アメリカ国内では日本の半額で売ってるのにw禿
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 22:47:28.97 ID:???
>>978ハーゲンダッツは店舗消えたけどコンビニスーパーでの売上は伸びてるよ
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/08(水) 23:27:13.88 ID:tZBHKnIs
まぁ・・・それなりの値段がするってのも人気?の元だろうしねぇ
女の子にプレゼントすると意外なほどに喜ばれたし
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 00:02:13.85 ID:???
贈答に使えるのもいいんだろうね。引き出物とか、お中元お歳暮とか
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 08:11:36.48 ID:KkrblPuY
主力銘柄くらいは価格下げて欲しい
特にマルコポーロ、フレンチブルー
この2種はいろんなとこで買えるから直営店で買ったことねーわ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 12:32:34.02 ID:???
直営でマルコポーロ、フレンチブルー買ったとき
目の前で詰めずに棚に並んでた箱入りのを持ってこられたときすごいガッカリした
そんなんだったらカルディとかで買っても同じじゃんかよー
さっさと飲みきって空いた缶持ってって詰め替えさしたる!と思ってしまった
これは・・・作戦か?
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 13:34:25.75 ID:???
今詰めたてのが欲しいって言えば、詰めてくれるのに…
袋で購入でも缶を選んで入れるでも、言えば詰めたのあってもその場で量ってくれるよ
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 13:56:11.99 ID:???
量り売りのって客が来るたびに開け閉めしてるから劣化してそう
箱のがあったらそっちの方がいいなー
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 19:15:51.80 ID:???
色々ですね
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 19:31:56.51 ID:???
次スレ、タイトルはどう立てればいいの?
括弧内そのままで、フレールに直せばいいのかな
立てられそうだったらトライしてみるから、タイトルだけ指定して欲しい
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 19:51:18.07 ID:???
>>987
フレールでお願いします
このスレタイは>>1のただの悪ふざけだったみたいだから
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 20:13:46.92 ID:???
>>987
現在「マリアージュフレール」が半角なんですが
全角で入るならお願いしたいです
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 21:09:29.16 ID:???
両脇の括弧の中は同じでいい?
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 21:19:23.63 ID:???
>>990
いいよ!
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 22:43:32.96 ID:???
ではトライしてみる
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 22:47:30.71 ID:???
【仏流】マリアージュフレール4【紅茶芸術】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1368107166/l50

立てた…自分のところで見るとカナ部は半角にはなってないけど、>>989から見て半角?
あ、4は半角になってしまったか。ごめん
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 23:13:07.27 ID:???
また素人が余計なことを
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 23:14:33.73 ID:???
ごめん、1000近かったから
次から立ててね
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 23:25:16.75 ID:???
タイトル全角で綺麗に見えます
立て乙です!
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 23:34:32.10 ID:???
>>993
乙です!
この先サマーティーネタで加速するだろうから助かったよ
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 01:54:24.35 ID:???
アホノミスクのおかげで急減速だよw
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 01:55:02.26 ID:???
999
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 02:59:09.77 ID:???
1000なら全部ルイボスになる
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板