◆///執事喫茶Swallowtail4///◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
池袋乙女ロードにある執事喫茶Swallowtailについて語るスレです
マターリsage進行推奨、
茶・喫茶店としての話題メインで雑談しましょう

※中の人、及び関係者の誹謗中傷は他に行ってください

前スレ◆///執事喫茶Swallowtail3///◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1166596994/

過去ログ
初代スレ【池袋】執事喫茶Swallowtail【乙女ロード】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1143359253/
2代目スレ【改装ホビフォアー】執事喫茶Swallowtai2【アフター】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1158945151/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/11(水) 19:05:09 ID:???
>>1



んじゃ向こうを消費してくるか。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 01:17:56 ID:???
スプリングフレグランスは期間限定じゃないよん
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 01:36:20 ID:???
>>3
ホントに!春限定かと思ってた。嬉しい!
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 02:38:52 ID:???
>>3
そうなの!?
自分も、「スプリング」って付いてるからには春〜初夏くらいの限定かと思ってたよ。
夏休みに帰宅しても頼めるだろうか…楽しみだv
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 08:21:09 ID:???
来年の春には桜の紅茶、キボンw
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 09:33:36 ID:???
桜の紅茶(・∀・)イイ
桜ケーキや桜アイスも是非。
個人的にはバラのアイスもかなりウマーで
定番化して欲しいとオモタ
難しいだろうけど(´・ω・`)
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 17:03:41 ID:???
そういえばスコーンのサイズ小さくなったんだな。
自分的には前のサイズでもまったく問題ないが、大きすぎるって意見が多かったんだろうな。
しかし種類を選べるのが嬉しい。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 09:15:20 ID:???
スコーン持ち帰りも小さいサイズになったよね
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 11:49:42 ID:???
>>9
持ち帰りはジャムも2個になったんだよな。
というかうちには余ったジャムがごろごろしてるんだが。

アフターヌーンティのスコーンも一つだけになったんだっけ?
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 12:07:44 ID:???
小さくなったスコーン4個ぽっち持ち帰ってもなー…orz

スコーンテイクアウトの常連だったけれど、もう買わないな。
もともと割高だったけど、一層価格に見合わないだろ。
うちもジャムが引き出しイパーイよー。
スコーンとの組み合わせも悪かったしね〜。
紅茶もベリーも、スコーンのフレーバーと被ってるからダメなんだよ!
漏れは杏ジャムならどれにでも合っただろうにー、とオモタ。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 12:11:54 ID:???
>>11
あ、今のスコーンセットはあのサイズ4つなんだ。
公式見てこよう…orz

杏ジャムなら確かにスコーンとは被らないよな。
が、自分はスコーンはそのまま食べてたな。ジャムはパンに付けて
食べてるのが殆ど。アールグレイのジャムは好きだ…。

自分もスコーン作ってこよう。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 19:27:57 ID:???
スコーンといえば、お屋敷で出てくる苺のジャムが妙にゆるくなってるのが気になる。
あれじゃただの「苺のシロップ漬け」だよ……
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 20:27:58 ID:???
>>13
自分はゆるいほうが好きだけどねー
確かに、プリザーブって日によるよね
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 21:50:34 ID:???
お屋敷のジャム好きだけど、確かにゆるいかな?
お皿汚したり、手についちゃう。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 11:07:42 ID:???
スコーンが生焼けぽいとか焼きすぎとかいう状況は
今はもうおちついた?
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 12:02:31 ID:???
>>16
落ち着いた…と思う。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 15:19:17 ID:???
昨日は生焼け、日曜日は焼きすぎだったよ
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 16:11:43 ID:???
つかアレ焼き立てを出してるわけじゃないだろう。
焼き立てってもっと熱々だし食感も違うと思うんだが。

そういう問題じゃないのかな。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 00:12:41 ID:???
今日クロックムッシュは温かかったのにキッシュが冷たかった…
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 04:29:51 ID:???
テーブルをバアァァーン!!(星一徹風)
「こんな冷めたキッシュが食えるかあぁああああああ!!」
「申し訳ございませんお嬢さ亜qすぇdrftgyふじこlp;」
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 05:12:12 ID:???
>>21
是非やっとくれww
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 19:30:52 ID:???
明日初めて帰宅するんだけど
カードって使えるの?
良い時間だし友達とシャンパンがついてる
メニューにして自分持ちにしようかなあと
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 21:55:17 ID:???
>>23

大抵のクレジットカードは使えるよー

自分はUFJカード(VISA)なんで、
信販系とかマイナーなのが使えるかは知らんが…

ロイヤルは、お屋敷に萌モエしてると最後まで食べる時間がなくなるんで
時間配分気をつけてねーw
2523:2007/04/18(水) 23:58:09 ID:???
>>24d!!
漏れもVISAだから大丈夫だ
時間を気にしつつ楽しんでくるよw
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/20(金) 04:32:24 ID:???
木曜日に初めて帰宅しますた
スコーンほんのり温かくておいしかったw

漏れ猫舌というか、指先の皮膚が薄いのか分からんけど
熱すぎるの苦手だから
熱々が好きな人にはぬるいかもしれないけど…
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/20(金) 16:07:59 ID:Wd4USRw6
紅茶じゃなくてスコーンで
もてないくらい熱いのなんてでてこないからw
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/20(金) 18:14:38 ID:???
残念ながらあるんだな、それが。
一度だけだけど、去年のクリスマスあたりの時期に
手で割ろうにも熱くて持ってられないスコーンが出た。
水分飛んでてクッキーみたいだったよ。
ここにも書き込んだ覚えがある。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/20(金) 18:21:27 ID:???
…凶器だなw
食い付いたら予想していた以上に熱くて驚いた事はある。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/20(金) 22:56:37 ID:???
今日のキッシュとクロックムッシュは熱々で良かった
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 00:11:19 ID:???
「食い付いたら」って…
サカナみたいだなおい。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 01:14:50 ID:???
スコーンて手で割るとくずが出て皿が汚れるから食い付きたい気持ちはわかるw
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 14:23:19 ID:???
気が付くとナフキンがスコーンのくずだらけになってしまうんだがorz
食べ方が悪い?
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 15:14:34 ID:???
自分も膝ナフをスコーンくずだらけにしちゃったら、担当フトマンが取り替えて
くれたYO
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 15:52:54 ID:???
>>34
自分も替えてもらったことあるんだけど、そこまでしてくれる人は皆旅立って
しまったんだよ…
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 23:37:09 ID:???
今のスコーンの大きさは、執事とパティシェでかなり揉めたそうだよ。
「これじゃ小さい、足りない」って意見が多数でごり押し決定だそう。
野郎基準のスコーンだったのかw
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 00:22:24 ID:???
スコーン大好きなんで、小さいのは困るなあ。

いっそゼリーとサラダ辞退すると、スコーンがもう一つ付いてくる!
みたいなキャンペーンしてくれんかなあ。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 05:13:18 ID:uPrx3mbV
♪      ∧,_∧
        (´・ω・`) ))
      (( ( つ ヽ、  スコーンは♪
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)

     ♪ ∧,_∧
        (    ) ))
      (( (    ヽ、  いっぱい食べたい♪
        〉  o  )))
       (__ノ^(_)
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 08:31:20 ID:???
>>37
ごり押ししたのはKブなの?
パティシエなの?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 09:44:53 ID:???
>>39
一部の執事だと聞いた。
残すお嬢様が多いからって。
パティシェと多数の執事等は「この量(今のスコーンの大きさ)は少ない」派だって。
男から見たら少ないんだろうな。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 12:24:46 ID:???
自分的には大きくても平気だったけど
食べきれないお嬢様が多いのなら仕方ないと思うよ。

今のセットだとスイーツもついてくるから、それはそれで気に入ってます。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 21:14:50 ID:???
持ち帰りも小さくする必要な無いと思うんだけど・・・
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 21:51:12 ID:???
私には大きすぎたな、スコーン。
そのうえジャムはやたらと甘いわで結局1個分ぐらいしか食べられなかった。
スコーン自体は悪くないと思うんだけど、なんせ量がねえ。
勿体無い。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 21:51:57 ID:???
>42
別々に焼くのが面倒だからじゃない?
大きさに差をつける理由もないというか。むしろ同じ方が自然。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 22:56:17 ID:???
先週初めて行って、ハムレット頼んだ女だけど
スコーンあの大きさでいい気がしたよ。
小さめでも2種選べるなら十分だた。
ジャム2種も、クロテッドもおしいかた。
マナーを気にしてちまちま食べてしまうんだけど、粉も多めに出るし。

比較としてスタバのは大きいけど
時々かじれるし、粉もあまり出ないから気にならないw
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 23:06:53 ID:???
個人的には前のスコーンのサイズで良かったんだけど
別に今のサイズでも構わない。
ただ、ジャムとかクロテッドクリームが今のサイズにあの量だと
余らせちゃうんだよなどうしても…もったいない。

ちなみにどうでもいい話ではあるが、
スワロのスコーンはイギリス風の正当派。
スタバのはアメリカンタイプのスコーンなのでちょっと違う。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 23:19:45 ID:???
今のスコーンの大きさの方が好きだな。
よく食べる方だと思うけど、それでも前のは多くてツラかった。

ナフキンの話だけど、クチを拭く時って内側使うんだよね?
スコーン屑が表に乗ってるから、
屑を散らかさないように拭うのがものすごく難しいんだが。
本来膝を汚さないためだから、床に散らかしてもイイとは思うんだけど。。
みんなどうしてる?
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 23:29:35 ID:???
フトマンに膝に掛けて貰った後、お屋敷の人々の隙を見て裏返してる
で、後はそ知らぬ振りをしてお口を拭う
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 23:30:30 ID:???
自分食べる方だけど、通常メニューで一番お腹が膨れたのが前のハムレット。
でも今のが好きかな。高くなったけど、デザート付いてるしね。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 01:05:13 ID:???
こちらのお姉さま方はまだ限定メヌー召し上がってないのかな。。。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 10:38:45 ID:???
食べてきたよ限定メニュー。
コス板のほうにも書いたけどプラチナのレモンタルトが好きな味。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/24(火) 22:45:41 ID:???
甘い。。。甘いね〜限定メニュー
もしかしてパテシエ代わった?
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 01:34:40 ID:???
甘いスイーツにはもぉ飽き飽き…
たまにはさっぱり、甘さ控え目のメヌーも出ないものか。。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 01:35:34 ID:???
期間中一度しか行かれません。
キッシュが好きだからオセローにしようかと思うんだけど、ケーキ3種のうち
オススメはどれですか?主観でいいので教えてください。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 02:29:52 ID:???
>>52タン!禿同!
以前の限定メヌーはおいしかったのになぁ…
今回は…金銀プラチナ全部食べたが…どれもおいしいと感じるものがなかった…
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 10:11:34 ID:???
>54
どれもオススメ出来ないという罠
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 11:03:44 ID:???
厨房もフットマンも甘党ぞろいだからじゃないかな>ケーキ激甘
確かにケーキ好きじゃないとやってけないようなところもあるけどね
甘い物はあんまり…ってのは数人しか聞いたことが無い

しかし今回の限定は大ハズレだonz
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 12:36:05 ID:???
ケーキは甘ければいいってもんじゃないよね…。
自分は限定の最後の方に帰宅なんだが、楽しみにしていたのに残念感がしてきた。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 14:11:52 ID:???
>>58
でも甘すぎるって声は多いようだし、コス板でもかなり書かれてるから
これから作る分はもしかしたら砂糖の量調整してくれるかもよ?

あまり落胆しないで。淡い期待をしつつ待とう。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 15:04:04 ID:qcNfdzqv
初めてカキコするスワロ初心者です。

運よく明日夜の予約がとれましたが、限定メニューなんですね。
夕食としてオセロにするか、軽く他で食事をしてからスワロでパールを食べるか
考えているところです。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 16:44:43 ID:???
>>60
たくさん食べる自信があるなら食事後スワロでもいいでしょうが
そうでもないならオセロの方がいいんじゃないでしょうか。

今回のデザートセットは激甘なのに加えてヘビーでもたれるようです。

初帰宅、楽しんで来て下さい。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 09:27:38 ID:MMOb+gcz
>>61
アドバイスありがとうございます。
結局今日は仕事の都合でやむなくキャンセルすることに・・・(><)
次回またがんばって予約取ります。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 09:46:42 ID:???
>>62
ここはsage推奨なんで頼むから次からはsageてくれな。
言ってることの意味がわからんなら半年ROMれ。

早く帰宅できるといいな。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 12:26:08 ID:???
質問です。
男性も入れるんでしょうか?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 17:26:52 ID:???
>>64
入れるが君はちゃんと公式を隅まで読んだほうが良さそうだ。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 17:33:16 ID:???
>>64
カップルや家族連れはもちろん、1人で来るリピーターの男性もいますよ。
たしかに女性率が高いので少し勇気が要るかも知れませんが、頑張って下さい。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/26(木) 18:35:22 ID:???
>64
大阪の執事サロンは女性同伴が必須ですが、スワロウテイルにはその様な制限は
ありません。>66も書いている様に男性一人のリピーターもいますよ。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 07:34:21 ID:???
無料招待は4回帰宅者からしか応募できなかったじゃない?
なのに当日、フロアに5人も男性客いたから驚いた。
ただのお供じゃなく、ちゃんと常連なんだな。
漏れなんか、女友達がみんなポイント不足で誘えなかった。

マニアじゃない人だと、話のネタとか付き合いとかでも
せいぜい3回ぐらいしか行かないからなぁ…orz
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 09:07:01 ID:???
>>68
そうそう、けっこう男性客いたよね。
でも自分の周りにもあそこ好きな男性が何人かいるので、不思議ではないかな。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 12:31:08 ID:???
>>65-67
ありがとうございます。
GW行く予定です。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 16:49:51 ID:???
>>70
一応きくけど予約はとった?
いきなり行ってのGWはイベント中もあって難しいと思うけど。
予約をもっていたら「予定」とはかかないかなと思って。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/27(金) 22:49:32 ID:???
6月からバラシフォン復活
新メニューが楽しみだな
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/29(日) 19:50:16 ID:???
スコーンの種類が増えたのもウレシス
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/02(水) 07:29:18 ID:???
リャナンシーめちゃめちゃウマス!
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/02(水) 19:58:36 ID:???
リャナンシーは自分も好きなんだが、若干癖があるので
苦手な人と両極端らしいな。
スプリングフレグランスとレディシンクの中間というか。
(レモン風味と柑橘系の酸味がある)

どうでも良いがガンコナーって「頑固な!」とか変換した方が
似合いそうな茶だ。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/02(水) 21:21:04 ID:???
ガンコナーもリャナンシーも愛の狩人的妖精だよね。
漫画からの受け売りだけど。

ここ、執事とかより紅茶や食べ物をメインに
普通の街で展開してくれればよかったのに。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/03(木) 11:26:44 ID:???
経営がKブだし、普通に展開するには色々と難点じゃないか?
そもそもがメイド喫茶に対してのコンセプト喫茶だしな

リャナンシーそんな味なのか…
今度行くときに試してみよ
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/04(金) 00:47:44 ID:???
リャナンシーとガンコナーの
元のお茶の名前教えて
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 00:50:27 ID:???
ガンコナーすんごい甘い香り。
合わせる料理を選んだ方が良いかも。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/07(月) 19:14:41 ID:???
名前は硬そうだけどお茶の風味はかなり甘いね>ガンコナー
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/08(火) 22:04:09 ID:???
ガンコナーはココナッツの香りが凄いよね。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 00:35:09 ID:???
ガンコナーを飲んだら、チョコレートが食べたくなってデパ地下に走った。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 20:27:15 ID:???
今日からチョコチップスコーンが選べるようになったよ。
ホイップクリームと合って美味しかった。

ただ、チョコが溶けて手は汚れるがw
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 20:59:18 ID:???
>>83
チョコにはホイップがつくの?
いつものクロテッドではなくて?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 22:06:25 ID:???
選べるんじゃないかな〜。
個人的にはチョコチップは大歓迎だが、ホイップが付くならちょっと遠慮するな。
甘過ぎるよ〜。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 23:04:39 ID:???
ハムレットは、クロテッドクリーム、アプリコット、ストロベリー、ホイップクリームの4種から3種
アンナマリアとかエリザベスは、上記4種から2種選べるよ
甘党の漏れは、チョコチップのスコーンに、ホイップクリームで食べた
美味しかった
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 00:08:46 ID:???
じゃ、クロテッドクリームとクロテッドクリーム……なんて選び方もできるのかな?
一度やってみたくてさぁwww
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 00:53:12 ID:???
>87
近くの席でそれやってる人いたよ>クロテッド2個
別に問題ないんじゃないの?
自分も次帰宅したらやろうと思う。ジャム苦手なんで。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 01:02:49 ID:???
>>87
できるよ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 17:53:56 ID:???
クリーム好きとしてはホイップ&クロテッド頼みたいなぁ
週末が楽しみだ
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 20:49:50 ID:???
聞いてみたら
「クロテッドクリームのみお一人様一つの提供になります」
とのことだったよ。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 21:01:10 ID:???
高いからね。
ホイップ入れたのもクロテッドじゃない人が少しでもいればって事なんじゃないかな。

この先万が一クロテッドがホイップになったら卒業だな。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 00:33:52 ID:???
>92
昨日行ったらチョコチップとクロテッドの相性が良くなかったので
ホイップを導入したって説明されたよ。確かにチョコチップとホイップの
組み合わせはとても良かったから個人的には満足。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 01:03:36 ID:???
昔はクロテッドクリームおかわりできたのにね…
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 12:21:46 ID:???
おかわり出来るんジャマイカ?
ダブルとかトリプルが駄目なだけで…
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 12:59:37 ID:???
残念ながらクロテッドだけはお代わり不可らしい。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 14:01:52 ID:???
何か、どんどんみみっちくなるな……。
最近は色々とがっかりすることが多いよ。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 14:10:01 ID:???
クロテッドおかわり禁止=お嬢様のコニ化防止
と考えればありがたく感じられるよきっと
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 14:30:41 ID:???
前はクロテッドおかわりできたけど今は禁止になったってこと?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 18:31:49 ID:???
お代わりしたことない・・というかいつもどれも余る。
つけすぎないほうがきっと健康にも体重にも優しいよ。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 23:28:50 ID:???
あんな高いものを普通に考えておかわり可にするわけがない。
現場が勝手にやってたのがバレただけだろw
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 23:37:00 ID:???
つか前の巨大なスコーン2ケならともかく
今のサイズでプレーン以外も選べるんだからクロテッドのおかわりなんて必要ないでしょ
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 11:44:28 ID:???
うん。。。クロテッドだけじゃなくて、全部余った。お代わりはいらないな。
しかしチョコチップは本当にあちこちにくっつくね。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 18:44:16 ID:???
クロテッド+ホイップいってみた
クリーム好きなんで幸せだったなぁ
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 01:33:46 ID:???
>101
そんな事ないと思う。
「足りないようでしたら、おっしゃっていただければ新しい物をお持ちします」
って丁寧に言われたし。一度や二度じゃないよ。
実際にお代わり頼んだ事もあったし。
最近になって禁止になっちゃっただけだろう。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 07:22:03 ID:???
いまでも禁止になったわけではないよ
昨日帰宅した時にメニュー説明で「おかわりは1度だけとなりました」ていわれた

自分もおかわり頼んだことあるけど1度で十分
つか何度もおかわりする人がいたのか…
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 12:39:16 ID:???
>>94 昔っていつ?
改装前もクロテッドのおかわりはできなかったよ
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 12:59:22 ID:???
汚嬢様のことだから、
極端に何回もおかわりした奴とかいたんじゃない?
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 13:19:38 ID:???
GW中に帰宅したけど、お代わりは遠慮なくどうぞ、と言われた。
3月まではシェアもできて、その時には1人分ずつクロテッドとジャムの皿が出てきたよ。
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 16:35:05 ID:???
改装後もおかわりできてたよ。
>>108はフトマンにおかわり頼んで断られたの?
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 18:36:27 ID:???
>>108
自分は改装後はおかわりしたことないから知らないけど、
改装前はお願いしたら普通に持ってきてくれたよ。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 00:22:35 ID:???
流れ切ってスマソ
物凄く久しぶりにやっと予約取れた(・∀・)
前に帰宅したのは改装前だったのでどんな風に変わっているか
内装を見るのが楽しみだ。
しかし相変わらず予約取るの大変だね。少しは楽になっていると
思ったのが浅はかだったよ。
当日は新メニューも気になるけど、前と同じくアフタヌーンセットを
頼んでどう変わっているか吟味しつつ頂くつもり。

ちなみにクロテッドはあまり好きじゃないのでお代わりしない派w
114sage:2007/05/15(火) 19:56:11 ID:GG2EsZUV
改装後しか行ったことないし、自分はおかわりしたことないけど、この前までクロテッドクリームはおかわりできた。
つい最近できなくなったんだよ。
で、いろんな人の帰宅レポ読んでたらその中の一人が、フットマンに聞いたら

『一人でクロテッドクリームを11杯おかわりした人がいたので』

と言われて呆れてた。
汚嬢め、どんだけ食べたんだよ、追加料金払え。汗。
ものには限度ってものがあるのに…
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 19:57:24 ID:???
Σ名前にsageってなんだよ自分!!
すまん………
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 20:28:59 ID:???
モチケツ
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 20:37:05 ID:???
>>114
流石にネタじゃないのか・・・?
11回おかわりって。。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 21:01:21 ID:???
>>113
ホイップ・クロテッド・ジャム2種から三つ選ぶようになってるから
クロテッドを避ける事もできるよ。

11回がネタじゃないなら、クロテッド自体が好きで
それだけ何度も平らげてたんじゃない?
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 21:36:49 ID:???
ビンにつめて持って帰っていた・・とかw





・・まさかな。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 22:18:23 ID:???
11杯ってのはさすがにネタっぽい気がするが…、そこまでいかなくても2杯以上おかわりした人が結構いたんじゃないか?
クロテッドって実はちょっと値が張るって聞いた。
でも生クリームあるんだよな?
漏れはそれとチョコチップのスコーンを食べに帰るのが楽しみだ!評判いいみたいだし。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 23:04:14 ID:???
中沢のクロテッドクリームしか売ってるの見たことないけど130gで360円くらい。
量からして一人ぶん100円くらいかなあ。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 23:38:38 ID:???
>>120
このあいだ行ったとき、チョコチップスコーンで
ホイップ&クロテッドの組み合わせにしたら
まったりウマーでした。クリーム好きな方ならオススメ。



ところでお土産用のスコーンって、賞味期限どのくらいでしょうか?
知人が上京する際にプレゼントしたいんだけども、お屋敷で
聞きそびれてしまいました。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 23:59:09 ID:???
>>122
3〜4日くらいだったような?
あまり遠方の人には送りづらいかな。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 00:04:46 ID:???
質問していいですか?
予約の選択可能な範囲内での人数の変更につきましては,特にご連絡は必要ございません。
てことは、3〜4人枠で
3人で予約したのが4人に増えたり、4人で予約したのが3人に減ったりした時、
連絡しないでいきなり当日ドアマンに言っても入れてもらえるのでしょうか?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 00:05:09 ID:???
おかわりの話は生クリームって聞いたけど?
クロテッド11個食べる人はおかしいと思うけど生クリーム11個なら自分もしてみたかったw
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 00:06:44 ID:???
>124
問題なし
5-8人席も同じ
127122:2007/05/16(水) 00:07:08 ID:???
>>123
おおう、すばやい回答ありがとうございます!
上京してきた際にあげる予定なので、3〜4日あれば大丈夫そうです。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 00:10:27 ID:???
>>126
ありがとうございます。
追い返されないかとひやひやしてました。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 01:13:21 ID:???
>>128
人数が減った場合のみ、キャンセル料さえ払えば無問題
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 01:15:24 ID:???
>122
最近、脱酸素剤を箱に入れる様にしたので、1週間くらいは大丈夫になったらしいと聞いたよ。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 01:35:04 ID:???
スコーンも外注になったからね
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 11:26:28 ID:???
ええー、スコーン自家製じゃなかった?
お屋敷自家製が売りだったのに
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 11:42:23 ID:???
釣りはスルー。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 14:27:15 ID:???
でもさ、イベントのシフォンはあきらかに外注だったよね。
真空パックに印刷シールだったし・・
味もひどかった。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 16:08:07 ID:???
あれは美味しくなかった…というか臭かったw
6月からのバラシフォンがあれだったらもう行かないと思ってたけど…本当に外注なら安心なんだけどな。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 19:58:54 ID:???
外注にレトルト、客を舐めすぎ。
事実をちゃんと伝えるべき。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 22:41:40 ID:???
>>136
味わからないの?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 22:47:57 ID:???
まあシチューは業務用だけどね
スコーンがどうだかは知らない
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 22:51:03 ID:???
薔薇シフォンはウマ−だったよ
むしろ薔薇の匂いも味も薄かったらわざわざスワロで食べたいと思わない
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 23:10:43 ID:???
あれがウマーな>>139の舌は・・・。
おまけに、“ニオイ”?w
まさに臭い、ってことっぽいな。
薔薇の“香り”っていうんだよ。

こいつは絶対、旧屋敷の薔薇シフォン知らないヤシだね。
もっとも、今のスワロじゃ、あの味は再現できないのかもな・・・orz

こんな客が増えたからスワロに「このぐらいのもの出しときゃいいだろ」ってなめられるんだよ。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 23:28:18 ID:???
釣りか…と思いつつ
べつに旧屋敷から大して美味いスイーツ出してた訳じゃないけどな。
とレスしておく。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 00:04:51 ID:???
旧お屋敷の味を知らない人のことをそんなふうに言うなよ。みっともねー
去年のシフォンはほのかな香と味で、お土産だったシフォンよりも評判が良かった。
なんであんな色と香にしちゃったんだろ?って今更だけどね。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 00:07:46 ID:???
お土産の分は、生クリームやジャムが無くても食べれるように、
濃い目に作ったと聞いた。

ぬっちゃけ外注でもなんでも美味い方で頼みます。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 00:07:59 ID:???
味覚は人それぞれだし記憶って美化されるからさ。

とはいえ、お土産の色はどぎつかったね。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 00:50:59 ID:???
スコーンは屋敷で手作りだからこそ、たまに石つぶての様な代物が交じっていたのだと思った。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 02:01:10 ID:???
>>145
石つぶてwwwワロタ
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/17(木) 09:27:11 ID:???
あれだけ焼きが一定していないスコーンは
手作りだと思うw
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 00:08:55 ID:???
ケーキセット変わっちゃうんだね。
ここのところスナックかスコーンばっかり頼んでたから
週末は久々にケーキにしてみるか。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 00:20:04 ID:???
クロックムッシュもパニーニに変わるしね!
漏れも食べ納めとこう
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 09:33:27 ID:???
>>140 旧屋敷自慢も程ほどにしなよ
自分も旧から通ってるが一緒だと思われたくない

「匂い」とは良いにおい、香りのこと。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 11:38:38 ID:???
漏れも旧お屋敷からだけど、あの頃は味も盛り付けも、もう少し良かった気がする。
最近の盛り付けはモッサリ感漂う感じで、味も一定しないし…
けど、6月からのメニューにちょっと期待。
メニュー見るだに美味しそうだ!
薔薇シフォンにSwallowtailを合わせたくてワクワク。
…裏切られない事を祈りつつ…
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 19:48:34 ID:???
薔薇シフォンレシピ変えませんように。
ちょっとアレンジとか、リニューアルとか、
よけいなこと考えませんように。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/18(金) 22:10:56 ID:???
パティシエ代わってたら変わるんじゃないの?
それぞれお手本があるだろうし。
もっと美味しくなってる可能性もあるよ。わからんけど。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2007/05/23(水) 17:41:12 ID:???
>152
薔薇シフォンケーキそのままじゃないらいいです。
なので、過剰な期待はしないほうがいいみたい。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/24(木) 14:28:25 ID:???
>>154
そのままじゃないらいいってなんだw

まー基本的にレシピが同じならそんなに変わらないはずだが
パティシェが変わればレシピも変わる可能性のほうが高いからな。
旧屋敷のシフォンを知らないからアレだがバラシフォンはちょっと楽しみ。

そういえばもう5月も終わりだな。
5月で終わるメニューは食べ納めておかねば。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/25(金) 01:03:30 ID:???
薔薇シフォンにSwallowtailを「合わせる」のか・・・
好みは人それぞれとは思うが
殺しあわないか?
上も下もフリフリのコーディネートみたい
どっちかだけにしときゃオサレなのに。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/25(金) 01:24:34 ID:???
ま、大きなお世話なんですけどね
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/25(金) 07:44:22 ID:???
7月のお茶がアルテミスに変更になったみたいだな。


159名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2007/05/25(金) 18:11:33 ID:???
ライチ楽しみにしてたのにな……。
あれって、どこのだったんだろう……。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 13:10:34 ID:???
自分10月誕生日なんだけどマロンから他の茶葉に変わってほしい
なんだったらごくフツーのアッサムとかでも構わん
誕生月茶の中で正直一番マズーなフレーバー茶葉な気がス…onz
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 15:03:18 ID:???
>>160
フレーバーティー苦手な人も居るから、せめて誕生茶かパピリオからとかでいいから、選べると助かるな
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 16:32:21 ID:???
>>160
自分も10月誕生日で同じこと思ってた…
栗は好きだけどフレーバーティとなると…微妙orz
変えてくれないかなぁ。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 22:45:53 ID:???
今月で終了のピスタチオアイス食べてきたよ。
ピスタチオがもっさり入っててウマー

でもアイスの小ささに、ひそかにショックを受けた(´・ω・`)
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 16:04:08 ID:???
なぬ!ピスタチオ今月までなのか!
…今度行ったら食べてみようかと思ってたのにorz
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 10:54:26 ID:???
無くなるって言うのはデザートセットのほうが新メニューになるからで
ピスタチオアイスは単品注文はそのまま残るって言ってたよ
複数のフットマンに確認したから間違いないと思う
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 01:03:00 ID:???
公式に載ってる6月からのメニューだと
「アイスはバニラ/ジャージークリーム/カシスの3種からお選びください」なんだけどなあ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 09:41:16 ID:???
昨日、オカダタソが来てた。
目線に入る位置にずっといたから気になったyo
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 13:51:53 ID:???
オカダタン最近全然見てないYO!

アレかもな。ビスタチオアイス人気あったみたいだし
残して欲しいって要望が結構あったんじゃないか?
で、現時点のメニューに乗ってないチョコチップみたく
メニューに乗ってはないけど食べられるようにしておく、とか。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 17:20:37 ID:???
オカダいても全く嬉しくない…あの面見ると、萎えるよ・・・。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 22:55:44 ID:???
ピスタチオのアイス人気なんだね
自分は苦手だからオフィーリア頼むの辛かった
苺のフレジェは大好物なんだが……
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 23:29:11 ID:???
>170
…6月からは苺のフレジェがピスタチオ風味に変わっちゃうよ。御愁傷様。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 23:32:14 ID:???
個人的にはジャージークリームのアイスがかなり楽しみ。
スワロのアイスは好きなの多いんだよな…。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 23:19:46 ID:???
自分は、ギフトBOXにもチョコチップ加わったことがうれすぃ。

昨日オカタダソとA部っぽいのと他2名いたね。
来た瞬間フロアが静かになったとオモタ。。。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 23:34:38 ID:???
かなり前の話題になるが
漏れはリャナンシーだめだた
吐いた

ハーブ苦手な人は気を付けて
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 10:45:59 ID:???
>>174
ハーブ系は体質的にあわないって場合もあるからな…。

リャナンシー、家でもブレンドしてみたくて何が入ってるか聞いてみた。
確かペパーミント、レモングラス、カモミールのブレンドらしい。
(他にも入ってるかもだが自分の聞いたのはその3種)
自分もカモミール駄目(まさに174と同じく吐く)なんだが
これは平気だった。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 08:41:20 ID:???
今日からメヌー変更。
楽しみだ。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 17:26:47 ID:???
薔薇シフォンどうですか?
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 18:57:22 ID:???
好みにも寄るだろうか自分はもう少し水分多い方が好きだな>バラシフォン
一緒についてたジャム美味かった。
サイズがアンナマリア用のだったから普通の方は違うのかも。

あと、スコーンのブリザーブに蜂蜜(レモン入り)が増えてた。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 20:29:54 ID:???
>>178
ありがとう!
アンナマリアサイズにも薔薇ジャムがつくんだね。
蜂蜜も楽しみだな。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 21:32:17 ID:???
>>179
あ、でもバラジャム少しだけだったんだ。
デザートセットの方にはもっと多くついてるのかもしれない。

蜂蜜は普通のモノよりかなりゆるめで、レモンピールが入ってる。

後アンナマリアのサンドイッチ、ブリオッシュが自分は凄く気に入った。
ローストチキンのカレー風味レムラードソースってやつ。
マヨネーズがベースらしいから苦手なお嬢様は注意のことー。
(これって去年のクリスマス限定メニューだっけ?)
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/02(土) 00:48:35 ID:???
おおー、レモンハチミツ!
リャナンシーとセットで頼んだらサワヤカそうだ〜
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/02(土) 01:34:09 ID:???
アンナマリア食べてきたけどシフォンについてたのジャムじゃなくてクリームだったよ?
個人的にサンドイッチ前よりも腹にたまる気がするwwww
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/02(土) 10:39:42 ID:???
>>182
いや、隅の方にほんの少しジャム乗ってたよ。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 22:09:48 ID:???
ジャム、飾り程度だよね。
私は薔薇シフォン駄目だった…トイレの芳香剤の香りにしか思えない。
クリームの味で誤魔化してやっと食べるくらい辛かった。
あとシフォンケーキってあんなに弾力あるもの?
フォークだけで切れずナイフ使っちゃった。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 23:55:47 ID:???
薔薇シフォン食べたけど、同時に頼んだお茶がリャナンシーだったせいか
それほど香り感じなかったよ。うまく相殺される感じ?
でも花の香りから芳香剤を連想しちゃう人には危険な組み合わせかも。

個人的には、紅茶のゼリーがほろにが・甘さ控えめで美味しかった
大きいサイズで食べたいなぁ
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 01:30:45 ID:???
薔薇シフォン、クリームの上にあったソースって何味だっけ?
あの赤いのはジャムじゃないよね?
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/05(火) 10:27:20 ID:???
薔薇シフォン、香料がちょっと人工的すぎて…
確かに芳香剤な感じがするね。
乾燥した薔薇の花びらなどを直接使うわけにはいかないのかなぁ…
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/08(金) 00:47:01 ID:???
ラプサンスーチョンたき火の味?
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/08(金) 09:15:01 ID:???
>>188
鰹だしの味という表現は良く聞くな。
鰹だし味は上手く煎れないとああいう味にはならんのだが。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 01:31:38 ID:???
レムラードソースが憎い…次のメニュー改定までアフタヌーンティーセット食べられないじゃないかヽ(`Д´)ノ
サンドイッチ単品復活超キボン。マヨ抜きで。 
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 01:46:46 ID:???
自分もサンドイッチ復活キボン
旧お屋敷の時一度も頼まなかったのが悔やまれる。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 01:53:41 ID:???
初帰宅の子を連れていったら、
「どうしてサンドが無いんだろう?」
と終始呟いていた。
…やっぱりそうだよね。
あると朝の帰宅時に助かる。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 18:35:43 ID:???
ヌワラエリヤってどんな味、香りですか?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 18:23:00 ID:???
>>193
行って、自分の舌で試してみるべし
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 21:51:42 ID:???
スコーンって手で一口大に千切って食べていいのかな。
ナイフとか使うほうがいいの?

こないだ手で千切って食べたんだけどポロポロ細かいカスがナプキンに落ちてしまって…
皿の上で千切って、カスは出来る限り皿に落ちるよう努力したけど限界が…
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 22:03:53 ID:???
スコーンって手で一口大に千切って食べていいのかな。
ナイフとか使うほうがいいの?

こないだ手で千切って食べたんだけどポロポロ細かいカスがナプキンに落ちてしまって…
皿の上で千切って、カスは出来る限り皿に落ちるよう努力したけど限界が…
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 22:19:50 ID:???
>195
ちぎるっていうか割って食べる。
まず真ん中の割れてる所から上下に割って、そのあとは適宜だけど、
もう一回今度は半月に割ったら二口でいけるよね。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 22:30:42 ID:???
197だけど手で割って食べます。
フットマンに聞くと「手でどうぞ」って言ってくれるよ。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 22:40:07 ID:???
上下に割ったらあとはかじりついてるなあ。
ボロボロするけどちぎるよりはマシ。
200195:2007/06/10(日) 23:27:58 ID:???
>>197-199
ありがと。あと二重投稿スマソ…
上下に割るところまではあってたんだな…
先日はかなり上下に割った後それぞれを5つくらいにちぎって食べました。
そこまで細かくちぎんなくてもいいのかな。

あ、クロテッドクリームをスプーンでぬっちゃったけどそれでよかったんかな。
皆さんどうしてます?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 23:53:11 ID:???
>>193
草っぽい香りで渋みの強い感じの後味がすっきりした紅茶です
ミルクよりストレートで飲むとおいしいです
自宅で飲む時は和菓子にも合います
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/11(月) 01:20:56 ID:???
クロテッドはナイフ、他はスプーンでやってる。

そういうこともフットマンに聞いてみては?
話しのネタにもなるし。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/11(月) 10:51:14 ID:???
パニーニはどうやって食べるのがいいんだろう。
クロックムッシュはまだナイフとフォークで切れるんだが
パニーニはナイフで切るのはしんどそう。
この間食べたときフットマンに聞き忘れたんだよな…。

美味しいんだが普通にかじりつくと、モッツァレラチーズが
むにょーんと伸びてきちゃうよ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/11(月) 22:53:38 ID:???
チョコが手につくのが嫌だったので、それだけナイフとフォークで食べたな。
何とか飛ばさずに完食できた。本来は手で食べるんだよねスコーン。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 02:09:42 ID:???
スコーンをナイフで切らないのは、宗教的意味合いがあるらしい
…じゃなかったかな?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 11:57:36 ID:???
>>205
ちょっと調べてみた。そもそもスコーンはイギリスの食べ物だが
スコーンは王座を意味するそうで、王様の座るものに
ナイフを突き立てるとは!ってことでナイフ駄目らしい。


個人的にスコーンをナイフとフォークで食べてるのをみると
どうも気になるんだよな…。
箸の使い方が汚いのをみてるような気分になる。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 16:23:27 ID:???
>>206
205じゃないけど勉強になったw
アリガd
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 01:39:57 ID:???
パニーニは頑張ってナイフとフォークで優雅にお召し上がり下さいませ。
とても切り辛いですが…。
手で召し上がられた場合
「見て見ぬ振りをいたします」
だそうです(笑)
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 03:29:50 ID:???
なぬ?!思いっきり手で食ってむにょーんてやってた…
ならもう二周り位大きくしてくれないかなぁ。
あのサイズでナイフとフォーク使うって、
>>206じゃないけどなんかちまちましてるし綺麗に見えない気がして微妙。
マナーとしてはそれが正しいんだけども。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 09:24:25 ID:???
漏れ無理そうだから、見て見ぬ振りをして貰う…
チーズは美味しいんだけど、心からトマトを抜いて貰いたい…orz
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 09:49:02 ID:???
前のホットサンド?クロックムッシュ?のときは、
「手にとって召し上がってください。フォークとナイフで召し上がると、
中のホワイトソースが飛び出ますw」と言われたから、
パニーニも手で食べていいんじゃないかな?
ま、自分はトマトがだめだから頼めないんだけどもorz
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 14:53:21 ID:???
>>206
205だけどありがとう!
書き込む前に自分で調べるべきだった。スマソ
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 20:54:23 ID:???
パニーニはフォークとナイフでお召し上がり下さいと言われたお(´・ω・`)クマーに。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 22:53:50 ID:???
>>212
いやいや、205の書き込みがなければ調べようとも
思わなかったから。
調べたら色々わかって面白かったしな。
先に情報くれてありがd

ちなみに正式にはこういう事らしい。
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/unchiku/454.html


パニーニ、アレをナイフとフォークで…?
無理。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 22:58:01 ID:???
パニーニはサンドイッチと同じ扱いでいいんじゃない?駄目?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 00:18:35 ID:???
いつの間にか母親が執事喫茶という単語を覚えた・・・
TV番組で石塚が行ってたらしい
「お坊ちゃま、お戯れを、って言われてたわよ」と報告されてもなー
更に行きたいと言われても、ママンの希望日が予約取れるか謎でs
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 00:45:10 ID:???
パニーニは、「まぁ、はしたないコト( ´,_ゝ`)プッ 」
と思われてもいいなら、手で食べればいいよw
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 00:50:30 ID:???
>>216
そこはママンの為にがんがって予約取って、連れていってあげればいいじゃないか。
内緒で連れ出して、実はあのテレビのお店だよってサプライズも面白そう。
そこまで興味持ってくれたらの話だが。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 02:00:32 ID:???
パニーニは食べにくいから手で食べて良いよって、
わざわざフトマンが確認してきてくれたが。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 09:00:13 ID:???
>217w
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 23:54:06 ID:???
パニーニってイタリアのサンドイッチだよね。
なら手で食べてもよさそうなもんだけどな。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/15(金) 16:33:44 ID:???
パニーニおいしかったよ。私は手で頂きました。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 01:27:30 ID:???
ナイフじゃチーズもきりにくそうだしね
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 10:05:36 ID:???
パニーニにトマト抜きとかいうオプションがあれば・・・
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 22:26:06 ID:???
>224
トマト嫌い?
オーダー時に言ってみたらどう?
注文受けてから具を挟んでるなら可能だよね。
違うような気がするけど。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 23:03:37 ID:???
漏れも食べ方聞いた時、フォークとナイフでお召し上がり下さいませ、と言われた…。
頑張って切って食べた(笑)
確かに手で食べるのは、犬食いみたいになるかなと思って躊躇。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 23:22:52 ID:???
>>216
うちの伯母や祖母も、帰宅する前後に話をするとかなり興味を示してるんだよね。
遊びに行くと「どうぞお嬢様、冷めない内にお召し上がり下さいませ」なんてやるのよw
うちの母親も、帰宅するのに上京する時には
「気を付けて行ってらっしゃいませお嬢様」だからね。
イパーン人の友達でも割と知ってるし、私みたいにはるばる上京しなくて済むのなら
いっぺん一緒に帰宅してみるのもいいんじゃない?
>>218のサプライズとかも面白そうだよね。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 02:01:04 ID:???
シュークリームは普通に手で食べていいのかな?フォーク?
ちょっと不安だからいつもジュレにしてしまう。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 02:01:14 ID:???
>>226
手でいいって言われて手掴みで食べた。。。
どっちでもいいのかな?
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 12:46:45 ID:???
>>229 の野性的なすがたに感動w
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 12:59:39 ID:???
ホットサンドの一種だから、出来立てでアツアツだと
手に持って食べるのはお薦め出来ないとかかもね>パニーニ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 13:45:09 ID:???
>>218
パニーニをトマト抜きにしたら、ぺらっぺらな食べ物になるよねw

>>228
シューの食べ方を前に調べてみたら、まず上半分の生地を取って、クリームに付けながら食べ、
その生地が無くなったら、今度はナイフとフォークで下半分と乗っているクリームを
食べるって書いてあったから、自分はそうやって食べているよ。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 22:30:26 ID:Xo4Yn1kd
ちょっとアカウントに登録してみたんだが、ランクって何な訳?
しかも投稿って・・・
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 00:08:10 ID:???
>>233
久々に見る単語だなw
一応簡単に説明すると、ランクって言うのは、
去年のいつ頃だったかまで公式HPにあった掲示板での
投稿数(書き込み数)によって変化するものでした。
最初は新人?で、一定数書き込みをすると、「馴染み」とか「常連」とか、
そんな名称のランクに上がっていってたと思うよ。
さすがに何があったかまでは、おぼろげにしか覚えてないや。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 00:36:41 ID:qCg6XM9a
>>234
へ〜〜〜
今は掲示板もコメントもなくなってるみたいだな〜〜〜

ありがと〜〜〜!!
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 13:59:57 ID:???
>>235
どうでもいいがsageれ。


コス板の方でみたが、本当にケーキ屋だすみたいだな。
ケーキよりも扱ってる茶葉を欲しい。
リャナンシーをアイスで飲みたいんだ…。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 19:57:02 ID:???
>>236
茶葉を買えるのは嬉しいな!
コス板でアイスとかシャーベットも買えたら良いって出てたけど、
アイス・シャーベット・ケーキだと家に持って首都圏外の実家に
持ち帰れないのがねぇ…。
その点、茶葉なら安心だよね。
誕生月の紅茶が好みじゃなかったから、違う味を別荘wで楽しみたいな。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 20:08:47 ID:???
ロゴと蝶の紋章w入りの保冷剤とかあったらウレシス
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 22:51:26 ID:???
コス板ってどこ?
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 22:56:29 ID:???
漫画・小説等→コスプレ
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 23:20:11 ID:???
>>240
ありがとう。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 23:32:53 ID:???
タオルハンカチとか実用的なものだったらわりと売れるかも。
単価は安いけどドールの服なんてマニアックなものよりは確実。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 23:39:34 ID:???
ロゴ入りの紅茶缶が欲しい…
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 00:12:34 ID:???
普通に考えて出そうなもんなんだけどねえ>蝶の紅茶缶紅茶入り
避暑地系観光地土産の定番ちっこい瓶ジャムセットもplz
245237:2007/06/20(水) 02:00:11 ID:???
ものすごいおかしな文章でカキコしてた…orz
いやはやお恥ずかしい。

ロゴ入りの紅茶巻、私もドールの服より需要があると思うんだけどねぇ。
瓶ジャム…薔薇ジャムのが欲しいな。
薔薇シフォンは自分で用意するからw
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 08:21:28 ID:???
紅茶、売るとしたらパピリオとスワロウテイルくらいでしょ。
他のはデパートか小売店でどうぞ
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 08:47:40 ID:???
>246
え?別にオリジナルしか売っちゃいけないなんて事ないでしょ?
市販のブレンドをオリジナルブレンドって言ったら嘘になるけど。
そしてなんで偉そう?w
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 09:07:39 ID:???
>>246ではないけど、オリジナル以外は売って欲しくないな。
パピリオをきれいな缶に入れて売ってくれれば、それだけで嬉しい。
他で買えるようなのを並べられてもなあ…
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 09:43:57 ID:???
不精な漏れはティーパックもキボン
会社で飲むよ。
250名無し:2007/06/20(水) 09:54:25 ID:sCTa6ccr
紅茶の風味よりも、トイレの換気具合が気になった。
なにあれ。
他のお嬢様が平気そうに紅茶飲んでるのに驚いた。
飲食店として、あのトイレの淀む空気はいかがなものか。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 10:04:01 ID:???
トイレはなあ…地下だし恐らくあのビルの施工段階からの問題だと思われ
改装工事の時にも色々やったみたいだけど駄目だったみたいよ
あの空気と匂いはビルの真下に下水道の元みたいなのがあるんじゃないかなあ
252名無し:2007/06/20(水) 10:21:40 ID:sCTa6ccr
左様ですか…
そういう立地的な経緯もあっての“あの臭い”なのですね
だんだん臭いが激しくなった気がして、つい店の管理体制を疑ってしまいました。
香しい紅茶を楽しんだあとに、アレはせつないです…
仕方がないのか…
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 11:00:51 ID:???
>>250、252
次に書き込む場合はメル欄にsage入れて。
書く前に>>1読んだ?
254名無し:2007/06/20(水) 11:53:28 ID:sCTa6ccr
一応、目は通しました。

ロムしつつ紅茶に思いを馳せていたら、なぜかスワロのトイレの悪臭を思い出しました。
“紅茶の風味を楽しむお嬢様方はお手洗いはどうでもいいのか?”と思い立って
つい、こちらに書き込んでしまいました。

そうですよね、ここは純粋にお飲ものの香りだけを楽しんでいらっしゃる方々の
場所でしたね、板違いでございました、申し訳ございません。
255名無し:2007/06/20(水) 11:56:38 ID:sCTa6ccr
もう、スワロにも2ちゃんにも来ませんので、ご安心あそばせ
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 11:57:49 ID:???
どこを読んだのかw
sage出来ない奴は荒らし。ヌルー推奨
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 13:37:37 ID:???
いやいや、>>255がageてくれたおかげでこのスレに気付いた自分ガイルw
そうか〜まだ繁盛してるんだね、執事喫茶。東京なかなか行けない田舎者ですよ…。
過去レス読むと大阪にもあるのか…裏山。北海道はないだろうな…。
東京も執事喫茶といったらここくらいしかないもんなの?
それともまだいろいろあるの?
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 13:42:05 ID:???
>>257
バトラーカフェとかあるみたいだけど
似て非なるもの。

いまのところ競合店なし
259257:2007/06/20(水) 14:36:31 ID:???
バトラーカフェ…もうなんでもいいって感じなので興味深々だお。
ま、自分が一番欲しいのはリーマンカフェだったりするんだけどねww
リーマン喫茶ってどう?東京でもまだないの?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 14:43:12 ID:???
>>259
今月末からメガネスーツがオープンするみたいだが
スレチだから自分で調べれ
261257:2007/06/20(水) 14:51:24 ID:???
>>260
THX!!!
今年の夏は無理矢理でも東京行くことに決めた!!
執事喫茶とハシゴする!!
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 14:55:12 ID:WhojwSLU
>>257
折角ですので、北海道で開業してみてはいかがでしょう?
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 15:25:08 ID:???
リャナンシー飲んできた
夏にいい感じだ

初めてキッシュ食べたがあんなに甘いものなのか?
バラのアイスやっぱり好きだな
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 20:47:53 ID:???
>>263
多分、アルザス風のほうだよね?<キッシュ
確かにたまねぎが思いのほか甘みを出してる気が…
個人的にはもう少ししょっぱい系が好きだ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 22:09:46 ID:???
玉ねぎ甘かったよね。
でもそこが良いんじゃね?
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 22:40:10 ID:???
もっと胡椒が効いてる方が好きだな
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 01:40:53 ID:???
いや、ラタトゥーユの方
あれでいいのか
もう少し塩っ気あるかと思ってたから…
オセロ、パニーニとキッシュ選べればいいのにな
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 11:59:14 ID:???
>>267
同感。
5月くらいの方がもっとトマトの酸味と塩味が効いててウマかった。


リャナンシー茶葉発見。アイスにして飲んでみよう。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 12:30:11 ID:???
>>268 アイスリャナンシー うまそうだな


この前屋敷でリャナンシー飲んだとき
スコーンについて来たハニーを入れてみたくてどぎまぎしてたら
食べ終わったスコーンの皿と一緒にsageられちゃったよ
蜂蜜入れたら美味しそうなお茶も多いのにな 残念。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 13:39:15 ID:???
>>269
リャナンシーに蜂蜜、美味しそうだ。
ただ、リャナンシーにはミントがブレンドされてるので
下手するとお茶が物凄い色になるかも。
(ミントのお茶に普通の蜂蜜入れるととんでもない色になる)
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 20:55:35 ID:???
>>268
地方民なため、3月以来帰宅出来てないんだけど、
リャナンシーってどんな風味なの?
茶葉を見つけたらしいけど、専門店とか揃いの良いお店なら買えるかな?
ここで、アイスが美味しそうとか蜂蜜入れたら美味しそうとか、
好評だから気になってるんだ。
夏休み中に予約を取れるかも自信が無いから、せめて別荘で…とかw
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 21:28:52 ID:???
残った蜂蜜を紅茶に入れるのやってみたよ。
普通のアッサムだったけどけっこうイケた。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 23:46:42 ID:???
>>271
お屋敷の茶葉を取り扱ってるメインの店がある。
確か前スレあたりに出てたんだけど。
そこのサイトでそれらしきハーブティを見つけたので多分それだと思って。

ちなみにリャナンシーは前にも書いたんだけど
酸味がきいてるあっさりしたハーブティ(紅茶混ぜてないハーブオンリー)。
ほんの少し甘味つけると美味しい。
ただ、人によって好き嫌いが分かれるらしいとフトマンが言ってた。
レディシンクとか平気?だったら多分いけると思うけど。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/22(金) 00:31:22 ID:???
275271:2007/06/22(金) 00:39:23 ID:???
>>273
レスdクス!
前スレか!また探して見てみるよ!
レディシンクって、ローズヒップ入ってたっけ?
だったらちょっと苦手かもしれないな…酸っぱいのはダメなんだ。
ハーブティー自体は大丈夫だから、そうじゃなかったらいけるな。
どこか、紅茶専門店のカフェとかで探してみようかな?
飲んでみるのが一番か。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/22(金) 07:33:20 ID:???
>>273
リャナンシーもローズヒップ入ってるよ。
レディシンクはローズヒップとハイビスカスが入ってるので
更に酸っぱい(そして赤い)。
スプリングフレグランスは平気?レモングラスも結構入ってるんだ。

ちなみに272があげてくれてる一番上の奴がお屋敷御用達wメーカーだな。
277271:2007/06/22(金) 18:52:39 ID:???
>>276
私にレスくれてたのかな?
リャナンシー、ローズヒップが入ってるのか…。
じゃあ飲めないわorz
フルーツガーデンか何かを頼んで、真っ赤な紅茶を注がれるのを見て
ショックを受けたのを思い出すw
>>274のリンクも見に行ったけど、確かにここだわ。

うー、公式のメニューを見て、「赤い」「甘酸っぱい」って表記があるのは
避けないといけないらしい。
レスくれた皆、dクス!
頑張って予約取って、夏休みの帰宅は他の紅茶で楽しむよ。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/22(金) 23:58:23 ID:???
>>277
うわぁごめん、自分にレスくれてどうすんだ俺o rz


ちなみに真っ赤なのは多分レディシンク。
279277:2007/06/23(土) 00:02:01 ID:???
>>278
グルメアップルも赤かったっけ?
もしかしたらそっちかも。
“え?アップルなのにこの色!?この味!?”とうろたえた記憶があるよ…。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/23(土) 01:49:32 ID:???
グルメアップル方が赤いし酸味もあった気がする
記憶違いかな?
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/23(土) 09:44:11 ID:???
グルメアップルはシナモンがきいていて、レディシンクやフルーツガーデンほど
酸味はないよ。しかもその2種のほうが赤い。
グルメアップルはむしろ砂糖なしでも甘かった。から、記憶違いかも?
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/24(日) 04:32:18 ID:???
グルメアップル、シナモンの香りが美味しかったけど、やっぱり酸っぱかったよ?
ごくごくと飲む自分がいけないのかもしれないが、喉が痛くなってびっくりした。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/25(月) 23:26:48 ID:???
>>282
紅茶係によってぜんぜん味が違うということだね。
私がグルメアップル飲んだときは、まったくすっぱくなくて甘かった。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/25(月) 23:59:52 ID:???
どんな味かを正確に知るためには、茶葉入りで頼むのが
一番良いかもしれないな。

といっても自分はシナモン苦手なのでグルメアップルは無理だな…。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/27(水) 01:09:27 ID:???
レディシンクは美味しい時とまずい時の差が激しい
まずい時は梅干の味がしたんだが・・・味覚狂ってるかなぁ?
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/27(水) 19:31:39 ID:???
>>285
レディシンクってハイビスカス入ってるよね?
ハイビスカスも梅干もクエン酸が含まれてるから
似た味がしても不思議じゃないよ
287279:2007/06/27(水) 21:51:05 ID:???
>>285
私はグルメアップルを友達と一緒に頼んだんだけど、
同じ茶葉で淹れたのかと思うくらい色も香りも違ったよ。
飲み比べたんだけど、私の方が赤くて酸っぱかった…orz
あれは、同じタイミングで出すために無理矢理持ってきたのかな…?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/27(水) 23:35:35 ID:???
そういえば、紅茶係のお薦めでフルーツメランジェに載っている3種を
薦められたことがないような・・・・。淹れるのが難しいから自信ないのかな。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 20:01:31 ID:???
単純に好みが分かれるから、お勧めはある程度無難な物にしてるとか。

…まぁラプサンスーチョンをお勧めお茶にあげる度胸のあるフトマンもいるがw
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 20:19:42 ID:???
それはまた猛者だな…。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 22:41:51 ID:???
>>289
いるね・・・しかも複数いるね。
さすがに割りと好きなフトマンがラプランをお勧めしていると、葛藤が生まれるw
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 22:23:11 ID:???
ラプサンってそんなにイマイチなの?
飲んだ事ないからよくわかんない…。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 23:37:58 ID:???
正露丸臭がします
紅茶メインの喫茶店で働いてるんだけど、これを淹れるとキッチンが正露丸臭に包まれる…
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/29(金) 23:43:50 ID:???
まさにw 胃薬つか正露丸な香り
好き嫌いがハッキリ分かれるね

自分は好きだが、友人は駄目だった・・・
でもストレートは自分もNG
295292:2007/06/29(金) 23:44:33 ID:???
>>293
あぁそうなんだ…。
さっき、ちょっと検索してみたんだけど、
確かにプラスチックの容器だと臭いが広がるとか書いてたよ。
そっか…それなら正露丸に慣れてない人は、周りの人が頼んだら倒れる勢いだね。
私はお腹が痛くなりやすいから嫌と言う程飲んできたから平気だけどw
296293:2007/06/30(土) 00:29:18 ID:???
>>295
うちは普通に陶器のポットで淹れてるけどそれでも普通に臭いが広がっているよ
あの臭いは何してもダメな感じ…
そしてお客様に注ぐ時やはりすごい勢いで半径2mくらいまで臭いが広がっていく…
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 00:49:08 ID:???
>>295
平気と好き好んで飲むはまた別問題だから!w
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 01:07:50 ID:???
自分は好き好んで飲むが、カーテン席だと匂いこもるんで
一応連れに大丈夫か確認するw
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 18:38:35 ID:???
店長変わるみたいだけどよくなるのかね?
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 23:11:28 ID:???
店長って誰?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 23:19:33 ID:???
>>300
公式の採用情報のページに店長候補募集ってのがあるし、
>>299はそれの事を言ってるんじゃない?
あぁでも、意外ともう次期店長が決まってて、
本当に交代するのかもしれないね。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 00:08:34 ID:???
パティスリーの方なんじゃないの?>店長候補募集
303301:2007/07/01(日) 00:12:11 ID:???
>302
いや、「執事喫茶店長候補」って書いてあるから、屋敷の方だと思ったんだよ。
コス板で、パティスリー店舗の工事中を見た人も居るし、
ホントに出店しそうだからそっちも募集してるかもね。
夏休みまでに出来るかな…。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 00:55:50 ID:???
>303
店長候補って名目で、高齢者に安定雇用をアピールして中高年執事を
増やしたいって意図じゃないかと思ったけど、実際はどうなんだろね?
それとも純粋に喫茶でやるイベントとかに精通した人間を求めているとかかな??
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 11:16:41 ID:???
見たって書いたの私じゃないけど、工事してるのは事実。
そこの脇にパティシエとかの募集のポスターがあったよ。

今の店長って誰なんだろう。クマー?S島?
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 21:00:33 ID:???
>305
いや、普通に考えてT辺だろ?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 22:53:13 ID:???
執事=高年齢者スキーだと思ってるらしいけど、今は若い執事がスキーって思ってる人のが多いんじゃないだろうか。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 23:31:59 ID:???
>307
高年齢者スキーって言うか、執事=高齢(執事経験豊富)者って
イメージを持ってる人が多いって事じゃない?
少なくとも、私の理想はA川さんみたいな恰幅の良いおじさん〜おじいさん。
若い執事がダメって事ではないけどね。
某漫画の影響とかもあるだろうしねw
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 00:47:42 ID:???
年長組じゃない執事陣がロマンスグレーな年齢になった頃を想像してみる…
悪くないんじゃないかw
310308:2007/07/02(月) 01:08:58 ID:???
>>309
あ、若い今よりも50、60代になった頃を見越してのファンも居るかもねw
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 01:14:19 ID:???
青田買いもそこまでいくとどうよw
312310:2007/07/02(月) 01:18:25 ID:???
>>311
確かにw
さすがにそこまで考えてる人は居ないかぁ。
少なくとも私は違うw
そんな風に見た事も考えた事もないよ。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 14:39:18 ID:???
噂のケーキショップで茶葉を売るらしいよ!
オリジナル缶とかあるかな?wktk
メイド店員は世界観が崩れそうで微妙だけど…
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 20:00:11 ID:???
>>313
普通、お屋敷にメイドがいるのは当然。
故に漏れからすれば屋敷にメイドがいないので不自然に感じる。
ケーキショップにメイドくらいいてもいいんじゃない?
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 20:05:35 ID:???
>>314
昨日同じことを書こうと思ったけど
夢見る人の世界観を壊さないようにと黙っていたのに・・・
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 21:01:59 ID:???
メイド衣装変にアレンジしないでエマの様なビクトリア調のパーラーメイド服が良かった…
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 23:47:17 ID:???
メイドがいてもいいと思うけどあの衣裳はないわwww
どんなコンセプトなのかと
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 00:27:41 ID:???
燕尾服やモーニングはまともなのに、メイド服となると何故アニメ臭くするんだろ。
色々な要素を足しまくって逆にダサい。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 11:14:26 ID:???
318
ハゲド。
もっとシンプルなやつでいいじゃん。
黒いワンピースに白いエプロンとちょっと可愛いげなキャップとか。

一体どんな客層を狙ってるんだろう…。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 12:01:49 ID:???
自分もT道はそう好きでもなかったが
そこまでこけおろさんでも・・
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 12:02:39 ID:???

ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!


ごめ、メガネスーツのほうだった。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 14:17:30 ID:???
>>321
ドンマイ
つか、誘爆されるとこだたw
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 18:24:20 ID:???
あのメイド服が野暮ったいのは、
帰宅するお嬢様方が嫉妬しないようにじゃね?
わざと見た目の地味な子使った方が、
色々問題起きなそう。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 09:39:09 ID:???
さて・・・・お茶板ということで、
茶葉入りで飲むとおいしい紅茶って何かな?
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 12:39:59 ID:???
迷う事無くラプサンだな。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 00:09:14 ID:???
>>325
ラプサン茶葉入りとかwww最強そうだなぁw

自分はリャナンシーは茶葉入りのほうがおいしいとオモタ。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 00:15:36 ID:???
茶葉入りの時のティーストレナーがどんな物か気になる俺。
それとも、ティーストレナー無しで紅茶占いなんて戯れに付き合ってくれたりするのだろうか。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 00:54:00 ID:???
>>327
ティーストレナー?いたって普通のものだよ確か。
ただ注いでもらうより、漉してもらうほうが話しかける時間が長くなってイイw
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 14:53:45 ID:E5E3Vxmp
男で行く人とかいるの?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 16:47:02 ID:???
知り合いが行った
微妙に扱いに困ってる様子が見受けられたらしいw
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 17:01:14 ID:???
自分の場合、彼氏が行きたがってて困る・・・
バイっぽいからなあ、余計に執事に興味津々
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 18:25:39 ID:???
ギムナジウムカフェ板みたいのにずっと人大杉なんだが解決策ないかい
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 18:56:47 ID:???
>>332
専ブラ
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 18:59:42 ID:???
>>329
男でしかも一人で行く俺…やっぱ異端?orz
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 23:04:02 ID:???
>>334
何回も帰宅してるのか?
おまいさんじゃないかも知れないが先日一人帰宅している人を見た。

男性から見てあそこはどう魅力を感じるのか?
失礼だが男性が好き?
それとも紅茶・料理の味?
執事とは仲良くなれるのか?仲良くなりたいと思うのか?

単なる好奇心だが、男性が嵌まる理由に非常に興味津々なんだが、良かったら教えてほしい。
336334:2007/07/10(火) 00:14:20 ID:???
>>335
これは俺のことだから、帰宅している他の旦那様、おぼっちゃまには当てはまらないであろう
ということを念頭に置いておいてください。

>失礼だが男性が好き?
若干。いえ、多分、そう。
そして、そういう事情に関係なく俺は所謂ロールプレイが好きなんだろうと思う。
80分をいかに旦那様、おぼっちゃまの風で過ごすかに全てをかけている。
執事の方々は・・・ん〜、多分引いてるんだろうなぁ。きっと、どうせ(・ω・`)
仲良くはなりたいさ。それなりに。あ、でもアッー目的ではないということを付言しておく。

あと、俺キメェwwは自覚しているつもり。一応。
自分語りスマソ。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 00:24:11 ID:???
>>335
漏れの男友達は制服全般スキー。燕尾服見たいから一度帰宅したいって言ってる。
ただ、自分1人で帰宅する程の情熱は無いみたいなんだが。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 00:38:06 ID:???
別に男でも堂々と帰宅していいと思うよ。
女でもメイド喫茶行く子いるしね。
話し声や笑い声がうるさかったり、人のヲチばかりしてる汚嬢より
静かにお茶している男の方が百万倍いい。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 01:09:04 ID:???
カップルで帰宅とか、男女混合グループで帰宅はよく見かけるよね。
340329:2007/07/10(火) 01:39:34 ID:hFdCxUTb
>>337
>>漏れの男友達は制服全般スキー。燕尾服見たいから一度帰宅したいって言ってる。
ナカーマ
英国の上流階級文化のない日本だもの
静かに旦那様演じるくらい良いよね?俺も行って良いよね
絶対メイドよりバトラーが良いと思うんだ
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 01:41:40 ID:hFdCxUTb
342335:2007/07/10(火) 01:53:48 ID:???
>>336-337>>340
丁寧に返答してくれてありがとう。非常に参考になったよ。
勿論一人の意見を全てだとは思わないよ。

お互い楽しく帰宅しましょう。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 01:55:43 ID:???
ハヤテのごとくも見てる329だけど今は大阪いるんだけど
こういうの東京にしかない?
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 07:45:47 ID:???
>>343
指名制なし、男性が給仕する“執事喫茶”は多分まだスワロしかないんじゃね?
女性が男装してる店なら何軒かあるんだけど。

大阪だとセバスチャンてのがあるはずだけど、ホストクラブっぽいと聞くな。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 13:04:44 ID:???
英国文化に浸りたい
出来れば昼行くときはモーニング
夜はテールコートで出迎えて欲しいものだがw
(本来のドレスコードでは昼にテールコート、夜にモーニングは絶対やってはいけない)
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 13:13:21 ID:???
昼ならフロックコートなんかも良いかもしれん
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 13:55:13 ID:???
あれだけ英国風でがんがってるのに
おしぼり&ワイングラスの水はちょっと不思議なの
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 00:12:16 ID:???
ケーキ類は英国風でなくフランス風になったよな

水は毎回と言っていいほど臭うんだが・・・
レモンや炭を入れるくらいして頂きたい
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 00:16:06 ID:???
>>348
以前コス板にもあったけれど、あの水の(グラスか?)の臭いがあるくらいなら
レモン水のほうが何ぼかましだよね。お屋敷にメールしても改善されないし・・・。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 00:25:31 ID:???
英国風のケーキはちょっと勘弁だw
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 00:26:43 ID:???
コストのせいだったりしたらちょっとがっかりだな。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 00:42:49 ID:???
>>349
だねー。
レモンが入ってるだけで、多少の臭いがあってもそれほど気にならなくなる。

>>350
しかしフランス風だと、飾り気が無いから見た目が地味なんだよな。
改装前のクオリティに戻してくれるだけでもかなり嬉しいんだけど
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 01:06:50 ID:???
英国の水の悪さを再現してるんじゃね?ww
>>ケーキ
美味いチーズケーキとかあるといいな
英国風はスコーンで充分だぜ
京都だからスコーン、チーズケーキと紅茶が美味い紅茶専門店ならあるんだが
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 02:55:58 ID:???
スコーンって前は2個だったよね?
ガイシュツかな
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 09:16:25 ID:???
>>353
いやいやそこはあえて表現しなくてもwww <英国の水
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 10:57:10 ID:???
んまーそこまでクオリティにこだわるなら
普通にホテルでアフタヌーンティーしたほうが
満足度は高いかなと思う…トイレも綺麗だしw
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 13:34:08 ID:???
>>354
アンナマリアか?
ハムレットは前から二つ。
アンナマリアは以前小さいのが二つだったが現在はハムレットと
同サイズのが一つだよ。
5月くらい?からじゃなかったかな。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/11(水) 16:27:38 ID:???
>>355
油が浮かんでいるかのような虹色だと再現度マックスww
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 22:22:16 ID:???
茶葉なぞとっくに抜いてあるはずなのに、1杯目より2杯目、2杯目より3杯目が
濃く苦く出るのはなぜなんだぜ?
自分毎回こうなんだが_| ̄|○
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 22:23:50 ID:???
>>356
水に関しては、安いカフェでも普通にやってるよ。(かふぇ・ド・栗絵とか)
ケーキに関しては、改装前まではやってたこと

どっちもそれほど高いクオリティは要求してないと思うんだが・・・
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 22:41:12 ID:???
>>359
自分もだんだん濃く感じる。なんで? 
微量残ってる粉とか?
それとも放置するだけでタンニンが強くなるの?
あるいは単に味覚の問題?
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 22:51:52 ID:???
>>359,361

冷めかけたお茶だからじゃないだろうか?
日本茶でも冷えたものの方が渋く感じるような気がする
あくまで推測だけどね

自分の場合はさっさとポットを空にしてしまうからなのか
苦いと思ったことはないんだがw
その分後で困るのでお代わり頼むこともある
違う種類が楽しめていいんだけどWCがな……
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 22:59:14 ID:???
>>362
んー味に関しては「途中で甘味を口にしたからかな」とか色々推察できるけど
色まで確実に濃くなってるのは毎回不思議。
タンニンとかはよくわからないや。ふむ、そういうこともあるのだね。
今日は3杯目をサーブしてくれたフトマンに「おや、茶葉入りですか?」とまで言われたww
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 00:38:53 ID:???
臭いのは水自体じゃなくてグラスの方らしいと言う話を聞いた
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 01:03:09 ID:???
>>364
それもあるが、水自体が臭いときもある
グラスを収納してる棚が臭いという話も聞くよね

乾燥させた紅茶の出がらしでも入れて、消臭しておけばいいのに
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 01:12:03 ID:???
今日ヴァイオラを頼んだのだが、カシスアイスを溶ける前にうまいこと食べられなくて
皿が殺人現場みたいになってしまった。
反省と考察の末あれは出てきてすぐにアイスを一口で口に放り込んでしまうのがいい
という結論に落ち着いた。

…あんなべちゃべちゃにゆるい状態で出してきて「アイスです」って言われても…(´;ω;`)グスン
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 01:17:18 ID:???
>>366
漏れが書いたのかとおもたw
確かにあれは殺人現場のような皿になるよな・・・
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 01:21:01 ID:???
下のムースと一緒に食べるとまだ少しは殺人現場にならないはず。
痴話喧嘩くらいで済むはず・・・。
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 01:23:53 ID:???
>>367
アイスをスプーンに乗せようとしたときに使ったナイフも血まみれで、
皿を下げられるときの恥を思って必死で証拠隠滅してたw
ムースの土台になってるスライス林檎で拭き取るような形で難は逃れたが
傍から見たら相当おげふぃんな様だったと思う_| ̄|○
ってスレチか。コス板のつもりで誤爆してたスマン。逝ってくる。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 06:18:07 ID:???
皿も冷蔵庫で冷してくれれば、スプラッタになるの遅らせられるのにね。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 00:17:10 ID:???
それをやらないって事は、冷蔵庫が小さいのかもな・・・
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 00:33:50 ID:???
アイスはゆるゆるなのに、パルフェがカッチカチなのがあって、厨房の混乱加減がよくわかった…。
せめてアイスは運ぶ直前に乗せて欲しいな。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 00:45:11 ID:???
パルフェは冷凍庫に入ってた・・・とか?
漏れは、プティフールがカチカチだった事がある。

アイスがゆるいのは前々から言われてたけど、いつになったら改善されるんだろうな
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/16(月) 12:18:28 ID:???
パルフェ、一回だけスプーンで食べれるふわふわな時あったけど
あとはずっとナイフとフォークを使用w
時間の制約もあるから、パルフェの解凍が間に合わないのは仕方ないとしても
(正しい状態で出せないものを、メニューに組み込むのはどうかと思うが)
アイスはとにかく冷やしておけばいいことなのにね…出しっ放しにはするなよww
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/17(火) 19:13:02 ID:???
パルフェ硬いのが普通だと思ってた。
硬い方がアイスみたくて好きだw
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/17(火) 22:55:17 ID:???
え、あれって凍った状態だったんだ。
硬いままだったから
「名前が違うくらいなんだからアイスとは違う何かなんだろうなー」と思いながら食べた
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 20:01:12 ID:???
自分もすこし柔らかい状態がベストってフットマンに聞いたことあるけど、
調べると「凍らせて作る」みたいだよ
もしや騙されてないかw
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 22:00:19 ID:???
酸素やら純水やらでカリカリせんで、まあ、紅茶でも飲んでマターリしたら?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 22:19:39 ID:???
紅茶を硬水で入れてくれたら神
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 22:20:22 ID:???
>>378は誤爆だよな?
381378:2007/07/18(水) 22:30:26 ID:???
誤爆した。スマソ。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 13:11:10 ID:???
規制がかかっててカキコ出来なかったんだけど、
これだけは妙に言っておきたい気分なので流れd桐スマソ。

パティスリーにはメイド店員しか居ないんだっけ?
社員で募集してる対象を男だと考えたら(もう募集は終わった?)、
ホワイトとブルーに店舗を分けたのは、
ホワイトにメイド店員、ブルーに男性店員を、別々に配置するためか…?
意外とアリじゃない?w

あと、ここから流れに逆らわず。
今年の夏休みは、6月に変更になったメニューのまま入るんだろうか?
今のメニューはまだ食べてないから楽しみではあるんだけど、
新しいのがどんな風になるのかも気になってて。
去年は変更無しだったっけ?
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 01:10:32 ID:???
シェラザードみたいな、アイスメインのメニュー出てほしかったけれども
今の時期で告知がないのは無いってことかな…
そんなことしなくても夏休みで予約は満杯だしね
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 01:20:46 ID:???
>383
去年のワッフルのとか、マンゴー使ったのとか美味しかったよね。
(あれ?そんなのあったっけ…?)
8月入ったら変更とかだったらショックだな。
夏休みに上京するチャンスは限られているのに。
>そんなことしなくても夏休みで予約は満杯だしね
全くだねw
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 01:25:49 ID:???
>382
前に聞いた時には、8月一杯はこのメニューだって言われたよ。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 01:31:36 ID:???
>>384
漏れは383じゃないが、去年のワッフルは美味しかった!
マンゴーのも美味しかったなー。(あったよ。と思うよ。)
シェラザードも美味しかったw


8月一杯は今のメニューなのか・・・orz
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 01:44:44 ID:???
去年は改装で9月が5日しかなかったんで夏メニューのままいっちゃったよね?
ただ、エンジェルスマイルは8月一杯だったかな。
388382=384:2007/07/21(土) 03:26:56 ID:???
>>385-387
レスdクス!
そうだそうだ。
改装があったからそのままだったんだね。
にしても、今回はこのままいってしまうのか…ちょっと物足りないなぁ。
それにしても、去年のメニューを覚えていない自分が…orz
日記にすら書いてなかったよ。
友達に送ったメールには残っているだろうか…。

パティスリーだけど、コス板にイートイン出来そうだってカキコがあるね。
イートイン可になると、単価が安そうなパティの方が客増えそうなんだけどな。
予約が取れなかった人とかとりあえず様子見ってな一見さんとかは流れそうだよね。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 10:41:19 ID:???
イートインだと給仕はないって方向でいいのかな?
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 12:44:57 ID:???
イートインの場合は、ミスドとかドトールみたいになりそうな予感
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 18:06:28 ID:???
マンゴーがシェラザードだったとヲモ。
冷凍マンゴーにスポンジ、塩アイス。お皿に薄切りのオレンジで飾りしてあったよね。
ホント手間かかってたな。。。。。。もう二度とあのクオリティには戻れないのかな。。


イートインてただの憶測じゃないの?

392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 19:39:49 ID:???
パティシエが作るんならテイクアウトだけって利益出ないんじゃないかな。

自分のイートインはルノアールのイメージ。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 20:05:47 ID:???
>パティシエが作るんならテイクアウトだけって利益出ないんじゃないかな。

Kブが何するのかは知らないけども、普通のケーキ屋ってそうなんじゃ・・・
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 23:19:28 ID:???
普通のケーキ屋ならないかもだけれど、スワロなのっちゃってるしなぁ
コス板だとケーキの評判もあんまり良くないし(そこまで不味いと思わないんだけれど)
店内で食べれるんじゃないかと予想してみる

あんなところでケーキ買っても持ち帰るのに苦労するだけだしね
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 23:41:50 ID:???
不味いとは思わないけど
たとえばキルフェやピエールエルメに比べたら屋敷のケーキやマカロンはやはり劣る。
それでもお屋敷でフットマンの給仕があるからお金を出すんであって
買って帰るだけならもっと美味しい他のスイーツを選ぶってこと。
以前コス板でいわれたのはこういう結論だったと思う。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 23:54:29 ID:???
逆に考えれば、今度は専従のスタッフを大量に雇い入れてショップを開くんだから、
今後はお屋敷で出すケーキの味も向上するのではって期待も出来るよね。
コストも下がるだろうから、お屋敷が少しでも長く存続するのにはプラス要因として
働くだろうしね(それが一番大事)
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/21(土) 23:57:13 ID:???
箱やパッケージが良ければ多少割高でも買うだろうな。
生ケーキだけじゃなくクッキー系もあったらイベント時の差し入れに使うと思う。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/22(日) 01:51:36 ID:???
少なくとも、スイーツを販売する店ならもっと種類も必要だよね
それがスワロにも生かされるといいな
お屋敷で出てくるものは、美味しいマズイと言うよりも質に波があって商品としてヤバイと思った。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/22(日) 12:05:24 ID:???
マカロンは、どこと比べるまでも無く不味かっただろ…
普通に買いに行った店でアレが出てきたらクレームものだと思う
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 22:12:16 ID:???
公式で、8月からのメニュー変更って出てたからwktkして見に行ったら
フード類じゃなくて紅茶だけなんだな・・・orz

紅茶の名前を変えるのは、茶葉を販売するからかな?
かなり分かりづらくなったようなキガス
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 23:02:05 ID:???
あの名前じゃ、追加されたフレーバーティーがどんな香りなのかかけらもわからないよwww
せめてお知らせの段階で、説明くらいつけておくれよ…
ちょっとやりすぎなんじゃないかと思った。
まぁ、フルーツガーデンとかグルメアップルは茶葉売ってると思われるとこの商品名と全く同じだったから、変えた方がいいのではと思ってたが。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 23:31:41 ID:???
デメテルは林檎じゃないよなー
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/25(水) 23:56:51 ID:???
レディシンクって酸っぱい系?
誕生月の茶葉が変更されてる…orz
しかもメニュー変更が紅茶だけって。名前もわかりにくいしね。
今月中に1度帰宅出来るから、提供中止になる紅茶を頼む事にするよ。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 00:20:50 ID:???
ネーミングが激しく微妙。誕生月茶葉で1月ナルキッソスて…
味がわからないからなんとも言えんが、名前だけでちょっと萎えた。

自己愛強そうですか、そうですか('A`)
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 00:33:58 ID:???
うぁぁ…!
だいぶ先だったけど2月のチョコの紅茶を楽しみにしてたのに無くなった!?
もしここを見ている人でお屋敷で扱っていたチョコの茶葉を売っている店を知っていたら
教えてくれませんか?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 00:41:41 ID:???
オーダーで発声するのが恥ずかしい…。
そして、自分の誕生月茶葉が微妙…。
何この改革…またアホな事して客を振り回すのか。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 00:46:29 ID:???
ベテラン減って手が回らないだろうに、そんな時期にメニュー説明に余計時間さくんだね。ご苦労なこった。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 01:31:35 ID:???
ヘルメスって・・・発音はエルメスだよな・・・?

急に紅茶の名前を変更する辺り、当初は茶葉の販売を全く視野に入れてなかった
ってのがバレバレだなw
公式に載ってるメニューにも、茶葉の説明書きを付け加えてくれないと
帰宅前に注文を考える漏れにはキツイ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 02:40:04 ID:???
>>408
ウィキ先生によれば、ギリシャ神話で言えばヘルメス読みで合ってるみたいだよ。
自分も引っ掛かったので検索してみた。

同じく、いくつか候補は決めておくものの、その場で全く違うものを頼んだりもするから
元々の名前とか風味の説明が無かったら困るよ…。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 03:06:44 ID:???
ネーミングセンス悪すぎだろ
すっごい安っぽい店になったような気がするんだけど
411408:2007/07/26(木) 03:09:13 ID:???
>>409
そうだったのか。情報ありがd!

流石に、お屋敷で見るメニューには説明書きが有るんだろうが
サイトに載ってるメニューには名前だけ、なんて困っちゃうよな・・・。
個人的には、前みたいに見やすいメニューを載せて欲しいな。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 04:15:55 ID:???
すごいな、みんな事前にメニュー決めてくんだ…
その場でフトマンに聞いちゃいけないの?
413409:2007/07/26(木) 08:47:26 ID:???
>>412
いや、その日の気分で決めるも良し、だよ。
自分の場合、優柔不断でメニューでないにしてもすぐに決められない性質だから、
ある程度絞っておく必要があるんだ。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 09:42:38 ID:???
>>405
もし新メニューの名前と誕生月の茶葉が一緒なら、10月のヘルメスがガンコナーだから
チョコフレーバーっぽいものになるのかも??

そうかんがえると、8月、9月、12月なんて紅茶別宅で淹れるの難しそう。
フルーツメランジェなんてどうやって淹れたらいいんだ・・・。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 18:00:42 ID:???
>>414
自分、正にフルーツメランジェに変更されてるんだけどorz
ポイントが足りてなくて茶葉はもらえなかったんだけど、
屋敷で飲んだアーモンドは微妙だった。
変更後も好きじゃない茶葉だし参った。
もっと、何て言うか万人受けしそうな茶葉で設定してくれたら良いのに。
もしくは淹れやすいやつね。
仮にも研修を受けてる中の人ですら淹れるのイマイチなのにさ。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 18:12:08 ID:???
>>415
自分もだ…orz
しかも、誰しもが微妙な仕上がりになる確立の高いやつがきた。
今まで色々やらかしてきた店だが、一番こたえた。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 22:14:42 ID:???
>もっと、何て言うか万人受けしそうな茶葉で設定してくれたら良いのに。

禿げ禿げしく同意
もしくは誕生月フレーバーとパピリオのどっちかで選べるようにしてくれ
418415:2007/07/26(木) 22:42:03 ID:???
>>416-417
そうか…ナカーマ。
ニルギリとか、どこでも買えるようなのだとさすがに物足りなく感じそうだけど、
せめてハーブブレンドとかフルーツフレーバーだと嬉しいかも。
誕生月フレーバーとパピリオで選べるのは良いね!
419418:2007/07/28(土) 00:06:21 ID:???
メニュー変更が更新されてたからお?と思ったら…
誤りがあったから訂正ってオチかよ!
しかも、どこがどう間違ってたのかよくわからないし。
誕生月の茶葉も変更されてないしorz
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 19:36:56 ID:???
>>419
覚えている限りだと、ジャスミンティーが、ピュアティーからハーブブレンドティーに
分類が変わったのと、アイスのところのニルギリが提供中止が増えたことかな?
他はわからないわ・・・。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 21:14:39 ID:???
ジャスミンティーなんて無かったよーな
422420:2007/07/28(土) 23:20:36 ID:???
>>421
ジャスミンティーあったよ。今ならM神の日誌を読めばわかる。
423419:2007/07/29(日) 03:58:49 ID:???
>>420>>422
レスdクス!
そうか!ジャスミンティーはちょっと引っ掛かってたんだよ。
でも何がどう変化したのかよくわからなかった。
M神さんの日誌ね。読んでみるよ。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 02:50:57 ID:???
何度も言われていることだが、お屋敷の水の匂いが気になるな。
同行者曰く「食器乾燥機の風の匂いか、棚の匂いだと思う」という事だが
漏れも同感。
お屋敷は食器乾燥機は利用しているのだろうか。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 03:48:16 ID:???
>>424
そう・・あれは英国の水の不味さを再現するために必要なんだよ!!
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 04:55:37 ID:???
ワロタ
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 09:26:32 ID:???
先週の木曜日に帰宅しましたが、とてもいい時間を過ごせました。
初めて担当のフットマンに萌えてしまいました(><)
それから中で食事をしている時に、ある執事が隣の席のお嬢様に
「おひさしぶりです」などと声を掛けていたので
「やはり常連だとそんな感じになるんだなぁ」と思いながら食事を続けていると
次は私のところに来て
「パンを早めにちぎっておくとよろしいですよ」と声を掛けてくれました。
その気遣いが、とてもうれしかったです。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 12:46:13 ID:???
>>424
あれ、棚のマホガニー塗料の臭いかなと思ってる。
グラスの下にタオルをひいてないのかも。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 13:08:11 ID:???
グラスの匂いでなく水そのものの匂いだったよ
1杯目は臭いけど2杯目はそうでもないとか、その逆もあるし。
ただ一緒に行って同じ瓶から注いでもらったはずなのに連れのは臭くて自分のは平気とか、そういうこともあるwww
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 13:19:54 ID:???
それ、水飲む瞬間に隣の汚嬢の体臭が流れてきたとかじゃねーの
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 21:07:03 ID:???
>>429
>ただ一緒に行って同じ瓶から注いでもらったはずなのに連れのは臭くて自分のは平気とか、そういうこともあるwww

漏れもあるwwwそれはグラスが臭いって事なんじゃまいか?
でも、1杯目は臭くて2杯目は平気・・・とか、その逆も覚えがないけど。
もしそうならその時は水が臭かったって事かもなー
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 02:50:03 ID:???
雑居ビルとかマンションの共同水槽って
ものすごく不潔(ひといときは髪の毛とかネズミの死骸が入ってる)らしいじゃん。
ミネラルウォーターを使ってないなら、
浄水器でその匂いを除去しきれてないか、
浄水器の中に溜まってた(前日の)臭い水をそのまま
客に出しちゃったということでは。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 05:17:55 ID:???
臭いのはグラスで間違いない。
フトマンがグラス取りに行った時臭い嗅いで選んでる事があるよ。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 05:19:40 ID:???
>>432
苔がビッシリ、ひどいとこではカラスの死骸なんかもあるそうだね。
一度点検して欲しいよ…
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 18:21:33 ID:???
カラス風味ガクブル
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 19:27:52 ID:???
ところで今日から紅茶変更だよね?
誰か帰宅してませんかー?
公式の説明見るかぎり、今まで時期で出してた茶葉に名前が付いて出るってことかな・
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 08:54:27 ID:???
帰宅してきたよ。

感想。どれがどのお茶だかわからず、フトマンと一緒にクイズ状態w
「…これがキャラメルカスタード?」みたいな感じ。
ピュアティーはそのままだけど、フレーバー系、ハーブブレンド系が
一部除いて名前変更されてる感じ。
以前の季節物フレーバーも復活してるような気もするが…。
自分もよくわからなくてあまり上手く説明できない。ごめん。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/02(木) 14:33:21 ID:???
執事やフットマンに確認しては居ないのだが季節紅茶だった
ハニーバニラ、チョコレート、ピーチ、ストロベリー、アプリコット(他何個か)が
フレーバーティーとして常時用意になったみたい

フットマン達も混乱しているらしくポットの蓋取って香りかいだり
ポットについてる紅茶の名前が書いてある札(?)を凝視したりして
中身を確認してる姿を何度か見掛けた。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 05:20:14 ID:???
まあフットマンたちは1週間もすれば慣れるだろうね。
慣れる前のワタワタっぷりを楽しみに帰宅しようw
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 18:01:40 ID:???
昨日初帰宅しました。
噂どおりのお菓子と紅茶の上手さに感動しますたよ。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 18:02:52 ID:???
×上手さに
○美味さに

間違えたorz
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/06(月) 13:46:32 ID:???
前に、グルメアップルに関して書いた者ですよ。
紅茶変更後に例の友達と帰宅したんだけど、デメテルにするって言うから
慌てて「それはグルメアップルだよ!?」って小声で止めたよw
あれは危なかった。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/06(月) 20:34:08 ID:???
パニーニが半分に切ってあって食べやすかった
量もちょうどいいね   
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 09:02:45 ID:???
パニーニだけのメニューできないかなあ
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 23:45:39 ID:???
オセローでパニーニも選べたらいいのに
ところで追加のアイスっていつから本日のアイスも選べるようになったの?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/07(火) 23:56:50 ID:???
>>445
8月1日からだと思う。

今日のアイスが選べるようになったのは非常にありがたい。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 00:08:21 ID:???
あとはアフタヌーンティーセットで本日のシュークリームとかジュレが選べるといいけど
個数調整難しいのかな
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 00:53:50 ID:???
私はオセローにジュレやシュークリームを選びたい。
軽くサッパリ食べたい時なんかに。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 01:01:26 ID:???
>>446 サンクス! 微妙にバージョンアップしてるんだね
今度バラとピスタチオの時に頼んでみる
9月から秋メニューに変わるらしいし、楽しみだ 
 
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 11:29:23 ID:???
最近妙に間違いが多い…
ハムレットで本日のシュークリームを頼んだのにジュレが載ってたり
アンナマリアのケーキが同行者のとひとつずつ入れ替わってたり
ここ1ヶ月くらい(週1ペースの帰宅で)毎回なにかしらの間違いがあるもんで
昨日は面倒になって指摘するのやめた…
間違いとは違うが同テーブルなのにサラダの両が各皿あきらかに違うとかもあったし…
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 02:21:13 ID:???
パティスリーの通販ページがオープンしたけど、スコーン8種類あるんだね。
全種類お屋敷で選べる様になるのかな?バラとか楽しみ。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 02:37:30 ID:???
>>451
自分はバナナが!

でも高い気がする・・・。
執事が売るわけでも作ったわけでもないのに…。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 09:44:21 ID:???
パティシエが作ったから高いんだと思う。
包装も含めの値段だから仕方ないんじゃないかな。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 13:17:16 ID:???
パティシエが作ったにしても高すぎだわ。ケンジントンの倍近いってどういう事。
強気商売も程ほどにしないと。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 14:00:43 ID:???
執事喫茶で食べたり買ったりするから意味があるのにな。ホント強気だよな。誰が買うんだ??
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 18:56:45 ID:???
ふじこは金持ってるから、この位ならホイホイ買うんじゃまいか?www

・・・って思われてるのかなorz
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 20:13:13 ID:???
多少高い程度なら買うけどさすがにあの値段じゃねえ。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 21:01:39 ID:???
すぐに一店舗に縮小するような悪寒。
スコーンが買えるのはいいかな。選んで買えるのかな?たくさん買って凍らせておきたい。
お屋敷で買うといらないジャムがついてて嫌だ。
焼き菓子好きなんだけど、スワロのは評判が良くないので微妙。
あとナフキンは欲しかったからマジで嬉しい。抱き合わせのタオルって、お土産のやつだよね?イラネ
ここの姐さん的にあの紅茶缶はいかがですか?
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 21:31:29 ID:???
ゼムクリップ入れにしかならないよねあの缶
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 21:41:34 ID:???
>>458
最初は1店舗だけ出して、好評だったら増やせばいいのにね。

紅茶は缶入りと、袋のみ(缶なし)と両方出して欲しい。
そしたら缶入りは最初だけで、あとは袋入りを買えばいいし。
缶ばっかり増えてもなぁ・・・
茶葉ごとにラベルが違う、っていうなら集めたくなるかもしれんが
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 00:04:15 ID:???
自分も缶入りの他に袋入りが欲しい。

まぁ袋入りが出ることを期待しつつ買うけど・・・。
パピリオは自分で入れて飲んでみたかったので楽しみだ。

リャナンシー(旧)も茶葉売ってくださいKブさん。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 15:30:50 ID:???
漏れは、淹れる人によって濃さが違うスワロウテイルを自分で淹れたい。
それだけが楽しみだ
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 18:18:42 ID:???
ここ見てパティスリーの情報が増えている事を知って見に行ってみた。
…マジで高ぇなおいorz
帰宅した時に関東の友達にお裾分けとかしてみようかと思ってたんだけど、
この値段だとおいそれと手を出せないよ。
缶とか箱は可愛いけど、いっぱい集めたい訳じゃないしね。
皆と同じく、袋入りも用意してもらいたいな。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 19:02:53 ID:???
スワロウテイルはGのが安く買えるんじゃね?
てかよその店の茶葉を自分の店の缶に入れて売るのかね?大丈夫?
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 19:13:45 ID:???
>>464
教えてちゃんでスマソ
Gってなに?

スワロウテイルはオリジナルブレンドじゃなかったんだっけか・・・
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 21:03:22 ID:???
オリジナルはパピリオだけでは…?
許可取れてれば問題ないだろうが、取ってなくて問題になったら嫌だなorz

とりあえず高いけど先ずは買ってみると思う…
多分リピートはしないだろうが
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 21:23:55 ID:???
>>465
ttp://www.gclef.co.jp/

>>466
オリジナルブレンドはパピリオだけだよ。
ただそういう物を販売する=仕入れは増えるだろうから
普通許可は取るだろう。

缶については、本来茶葉を売っているお店の方で、スワロのパッケージ缶に
詰めて貰って、売り物として出せる状態で仕入れるとかじゃないかな。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 21:34:16 ID:???
>>467
ブログ見ると、自分達で缶に詰めてる感じしない?

茶葉の販売はパピリオのみかと思ってたよ。
パピリオは袋入り100グラムがあるんだね。
469465:2007/08/11(土) 23:57:10 ID:???
>>467
dクス!早速見てきた!ローズペコーでおk?
見た目も華やかだなぁ・・・

ブログ見たら、確かに店で詰めてる感じだな。
缶と中身を別々に仕入れてるとか?
茶葉を包む紙の色がそれぞれ違うって言われても・・・
うっかり中身を間違えて売ったらどうするんだろ
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:56:37 ID:???
>>469
おk
ここの茶葉はどれもお勧めできるし美味しいよ。



そういえばコス板の方で知って公式見たけど、夏コミ会場でも
企業ブースでパティスリーの商品販売するみたいだな。
企業行くつもりだから見に行ってみるか…。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 00:32:18 ID:???
>>470
自分、地方民だから行けてもインテ。
コミケとか遠過ぎるよ…orz
ギフトボックスも買えたためしがないから(確認しないのが悪いんだけど)、
イベントででも買えるってのはうらやましい。
まさか執事・フットマンが居るはずはないけど、
パティスリー店員が販売要員で居る可能性はあるし、
もし見に行ったらどんな雰囲気だったか教えてほしい。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 00:20:19 ID:???
写真に写る可能性があるから、ミケでの売り子はないと思う
Kブのその他の商材と同じ扱いなんじゃないかな

執事やフトマンも一応Kブ関係者だけれど
わざわざ「※K-BOOKSスタッフが販売致します。」って書いてるし。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 00:46:23 ID:???
もし、メイド制服のモデルをした女が居たりしたら笑えるなw
いや、見たくもないんだけどさ。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 01:17:48 ID:???
他の時なら店から応援ってのもあるかもしれないけど、パティスリーオープン日の
週末だったらバイトも全員池袋詰めなんじゃない?

あ、でも衣裳だけ着せてってのはあるかも。客寄せで。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 02:03:27 ID:???
>あ、でも衣裳だけ着せてってのはあるかも。客寄せで。
有り得るね。
パティスリーの制服はこんなですよー、って宣伝って言うか出来るしね。
とか言いつつ、自分もミケには行けないんだけどw
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 03:10:26 ID:???
ミケには行くが企業ブース行ってる暇がないw
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 03:21:23 ID:???
>476
( ・∀・)人(・∀・ )
企業はほぼ漢の縄張りだから行ったら死んでしまうかも。
前に行った時も人河の流れに乗って〜気付いたら出口だった〜って感じだったし。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 03:23:24 ID:???
あるあるあるw

コス板見て、スイーツの紹介をしてるのを知って飛んでみた。
ブルーローズとグランスミスと蝶々婦人が気になる。
値段も気になるw
どこの有名ブランドだよ…orz
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 19:10:49 ID:???
ケーキが増えてる。
イートインスペースがあればいいんだけどなあ。
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 22:33:25 ID:???
>>479
カキコ見て飛んでみた。
ベルサイユとかソフィアとかは可愛いね。
値段が可愛くない訳だけどorz
大きさも明記されたら値段との比較(割に合うかどうか)が出来るんだけどなぁ。
ゼリーが出るのは大きいよね。
屋敷で出るジュレはコス板でも悪い評価聞かないし、
パピリオを使ったものもあるしね。
イートインは、ブルーかホワイトどちらかに作られると思ってるんだけど、
実際のところどうなんだろう。
今の流れだとホワイトかな?
販売のみのブルーは先にオープンするのかも。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 23:57:42 ID:???
全品50円安ければ…かなー?
この時期に発表がないってことはブルーはイートインなしだよね
販売員しか募集してないからホワイトにもないんじゃない?
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 09:24:28 ID:???
ホワイトの店舗って2階もなのかな?1階だけならイートインは厳しそう。
キルフェボンの旧静岡本店が同じくらいの広さだったけど、
部屋の中央にガラス張りのスイーツケース、壁際に焼き菓子と茶葉、
奥にレジで、天気が良ければ歩道に2人掛けのミニテーブルを2つ置いてた。
あそこは店員がお客1組ごとに1対1でついてオ−ダーを取るシステム。
パティスリーは店員さんがメイドだからふいんきも楽しめるし、
まんまシステム導入なのかなーと予想してる。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 10:29:17 ID:???
>481
ブルーの店舗予定地見て来たけど、狭いよ。イートインなんてとても作れないとオモ。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 12:07:59 ID:???
キャンドルってクィーンアリスのパクリじゃん
しかも本家より高いし
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 16:37:21 ID:???
パティスリースワロウテイルの板が立ってたので誘導

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1187189830/l50#tag7
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 00:24:26 ID:???
× 板
○ スレ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 02:10:55 ID:???
>>484
クイーンアリス以外でも見たことあるぞ?w
形だけ同じでも、中身が違えばまったく別商品じゃまいか

しかし一気に沢山ケーキ写真アップされたけど、みんな高いな・・・
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 02:52:15 ID:???
高いかー? 300〜400円でしょ?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 03:00:59 ID:???
>>488
ケーキに関して言えば、420〜430円だよ。
そんなに大きくなさそうなケーキに430円は、ぽんとは出しにくいよ。
自分がケチなのもあるけどさ。
やっぱり高く感じる。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 03:37:56 ID:???
味次第だなあ。
ただ場所柄仕方ないのかなあとも思う。
スワロは自社ビルだけど薔薇は賃貸物件だろうし。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 12:38:03 ID:???
アイスならまだ手頃価格だから簡単に試せそうだな
種類も思ったより多いし
何よりミントがメニューに入ってるのが嬉しい
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 14:48:54 ID:???
>>482
静岡県民の汚嬢様なんですね
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 21:06:49 ID:???
>>492
>>482のどこが汚嬢様なの?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 22:20:20 ID:???
>>492
自分も>>493に同意。
>>482は、別におかしな事は書いてないよ。
コス板で「汚嬢様」って変換し過ぎて間違えたのか?w
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 10:36:54 ID:???
どうでもいい
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 12:54:45 ID:???
住民同士の叩き合いはコス板で充分です><
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 17:21:00 ID:???
>>482
ふいんき×正しくはふんいき→雰囲気
頭悪い汚譲だね
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 17:28:42 ID:???
久々に見たwww
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 18:01:26 ID:???
>>497
wwwwwwwwww
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 18:05:19 ID:???
>>497
世慣れてなくてイイな藻枚(´ω`)
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 18:30:26 ID:???
>>497への正しい言葉としては

「半年ロムれ」

じゃないか?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 19:37:39 ID:???
久々に見たなw

とりあえず半年ロムれwww
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 23:44:52 ID:???
きっと>>497は夏休みで沸いてきた餓鬼だよw
あと10日ほどの我慢。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 02:45:19 ID:???
>>503
大学の夏休みは9月半ばまであるんだよ…
505503:2007/08/20(月) 10:27:27 ID:???
いや、夏休み2ちゃんデビューの厨かいいとこ坑かと…
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 18:47:36 ID:???
お屋敷でも最近よく夏厨みるしな。

あー、今のメニュー飽きてきた。早く黒執事メニュー食べてみたいな。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 23:30:25 ID:???
質問なんだが、リア王をフロア(4人席)で食べたらどれぐらい匂うものなのだろうか…?
まず自分や同行者の紅茶の香りは掻き消されると思うが、他卓のお嬢様のところまで迷惑になるのかな。教えてちゃんでごめん。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 23:38:24 ID:???
>>507
連れが向かいの席で食べてたけど、自分は影響なかったよ。ちなみにフロアの二人席。
近くのテーブルで食べてても匂いとか気にはならないな。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 05:01:02 ID:???
ビーフシチューがもっと熱々で出てきたら匂うんだろうけど、割とぬるめで出てくるからな。
個人的には油断すると舌火傷するくらい熱々が好きなんだが。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 09:27:26 ID:???
私も質問になってしまうのですが・・・
スワロのお食事で、一番お腹にたまらない物って何でしょうか?
明日の夕方帰宅予定なので、軽めのものがいいのですが・・・
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 09:57:49 ID:???
>>510
ケーキセットならシーリアかマーガレットをおすすめします。
スナックならロミオかオセロかな?
選べるお菓子を軽いものにすればいいと思います。

ぜひ楽しんできて下さい。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 10:06:40 ID:???
>>508,509
早速のお答えありがとう。どうやら自分が心配する程ではないみたい。
もしかしたらぬるいのは、匂い拡散防止対策処置が取られているためとも考えられるのかな。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 19:55:12 ID:???
黒執事メニューキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━ !!
でも黒胡椒ショコラってなんだ…
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 22:00:22 ID:???
胡椒とか塩スイーツは割と見かけるから、黒胡椒ショコラは期待してしまうな。
バレンタインのとき、どこだかで売ってたらしい胡椒チョコ買いたかったんだ…
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 22:02:11 ID:???
最近帰宅してないんで、黒執事メニューの金額を見て
高!と思ったあたり、感覚が一般に戻ってるなと思った。

原作をしらないから何とも言えないが、そういうメニューが漫画に
あるんじゃないのか?>黒胡椒ショコラ
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 05:50:57 ID:???
コミックス派なんだが黒胡椒ショコラは出てなかったよ
「黒」胡椒だからだと思う。
それにしても黒にこだわってるよね。1日96食とか。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 09:15:53 ID:???
バレンタインの時期に胡椒入りチョコってどっかで見たような気がする。
だからあることはあるんだね。スパイシーなチョコ。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 09:20:32 ID:???
511さん
510です。
ご回答ありがとうございました。
オセロ+青りんごのムースorアールグレイのティラミスにしようと
思っています(^^)
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 09:49:33 ID:???
胡椒入りも塩入りも生姜や山椒入りも
フランスのショコラティエが普通に作ってるよー。
問題はクーベルチュールとの相性だ。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 11:08:10 ID:???
数年前のバレンタイン時期にNHKのお料理番組で黒胡椒入りトリュフが紹介された事あって、母が作ったんだけど違和感なくおいしかった。
ただ胡椒入りと言われないと気付かなかったなー。
自然で。
チョコと胡椒って結構相性良いんだと驚いたのを思いだしたよー。
黒執事メニュー食べられると良いなー。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 12:29:54 ID:???
スワロのスィーツは甘めだから黒胡椒も控えめかもね。

何にせよ楽しみだー。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 00:15:49 ID:???
限定96か。。早いと昼には無くなるんだね
休日に初回しないと食べれそうにないな。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 12:27:46 ID:???
限定だから早めの時間帯に!と思ったけど、ほぼ1ヶ月やるわけだから、中旬くらいは逆に余るんじゃまいか?
最初の頃は早くなくなるだろうなー。
ところで、9月から新メヌーになるって噂を聞いたんだが、誰か本当か知らない?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 20:29:30 ID:???
>>524
ホムペにアップ来たよー
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 20:48:36 ID:???
d!!
サンドイッチとデザートのセットかー。これって結構要望多かったみたいだよね。
でも、サンドイッチ4種ってどんなサイズだろう…アンナマリアのサイズ4つ!?
変更はこれだけってことは、9月もケーキセットは変わらないって事かな。
黒執事メヌーは個数限定なんだから、通常のケーキセットもあるんじゃないかと勝手に思ってるんだが…
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 21:16:41 ID:???
漏れ、アボカド喰えない・・・orz

アンナマリアのサイズであのお値段だったらボッタクリもいいとこだよな。
普通に考えると、倍くらいの大きさor量なんじゃまいか
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 21:32:58 ID:???
サンドイッチは前から欲しかったんだ!
これでアンナマリアを頼まなくても良くなるなぁー。
ジュレかプリンが選べるのも嬉しいところだな。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 22:27:00 ID:???
自分もアボカドだめだ…orz
しかしプリンは嬉しい!プリン楽しみだ。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 23:35:36 ID:???
ナカーマ
アボカド抜きで!とか注文できればいいんだが・・・

改装前に食べたプディングがかなり好きだた。
やっぱり味は変わってるのかなー
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 06:51:31 ID:???
改装前にはプリンがメニューにあったんだ!へー。

私もプリン楽しみ。

でも、黒執事があるからか真新しい新メニューはなくてちょっと残念。
ケーキセットやキッシュのパターンも変えて欲しかったな
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 09:45:15 ID:???
えーアボカドー
自分も苦手だorz
納豆なら平気だったのになあ。
人に食べてもらうか。。。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 11:55:48 ID:???
アボカドは、私も大きいままでは食べられないけど、細かく刻んでマヨネーズと合えてあると全然気にならない。
よく行く店で、カニとアボカドのサラダ(自家製パン添え)を出しているが、あんな感じなら平気。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 12:47:14 ID:???
>>531
納豆ワロタwwwww
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 13:59:32 ID:???
>>531
納豆かw
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 14:43:54 ID:???
納豆オープンサンドで糸を引くお嬢様は見たくないの(´;ω;`)
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 20:43:06 ID:???
漏れは納豆も無理だ・・・!
でも人が食べてる姿は見てみたいw

>>530
これでもか!ってくらいバニラビーンズが入ってて、
でも甘すぎないから男性が食べても大丈夫・・・というか絶賛だた。
楽しみ半分、不安半分だなー
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 22:56:52 ID:???
スマソ、アボガドってどんな味なの? 苦い系?
マヨ混ぜにしてあるとクセがなくなる感じなのかな?
サンドイッチのセットは超楽しみなんだけど、
アボガド食べた事がない上、漏れ偏食なのでチャレンジするか迷う……。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 23:21:44 ID:???
>537
タモリが「目をつぶってわさびじょうゆで食べるとトロの味がする」って言ってた
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 23:58:58 ID:???
アボカドは苦くない。
スライスした大きいまま食べると、青臭い感じがする。
やっぱ細かく刻んでマヨネーズw
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 00:09:37 ID:???
>>538の要領で食わされたが、青臭いのにミルキー?クリーミー?な感じだた
漏れは食感もなんか駄目だ

マヨネーズは試した事ないけど、あの青臭さとかが軽減されるなら
1度チャレンジしてみたいかも・・・そしてきっと撃沈orz
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 00:20:53 ID:???
みんなほんとにそんなにアボカド苦手なの?漏れはキュウリの方が
よっぽどダメなんだが。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 00:22:09 ID:???
学問上は果物に分類されると聞いた事あるが、甘くなくて油っぽくてねっとり。
野菜感覚だとしてもあれは駄目だわ。
じゃあ代わりに何がいいかと言われても思いつかないけどさ。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 03:45:43 ID:???
アボカド、熟れてないと青臭いかもしれないけど、味付けでどうにかなるんじゃない?
苦手な人も、一回食べてみたら変わるかもしれないジャマイカ
私はアボカド好きだから、変えずに出してほしいな。食べてみたい。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 05:00:18 ID:???
アボカドはやっぱわさび醤油が一番美味いと思うんだぜ。あとは黒コショウとか。
マヨネーズだけは勘弁してくれ、今のレムラードソースで既に撃沈してるんだ。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 12:40:28 ID:???
アボカドってさ、熟してるのと熟してないのと熟し過ぎなのの差が激しいから
安定した品質のもの出すの難しいんじゃないかって心配なんだが…
自分はアボカド好きだけど、熟れ具合によってはゲッってなるし。
アボカド嫌いな人ってちょうどいい熟れ具合のモノを食べたことがないために
キライって言う人も結構居るんじゃないかと思う…青臭さや食感がキライな人は特に…
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 13:12:50 ID:???
アボカドは食べた時あおくさかったから苦手になったんだ、私。
>>545にたまたまだったということにして、お屋敷で再挑戦してみる
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 16:32:55 ID:???
>>545
切ってみて熟したりないと思ったら
さっと火を通す(レンジでもフライパンでもおk)と
完熟アボカドと同じ味になるよ
スレチだがこのスレであまりにもアボカドが忌み嫌われてるのでw参考までに。
548545:2007/08/25(土) 16:47:42 ID:???
>>547
いや、545にも書いたけど漏れは忌み嫌ってるどころかアボカド好きなんだがw
熟し足りないのは多少置いときゃいいけど
むしろ熟し過ぎのを美味く食べる方法を知りたいwってスレチだな。スマソ。
とりあえず、9月の帰宅をwktkしながら待つことにするよ。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/25(土) 21:50:40 ID:???
私はアボカド大好き!
ぜひ食べたいもんだわ
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/26(日) 01:12:24 ID:???
結論:お前ら好き嫌いすんな
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/26(日) 03:33:01 ID:???
>>550がうまいこと丸くおさめたwww
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/26(日) 06:30:07 ID:???
>>536
パティスリーにプリンが置いてある、らしい。
もしかしてそれと同じになるのかなあ。
改装前からのお嬢様にパティスリープリンを食べてみてもらいたい。
553536:2007/08/27(月) 01:09:38 ID:???
>>552
プリンはサイトに載ってるね。
大分先の話になりそうだが、食べたら改装前との比較レポしてみるよノシ
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 01:31:13 ID:???
改装前のはパンナコッタじゃないのか。
漏れは初帰宅が6月だったんだが、それより前にはあったのか?
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 12:50:32 ID:67PPabqF
3段に乗ってた小さいグラスのはパンナコッタとは違ったと思うが・・・
あれじゃないのか?
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 17:18:12 ID:???
マナーイベント来たなwww
料金が一人3万で破格な高さだwww
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 18:56:44 ID:???
マナー教室とかじゃなくてさ、数千円で様々な紅茶の飲み比べとかやればいいのに。
ていうのは紅茶板住人だから望んでるのだろうか。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 19:50:53 ID:???
>>557そっちの方が遥かに楽しそうだ
デザート付きで紅茶飲み比べ6000〜8000円なら考えたのに

あのスワロディナーコースの値段見たら
今まで躊躇していた吉兆の懐石コース食べに行く勇気が出たw
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 20:50:34 ID:???
紅茶のインストラクター連れてきて紅茶教室とかね。
中の人達も勉強になっていいんジャマイカ。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 22:11:52 ID:???
紅茶試飲会漏れも賛成!

フトマンが気に入って、という理由もあるが
それは後付けで元々漏れは紅茶が好きで帰宅しているんだ。

次回は是非紅茶試飲会をやってくださいK部さん!

ってこのスレも見てんのかな?
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/28(火) 22:51:48 ID:???
マナー講座から行くと1万くらい取りそうだけどな
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 02:33:48 ID:???
漏れイチマソエソ以上する飯食ったことない
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 02:37:22 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 03:01:19 ID:???
スワロに飯は求めていないから、紅茶試飲会なら1万円でも出すかも。
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 04:05:21 ID:???
俺も飯は求めていないとまでは言わないが>>564に同意。
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 18:08:11 ID:???
出ました俺女w
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 18:50:45 ID:???
ゴバク乙wwwwww
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 19:10:57 ID:???
コス板の流れだなw
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 21:40:46 ID:???
紅茶試飲会なら行きたいな

色んなこと抜きにしても
マナー教室、強気な値段設定だよな…
まぁ、それでも予約が埋まるんだろうな
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 22:10:56 ID:???
30名だからね。
でも一人3万としても、当日あれだけ執事がいて講師も呼ぶとなると
人件費も相当だし、食材&ワイン代もかかるから店側にそれほど
利益はないんじゃ…と思うなぁ。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 01:06:36 ID:???
お嬢様30名に給仕が18名ってのは随分気合いが入っているね。
フットマン15人がそれぞれ2人ずつ担当持って、執事はワインを注いで回るとかって構成かな?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 01:21:35 ID:???
担当が苦手な人だったらツラい3マソエソになるな…
好きな人じゃなくてもせめてお互い顔がわかるくらいの担当さんにしてください、K部さん。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 11:40:36 ID:???
担当って言っても、普段のスワロみたいにお喋りする時間がある訳じゃ無くて、
単に料理の名前を言いながら料理を出して、次の料理が来たら取り替えるって
給仕をするだけなんだから苦手も何も無いでしょ。

でもT堂が、赤はもうよろしいですかとか聞きながらにっこりしてくれるのかと
思うとそれだけで行きたい様な気がするYO!
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 12:33:48 ID:???
>>573
>でもT堂が、赤はもうよろしいですかとか聞きながらにっこりしてくれるのかと
>思うとそれだけで行きたい様な気がするYO!

今ものすごくモチ上がったw
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 13:46:32 ID:???
>>573のせいで申し込み殺到。
抽選ケテーイ
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 09:01:08 ID:???
>>404
 すごく今更かもしれないけど、ナルキッソスはナルシストという
意味ではないよ。水仙の花の学名だったと思う。
このスレ初めて読んだ。未知の世界ながらちょっと行ってみたくなったw
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 12:43:19 ID:???
学名を知っているのに学名の由来は知らないの?珍しい。釣りじゃなくて?
ナルキッソスはナルシストって意味じゃないがナルキッソスはナルシストじゃん。

…えー一応書くとギリシャ神話で少年ナルキッソスは自分しか愛せない
呪いにかかって池に映った自分の姿に焦がれて水辺から動けなくなり、やがて
その場所に生えたのが水仙。水仙は彼が姿を変えたとその名を冠することになり、
同じ由来で自己愛者をナルシストと呼ぶようになりました。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 13:27:44 ID:???
はいはい物知り乙
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 14:03:44 ID:???
え?この程度で物知り?
スザンヌクラスの人?
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 15:49:10 ID:vWxalBXi
晒しage
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 16:11:31 ID:???
遅レスの上に人に教えるのにデタラメをいう
576のあつかましさにびっくりした。

582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 18:46:24 ID:???
こんなのと一緒にされるスザンヌカワイソス
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 18:50:29 ID:???
英語読みでナーシサスと言えば、ナルキッソスと、水仙と、美男で自惚れの強い青年の意。
ギリシャ神話じゃなくて、花の名前にちなんでネーミングすれば、紅茶も頼みやすかったのではないか?
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 19:14:22 ID:???
お茶板のスワロスレはマターリ行こうよ
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 20:46:58 ID:???
>583
お茶のフレーバーと花の香りのイメージがごっちゃになってしまうがな
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 22:09:18 ID:???
ギリシャ神話に興味無し、なかなか人名を覚えられない頭を持つ身としては、今のメニューが厳しい…。
つい、旧名称を言ってはおこられるw
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 20:31:04 ID:NpDxZO0g
サンドイッチ気に入った。
アボカドはパンに塗ってある程度。少し苦手位なら大丈夫かも。
炭水化物多いからか、意外とお腹にたまるよ。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 20:37:43 ID:???
ageてしまった。ごめん。

あとデザートのプリンが予想よりデカかった。ウマーでした。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 20:41:14 ID:???
レポありがとう!漏れ来週まで行けないから嬉しい。
プリン楽しみだよプリン
590546:2007/09/01(土) 20:45:23 ID:???
同じくアボカド食べてきたー!全然大丈夫だった!ウマーかったよー

漏れはプリンじゃなくてジュレにしたんだけど、アンナマリアのサイズよりおっきいジュレで美味しかったよ。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 22:07:04 ID:M71Y+zpx
今度初めて帰宅するのですが、初めてでしかもひとりなので不安です。
何か注意すべきこととかありますか?
服装とか、自由とはいうもののちゃんとしていったほうが良いですよね?
592sage:2007/09/01(土) 22:08:25 ID:M71Y+zpx
↑であげてしまってすみません!
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 22:51:56 ID:???
服装は教えて諏訪野にもあるけどジーンズとかのカジュアルで平気だよ。ゴスロリさんで帰宅してる人いるしね。
でも雰囲気があるから突飛なカッコしてると自分が居たたまれなくなるかもw
初帰宅はお屋敷の雰囲気に飲まれるかもしれないけどはしゃぎ過ぎて大声で騒いだりしなかったら大丈夫。
分かんない事あったらフトマンさんに聞いてみて。親切にしてくれるから。

しかし一人帰宅と聞くと一緒に帰宅したくなるのは何故なんだぜww漏れだけ?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 23:04:04 ID:???
そうですか!ご丁寧に有難う御座いました!
落ち着いて帰宅したいと思いますvv
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/02(日) 15:11:10 ID:???
>>591
ラフな格好でもいいけど、それなりに女らしい服装の方が気分出るよ。
一人だと間がもてないって話も聞くんで
暇つぶしのネタに本でも持ってけば安心。
596590:2007/09/02(日) 19:01:23 ID:???
今日も今日とてサンドイッチセット食べてきた。
今日はプリンにしたんだけど、パティスリーのプリンと一緒だったよ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 01:28:11 ID:QCs4uHdD
サンドイッチセットは、アボガドよりサラダのが好み分かれるかも…と思った
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 19:05:39 ID:???
改装一周年メニューキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
秋っぽくてすんごい楽しみなんだがwwww
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 19:06:15 ID:???
改装一周年メニューキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
秋っぽくてすんごい楽しみなんだがwwww
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 19:34:47 ID:???
>>598が連投しちゃうくらい舞い上がるメニューなのかと思ったら、こりゃほんとに楽しみだー!

つうか、そろそろ夏メニューが寒々しく感じるからこれレギュラーメニューにしたんでいいんじゃないかと思うよ
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 21:26:48 ID:???
興奮しすぎて連投してスマソorz
お屋敷のワックスがけに逝ってくる…

でも改装メニューはかなり期待しちゃうよーめっちゃ好みだ!
秋の味覚満載で嬉しい(・∀・)
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 22:35:41 ID:???
もしかして期間中メニューは三種類しかない?
それはそれで厳しいな。もし味が気に入らなかったら。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 02:22:47 ID:???
たまには別宅でのんびりされてみては?
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 21:58:42 ID:???
明日は黒執事だね!
行った方、感想お願いしまっす
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 22:19:34 ID:???
いよいよだねー。
でもお嬢様がた、台風気をつけてねー
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 15:23:49 ID:???
友の黒執事感想メルキタ
ショコラについてのみだけど

チョコがすごく濃厚。2,3口で十分
黒胡椒がきいてて喉に残る
主人公のイメージには合ってると思う
イラストカードが付いてきた

濃いチョコ苦手な自分にはきついかな?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 17:03:59 ID:???
>>606
d!自分は濃厚チョコ苦手だから、予め聞いておいて良かったよ。
試したいけど、残したくないし悩むところだ…
しかし友からのメルを晒して良かったのか?w
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 19:27:23 ID:???
イラストカードってwww
黒執事のイラスト?
コラボにしてもオタク臭さ全開だな。オタクトークをKブ公認ってことでおk?
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 20:35:47 ID:???
>608はKブを一体ナニだと思ってるのだろう
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 20:47:17 ID:???
そいや、パティスリーの限定ケーキにもカードつくんだよね。
もしかしておんなじものになるのか…?
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 23:11:06 ID:???
お屋敷内の薔薇も黒薔薇になってるんだってよ。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 10:01:18 ID:???
どんな紅茶があうのかな?
ハーブ系はあわないっぽいね
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 12:15:28 ID:???
パキッとベルガモットの効いたアールグレイか、
ショコラに負けないラプサンスーチョン?
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 12:40:39 ID:???
ミルクティー向きの紅茶が無難かな?
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 10:34:50 ID:???
普通の紅茶が一番合うことがわかった。
ルフナやアッサムかな?キームンもいけると思う。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 21:22:38 ID:catz9NJ8
キャンディも いい
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 22:10:45 ID:3ik3+s+L
社員旅行で池袋に行くので行ってみたいが
予約取れなかたので当日空き狙いで行こうかと。
無理ですか?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 22:32:13 ID:???
>>617
行くなら朝イチがいいと思う。

無駄足になるかもしれないからダメもとで当日深夜1時の当日席放流も狙ってみては?


ガンガレ。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 23:17:00 ID:???
あとはコマメにチェックしてキャンセル狙うことだね
面倒だけどその方が確実かも
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:57:51 ID:???
>>618
深夜1時に予約とったことないからわからないんだけど
どして当日の予約放流されるの?前日の8時前じゃなくて?
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 07:21:25 ID:???
>>620
当日朝7時半までならキャンセルも予約もできるんじゃなかったっけ?
ただキャンセルの場合、前日夜8時以降はキャンセル料がかかるはずだけど。
仮予約の時間切れなんかどうなるんだろう。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 08:09:35 ID:???
>>620
前日12時まで本登録されなかった、またはキャンセル(このキャンセルは12時までかは知らない)された席が放流されるんだよ。

朝に空席表示されるのは1時放流に間に合わなかった本登録が済んでいない、あるいはキャンセルされた席だと思う。

長文スマソ
623622:2007/09/10(月) 08:12:36 ID:???
最近知ったばかりだから細かいところは間違っていたり、うまく説明できてないと思うので謝っておく。
詳しい方フォローよろ。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 01:11:17 ID:???
サンドイッチのアボカドって、マヨネーズ混ざってる?
カニもアボカドもマヨと合わせられがちだから、それだけが恐ろしくて。
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 02:06:27 ID:???
ピザ乙
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 07:16:24 ID:???
>>624
混ざってるというかかかってる。
オーロラソースだからケチャ&マヨですな
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 14:58:51 ID:???
>>625
なんで?>>624は単にマヨ嫌いの人じゃないの?
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 19:39:15 ID:???
>>626
オーロラソースだけじゃなくて
潰したアボカドとマヨと合えてパンに塗ってないか?
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 20:48:43 ID:???
>>628
ああ、そんな感じだ。
アボカド好きの漏れとしては、あんまりアボカド味じゃなくて淋しい…美味しいけどねww
630624:2007/09/14(金) 00:40:49 ID:???
答えてくれた人d。
そうか、やっぱマヨ入りか……4種中2種がマヨ入りじゃ
やっぱりサンドイッチセット頼むのは断念だなorzプリンタベタカッター
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 08:57:58 ID:???
>>630
誰かと行って交換してもらうとかは?
例えばだけど自分ならキッシュやパニーニと交換可だよ。
まあ相手次第だけどね。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 08:57:58 ID:???
>>630
Blue Roseで同じプリンが販売されていますよ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 09:46:15 ID:???
プリン美味しいときいたけどたいしたことなかったよ。(サンドイッチについてたやつ)
みんなスワロレベルに慣れすぎだよ。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 10:41:53 ID:???
プリンわりと好きだけど甘いよな。
ゼリーを頼む事が多いや。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 12:34:06 ID:???
スワロのプリン、カラメルの苦みが好みな事もあって自分は大好きだよ。
今迄のマイベストのマーロゥと同じ位好き。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 13:17:46 ID:???
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 01:28:07 ID:???
保守
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 01:52:25 ID:???
>>636
本文を読まずとも写真のフットマンが誰か即座にわかってしまった痛い漏れ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 02:33:51 ID:???
あれだけハッキリ映ってたら普通にわかると思うが。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 10:48:49 ID:???
そういう話題はコスプレ板で
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 22:27:46 ID:???
久しぶりに帰宅してきた
一周年お土産の薔薇シフォンが好きで
シーリア頼んだんだが、ケーキのソースの
デコレーションが可愛らしかった
いつもああなのか?デザートセットって…
ケーキはともかく、アイスとゼリーは相変わらずおいしいな
レディシンク無くなったの知らないで行ってしまったので、
アッサムミント?を頼んだんだがうまいな
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 22:50:27 ID:6dI3XAvr
>641
プシュケーが元レディシンク

…だったはず、多分
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 22:51:37 ID:???
sage忘れた、スマソ
吊ってくる
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:14:24 ID:???
>>642
トンです
次回からはそれでいってみる
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 17:31:05 ID:???
ちょっと先だけど、新メニュー発表されたな
ケーキセット2つしかないけどモンブラン食べたい
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 19:00:36 ID:???
自分はパンプキンのキッシュが楽しみだなー。
ケーキメインのメニューって、いつも時間帯があわなくて
(というかいつもお腹をすかせていくのでw)
あまり食べる機会がないんだよな…。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 21:23:17 ID:???
自分も!
黒執事食べる予定で行ったのに、腹減りすぎてサンドイッチ頼んだw
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 23:50:38 ID:???
>>647
黒執事は自分の場合、リチャードより満腹感があったよ。
つーかもたれる。かなり味が濃いので。
でもお腹すいたときにはあまり頼まないよね。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 00:25:22 ID:???
>>648
黒執事ってもたれるね。
満腹感はあるけど、空腹が満たされるのとはまた違うって言う試練w
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 17:25:27 ID:???
黒執事、お酒がダメだと違う意味で辛いらしいな。
先日同行したメンバーのうち二人ほどがあのムースで酔っ払って、一人は付き添いなしでは別宅までたどり着けなかったとか、もう一人は別宅到着後に潰れたとか……
ああオソロシス……
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 19:34:30 ID:???
>>650
それは知人さん達大変だったね。
アルコールは飛ばしてあるってフトマン言ってたけど、確かにかなり残ってるよな。
酒に弱い友人も後で乗り物酔いしたらしいし。

そういやシーリアのゼリーもけっこうワインがきついと思った。
自分も酒に弱いんで気がつくのかな。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 19:42:58 ID:???
下戸は下戸でも一滴のアルコールもダメって人はやめた方がいい>黒執事
それとアルコールアレルギーとか香辛料アレルギー持ちの人も要注意

ワイングラス半分とかたしなむ程度には飲める人が
アルコール成分は飛ばしてあるから大丈夫っていうのはかなり怪しい
自分の連れは軽度のアレルギー持ちで発疹出ちゃって大変だた
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 22:10:36 ID:???
漏れもアルコールで顔だけじゃなくて身体中が真っ赤になっちゃうから、
完食は諦めた方がよさそうだなー・・・。
黒執事好きだからちょっと楽しみだったんだけど
美味しかったって話を全く聞かないからかなり不安だorz

がんがって注文するけどな!
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 22:12:11 ID:???
自分も千鳥足でお屋敷を後にし、寝こけて電車を30分程乗り過ごしたwww
アクマで執事なメニューは一筋縄ではいかなかったな。

ホントお酒に弱いお嬢様方気を付けてー
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 22:52:50 ID:???
でも悪魔な執事のデコレーションは美しいと思う。
酒好きな同行者を募って行ってみたら?
あっという間に残り10日だ。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/21(金) 10:20:49 ID:???
某フットマンに黒執事はどんな感じですか?って訊いたら
「見た目も味も毒々しいので私はオススメしません」って言われたwww
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/21(金) 17:48:40 ID:???
毒々しいww
確かに血の海みたいw
でも、シャーベットとムースはおいしかった
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/21(金) 19:41:07 ID:???
今日黒執事メニュー食べてみたよ。
確かにチョコ重いけど思ったより全然普通だった。
同行のお嬢様が開始1週間目くらいに食べていたので
一口味見してもらったら「全然よくなってる…!」とのこと。

でも確かに腹にたまるなw
そしてシャンパンムースは結構きつかった。
しょうがないんだ、肝臓にアルコール分解酵素がないから…。

659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/21(金) 20:55:57 ID:???
>>653
>漏れ
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 06:11:06 ID:???
すみません、質問です。
ちょっと事情があったその日しか執事喫茶にいけないんですが、
その日に予約を取り損ねてしまって…

効率よく(?)キャンセル待ちをするほうほうってありますかね??
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 08:39:19 ID:???
>>660
あっても教える訳ない。
ひたすら予約ページに張り付けよ。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 08:59:29 ID:???
店に来た女に手ぇ出してクビになった執事いるってまじで?
しょうもねぇ男も、中にはいるんだな。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 09:11:47 ID:???
>>662
知らん。
コス板へ逝け。
ちゃんと過去ログも嫁よww
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 10:32:08 ID:???
>>661
あるんですか?
とりあえず、張り付いてはいるんですけれども、なかなかその日のキャンセルはなさそうで…。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 10:44:24 ID:???
>>660 聞くのは簡単だが、もっと苦労してオマイ自身でみつけろや。
ガンガッてゲトしてる香具師もいるわけだし、HPの隅から隅までよく読んで
やるだけのことやれ。とりあえずとか、すぐ聞く香具師には反吐がでる。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 12:08:38 ID:???
>>665
返事ありがとうございます。
ガンガッてみますよ!
気合い入れて!
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 17:49:50 ID:???
なんだこのうざい流れ
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/22(土) 23:01:32 ID:???
キッシュのきのこの森林風が大好きだ。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 00:15:41 ID:cXzjQin5
オニオンのアルザス風とパニーニが大好きだ♪
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 01:41:46 ID:???
>>668
>>669
スイーツじゃない所に全俺が泣いた…!
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 02:05:40 ID:???
パティシエ乙w
672668:2007/09/23(日) 07:23:15 ID:???
>>669
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
一緒にロミオ食べようww
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 21:29:19 ID:???
>>672
漏れも混ぜてくれ
甘いの苦手な漏れはロミオやリチャードが大好きだ。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 00:24:25 ID:???
11月からロイヤルが無くなるのはなんでだろう?
80分での提供にはやっぱり無理があったからとかなのかな?
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 00:39:36 ID:???
アルコールに問題があるのではと勝手に予想。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 01:36:25 ID:???
そういや「喫茶店」ってアルコールは取り扱わない店で「カフェ」は
アルコールを置く店だっていうよな。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 04:39:44 ID:???
あんまり数出てないだろうしね
50回帰宅の漏れだけど一度もエリザベスが出てるのみたことない
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 05:30:07 ID:???
>>677
漏れも帰宅回数同じくらいだけど、何回か見た事がある。
帰宅時間の違いかなぁ。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 08:44:47 ID:???
エリザベスってなんだっけ・・と考えてしまった。
紅茶もいまだに覚えられない・・・

ロイヤルのことなんだね。
自分は一度しか食べたことないですが
たまに金色の3段を見るのでまったく出ないことはないみたいです。
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 15:13:19 ID:???
お誕生日に大勢で帰宅している様なお嬢様方のテーブルで時々見かけるね>金色
あんまり数が出ないから、アミューズとかデザートフルーツの処分しちゃう分の
コストがバカにならないんじゃないかなとか憶測。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 01:55:33 ID:???
>>680
だからデザートも2種になったり、改装記念メニューも3種しかないのかな?
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 13:43:46 ID:???
653です。黒羊めにゅー食べてきました。
案の定、シャンパンムースのアルコールが強すぎてほんのちょびっとしか
食べられなかった上に、一口分くらいの量で目が回ったorz
苦味が先に来ちゃって甘味を感じないって・・・どんだけアルコール入れてるんだろ?
あれはアルコール飛ばしてないんじゃまいかと小一時間(ry

黒胡椒の方は口溶けが良くて、意外に美味しかったかも
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 13:57:54 ID:???
黒羊メニュー食べてきた!
なんか、前評価でビクビクしてたんだけどw
普通においしかった!
でも先に外で軽食とか食べちゃってから「デザート」気分で頼むと痛い目を見るはずだ…
確かに重いが、前評判ほどきつくもまずくもくどくもなくおいしかった
黒胡椒がいい後味。シャンパン、自分のはそんなにきつくなかった。
終了ギリでまた帰宅するから記念にまた頼んどこうと思うw

とりあえず、腹へらして心して挑めってかんじではあったw
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 20:28:52 ID:vnZtKdsS
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 21:09:12 ID:???
今日黒羊食べてきたけど、前より美味しくなってた。
前はチョコが重くてくどかったけど、
今回はチョコムース部分が少しだけ軽くなってたとオモ。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 21:16:35 ID:???
初日にミカエリス食べて眉をひそめてた子が、変わったと聞いて2回目試食。
ショコラが食べ易くなってて普通に美味しかったそうだ。
ただ酒が苦手なので相変わらずムースは駄目だったらしい。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 00:27:38 ID:???
保守
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 18:51:47 ID:???
ふと思ったんだがお屋敷でレモンティーって頼めるんだろうか…
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 20:01:16 ID:???
果物だし1個で8〜12回分?
需要がないと仕入れしにくいな。

ミネラルウォーター(瓶)にもレモン入れたり
ミント入れたりして欲しいかも。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 20:15:14 ID:???
>>688
レモンティーは英国式ではないからお屋敷では出さないようなことオカダタンが言ってたよ
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 21:00:48 ID:???
>>690
d!調べてみたら、レモンティーってアメリカ発祥なんだね。
知らなかったよ!
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 01:13:03 ID:???
紅茶・お茶好きでレモンティー飲む人って、あんまり聞いた事無いかもなー。
でもお水にレモンは入れて欲しいな!結構お水飲む方だから、臭いともう駄目orz
ミントは好き嫌いあるから難しいとおも
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 10:12:14 ID:???
ミルクティもハーブティも紅茶は好きだけど
なぜかレモンティが飲みたくなることある。
いつも紅茶には砂糖は入れないのに
レモンティだけは少量の砂糖が入れたくなる。
レモンティはジャム入りの紅茶のように別物としてとらえているかな。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 11:31:15 ID:???
レモンは皮(だったかな?)に入ってる成分が紅茶のタンニンと
結びついて、苦味が出るんで基本入れない…だと思った。
ここに限らず、ちゃんとした紅茶専門店には普通置かれないね。

>>693
あ、なんかそれわかる。

695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 23:48:56 ID:???
レモンは香りが強いから、紅茶本来の香りとか飛んじゃうしねー。
皮を取れば若干苦味も抑えられるけど、手間だしwww

レモンティー飲みたい時は、リ/プ/トンかな。
疲れてる時に見かけるとつい買っちゃう
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 07:39:32 ID:???
なんだっけ…?
あの、スーパーで売ってる甘い粉溶かすレモンティー久しぶりに飲みたくなってきた。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 12:30:11 ID:???
まあまあ。そろそろスレ違いってことで。
スワロの話をしましょう
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 14:30:09 ID:???
キッシュとアイスにカボチャ増えたらしいね
食べた人いたら感想教えてー
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 17:02:30 ID:???
スコーンのブリザーブは全部食べるべき?
悩んで残してしまったんだが…
700699:2007/10/03(水) 17:04:56 ID:???
すまん
ブリザーブじゃなくて、プリザーブだ…ore
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 18:30:43 ID:???
>>699
刺身のワサビは全部使うべき?

と日本に置き換えてみれば自然とわかると思う。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 19:47:05 ID:???
カボチャのキッシュ食べたよ。
もっと甘いかと思ってたら、キッシュの卵部分は当然
塩味なので、普通においしかった。
アレは今月いっぱい…じゃないよな?


にんじんとリンゴのジュレって野菜ジュースみたいな味だなw
上に飾り付けてあったにんじんがおいしかったよ。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 19:47:52 ID:???
17:20〜の2名様向け席は1人でもキャンセル料発生しないですよね?
スワロのページも見たが、その辺イマイチよくわからない…
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 21:15:43 ID:???
>>703
仮予約を取るのが帰宅の前日だと2名席が1名〜可になっており、この場合1人で行ってもキャン料は発生しない。
しかし帰宅当日よりずっと前に取った予約だと2名での帰宅しか認められないので、そこに1名で行った場合1000円のキャン料が発生する。

…で、合ってますか?皆さん。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 21:31:57 ID:???
>>702

カレーの材料だぬ!
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 22:32:56 ID:???
>>705
合ってるよ。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 23:00:44 ID:???
かぼちゃのキッシュ食べたいな♪
早く帰宅してぃw
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 00:39:13 ID:???
スレ違いだったらすみません。
一緒に帰宅してくれる人を探しているのですが、どこか募集できそうな場所はないですか?
執事喫茶に行くのが初めてで、付き合ってくれる知人がいないため、帰宅経験のある方に同伴してほしいのですが。
一応、予約はもう済んでいます。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 01:04:16 ID:???
あまりオススメしないが某SNSにスワロのコミュニティがありそこで同行者の募集が盛んに行われている。
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 01:51:59 ID:???
三串もある、snsほど盛んじゃないが。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 02:02:31 ID:???
710プギャー
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 11:51:42 ID:???
不覚にもワロタ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 12:18:43 ID:???
>>710
意味がよくわからない。
それ同じところじゃないの?
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 12:38:53 ID:???
SNSの意味を知らないんだろうな
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 12:56:09 ID:???
Sugoi
Nentyakusuru
Stalker no su
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 14:54:31 ID:???
釣りだよな、三串なんて言い方してSNSの意味知らない訳ないし
皆反応してあげて優しいなあw
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 16:10:08 ID:???
いや、本気で知らなかったに1票
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 18:17:58 ID:???
かぼちゃキッシュ食べてきたー
フトマンが「かなりかぼちゃの味が強いです」って言ってたんだけど
卵にかぼちゃのペースト混ざってるとかじゃあないから
そこまでかぼちゃかぼちゃしてなくて食べやすかった

アイスは食べてないけど
どうなんだろう
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/05(金) 19:25:24 ID:???
カボチャのキッシュ&アイス食べてきた。
カボチャ好きとしてはどっちもカボチャ味が物足りない感じ。
もう少しカボチャの甘味を活かして欲しかったな。
特にアイスのほう。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 00:53:23 ID:???
>>708
二人席を予約しちゃってる場合(1〜2人じゃなく)なら、
キャンセル料とられるかもしれないけれど、
悪いことは言わないからそのまま払って、
一人で行ってみたらどうだろうか。
見ず知らずの人と一緒に行くよりもその方がいい気がする。
(汚嬢様と行くはめになるかもしれないんだよ?)
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 02:15:00 ID:???
>>708
mixiのSwallowtailコミュで募集できるトピがあるにはありますが・・・
でも、>>720の言う通り、「汚嬢様と行く危険性」には思い至りませんでした。
なるほど。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 04:42:45 ID:???
>>720
そうしたいのは山々ですが、実は一人で行くとキャンセル料4000円払わないといけないんですよ。
かといって、地方者なので一緒に行ってくれる人の当てもないし。
さて、どうしたものやら……。
行けるのがその日だけで、どうしても行きたかったから仕方ないと割り切るしかないってことかな。

ちなみに見串はすでに退会しているので、私は入れません。
723720:2007/10/06(土) 04:52:53 ID:???
>>722=708で、OK?
キャンセル料、4000円って5人席とってるってこと?
何時の席なのか分からないし、
コミュ使えないというのもあるけれど、
4人集めるのって難しいと思うよ?
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 05:23:29 ID:???
>>722
え、取ったの8人席? なんで?
つか、仮にキャンセル料前提でも、
8人席に1人はすごく目立つと思うよ。

ミクシがやれないなら、ヤフなんかの交流場所とかでできないかな?
あとは予約ページを頻繁に覗いて、
同日の1人席放流が出ないか見張るとか。
いつの予約だか知らないが、
前日の19時までならキャンセル料かからないから、
気長に同行者探しなよ。
無事初帰宅できるのを祈ってる。

むしろ漏れが同行したいくらいだ。
今月に入ってから希望惨敗中。
725722:2007/10/06(土) 06:55:20 ID:???
帰宅予定は11月の頭で、その日の予約で出来たのがその席だけだったんです。
時間は13時ですね。
家が東京から離れていて、滅多に行けないんですよ。
11月に用事で東京に行くので、どうしても一度執事喫茶に入ってみたかったんです。

>>724さん、ご都合つきそうなら一緒に行きます?
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 09:02:21 ID:???
そろそろスレ違いのヨカーンだが、おせっかいにも放っておけない。
>>724の言う通り1人で8人席は止めとけー。絶対ツラい。
前日に予約ページど1時間くらい張りついてれば案外席は拾えるよ。

上京するのはズバリ何日?
もし予定合えば漏れの予約してるのにお誘いするけど
727722:2007/10/06(土) 09:18:50 ID:???
身ばれしないことを祈りつつ、11月5日です。
すれ違いの誤爆で迷惑かけてすみません。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 12:44:35 ID:???
>>727
11月5日なら平日だし、
2〜3日前あたりからこまめにチェックしてれば
上手くすれば一人席拾えるかもよ

皆の言うようにいくらなんでも8人席でお一人様は避けた方がいいと思う
差額払うのも当然勿体無いけど…それより楽しめないんじゃないかな
729726:2007/10/06(土) 12:56:27 ID:???
>>727
ごめん、漏れの予約2日3日6日だ…すまぬ。

漏れ、以前に3人で8人席を使ったことあったけど落ち着かなくて楽しめなかった。
>>727がどれだけの強者でもおすすめしない。
1人席、取れるといいな
730727:2007/10/06(土) 16:00:38 ID:???
>>729
そうですね。残念です。
4〜5日の滞在なので。

>>728
はい。こまめにチェックでちょっと粘ってみます。
それか、あと4人どこかで捕まえてくるか……。
いずれにせよ、無事に初帰宅できることを祈りますね。
皆様助言ありがとうございます。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 18:40:05 ID:???
競争率低そうな時間帯に、ひょこっとキャンセル分が放流されるかも。
まだ日はあるし、健闘をお祈りします。

私も、たまたま都合のいい日時の空きを見つけて、予約取れました♪
放流してくれた方、ありがとう。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 19:25:41 ID:???
>722ではないけど、スワロ友達が本気でほしいorz
1人席はさみしい…


かぼちゃアイス食べたー。もうちょっと風味と甘味が強いといいんだが…
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 20:52:04 ID:k31VTTY2
主に土曜日帰宅なんだけど、
漏れでよかったらお誘いしたいです。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 21:06:40 ID:???
ネットで仲良くなった人との帰宅はやめたほうがいいよ。
楽しみ方が同じか同じ方向ならいいけど、そうでないと80分が地獄だよ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 21:21:48 ID:???
ミクで3人の人と帰宅したけど、3人とも帰宅中は執事さんたちを見ながら「ゲフフフw」みたいにニヤニヤしたり、ベル鳴らしまくったりと散々だったよ。そしてなぜか全員ピザ。
安易に相手を決めちゃだめだねぇ…。スレチ失礼しました。
736732:2007/10/07(日) 21:28:23 ID:???
>>733
漏れも週末帰宅派だよ。良かったら…

>>734
心配dです。
でもリアルで腐な友達居ないし、ミクシもやってないんだ。
途方にくれるorz
737733:2007/10/07(日) 21:53:54 ID:k31VTTY2
>>732
では今度どこかで待ち合わせしますか?
土曜日ならたいてい池袋辺りに出没してるので…。

>>734
同じく助言ありがトン。
漏れも以前ミクシで知り合った人と帰宅して後悔したこともあったけど、
その後ミクシで出会った他の人達にはあまり変な人はいなかったから
多分大丈夫かなとw
全員が全員いい人ではないんだけどね^^;
738732:2007/10/07(日) 22:03:35 ID:???
>>733
優しいお言葉ありがとう!
スレチが続いてしまうので
[email protected]
よろしくです。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 22:06:44 ID:???
ネットで知り合った帰宅ともは4人くらいはいい人だった。
一人だけとんでもないのがいたけどね。
まあ運もある。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 05:15:37 ID:???
やべーーーそろそろ
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 08:04:20 ID:???
ヤバいといえば最近出される紅茶がヌルいか極端に熱い希ガス。
どっちかといえば極端に熱い事が多いな…何故なんだぜ。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 08:38:13 ID:???
忙しいんだぬ、きっと
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 12:35:00 ID:???
紅茶もいいけど、これからの季節にホットココアが欲しい。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 10:01:14 ID:???
オープンサンドを綺麗に食べるのが難しい…
ナイフで切って食べようとしてもパンの固い部分があのナイフだと
切りにくいし…
なにか良い方法はないかなあ?
こんなの私だけ?
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 15:56:24 ID:???
サンドイッチはかぶりついてもいいんじゃまいか?
伯爵が考案した例のアレなんだし。
オープンて付くのがちょい難だが。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 16:54:09 ID:???
>>744
ナイフ使うとくちゃくちゃになるから、手にとって食べてるよ。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 17:00:13 ID:???
サンドイッチをフォークで食べるほうが無作法でしょうw
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 18:55:43 ID:???
フィンガーサンドだしね。
漏れはパニーニ苦労する。
749744:2007/10/10(水) 21:06:34 ID:???
>>745-748
レスありがと。
いや、基本的に手で食べてるんだが
オープンサンドは一口じゃ無理なサイズでしょ?
かじるとうまく千切れず上の具(カニ)がボロボロ落ちて汚かったり
アボカドがボトッと落ちそうになるので
最初にナイフで半分とか他のサンドイッチくらいのサイズに切ってから
手で食べてみようとしたんだが…それでもうまくいかなくて。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 21:46:17 ID:???
自分一口で食える・・・・
お嬢様失格かも・・・・
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 21:59:04 ID:???
>>748漏れもパニーニは大変だった…アレは手で食べていいのかね?
>>750一口で食えないからってお嬢様ということはない。現に744苦労してるじゃん。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 22:05:52 ID:???
>>751 励ましありがとう。
パニーニはカーテン席ではためらいなく手で、
その他の席では周りを気にしつつ手で食べてますw
だって、切れなくない?
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 22:16:21 ID:???
パニーニ、食べにくいよなw
チーズがさめるとやや食べやすくなるが、暖かい方が断然美味しいし。
自分も気になって、以前フトマンに聞いたことがあるが
「ご自宅なのですから、お好きなようにお食べください」と言われたよ。

754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 22:36:50 ID:???
パニーニ、手づかみでいいって言われたよ。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 23:38:02 ID:???
パニーニ手で食べてるけど、一口目で中身が全部引き出てくるとちょっとテンパるw
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 23:46:55 ID:???
ごく自然に、パニーニもサンドもナイフとフォークで食った友人を尊敬した。
自分はキッシュですら粉々にしたよ…。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 23:51:07 ID:???
パニーニ大好きなんで頻繁にオーダーするんだが
上品に且つ美味しく食べるには確かに技術が要るよなw
自分は開き直って潔く大口あけてパックリかぶり付いてるが
たまに近くのフットマンと目が合って
なんとなーく気まずい気持ちになることがある
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 23:52:55 ID:???
チーズがのびすぎて切れないと焦る・・・w
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 01:37:01 ID:???
パニーニで悩んでるのあたしだけじゃなくてよかったww
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 14:41:32 ID:???
>>749オープンサンド2つを右手と左手に持って、おててのしわとしわをあわせてただのサンドにしてみたらどーだろうとか嘯いてみる。
具は落ちないかもだが分厚くなるな。

すまん漏れマヨ嫌いだからリチャは避けて通ってるんだ…
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 21:53:51 ID:???
今日紅茶おいしかった
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 22:53:05 ID:???
誰ぞ?
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 23:10:32 ID:???
761じゃないが、今日はミルクティーの気分だった。
そしたら激ウマだった。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 23:11:42 ID:???
遅番だとH崎
漢字はわからんが新人らしいよ
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 00:28:31 ID:???
>>743ココアイイネ!
ヴァンホーテンあたりを練り練りして欲しいネ!!
そして遅レススマソ
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 00:38:27 ID:???
ココアは自分も好きだが、紅茶の香りが負けちゃうんじゃないか?
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 02:13:11 ID:???
あーそうか、激しく残念だ…



じゃあロイヤルミルクティでどうだろう!自分牛乳嫌いだから飲めないけどw
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 02:42:52 ID:???
キャンブリックティがほしいなぁ・・・
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 02:55:36 ID:???
去年の冬くらいに(まだプリザーブにハニーがない頃)「紅茶に蜂蜜入れたい!持ってきて(意訳)」って言ったら「そんなのない(意訳)」って言われた。
今年はどうなのかな?やってやれないことはなさそうだけど、プリザーブのハニーってレモン入ってるんだよねー固まるか?
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 03:00:48 ID:???
769は>>768へのレス。
故「固まるか?」で。
アンカ付け忘れた…逝ってくる。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 08:30:08 ID:???
自分はよくアンナマリアでハニーを選び、勝手に紅茶に入れている。
行儀悪いと思われてるのかもしれんが。
ミルクと混ぜなきゃ固まることもないぞ。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 15:03:52 ID:???
>>771キャンブリックティ=蜂蜜ミルクティ

勝手に蜂蜜投入は自分もやりたい。けど機会を掴めずにいる。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 15:14:10 ID:???
中の人に聞いたことあるが、入れても構わないそうだ。
漏れの場合は入れる前にいつも下げられちゃうから実行できたことはない。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:03:35 ID:???
はーちみーつたべたいな♪
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 19:09:04 ID:???
熊がでたぞー!!
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 20:14:27 ID:???
みんなアリガd

漏れ、お屋敷でスコーン食べたのって初帰宅の時だけだから、
ハニーがある事すら忘れてたよorz
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 20:49:42 ID:???
ちなみに・・・ハニーを入れたらおいしい紅茶ってなんでしょ?
あ・・・いや・・・ちょっとやってみたいかなって・・・・・・。
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 21:22:53 ID:???
>>777
わかんないけどちょっと助言。
紅茶に蜂蜜入れると水色が凄いことになる確立が高い上、量入れないと甘くならないから
普段甘くして飲んでるなら砂糖と併用することをおすすめ。

手始めにナルキッソスで試してみては。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 21:49:16 ID:???
ハニー入れたことあるけど美味しかったよ。
ただし、スコーンのかすが入っちゃってる場合は
紅茶には入れない方がいいだろうけどorz

>>777
ダージリンやヌワラエリア、シーズナルティーはやめておいた方がいいな。
スリランカ系の紅茶(キャンディとか)やブレンドティー、
ブランドティーなんかはいけると思う。
あとはフルーツメランジェなら美味しいんじゃないかな。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 23:48:27 ID:???
>>778>>779
アリガd!!!
今度帰宅したときに、フロア席でなければひっそりとやってみます!!
キャンブリック・・・というからにはミルクティが合う紅茶なら大丈夫そうですね。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 01:21:00 ID:???
自分はカーテン席の時だけこっそり
紅茶にジャム入れてロシアンティーしてるww
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 02:22:43 ID:???
ジャムの話だけどやはり中の人に聞いたときに教えてもらた。
ピュアティーがいいんじゃないか、と言ってたよ。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 16:17:24 ID:???
今日帰宅したお嬢様方、限定メヌーはいかがでしたか?
漏れはあと1週間……だが待ちきれない。

最近くるみのスコーンにハニーとクロテッドを付けるのがお気に入り。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 20:42:04 ID:AiZaYtxu
今日、行ってきたよ。
エデンを食べてきた♪
鳴門金時のケーキはおいしかったけど、ふにゃんってなって
キレイに食べるのが大変だった(笑)
ふじりんごのアップルパイ&カキのマリネはかなりお酒が強かったような。
私はアルコール全然平気なんだけど、お酒弱い友人はちょっとポッとなってたかな。
初日のせいか食事の準備に時間かかってて、食べるの結構バタバタでした(苦笑)
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 20:58:35 ID:???
上げてしまった…スマソ
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 21:04:31 ID:???
アップルパイは甘さ抑え目でほろ苦さが勝ってる感じ。ちょっと個性的かな。
柿は食感は好きだけど、例によって酒が効いてて、下戸の自分は苦手だ〜。
アップルパイのはまだ気にならなかったんだけど。
黒執事のシャンパンよりきつくないか?
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 22:07:19 ID:???
酒、ってかリキュールなんだよねアマレット。
調べてみたら度数28位みたい。
漏れは酒強いから平気だったけど、メニュー説明とオーダーの時に
フトマンが注意してくれたよ。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:22:09 ID:???
柿のマリネ、自分は酒好きなので美味しいと思ったが
フトマンによるとやはり無理って意見が多いようで
今後アルコール控えめになるかもと言っていた。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:29:15 ID:???
黒執事といい、パティシエの味覚をちょっと疑うw
というか濃い味が好みなのだろうか。
早速明日のメニューで控えめなのが出て感想をフトマン達から聞きまくられるのかな?ww
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:36:35 ID:???
柿のマリネ美味しかった。
漏れは酒弱いんで確かにちょっとほんわかしてしまったがw
アップルパイはすごく甘いと思う…ホロ苦いと説明されたが甘さのが強い
ちなみに漏れは甘党なので、美味しく頂きました
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 12:20:27 ID:???
柿のマリネ、飲める歳にはなったけど飲む機会が無い自分には
ちょっとだけアルコールがキツかったかな?
お酒に弱くはないようだから、顔が火照る程ではなかったけど、
“あぁ、お酒の味がする”とは思った。(妙な表現だがわかってほしい)
>>790と同じくカナリの甘党だけど、アップルパイは(ほろ)苦いと思った。
林檎を煮詰めすぎたんじゃなかろうか。
シャーベットはいつものように融けやすかったけど、まぁ美味しかった。

>>769
あのハニーってレモン入りなの!?
ジンジャー入りだと思ってた…味覚音痴なだけか?orz
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 12:48:35 ID:???
パティシエが酒豪www
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 16:00:42 ID:???
こっちも酒豪にならなきゃいかんの?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 16:07:30 ID:???
>>791
バラの花びらだと思ってた私は嗅覚音痴だから大丈夫orz
795791:2007/10/14(日) 16:12:20 ID:???
>>794
あぁーなるほど。
蜂蜜好きだし、ものによればどの花の蜜かわかる事もあるんだけど、
アレは自信無いな。
友達も生姜っぽいって言ってたし。
誰か、それとなく確認しといてくれ…orz
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 17:56:47 ID:???
レンゲのハチミツにレモンピールだと思った。
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 20:38:19 ID:???
アマレットの量が早速減らされたらしいw
今日は香りづけ程度になってたってさ。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 20:55:41 ID:???
やっぱり!w
今日食べたら皆が言うほど酒の味がしなかったから減らしたんだろうな、と思ったよww
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 21:22:45 ID:???
限定メニュー、提供する前にいろんなタイプの人に試食して欲しい

毎回、途中で大幅に味変わるって・・・orz
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 21:30:34 ID:???
せっかく「イベ優先参加権利」があるし「試食会」とかやって栗
お屋敷での毒見はフトマンのみ?
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 21:40:11 ID:???
酒の苦手な人が相当数いるのは予め想像つくと思うんだけど。。。
やっぱり反応みてからなのかな。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 21:41:56 ID:???
お酒の強いフトマンしか試食してないのかと思うくらい
黒執事も今回のメヌーもアルコール強いと感じた・・・
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 22:30:34 ID:???
ヒント:岡田の独断。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 22:33:44 ID:???
未成年のお嬢様も居るだろうに。
風味を活かしたいってのはわかるけど、もう少し加減に気を付けるべきだね。
>>800の意見もなかなか良いかも?
ただ、それこそ相当な回数通ってる、それなりに稼ぎもあるようなお嬢様が
対象になる訳だし、年齢を考えてもお酒強い人が多そうだから活用されるかどうか…。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 01:08:50 ID:???
>>791>>794>>796
フトマンからレモンピールが入ってると聞いた記憶があるよ
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 11:41:45 ID:???
「お嬢様」相手なのに「試食」はコンセプト的にはどうなのだろう。
いや、試食会自体はもしやるなら行ってみたいけどw
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:03:13 ID:???
それ言うなら、大人になったお嬢様相手にマナー教室もどうかと思うし…
本来なら子供のときに専門の講師がやったりするもんでしょう
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 13:43:41 ID:???
世間一般層的にやってるか?
マナー教室ぽい事。
汚嬢様をお嬢様に成長させる為ジャマイカ?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 20:22:03 ID:???
>>808
そうかっ!
漏れは汚嬢だからマナー教室に参加出来たのか。
なんか凹むなぁ。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 20:50:43 ID:???
一流ホテルのレストランや料亭で、普通に大人のマナー教室やってるが?
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 21:55:17 ID:???
ていうか、子供の頃(未成年)に親が教えてくれるでそ。
ナプキンの作法とかカトラリーの順番とか簡単なことは。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:07:03 ID:???
漏れは中学の修学旅行先でテーブルマナーを習ったぞ。
学校で習わなかったか?
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:23:37 ID:???
そういや、修学旅行先でやった!!
クレソンが激マズだったことしか覚えてないヨ
またやってホスイ。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:24:35 ID:???
高校の必修だった。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 22:30:49 ID:???
親、修学旅行、新入社員研修
少なくともこれくらい教わる機会はあるよね。
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:31:20 ID:???
つ【貧乏公立】
つ【完全和風家族】
少なくとも漏れの教わった食事マナーは家で箸の扱いだけだ。
本やあちこちのサイトで事前独学はしたがな。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:32:31 ID:???
意外と和食のマナーの方が知られていなかったり。
背骨付きのの魚は、ひっくり返して食べちゃ駄目だぞ。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 23:40:22 ID:???
年配の人が昔よくやっていたが、ご飯をフォークの背に乗せて食べるやつ。
みっともないから止めてくれ。(特に海外で)
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 00:07:33 ID:???
ここはマナースレですか?
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 00:21:15 ID:???
>>818
あれ、日本人しかやってないらしいね。
通常はナイフでフォークの腹に乗せて食べるんだっけか

>>819
マナーが必要かな?ってお店のスレだw
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 00:28:34 ID:???
なんか、とんでもない流れになってるけど、
自分が>>807で言いたかったのは、あくまでも
(イギリスその他の)貴族令嬢だったら
子供のときにマナー習ってるでしょ、今さら習うのは変でしょ、
という「設定」の話だったんです……(´・ω・`)
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 01:13:34 ID:???
>820
フォークの背に乗せるのはイギリス式のマナーだよ
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 08:15:55 ID:???
たかがスワロ。
だけどマナーのこととか改めて考えさせるなんてヌゲー!
恥ずかしい思いしたくないから社会人になる前に
しっかり勉強するよ。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 08:21:38 ID:???
まぁとりあえずググろうや。
そんなに意識してなかったけど意外にマナー通りの行動を取っていた。せいぜいナフキンの置き場所がランダムだった程度かな。
ほっとしたよ。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 09:31:32 ID:???
ナフキンではなくナプキンですw
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 09:56:15 ID:???
  ,ヘ
  \/ ヽ  ( )
  / *+*`、  ( )
 <____フ  )
  从 ̄ >ノ  〜
   /゙V`y─┛
  ノ ノノ |
  〜rrrr'
   LiL(
"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'ョ
-_√"゙゙T"~ ̄Y"=ミ
 I_,/\ ,/I |
\j  / |/ L,/

中座の時はちゃんと折り畳もうね。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 12:46:21 ID:???
>>826
噴いたwww
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 23:38:14 ID:???
>>822
ぐぐってみたらこんなサイトが。
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s533.htm
イギリス式のマナーではフォークの背に乗せるが、
米は主食でなく野菜(おかず)として食べられてるからだそうだ。
つまりご飯はメニューに無いし、フォークの背に乗せるのは日本人だけ。
というか日本人(の一部)とイギリス人以外は腹に乗せる方が一般的。
普通に考えて、不安定なフォークの背に乗せて零すよりも
安定しやすいフォークの腹に乗せたほうがマナーとして見苦しくないよねw
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 23:51:14 ID:???
>828
えーそれくらい普通に判ってるけど>820が勘違いしているみたいだから
書いたんだよw
ていうかこれはフォークに刺さらないものを掬う時にフォークを持ち帰る事を
よしとするかみっともないと考えるかの問題であって野菜だから云々は関係ないです。
こぼすことより持ち替える事の方がイギリスでは恥ずかしい。というか
こぼさないように背に乗せて食べるのがイギリス的にスマートって話で
汁物を飲む時椀を持つか持たないかという日本と韓国のマナーと同じくらい
どちらが優れているかって事を論じるには不毛な話題なんだよ。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 00:03:49 ID:???
今日は秒殺だったぬ。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 01:20:08 ID:???
フォークを持ち帰るってwww
誤変換って分ってるけど噴いたw
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 02:31:34 ID:???
盗難ktkr
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 13:37:51 ID:???
>829
誤字もあれだがサイトも他人の書き込みも良く嫁
>820はフォークを持ち替えるなんて書いてないぞ。
顔真っ赤にして噛み付くわんこみたいで可愛いな藻前ww
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 19:36:50 ID:???
とりあえず、マナーがわからなくて不安な人はぐぐれ。
アテクシマナーに詳しいのよ!な人は、ここでは無くお屋敷で披露してくれ。


そういや、カキのアルコールさっそく少なくなったな。
まだあんまり時間が経ってないが、
初日と直近辺りで食べ比べたお嬢様がいたら、
ぜひとも違いをお聞きしたい。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 21:53:59 ID:???
初日とこの間行きました。

初日はスプーンで割れるぐらい柿が柔らかくアルコールが効いてた
その後すぐに器の中のシロップ(アルコール?)が少なくなって、
柿もちょっと固めになってた。
初日の方が好きだと言ったら、フトマンにのんべえだと言われたorz
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 22:01:55 ID:???
いいなー!
漏れ初日を逃したクチだが、アルコール強いの食べてみたかったYO!
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 22:16:22 ID:???
漏れも初日と先日食べた。
初日はアマレットがよくきいていてウマーと思ったけど、先日は・・・味がしない?
ただのカキのシロップ漬けになってた。orz
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 22:56:50 ID:???
のんべぇ用と下戸用でセレクトできればいいのにな

アマレット?シロップ漬け?のカキはちょっと硬かった。
初日の食べたかった。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 23:05:11 ID:???
同じく昨日食べたけど、アルコール入ってるの?な感じになってた。
飲兵衛なので、初日の味を試したかった…。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 00:49:52 ID:???
初日に食べたけど、私の場合は柿は硬めだったよ?
>>835はスプーンで割れたって言ってるけど、残念ながら割る事が出来ず、
近くに誰も居ないのを良い事に一口でいってしまったw
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 18:46:19 ID:???
柿が硬いか柔らかいかは、その日入荷した柿の質によるんだろうね。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 00:46:16 ID:???
大根、どうなったのかな。
また食べてみたいような、怖いような。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 00:53:47 ID:???
みんな残して漏れにくれwww
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 23:45:11 ID:???
アダムとかイヴとか、皿の端に乗ってる小さいお菓子、アレなに?
紅茶の味がしたと思うんだけど気のせいですか?
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:15:05 ID:???
最近、ジュレがマズイよ・・・orz
パピリオが苦かった
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:18:12 ID:???
>>844
自分も、あのクリームサンド?の説明はされなかったから自信無いんだけど、
とりあえず、同じく紅茶の味がしたよ。
あれはクリームに紅茶が使われてるんだろうね。
一口で食べたから、そんなにしっかり全体の味を覚えてる訳ではないので、
これからアダムかイブを頼む人は訊いてくれまいか。
あと、大根の味を教えてほしいです。ヨロ。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:28:59 ID:???
>>844>>846
ダージリン?のクリームサンドだったかな。紅茶で間違いないよ。
自分のときは他のデザートと一緒に説明してくれた。
大根は言われてるほど酷くはない。カラメルの味が強いので甘味の一種として食べられる。
それより気になったのはカブのアイスだorz
アイスだと思って食べると舌がびっくりするから気をつけれ。
ハナからかぶを食べるんだと思って食べれば美味しいはず。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:42:03 ID:???
アールグレイじゃなかったっけ

カブのアイスは本当に衝撃だったなw
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 00:42:38 ID:???
クリームサンド、予想よりも柔らかいから一気にいった方がいいと思う。
噛んだら見当違いな所がボロッといって床に…
自分だけかもしれないが。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 01:49:44 ID:???
ブリオッシュの新しい味付け好きだ!
辛いの苦手だが、あれは全然辛くなくて、
マスタードの風味のみ残ってるから美味い。

それにしても、サラダの内容変わらないかな。
野菜はキライじゃないが、クセのある草と、
ドレッシングが選択できない所がキツイ。
シーザーとかサウザンドとかで食べてみたい。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 02:31:29 ID:???
言われてみれば、あの草キツい。
なにがあっても変わらない気がするけど。
日持ちするんだろうね。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 02:43:00 ID:???
私は今のサラダに特に不満無いけどな。
ドレッシングはむらがあるよね。酸っぱかったりコショウ効きすぎだったり。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 07:05:12 ID:???
サラダというより、どうしても草食べてるような気になってしまう…

マヨネーズが欲しい。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 17:49:54 ID:???
ドレッシング、やっぱり日によって味違うよね!?
先日ものすごい酸っぱくて残そうかとオモタ
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/20(土) 21:01:35 ID:???
11月2日からの紅茶の名前、カコワルイ!
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 00:19:35 ID:???
明日2回目の帰宅で、ちょうど昼頃だから軽食メニュー頼んで見ようと思うんだが、オススメのものありますか?
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 00:39:49 ID:???
パニーニ旨いよ、パニーニ。
食べ方にちょっと困るけど。←詳しくは過去ログw
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 00:45:46 ID:???
>>856
この前初めてRomeo食べたんだけどすっごく美味しかったよ。
パニーニもキッシュもアツアツで良かった。
デザートも、セット用のしょぼいのしか出てこないのかと思ってたら
きちんとしたやつ出てきて嬉しかった。オススメ。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 00:48:26 ID:???
>>856
お昼代わりの軽食メニューだと一番値段が安くて満足度味わえるのは
キッシュとパニーニとミニデザートセット(ロミオ)かな?
ビーフシチューセット(リア王)かサンドウィッチセット(リチャード1世)か
アフタヌーンティーセット(アンナマリア)
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 01:00:04 ID:???
>>856
サンドも良いよー
色々な味が楽しめる。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 01:09:50 ID:???
>>856
サンドはオススメ! リチャード 大好き。
けっこう量があっておなかいっぱいになります。
それか31日までの限定メニュー エデン。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 02:44:54 ID:???
>>855
セカンドにSSワロスwww
そのうちナルキッソスリターンズとかレディシンクダブルオーとかルフナマックスハートとか言い出すんじゃないのww
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 02:55:31 ID:???
おまいのネーミングにワラタwwwww
864856:2007/10/21(日) 18:19:32 ID:???
856です。
帰宅してまいりました。

一緒に帰宅した友人がロミオを頼んだので自分はリア王を頼んでみました。
パニーニとキッシュも一口ずつ分けて貰ったのですが、少し熱さが足りないかなと思いましたがどれも味が良くて満足しました!


姐さん達、本当に有難うございました!
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 21:44:27 ID:???
ところで今限定メニューのお土産、パンプキンのマドレーヌって
賞味期限どのくらいか聞いた方いますか?
日持ちするなら友達にあげるんだけど…11月頭は危険かな。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 23:17:13 ID:???
>>864
美味しかったようで何より^^
次の帰宅の時はデザートセットを食べてみるのも良いかもよ。
…甘いけどwww
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 00:40:26 ID:???
>>865
初日に帰宅したんだけど、食べてない事をすっかり忘れてて(ヲイ!)、
昨日食べたよー。
堅くもなってなければ湿気てもなかった。美味しかったよ。
賞味期限こそ印刷されてないけど一応防腐剤も入ってるし、
帰宅から1〜2週間くらい保つかもしれないね。
勿論、確実なのは執事か担当フットマンに渡してもらう時に訊く事だけどね。
868846:2007/10/22(月) 10:42:52 ID:GBF3WWdp
>>844>>847-849
パティスリーのHPに久々に飛んで思ったんだけど、
新商品のキャトルのアールグレイなんじゃないかと。
写真だと正確なサイズまでわからないけど、4種入りであの値段ならそうかなぁと。
869846=868:2007/10/22(月) 10:44:05 ID:???
ゴメン。sage忘れた。
カブを喉に詰まらせてくるよorz
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:12:58 ID:???
見た目おでんの大根、口に入れたら違う世界の扉を開けた気分ダタ。
かぶと山芋のアイスは、さっぱりとしてOKダタ。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 23:57:59 ID:???
おでんw美味しいよね。
ちょっと家でも大根甘く煮てみるかと思った。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 01:59:28 ID:???
>>871
煮物に見せかけキャラメリゼww
家族のオエッとした顔が楽しみだwwwww
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 02:36:26 ID:???
いっそちくわぶもすじもがんももキャラメリゼ。

oops!
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 11:20:20 ID:???
ワロタwww
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 20:33:45 ID:???
餅キンもキャラメリゼしておくれwww
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 23:53:36 ID:???
初日にエデン食べたんだけど今日また食べてきたよ〜。
今日は柿アルコールゼロってカンジだった。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 12:46:39 ID:???
>875
それはなんだか美味しそうじゃないかw
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 16:59:13 ID:???
>>875
mjdk! 煤i・ω・;)
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 20:27:05 ID:???
あと一週間で限定メニュも終了だぬ。
カボチャの食べ納めしないとな。。

そして12月中旬以降のクリスマスメニューにwktk!
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:09:14 ID:???
スワロウテイルセカンドってただのダージリンブレンド?
それともフレーバーティー?
あの文面じゃ読み取れなかった漏れの読解力に糸色望した。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:48:19 ID:???
今のスワロウテイルってローズペコーだよね。ダージリンだけのブレンドは
パピリオがあるから、フレーバーティーなんじゃない?
しかしダージリンベースのアールグレイって、あんまり聞かない気がするんだけど…
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:51:25 ID:???
どちらにしても漏れはダージリン苦手だからオワタw
今月中に茶葉を買い足しておこう
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 22:21:39 ID:???
ローズペコは他所で買ったほうが花びらいっぱい入ってる
ようなキガス
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 23:34:32 ID:???
そう?ここで買ったけど、花びらはたくさん入ってたよ。
通販したりお店まで行くよりは安く上がるから漏れはここでいいや。
吉祥寺の紅茶屋さんは親切で好きなんだけどな
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:10:30 ID:???
クリスマス限定ケーキキターーー!!

先着順って、予約本登録が早く受理された順ってことでおk?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:11:47 ID:???
ケーキ正直いらなすぎる…。上にのってる人形がきもい
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:18:15 ID:???
チョコかよ…食べられないやorz
去年もノエルに悩まされ(残すの勿体無いから紅茶で流し込んでやった)、
今年もクリスマスケーキを買えないので悩まされるのか。
いや、そんな頼む気は無かったんだけどさ。
888887:2007/10/27(土) 01:22:52 ID:???
連投スマソ。

>>885
現時点ではそう読むのが妥当かな。
ただでさえ限定メニューで大変なのに、これで更に激戦になりそうな悪寒。

>>886
人形って言うか、トリュフじゃね?写真が変わったのか?
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:25:48 ID:???
いらないなら買わなきゃいいじゃんwww

私はパティスリーで買えるケーキのほうが好みかな。
スワロのチョコケーキってクドそう。さらにトリュフのっかってるし。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 01:34:44 ID:???
>>886 はパティスリーの方じゃない?
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 07:08:04 ID:???
チョコ食べられないってひと案外多いんだなぁ
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 16:29:56 ID:???
自分はチョコもマヨネーズもカスタードも駄目だ。
アフタヌーンティーセットを頼んでみたくても、
サンドイッチが厚く立ちはだかるからもう半ば以上諦めている。
スイーツに関しても然り。
完治したアレルギーの名残だから仕方ないんだけどな。
とりあえず、誰でもかれでもチョコを食べられると思った大間違いなのだ。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 17:30:59 ID:???
>>892
>大間違いなのだ
ってハム太郎みたいで可愛いな。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 17:55:54 ID:???
>>893
お前さんのせいで、>>892の最後の1文がハム太郎ボイスで再現されるじゃないかw
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/27(土) 18:43:33 ID:???
じゃあバカボンのパパでw
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 01:26:58 ID:???
アノ人形ってどうなの?
例えお嬢様でもクリスマスケーキに乗るのはサンタがいいと思う。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 01:32:59 ID:???
執事人形イイよ
漏れは欲しい
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 01:51:01 ID:???
イラネー
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 02:25:57 ID:???
自分も欲しいけどヌワロ通いを知らない親に、この人形何?と聞かれたらどう答えようかと
今から悩むw
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 03:00:19 ID:???
>>899
かしこまったサンタとか、店独自の個性とか、外して立ち位置だった所のクリームをならしておくとか…。
901892:2007/10/28(日) 04:30:42 ID:???
>>893-895
まさか自分のカキコがそんな風に見られたとはw

あの人形、初めて見た時は代表執事?のオヒョイさんをイメージしたのかと思った。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 11:03:57 ID:???
パンツ茶色いけど執事なの?
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/28(日) 13:00:52 ID:???
>>891
ここぞとばかりに書いている人が何人かいるだけで、全体から見たら
大した比率じゃないよ。
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 01:15:29 ID:???
>>901
髪は白いがクマーとの噂w
905901:2007/10/29(月) 03:53:23 ID:???
>>904
マジでか!w
ってか、どんな噂だよww
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 19:46:41 ID:???
チェリーとピスタチオのシューおいしい!
スワロのピスタチオ系うまい
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 20:00:44 ID:???
ジュレやシューはたいてい美味いよな
これだけ違う人が作ってんのかと思ってしまうw
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 23:08:02 ID:???
ジュレ、たまにゲル状の時があるんだけど・・
それさえ無くなれば文句無い。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 23:39:44 ID:???
今、くりいむナントカに出てるのは‥ここ?
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/29(月) 23:46:53 ID:???
さよう。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 00:02:31 ID:???
>>910
レスd!

オタクの新たな聖地、池袋!(・∀・)
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 00:31:19 ID:???
クリスマスメニューきたね。
どんな感じか想像出来ない…
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 00:35:51 ID:???
バルサミユって何?バルサミコじゃないの?
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 00:47:52 ID:???
>>913
バカ野郎!
バルサミユでググって見ろ!出てくるから!



1件な
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 01:25:45 ID:???
>913
きっとパティシエの字が汚かったんだなw
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 01:28:26 ID:???
>>914
ほんとだ・・・わらたw
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 11:18:19 ID:???
ユからコに訂正されてるね。
スレ違いだけど、パティスリーの誤字も訂正されてたよw
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 12:35:02 ID:???
>912
クリスマスは黒執事メニューの白版に赤いシャーベットとオレンジの薄皮剥いた房が3つくらいと想像。
年越しはちょっとは形変えるかもしれんけどこっちもメインは白系ムースだし
ソースが赤黒いと思われるので色的にバッティングしてる気がする。

初日に「バルサミユすっぱ過ぎ。テラ酢」の書き込みがあると予言するwww
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 14:24:44 ID:???
>>914
yah○o!なら5件HITするw
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 22:22:33 ID:???
広めようぜ、バルサミユwww
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 01:41:21 ID:???
すいません!バルサミユ酢、頂けます?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 14:37:55 ID:???
バルサミユ酢ですか?
いま、大人気で品切れなんですよ。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 18:38:03 ID:???
新メニューのシャンパーニュ、「ユルドン」もよろしくお願いします。
コルドン? 何のことでしょう?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 18:54:42 ID:???
コルドンだろ…。常考…。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 02:11:39 ID:???
ユルドンw
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 02:16:32 ID:???
>924
この流れでマジレスする奴がいるとはwww
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 06:23:05 ID:???
>>925
怪獣の名前みたいでカワイイなwww
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 11:38:47 ID:???
ちょいスレチになるけど、どうして執事喫茶は人気あるの?
ギムナジウムやメガネスーツは人気なし…。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 12:25:27 ID:???
>>928
お子ちゃまには興味ないw
メガネスーツで名刺交換なんて仕事を思い出して萎えるw
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 13:05:46 ID:???
接客もおこちゃまだしなw
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 13:09:55 ID:???
執事喫茶1回行ったけど、逆に気使わない?
ネタとしてありなんだってのはわかるんだけど、慣れるもんなの?
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 13:54:34 ID:???
バルサミユ酢入荷いたしました!!
お一人様2本までとさせていただきます。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 15:16:08 ID:???
パンプキンパーティーのスープに入っているのは
生クリーム? サワークリーム?
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 16:17:57 ID:???
>>928>>931
K池さん、こんな板までわざわざリサーチお疲れ様です。
スレチなので他で書込んで下さい。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 17:16:10 ID:???
暫くだけど、コス板みたいになってるね。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 19:26:21 ID:3A8zXxYN
>>933
生クリーム入ってるけどサワークリームも入ってるっぽい
思いがけず酸味があってびっくりした( ´・ω・)
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 20:22:04 ID:???
そうそう、仄かに酸っぱくて、予想してなかった味にビックリしたよ。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 21:58:07 ID:???
31日晩に作ったパンプキンスープを常温のキッチンに放置したまま
1日の昼に食べたときの味にソクーリで・・・orz
腹を壊したことを思い出して軽く鬱になった。。。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 23:11:59 ID:???
>>938
腹は大丈夫か?

でも自分も一口食べて一瞬「え?」と思った。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 23:23:13 ID:???
>>934
リサーチではなかったつもりなんだが、
2回目で早速ハマりそうだwあの、ギャグセンスの良い彼にww
チラ裏スマソ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 23:36:48 ID:???
>>934
特定厨いいかげんうざい コス板だけにしてくれ
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 01:03:55 ID:???
受賞作品2種類のほうはどうだった?
率直な感想タノム
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 01:09:02 ID:???
>936-937
パンプキンスープに酸味が感じられるのは、タマネギを長時間炒めた物が
入っているからなんだそうだ。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 01:32:28 ID:v2UO3JUZ
両方甘い…
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 02:21:58 ID:???
>>943
玉葱って炒めると甘みが出るんじゃないの?
それともある一定時間を越えると酸味が出てくるとか?

普段まったく料理しないんでよくはわからないので、間違ってたらゴメン
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 07:13:25 ID:???
タマネギを炒めて酸味が出るって話は聞いたことないww

パティシエ、ミスマッチ好きだね。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 08:41:45 ID:???
タマネギが酸っぱいのって… 腐(ry
かと思ったw

受賞作品はヌゲー気になる。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 08:43:20 ID:???
誰か聞いて確認するよろし
シェフが外にいるみたいだし
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 11:53:00 ID:???
ジョセフィーヌ食べてきた。今までの中では甘さ控えめかも。
結構食べやすかった。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 12:45:00 ID:???
昨日、パンプキン食べてきたけど、食べおわって数時間たっても、満腹感がorz

お屋敷の後に、お茶したりする予定がある時は、辛いかも。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 14:34:27 ID:???
>>938、腹は大丈夫か?
漏れも経験したことがあるだけに、うなずける。あのときの酸味に非常に似ている。
仕上げのクリームは生クリームでなくヨーグルトだ、きっと。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 17:35:55 ID:???
今日パンプキンパーティー食べたけど、ここで言われてる酸味を感じなかった。
漏れの舌がおかしいのかな・・
パティシエとお話ししたけど、タマネギ炒めて炒めて酸味だすって言ってたから
今日のも酸味あったんだろうな・・
病院行ってくるか(´・ω・`)味覚の病気って何科かな
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 18:04:26 ID:???
ここの人達の感想は参考になってありがたい。
ブログのレポとかだと、美味しかったですぅしか書いてないの多いし。
皆まずはパンプキン食べてるのかね?受賞スイーツ(笑)の感想少ないし。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 23:38:38 ID:???
コス板の方で見たところによると、パンプキンは
しばらく1日●食限定とからしいな。
確かに初日すごい勢いで出ていて、T堂さんに
「今日はパンプキンが大人気なんですよ」
と言われたよ。

実際のところスイーツ系より軽食のメニューの方が増えてるから
そっちの方が人気が高いのかな。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 23:48:53 ID:???
軽食とスイーツの値段があまり変わらないから、ついつい食事代わりにしてしまう
庶民な自分…orz
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 01:14:49 ID:???
軽食のほうが美味しいんだもんw
こんなこと言っちゃ失礼かもだけど。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 01:40:40 ID:???
今迄のスワロのスイーツも美味しかったし大好きだったけど、今回の二品は
それらとは比較にならない。もう格段にレベル高い。様々な個性が複雑に
主張と調和を繰り広げて口の中に溢れて喉の奥へ消えて行く様は、ちょっと
オーバーだけど初めての体験。
ナポレオンもジョゼフィーヌもどっちも美味しい。ヘーゼルナッツとチョコの
ハーモニーが凄いナポレオンの方が好きと言えば好きかな。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 03:07:43 ID:???
パティシエがガチで世界レベルの人だからな
このレベルの味でフトマンのサービスがついてこの値段なら、まじで安い
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 05:27:17 ID:???
人気のあるパティシエのスィーツって感じだよね。

…って。
普段のケーキはやっぱパティシエの名前だけ借りてるっぽく思えてきた…
堂々と公式で写真載せてるんだから普段のケーキも美味しくしてくれよー!!
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 09:33:06 ID:???
あ、あの2種類そんなに美味しいんだ。
今度食べてみよう…。

自分も行く時間帯がおなかすいてることが多いので
デザートより軽食に行っちゃうんだよな。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 10:54:35 ID:???
>959
> 普段のケーキはやっぱパティシエの名前だけ借りてるっぽく思えてきた…
うーん。今回のデザートは今迄のに比べると量自体は大分少ないのよ。
それだけ品質の向上に金かけられる訳で、だから単純に比較すべきじゃ
ないと思うよ。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 11:36:59 ID:???
でもやっぱり各々の嗜好もある…と思う自分。
あまり期待せずに食べてみる事にする。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/04(日) 12:46:16 ID:???
ジョセフィーヌ食べてきたけれど、漏れはウマーだとおもた。
量もそんなに多くなくてイイ!
パンプキンパーティーは、腹にたまる・・・あれはきつい・・・・。
漏れもパティシエから、たまねぎを長時間いためたから酸味がとか
言っていたけれど、酸味わからなかた・・・・。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 13:54:18 ID:???
パンプキンはウマー。
そしてお腹イパーイw

スコーンをスープにつけて食べるといいとフットマンに
アドバイスされたけどポロポロしちゃって見た目が
美しく食べれんかった。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/05(月) 23:40:47 ID:???
パンプキンおいしいね〜酸味は感じなかったなぁ。

ジョセフィーヌは味はウマーだけど、かなり甘いので量少なめでも十分。
というか、紅茶がなくなると食べきれないかも。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 11:35:21 ID:???
>>964
スプーンでアシストすればいいじゃない。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 15:20:11 ID:???
てことは味変わったのかな?>パンプキンスープ
初日の感想でレシピ変更って良く聞くよなここ。


そりゃそうとそろそろ次スレ立てたほうがいいのかな?
前回は970〜980位で立てたような気が。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 17:43:12 ID:???
今のペースなら980踏んだ人あたりが立てたらいいとオモ
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 19:44:13 ID:???
無知で申し訳ないんだが、なんのコンクールで金賞受賞したんだ?知ってる人いる?
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:03:38 ID:???
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 21:16:11 ID:???
うほw見落としてましたすみません/(^o^;)\
>>970様有難うございますwww
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 10:05:01 ID:???
ナポレオン食べて来た〜
チョコが濃厚でおいしかった
だけど、ガラスみたいな飴がなかなかとけなくて、口の中でずっともごもごしてた
話し掛けられても答えられねぇw

連れはジョセフィーヌ食べてて、
A妻さんに「シュワちゃんも召し上がったんですよー」って言われてた
金賞すごいね
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 11:07:49 ID:???
アンナマリアが数量限定になったと聞いたのですが・・・・。
誰か詳細知っている人いませんか?
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 14:48:01 ID:???
>973
なんかケーキの数に限りがあるので、遅い時間だと売り切れたケーキがから
選べなくなっていって、残りが2種類になったらオーダーストップらしいよ。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 15:09:02 ID:???
>>973
8種類からスタートで、17時以降に帰宅したら3種類しか無かった。
しかも自分の選択の中にラスト一個があって、同行者がアンナマリアをオーダー出来なかった。
すごく不自由を感じるのは自分だけだろうか…。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 15:19:50 ID:???
>>974>>975
d!!
しっかし、アンナマリアも数量に限りがあると、夜帰宅がメインな自分は
なかなかありつくことができなくなるのかぁorz
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 15:49:18 ID:???
>>976
付け足し。
各種一個づすの選択で、同じ種類を複数はダメ。
残り3種になると選択不可。
2種になると提供終了。
インカムでのやりとり実況を聞いたよ…。
「只今、5種、あ!4種、…3種になってしまいました」
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 16:28:45 ID:???
なんだそれ…アンナマリアオワタorz
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 16:51:03 ID:???
まぁ品切れする状況が続くなら、
そのうち全体量を増やしてくれるんじゃない?

さすがに夜だといつも無い、ってのは問題だろうし。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 02:20:15 ID:???
パンプキンなんちゃら、ヒドスだったorz
何であんなの食うの?
マジで食えねーあんなかぼちゃだらけ。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 03:12:38 ID:???
味覚障害は別宅に引きこもってろ
このカボチャスキーがお前の舌を引きちぎってやる
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 09:52:22 ID:???
パンプキンマーマレード、
パンプキンスコーン、
パンプキンスープ、
パンプキンプリン
+サラダ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 09:54:58 ID:???
パンプキンマーマレードケーキか
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 11:12:43 ID:???
>>980
スレ立て宜しく。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:05:44 ID:???
>>982 >>983
パンプキンマドレーヌだよ

しかし、確かに濃い、かぼちゃが。。
口直しがサラダしかないのがきつい。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 15:43:26 ID:???
ゴメン…揚足とるつもりじゃなかったんだけど
>>1の2代目スレが【改装ビフォアー】じゃなくて ホ が入ってるんで笑ってしまったw
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 20:47:26 ID:???
ホビフォアー!

って、何かの掛け声っぽいなwwwカワユスw
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 22:24:46 ID:???
ホビフォアーwww
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 02:35:44 ID:???
なんか召還できそうwwww
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 11:03:17 ID:???
次スレたたないな。
ちょっとたててくる。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 11:04:57 ID:???
というわけでたててきた。

◆///執事喫茶Swallowtail5///◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1194573859/

992名無しさん@( ・∀・)つ旦~
乙!
という訳で埋めにかかるか。