ごめん誤爆った
888 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/25(火) 16:46:54.38 ID:bnq9Zi9j
ムセッティロッサと決めていたが、UCCダークローストが意外に美味しかった
段ボール1ケースぽちってしまった
illyのダークローストが好みなのだが、、、個別包装ポッドはたかい〜
缶入りで十分でしょ
>>891 イリーのポッド間違って買っちゃったけどこれじゃ使えないだろうなー
ハンドエスプレッソ買うしかないかw
ポッドを破いて中のコーヒー粉だけ使ったら?
894 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/05(火) 19:59:52.49 ID:L8LO8XWT
小川コーヒーの買ってみた。
なんか、ふにゃふにゃしてるよ!
あれで適正タンピングなの?小川君?
895 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/08(金) 08:02:47.94 ID:4fvEY6rf
>>890 一週間以内に全部使いきれるなら問題無い
あとは真空パックにでもしてみたら?
896 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/30(土) 14:40:51.53 ID:D1ZLt0ol
良スレage
ここはエスプレッソの44mmポッドのスレみたいだからスレ違いかもしれないけど60mmポッドのスレがなかったのでここに書く
ティファールのダイレクトサーブ使ってるんだけど、小川珈琲のやつ以外薄くて美味しくない、今のところパオコーヒーとキーコーヒーとマメーズのやつ試したけどどれも薄くて香りもなかった。
マメーズのはまだマシだったけど、小川珈琲以外でオススメのレギュラーポッドあったら教えてください
898 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/23(火) 20:30:37.74 ID:A9o1/SbF
おれも60mmのスレ無いのでここ覗いた。
前PD-1使ってたから住人だったけど
今はハンドプレッソたまに使うくらいだからあまり見てなくて申し訳ないんだけど
Brunopasso P-60を買おうかなと思って情報さがしてた。
なさそうだからポチってみるしかないか・・・
>>897 それは抽出量の調整って出来ないのかな。
レギュラーポッドの違いもあるけどマシンによって結構濃い薄いあるみたいだよ。
抽出量や時間、蒸らすむらさないの違いなどで。
>>898 抽出量調節できないんだよね……120mlしかできない
前使ってたクイジナートのやつは調節できて、そもそもそんな薄く感じなかったんだけど
機械によってほんとに味変わるみたいね、ティファールは蒸らしとかとにかく全部早い
もう小川珈琲のレギュラーブレンド専用機になりました
900
ドリップ飲むんならポットよりキューリグの方がいいよ
胡瓜具
>>898 遅レスだがP-60買ってレビュー頼む
なんか少ないレビュー見てると
プラスチック臭がすごいみたいなんだよね
象印とP-60と迷ってるんだ
あと、評判良くなさそうなエコポッドも安さに釣られて悩む
904 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/08(日) 10:33:27.79 ID:zDhUVku0
44と60両方のカフェポッド使えるマシンありますか?
それともESE対応だと両方使えると思って大丈夫ですか?
完全に別物だから物理的にむりじゃない?
使うべき圧力も違うし
確かに抽出圧等を考えるとダメだろ?と思うけど、海外のどっかのサイトで
コンバータを売っているのを見たことがあるな
バスケットの中に嵌め込むだけのパッキン付のポッド固定パーツっぽかった
908 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/21(金) 04:54:00.09 ID:7EZWEK0C
age
60mmものは"Senseo"のとこ(下〜の方にある)だが2012年以来動きなし‥参考まで。
自分も最近はエアロ使ってるのでポッド買ってない。
最近カフェポッドを買い置きし始めた
基本的には粉でやってるんだけど朝の忙しい時間とか
豆挽いて 詰めて 後片付けしてってできない時にすごい便利
これがあるのとないのとで全然違う
色々知りたいこともあるし 確かに過疎ってるのは残念
近所の量販店の人が言うにはネスプレッソに流れてしまってまったく
パウダーのマシンは動かないそうです。ポッドもそんな感じだと思う。
自分もポッドが使えるマシン持っているので使ってはみたいとは思う。
ポッドマシン持ってるけど
ネスプレッソマシン買ってしまった…スマヌ…
ネスプレッソも簡単で美味しいって聞くけどカフェポッドと比べてどうなの?
ネットで軽く検索かけた感じだとネスプレッソの方が美味しいと言う話もあるけど
マシンを2台買うのもなんだし粉でも飲むからポッドと粉兼用の買ったけど
ネスプレッソの方が明らかに美味しいと言うことであれば
次に買い換える時には粉専用のとネスプレッソのマシンを買う事も検討したい
ネスプレッソはどれもそこそこ美味いと思うがカプセルが高いよね。
好みにもよるがMusettiのポッドのほうが安くて美味いと思った。
916 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/16(月) 21:17:36.25 ID:Q83AWpTB
ネスプレッソはマシンが1万以下で
安くて、買いやすいからな。
プリンタは安いけど、インク高いのと
同じ商売。
どこかから安いカプセル出て来るかもね
それか詰め替え君とかw
918 :
913:2014/06/17(火) 08:59:59.77 ID:???
>>914 ネスプレッソはちょっと薄い感じなので、
普通のエスプレッソならポッドの方が美味しいと思う
一方、種類が多くてきちんと個性が出てて
平均的に美味しいので、ドリップ的に飲むなら色々楽しめる
あと水入れや手入れがポッドよりさらに楽
よく考えられてるなぁと思う
カフェポッドを買って使ってみたが、何回やっても抽出量が多く、全くとろみのないビシャビシャの状態で出て来る…(´;ω;`)
同じくうすいのが初めの頃できてたが、数杯目くらいからしっかり抽出してくれるようになった。
マシンが馴染んだ?
ヒューマンエラーとかほとんど出ないはずなんだが。
921 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/12(日) 20:18:32.80 ID:Hv0nz3IF
ちなみに象印のやつ。60ミリのつかえるし、あとはレギュラーもUCCのやつも使える。
上げとくね。
最近キーコーヒーのがやたらと安くてまあまあウマー。
ほか、どこで買ってる??
923 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/10/20(月) 18:10:04.27 ID:GsK4Vtvk
age!
924 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/11/02(日) 15:54:05.67 ID:sEoBnu9n
まんまとプリンタ商法に騙されやがってwww
プリンタ商法はネスレのやつだよ
カフェポッドはそれほどでもない
1杯100円は余裕で下回るしね。
装置に水を入れたり、ポッドをセットしたり捨てたりといった手間を考慮しても、
コンビニのレギュラーコーヒーと同等かそれ以上のコストパフォーマンスだと思う。
>>921 それ(ACT-A040)買ったんだけどUCCのエコポッドも60mmポッドも該当スレがないw
だれか立ててw
センセオ逝ってしまったん(;.;)
60mmポッドだと、今のところキーコーヒーのブレンドが、一つ35円くらいのコストだね。
普通は一つ50円くらいからなんだね。
モカ系は高い、、
エコポッドと60mmスレって一緒のスレでいいの?
需要あるかね?
ネスプレッソやドルチェグストのように別々にたてても需要がない気がするので、
わざわざ立てないで、60mmもエコポッドもここのスレでいいと思うけど。
個人的には同意。
過疎っているので混乱するデメリットよりも
同じスレで情報交換できるメリットの方が大きそうだし。
なかなか無いだろうけど、将来にレスが増えてきたらスレを別ければ良いだろうし。
934 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/02/12(木) 20:53:19.90 ID:V7oFMr/1
友人が6cmのポッドの機械をプレゼントしてくれるので
ポッドをどうしようかと思って検索したら
ペーパータオルに1杯分の豆を包んでそれをポッドのとこに突っ込んで抽出するというのがYoutubeにあったんで機械が届いたら試してみようと思うんですが、試された方はいらっしゃいますか?
そんなみじめなことするなら普通にドリップすれば?
友人にも「ペーパータオルに包んでやってるよ!」って報告すんのかなw
デバスタのポッド対応マシンは豆も使えるけどね
友人から貰えるマシンがそういうのなら要らん心配だと思うよ