なんでコーヒー好きな奴って性格激悪いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
なぜ?
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 09:37:10 ID:???
>>1
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 09:46:40 ID:???
>>1
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 10:05:43 ID:WMqf0EaH
>>1
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 11:21:27 ID:???
このスレは終了しました。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 17:09:03 ID:dqJsMrTv
タバコ吸う奴が多いから。
毎日発がん性の毒を吸っていると性格悪くならないわけない。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 17:27:38 ID:CHijlQXc
喫煙者は珈琲の味なんてわからないけどね。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 18:56:58 ID:WIqpPw0n
タバコ吸いながらコーヒーは格好つけてるとしか思えない。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 19:53:40 ID:???
かっこつけのタメに吸ってたら。辞めてる。
相乗効果で美味しくなるんだょ。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 20:40:07 ID:RC0J6pOr
コーヒーがね、興奮剤の役割をするんですよ
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 11:20:07 ID:???
紅茶党だけど珈琲も同じくらい好きだ
性格悪いのか??
彼タソは超珈琲党だけど性格そこそこ(・∀・)イイ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 07:06:20 ID:???
緑茶好きは性格良いの?紅茶好きは??
中国茶はどうなんだ?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 18:06:15 ID:???
肌の色も珈琲のように黒くなり、
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 11:19:10 ID:/Rj/GRrP
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中!
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 17:18:57 ID:UW9SNjL+
アッホー珈琲と煙草は、最高のハーモニーなんじゃ旨〜じゃな
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 08:23:31 ID:ONRyUc6U
すごい決め付けなだ…
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 08:45:03 ID:???
>>13
それは自分の吸っているタバコの煙で
自分自身をタバコで燻製にしているだけなので珈琲とは関係なし。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 23:00:41 ID:???
ラエリアンは酒・タバコはもちろんとして、コーヒーも体に悪いので飲みません。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 12:26:21 ID:MIGPe4Xt
ほうほう健康的だね
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 10:43:00 ID:???
ラエリアンに入会しようか....
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 11:20:55 ID:???
で、紅茶好きは陰険。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 19:28:00 ID:???
ココアはカフェインがあまり無くていいらしいね
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 09:33:53 ID:???
このスレタイ納得
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 16:46:57 ID:OCFqi3Xk
>>1
俺のことか?
そうだろ!
文句あんのかァ!!
キサマは俺を愚弄する気かァ!!!
キサマに俺の何がわかる!?
やんのかァァァァァァァァ!!!!!
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 18:41:49 ID:???
態度デカい香具師キターーーー
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 18:45:17 ID:reLI80Ce
確かに
あと、痩せてる人が多い気がする
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 23:31:30 ID:yXavpT+6
1
こんなスレ立てる奴の方が性格悪い
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 22:51:43 ID:???
タバコと同じ。コーヒーは寂しがり屋の飲み物。
2924:2005/12/06(火) 16:07:05 ID:eiZv2I/X
>>26
痩せてるよ、悪い?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 19:47:14 ID:v/ITO2cc
>>26
痩せてると言われるが何か悪いか〜!!??
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 22:30:53 ID:???
>>26
あなたに言われると
痩せていることが悪いようで 気分が悪くなります。
コーヒーを飲むと痩せるんですよ。
もしかして、そんなことも知らないんでしょうか。
ウンザリします。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 22:39:31 ID:ENfwomc+
はい、痩せてます。コーヒーにミルクと砂糖を
がばがば入れるデブと違ってブラックですw
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 16:39:21 ID:???
で痩せている人は性格悪いの?
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2005/12/07(水) 19:59:57 ID:2WiNuitT
中肉中背ですが、仲間はずれですか
そうですか、
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 21:43:29 ID:uZ5I/IVa
コーヒー大好きです。確かに私は性格悪いです。はい。さぞかし>>1さんは性格良いんでしょうね。ハハハ。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 21:45:22 ID:jvou9sNo
カフェインは脂肪の代わりになるので太らないのです。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 11:10:41 ID:PC+wXroQ
違うだろう
脂肪を燃焼させる時に結びつくんだろ
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 00:50:45 ID:???
コーヒー好きな奴もそうだけど、電話を「非通知拒否」にしてる奴ってもっと性格悪いよ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 01:15:33 ID:???
>>38
ストーカー?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 04:30:29 ID:IO9gtdtU
コーヒーヲ宅は気味が悪い。

ただのコーヒー好きに性格が悪い人が多いとは思わない。

ハーブティー好きには性格の歪んだ人が多いと思う。

41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 11:07:51 ID:kuxKuvNW
いいやつも多いです。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 07:13:37 ID:???
>>38
非通知設定じゃなくて非通知拒否だよな?なら俺もしてるがwww
非通知設定してる方が変じゃないのか?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 13:25:35 ID:Nt4XG8km
::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`)つ
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 13:31:19 ID:???
>>1
実例をあげよ
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 13:52:56 ID:HTVlBc0V
俺以外の人間は全て糞と思ってる俺が来てやった
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 15:53:18 ID:???
>>42
家はしてないけど、たまに無料公衆電話などでかける事があります。
その時非通知拒否は迷惑です。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 22:31:08 ID:dgUhtZR6
「ジャズ板」が、一番最悪です(性格悪し)
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 05:45:12 ID:G1Vb0YQe
ジャズ板もひどいけどヒップホップ板も腐ってるよw
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 02:54:34 ID:EHDqpOof
コーヒー好きが性格悪いとは言えないけど,異常な情熱と言うのか,
異常な拘りがある人が多すぎる。
控え目ながらも拘りを披露し,聞いているサイドは仕方なく関心したフリ。
いつまでたっても空気が読めず・・・頼むから黙ってて!って毎回,思う。
何故か私の周りには4人もこんな人がいて迷惑。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 10:41:29 ID:v21PlgyF
>>1
今更だけど、意地が悪いとかの性格じゃなくて、「コーヒー通だぜ、すげぇだろ。」みたいな人の事でしょうか?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/18(日) 11:21:36 ID:8AL0bvZM
みんな、バカだなぁ....
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 12:48:27 ID:yD8aH5pu
>>51
氏ねカス!






僕はネスカフェエクセラが大好きです^^
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 13:06:26 ID:???
非通知拒否している奴も確かに性格悪い奴が多いな。
コーヒー好きもそうだけど。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 17:48:36 ID:NYPDv5z9
>>1

コーヒー好きな奴の定義について詳しく
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 00:20:57 ID:FPrGYXvt
>>38
>>53

非通知拒否より、非通知でかけてくる奴のほうが性格悪くね?
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 13:54:14 ID:???
コーヒー好きなのもどうかと思うけど、紅茶好きな人らにも異常な人何人かいるよ?
彼等と話してると、なんかすごくカネのニオイがするんだけどね。
いこじな人がいるぽいのは知ってたけど、そういう人より全然畑違いなのがやって来て
ジメーっとした生あったかい手でベタベタ触って来るとか、
ボタンだらけの服着てたら端からボタン外していかれる感覚で
要するに嫌らしくて、なんか異常に気持ち悪い。

あれって、育ち?言いたくないけど親の躾がヘンなんだろうね。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 15:42:56 ID:FrLhPgiu
>>56
ごめん、わからない。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 17:36:30 ID:???
>>57
わかんないなら黙ってれば?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 21:05:04 ID:???
よくわからないけど、俺は紅茶が好きでお金持ちではある。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 12:12:39 ID:aL21m4HV
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 17:09:26 ID:???
>>1
俺が思うに、コーヒーの「ヒー」っていう時の口の形が他人をバカにしてるみたいだから。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 20:24:24 ID:???
>>56からデムパを受信しました
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 14:21:02 ID:???
>>56
わかり易く書き直せ。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 13:43:27 ID:LzsA35nd
>>56
で、どこを縦読み?
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 10:40:27 ID:HXpiqr3z
たしかにコーヒーばかり飲んでる人って生活態度が悪いような。
紅茶をよくのむ人は性格がおっとりしてる
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 18:05:23 ID:???
たしかにパンばかり食べてる人って生活態度が悪いような。
ご飯をよく食べる人は性格がおっとりしてる。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 00:56:44 ID:???
たしかに非通知拒否している人って生活態度が悪いような。
差別しない人は性格がおっとりしてる
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 00:57:41 ID:???
>>67
ストーカー乙。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 17:13:50 ID:cwQInd0x
>>1がひねくれたガキだからそう思うんだろ。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 10:30:39 ID:???
私もコーヒー大好きだけど、
よく性格悪いね〜って言われるんだ。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 21:52:28 ID:SzoDGi/z
オレの性格が悪いのは、オマエのせいだ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 22:10:32 ID:???
水筒にお茶を入れて飲んでいる人は愚鈍だ
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 19:01:01 ID:7p1kJK/F
未だに>>56
>ジメーっとした生あったかい手でベタベタ触って来るとか、
ボタンだらけの服着てたら端からボタン外していかれる感覚で
要するに嫌らしくて、なんか異常に気持ち悪い。
の意味が分からん。>>56よいるなら、説明してくれ。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 19:51:56 ID:zzX/tkZm
反省してます
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 01:51:35 ID:jiWjvAxG
ただ単になんにでもこだわりをもつ頑固な(自分を持つ、ともw)人だっただけではないでしょうか。
何かにこだわるって人は、嫌われる確率も何事にもこだわらない人よりは多いでしょうから。
76紅茶狂:2006/02/15(水) 03:17:36 ID:4m9ja6rb
紅茶専門店でバイトしてたとき、そこの店長が、「紅茶好きは、ヘンな奴が多い」といってました。
こだわりの強い人が多いのは確かでしょうね。ティーバッグで済むものを、わざわざリーフで淹れて
茶器にもこだわるんだから。いい意味では茶人なんでしょうが。
昔、柳宗悦という人が、伝統の茶の湯の心を広めようと「コーヒー茶席」なるものを仕掛けたようですが、
所詮こだわりのある人とそうでもない人の間の溝は、簡単には埋まらない気がします。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/17(金) 17:07:15 ID:uD8SlquD
私を潰そうとしているスレはここですか?
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/18(土) 00:55:57 ID:???
性格っつーか、マナーが悪いよ。
コンビニバイトで、空き缶洗ってるんだけど、
缶コーヒー飲むやつは缶の中に煙草の吸殻入れすぎ!
ギッチリ詰まってるやつも少なくない。
特に、ブラックの缶に多いな。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 18:21:59 ID:???
コーヒー好きは缶コーヒーなんて飲みません。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 14:36:10 ID:???
そなの?
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 16:42:45 ID:Kg4cwinL
コーヒー飲む>痩せる>生物学的に余裕が無くなる>
精神的に余裕が無くなる>性格悪くなる
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 16:53:06 ID:0JACy5Wr
なんで洋服好きな奴って性格激悪いの?
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 20:08:51 ID:???
>>80
缶コーヒーはコーヒーより砂糖のほうが多いことがほとんど。
コーヒー好きより砂糖好きが飲むものだ。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 16:32:50 ID:???
>>78がコーヒー好き=喫煙者と勘違いしてる件について
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/15(水) 23:45:14 ID:3fcKk9U4
>>84
コーヒー好き≒喫煙者くらいじゃない?
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/17(金) 01:54:17 ID:5CkzAezg
コーヒー好きは缶コーヒー飲みます。
色々試してみてあ、この缶コーヒー美味しいと思えば何度も買っちゃうし、
まずっって思えば買わない。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/17(金) 22:42:48 ID:???
缶コーヒーはまずい、高いしね。なんせ安い生豆で焙煎すればブルックスより安いんだもの。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 00:54:46 ID:???
缶コーヒーの味は嫌いじゃないが、コーヒーとして飲んでいる訳ではない。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 21:51:02 ID:???
糖分補給?
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 13:59:23 ID:???

  「生豆」笑
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 17:16:53 ID:???
性格悪くはないけど、気性が激しいね
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 23:46:01 ID:???
性格いい人は他人のことを性格悪いとか思わない
性格悪い人はすぐ他人のことを性格悪いと言う

自分の性格が悪いから他人が悪く見えちまうんだよ
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/03(月) 19:57:13 ID:???
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 13:07:07 ID:???
■社員の家族介護を一切認めない“世界のネスレ”■

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_d17b.html

来る4月14日午後1時15分より、大阪高裁で“ネスレ事件”の判決がある。
ネスレといえば、スイス・ヴェヴェーに本部を置く国際的な食品企業。

本紙では以前、日本法人・ネスレジャパン発売のミネラルウォーターに関する疑惑を取り上げたことがあるが、
社員の家族介護でも理不尽としか思えない対応をしているという。
ネスレジャパンの社員は家族を介護する必要があるため、配置転換を見合わせてもらいたいと要望したにも拘わらず、
姫路から茨城県の霞ヶ浦工場へと、遠隔地への配置配転を受け入れるか、退職するか、二者択一を迫るなどしたというのだ。
 
そのため、こうした事情のある2名の社員は、幾度もネスレ側に再考してくれるように要望したが、
まったく聞き入れられなかったため、やむなく訴訟提起したという。

仮処分、原審の神戸地裁共社員側が勝訴、そして今回の高裁判決を迎える。
ところが、ネスレ側はこの間、わざわざ供託金を支払ってまで、原告社員には賃金を支払わない、
また、支援する組合を第2組合、多数の管理職を動員して潰しにかかるなどしているという。

そのため世界のNGOやマスコミからは、

 『世界で最も倫理性に問題視される企業』

などと批判されているという。4月14日の判決が注目される。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 14:17:43 ID:v9zsKgvv
性格はどうか分からんが、気は強いよ。おいら。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/14(金) 10:45:55 ID:???
クルンテープと申します。
暇だから コーヒー屋が性格悪そうな理由はこれでしょう、やはり。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 23:03:48 ID:???
カルト信者のテレアポの工作活動に注意
>>18-20,>>38,>>46,>>53,>>67
http://www.geocities.jp/cult_archive/archive.html#T1125621255

まとめサイト
http://www.geocities.jp/cult_archive/
・非通知工作
・カルト信者

特徴 : 自作自演・ネカマ・無職・ひきこもり
http://www.geocities.jp/cult_archive/character.html
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 19:30:57 ID:HqpkxN9w
成分が性格に影響を与える訳ないよね?
カフェインなら緑茶の方が多いらしいし
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 20:45:07 ID:mda0PApD
オイラコーヒーズキデ、セイカクニキインスルヒトヅキアイニナンアリダヨ。
コーヒーノセイジャナイケドネ。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 20:47:24 ID:QyLAX6Wp
>>98
なにデタラメ言ってんだよ。

珈琲の方が比較にならんほど桁違いに多いわ。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 20:51:17 ID:QyLAX6Wp
カフェインはドリップコーヒー1杯で146mg、インスタントコーヒー1杯で53mg、コーラはふつうのもダイエットも46mg、3分こしした紅茶で2〜46mg。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 20:58:12 ID:???
>>100
カフェインは緑茶が一番多いのよー
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 21:13:32 ID:QyLAX6Wp
>>102
堂々と大嘘まきちらすな馬鹿たれ。

緑茶は紅茶よりもさらにカフェイン量低いわ。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 21:24:12 ID:???
>>98-103
よくある単純な誤解だよ。

豆や茶葉自体の含有カフェイン量を見ると、
>>98 >>102が正しい。
だが、珈琲豆や茶葉をそのまま食べるわけじゃない。

一杯の珈琲を淹れるために使われる豆の量に比べ、
同量のお茶を淹れるのに使われる茶葉の量は少ない。

結果、実際にカップ一杯の珈琲と、同量の紅茶や煎茶のカフェイン量を見ると、
>>101の言う通り、珈琲は140〜150mg、紅茶は20〜40mg、煎茶は10〜30mgとなり、
珈琲が、文字通り「桁違いに」突出してカフェイン含有量が高いという結果になる。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/22(月) 01:20:02 ID:???
>>104
勉強になった。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/22(月) 07:06:03 ID:???
なんかかっこいい…
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/22(月) 07:06:50 ID:???
>>104
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/22(木) 21:09:27 ID:???
>>104
いかしてる
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/23(金) 00:48:23 ID:???
>>104
そんな気がした
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/27(火) 12:28:12 ID:???
ほいほい
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/22(火) 19:37:22 ID:???
コーヒー飲んでいる人って確かに性格悪いなぁ。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/22(火) 19:53:59 ID:9yG72w3s
んなわけねーだろボケ!
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/22(火) 20:51:04 ID:???
>>111
ふざけんなカスカスカスカス。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/22(火) 23:17:18 ID:???
漏れ試験の日とか特別な日は錠剤カフェインをよく飲んでる
まさかと思ってたけど俺って性格悪いのかな?どうりで友達が(ry
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/28(月) 09:31:15 ID:???
コーヒーは体に悪いよ
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/28(月) 14:09:45 ID:???
コーヒーは精神に悪いんだよ
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 07:16:40 ID:mnI5UPvj
自称ワイン通のキザな変質者ぶりに比べたら
珈琲愛好者なんぞ、まだまだ可愛いものさ。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 13:16:14 ID:???
ワインに比べてハードルが低い分、知性的でないマニアが多いのが珈琲の盲点。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 13:37:35 ID:mnI5UPvj
ワイン通なんて特に知性の高い奴はいないよ。
アスペルガー症候群のような奴はたくさんいるが。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 14:11:16 ID:???
ほう。珈琲マニアのほうが知性的だと?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 19:52:56 ID:P1ZZGGM8
行き過ぎて、他人に自分の好みを押し付けだしたらなんでも同じだ。

122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 19:58:49 ID:???
メンヘラの本勧められて見事に染まって自殺したりするからな。
他人に勧めることは危険なこと。
自分にもツケが回る。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/15(金) 23:51:57 ID:p4qxsSMK
クラシック(音楽)好きな人は変人というか、独善的バカが多いよ。
クラシックの所に行ってみ。鍵盤楽器(ピアノ)の板なんて
みんな競争しあってて、見ているだけでおかしくなるよ。
ミエハリの集まり。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/16(土) 00:13:23 ID:???
>>123
マタリ?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/16(土) 08:31:32 ID:???
どうでも良いが。
この板平和すぎ。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/19(火) 21:51:14 ID:???
人生で一番どうでもいいスレを開いてしまった・・・
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 01:09:42 ID:???
でもスレタイとおりだと思う
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 01:13:18 ID:???
↑自己紹介乙
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 01:34:00 ID:???
コーヒー好きより紅茶好きの方が好戦的な人多くない?
紅茶スレ荒れることが多くてうんざり
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 01:47:13 ID:NyOeAyuG
たかが飲み物の事で荒れる事が出来るって事が、逆に凄いな。
楽しんでやってる趣味なんじゃねーのかよw
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 18:57:55 ID:5aZmrS8G
自転車板行ってみてくれ。
ひねた奴しかいないから。
すさんだ気持ちになれるよ。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 22:21:00 ID:XqqTdnZo
カフェインで頭がチャンポンになってら
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/28(木) 00:47:28 ID:???
紅茶派は見栄っ張りが多い。
珈琲派はしつこいのが多い。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 20:23:24 ID:???




/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あんたが車の中で強請ったんでしょ!

\_  _________________
    ∨
日 凸  ▽ ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡  ∧_ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] % 曰  (´∀`;) < LEEが、ほっぺにおやすみのKISSしてくれたんだw
__∧,,∧ ____(つ∽⊂)_ \____
  .ミ   ,,ミ日
― ミ   ミ―――――――
〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 09:50:39 ID:???
悪いよねー
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 12:37:23 ID:???
コーヒーにしろ紅茶にしろ、
嗜好品にこだわる人って多かれ少なかれ偏狭になりがちなんじゃないかな。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 00:01:22 ID:PMM1PvKq
くだらんスレを立てるな
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 02:27:02 ID:???
ウンチク語るやつ、イヤ。
自分好きな種類を、絶対押し付けてくくるから。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/31(火) 20:59:26 ID:???
>>138
ボクのオススメはネスカフェゴールドブレンド
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 11:20:23 ID:e9oATutR
人と一緒にいるときに、コーヒーのうまい店を探す奴は性格悪いな。
こっちはそんなもん興味ないのに、付き合わされる身にもなれ。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 10:47:11 ID:???
コーヒーいらね
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 17:03:03 ID:s9ONmdCP
じゃあ飲むな
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 22:10:08 ID:???
飲まない
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 15:19:17 ID:???
ウンチ君がどうした?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 20:25:37 ID:???
しらね
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 09:51:25 ID:???
俺の周りでもこの法則は言えている。
コーヒー飲むやつって鼻で笑うというか、協調性のないやつばかりだ。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 09:53:24 ID:6dGx8DJP
確かにウンチク語るやつ、イヤだよな。
いるよ。コーヒー好きにこういうの。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 18:59:45 ID:xFwFAqht
性格にコーヒー関係ないし。変なの。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 13:38:36 ID:???
傾向はあるよ
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 21:55:53 ID:bFZw2mNg
傾向って曖昧やな。そんなんで性格激悪いとか言われると嫌や。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 17:07:16 ID:l8IMUNWM
コーヒー好きだけでなく趣味、嗜好にこだわりがある人はそうでない人からみると性格悪く見えるだけ。
下手するとブラックで飲むだけで変わり者扱い。私なんか職場でも豆を挽いて入れてますから、相当の変人。
こんな私でも、自分で焙煎までする人は変だと思うし、紅茶やワインには何のこだわりもないので、
通のひとから蘊蓄語られたらうざいと思うかもしれません。

まあ自分と違う物を否定して排除しようとする人の方がよっぽど性格悪いでしょう。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 00:58:36 ID:???
>>151
だったら健康にこだわりを持って、ミネラルウォーターにしましょう。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 17:10:13 ID:o9K6Itvi
だったら青汁にしましょう。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 12:26:50 ID:???
いいねっ!
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 00:46:49 ID:???
( ・∀・)つ旦~ はい、青汁
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 10:11:57 ID:0igmezU/
ん゛〜〜まずいっ!
もう一杯っ!!
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 11:59:15 ID:VPxIaz8Q
まぁ、世の中には色んな人が居るって事で・・・ね?
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 16:21:06 ID:0igmezU/
話しまとめないでよ〜ってかやっぱり珈琲おいしぃわ!
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 16:05:42 ID:???
偏見で糞スレ立てる>>1が一番性格悪い
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 14:00:36 ID:JRXZv2Po
そうだっ!1性格悪いぞ!
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 21:58:59 ID:SZJglLgb
イベントであちこちで無料コーヒーを出したら「砂糖が盗まれているようです」と連絡
おいおい、ここは北朝鮮や中国かい
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 23:58:39 ID:???
砂糖くらいくれてやれよ
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 00:25:40 ID:vLUxbDoY
煙草吸うアホよりマシ
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/14(金) 23:42:21 ID:???
どっちもどっちだがな
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 00:35:27 ID:ntdS6hCM
ははは
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 23:52:18 ID:???
俺の知っている奴もコーヒー好きは性格悪いな。
ひねくれていて暗い。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 06:53:08 ID:???
そういう事を平気で言えるんだから
コーヒー嫌いだって相当性格悪くてひねくれて暗いじゃないかw
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 08:06:55 ID:???
確かに青汁のウンチク語るやついるよな〜
自分は青汁にこだわってて、あなた方とは違いますが?てなの
青汁好き多いんだよ、100%性格悪いし。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 23:20:41 ID:???
俺はおっぱいの形にはこだわってますが?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 01:17:39 ID:???
あっそw
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 06:44:54 ID:qdPC4Tqb
毛穴広がって毛深くなるからイライラする
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 00:05:52 ID:7IJSiFY9
だけど、コーヒーも飲まない人なんてつまんないなあ。
子供みたいで。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/24(木) 00:52:50 ID:v+dbp91r
子供扱いすんな!キーッ
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/24(木) 01:13:01 ID:???
コーヒー飲まないけどまあいいんじゃないかな。
人間は素晴らしい生き物だと思う。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/25(金) 22:34:00 ID:???
コーヒー苦手だから紅茶派だけど元気だねってよく言われる
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/30(水) 10:35:35 ID:WWxIDzdO
私がよく行く喫茶店のマスターも性格悪すぎ。(もう二度と行かないが)
被害妄想が激しく、こちらは普通に自分の話をしてるだけなのに「バカにされてる」と思い込んで嫌みを言ってくる始末。
女性経験に乏しく、女の気持ちや女の体について無知に等しいにも関わらず、でしゃばってくる。
彼女さんが可哀想に思えてくるよ。
しかも、店にくる女の人を何故かみんなソープ嬢だと思ってるみたい(爆)
かなりヘタクソらしいですがね(笑)
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/30(水) 18:40:49 ID:???
そんな店に良く行ってた客もバカ。どっちもどっちだな
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/30(水) 19:03:12 ID:???
そんなんでよくマスター勤まるな。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/30(水) 19:19:22 ID:q2lEzkVb
クソスレタテンナ!
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/02(金) 20:58:34 ID:???
うちの会社のおっさんがたは
コーヒー好きばかりだけど、
いい人ばっかだぞ。
くさいけどね。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/05/15(木) 00:22:59 ID:???
くさいかw
182マーヤ屮*'д`☆'д`*屮タクシ ◆TGQQCEHLYg :2008/05/17(土) 00:42:13 ID:Hz2U+7SU
>>176
ここにも書き込みが。。ワラ
その店、ソープ街のブリー〇コーヒーでしょ?
そのマスターチョーおかしな人って聞くね。ワラ
sexもチョー下手で出禁の店もあるとか。。ワラ
客で来たらサイアク
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/24(火) 23:37:51 ID:???
珈琲好きじゃなくても性格悪い奴は悪い
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/03(木) 23:58:36 ID:???
コーヒー好きに性格悪い奴は多いがなw
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/04(金) 11:39:20 ID:???
>>171
wwwwワラタwwwww
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/11(金) 14:34:30 ID:chTisv0N
これは最悪だ

ttp://lamarzocco-gs3.com/
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/11(金) 19:26:33 ID:7EAfxQGs
うんちく語る自分が通りますよ。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/04(月) 14:13:09 ID:???
うんち食う奴も通れw
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/06(水) 20:28:28 ID:Q/OkL67l
脳にカフェインが付着
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/06(水) 21:35:47 ID:t+OipOdy
>>182
その店に行かなきゃ来ないよ
行ったら、「あの子どこの店の子?(*´∀`)どこで働いてるの?(≧▽≦)!」って、アホな友達と二人で同業者に聞きまくるから(笑)
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/06(水) 22:54:05 ID:???
キモイな…そこの店…
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/10(日) 20:06:11 ID:0FUmqZf3
プロ専だからね
本当にキモイし、あの食べ方はマザコンって言われても仕方ないよ
口尖らして、ニターと笑うその様は、お母さんの乳をニターと嬉しそうに飲む赤ん坊みたい
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 13:16:07 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1218700581/l50

性格悪いというか、妄想前提で話すすめたりするのがこわい
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 14:43:14 ID:/CjeseTy
そうそう
ブリーズコーヒーのマスターの妄想はひどくて怖い
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 15:15:28 ID:???
栃木の妄想狂こないかな
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 15:19:30 ID:???
こなくてもいいよ そんなやつ。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 15:20:47 ID:???
>>196
君も店長扱いしてもらえるよ
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 15:22:41 ID:???
リアル器具類を飼育するのもいいかと思ったが
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 20:23:34 ID:???
店長扱い?
いらね!
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/01(月) 11:06:46 ID:???
ホントだね。好きな食べ物は?珈琲です。と答えるものだから・
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/14(日) 09:21:31 ID:ptACPiRj
オマイら!w 悪魔艦長という実例(好物=ブラックコーヒー)があるのを忘れたかぁ?w
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/21(木) 04:42:32 ID:RIWFGwB1
性格のいい奴がこんな糞スレを立てたりはしないだろうがなw

age
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/11(木) 02:30:04 ID:AmgiqgV3
自分の理解できないものに対してきもいって簡単に言える人の妄言ですかね。
こだわると理解されにくいもんですから
なんかB型だから絶対に自己中とかそんなレベル?
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/11(木) 17:05:20 ID:???
まあ所詮そんな所でしょうな
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~
確かにイタリア人て性格悪そう